ガラス製電気ケトルのおすすめ15選!デメリットや二重構造についても解説

当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

ガラス製電気ケトルのおすすめ17選!デメリットや二重構造についても解説

電気ケトルはすぐにお湯を沸かせる便利な家電です。最近では、おしゃれなデザインの電気ケトルも増えてきています。中でもおすすめなのが、ガラス製の電気ケトル。高級感のあるおしゃれなデザインが、キッチンを華やかにしてくれます。

そこで今回は、おすすめのガラス製電気ケトルをランキング形式でご紹介します。さらに、メリット・デメリットや、二重構造についても詳しく解説。電気ケトルの購入を検討している人は、ぜひ参考にしてみてください。

ガラス製電気ケトルのメリット

ガラス製電気ケトルのおすすめ17選!デメリットや二重構造についても解説

ガラス製電気ケトルは、高級感のあるおしゃれなデザインが人気ですが、ほかにもいくつかのメリットがあります。メリットを詳しく解説するので、ガラス製電気ケトルの購入で悩んでいる人は、参考にしてみてください。

おしゃれなデザイン

ガラス製電気ケトルは、おしゃれなデザインが魅力です。透明感や高級感があり、キッチンが華やかになります。おしゃれですが、無駄のないシンプルなデザインなので、どんなキッチンにも合うのも魅力の1つ。

また、電気ケトルは、キッチンカウンターやダイニングテーブルなど、人目に付く場所に置くことも多いでしょう。おしゃれなガラス製電気ケトルなら、みんなの目を惹くこと間違いなし。ガラス製電気ケトルは、おしゃれな電気ケトルや、インテリアに馴染む電気ケトルを探している人におすすめです。

水の残量を確認しやすい

ガラス製電気ケトルは、中身が見えるのが特徴です。水の残量が一目でわかるため、使い方によっては節水になります。例えば、コーヒー1杯程度なら、最小水位の水が入っていれば十分ですよね。ガラス製電気ケトルなら、水の残量がわかるため、無駄な水を使わずに沸騰させることが可能です。沸騰している様子がわかるのも、ガラス製電気ケトルならでは。

製品によっては、青色や白色のLEDライトが付いています。LEDライトが付いている製品なら、沸騰中もおしゃれな空間を楽しむことができますよ。LEDライト付きは沸騰中とわかりやすく、安全面が高いのもポイントです。デザインの良さだけではなく、水の残量がわかりやすく使いやすいのも、ガラス製電気ケトルのメリットです。

そのまま調理できる製品もある

通常の電気ケトルは、水以外のものを入れるのは禁止されています。しかしながら、ガラス製電気ケトルの中には、そのまま調理できる製品があります。ゆで卵や温野菜を作れるもの、チーズフォンデュやチョコレートフォンデュを楽しめるものも。

ガラス製はニオイが付きにくいというメリットもあるので、安心して調理ができます。電気ケトルは基本的にお湯を沸かすだけの家電ですが、調理もできるとなると活躍の場が広がるでしょう。フルーツを入れて、オリジナルティーを楽しむこともできますよ。

多用途で使える汎用性の高い電気ケトルを探している人にとっても、ガラス製の電気ケトルはおすすめです。

ガラス製電気ケトルのデメリット

ガラス製電気ケトルのおすすめ17選!デメリットや二重構造についても解説

おしゃれで使いやすいガラス製電気ケトルですが、使用する際にいくつか注意点があります。ここでは、ガラス製電気ケトルのデメリットを解説。安全に使うためにも、あらかじめデメリットを確認しておきましょう。

本体が熱くなる恐れがある

ガラス製電気ケトルは、本体が熱くなりやすいというデメリットがあります。使用時はもちろん、使用後もガラスが熱くなっているため、注意が必要です。使用後すぐにガラスに触ってしまうと、火傷してしまう可能性も。

火傷が心配な人におすすめなのが、二重構造の電気ケトルです。製品によって素材は異なりますが、二重構造の場合、内側が耐熱ガラス、外側がプラスチックになっています。二重構造のガラス製電気ケトルは、ガラスの外側部分が熱くならないので、安心して使うことができますよ。しかしながら、すべての製品が二重構造ではないため、購入の際に確認しましょう。

割れる恐れがある

もう1つのデメリットは、衝撃に弱いこと。ガラスは割れやすいため、落としてしまった際に割れる恐れがあります。プラスチックの電気ケトルであれば、傷が付く程度で済みますが、ガラスは衝撃に弱いので、割れてしまう可能性が高いです。小さなお子さまがいるご家庭では、いたずら防止に手の届かない場所に置いておきましょう。

また、急な温度変化にも注意が必要です。使用後すぐに冷やしてしまうと、ガラスにヒビが入ってしまう可能性があります。一度ヒビが入ってしまうと、いつ割れてもおかしくありません。ガラス製の弱点をよく理解したうえで、安全に使用しましょう。

二重構造の製品なら、耐久性にも優れているため、通常のガラス製よりも割れる心配は少ないと言えるでしょう。

ガラス製電気ケトルはおしゃれで素敵だけど、気を付けて使わないと危ないね。

プラスチック・ステンレス製電気ケトルとの比較

ガラス製電気ケトルのおすすめ17選!デメリットや二重構造についても解説

電気ケトルは、主にガラス製・プラスチック製・ステンレス製に分かれています。ガラス製とどんな違いがあるのか、メリット・デメリットをご覧ください。

メリットデメリット
ガラス製・水の残量がわかりやすい
・ニオイが移りにくい
・高級感のあるデザイン
・割れやすい
・本体が重い
プラスチック製・本体が軽い
・価格が安い
・種類が豊富
・傷や汚れが付きやすい
・プラスチックのニオイが移る
ステンレス製・耐久性が高い
・保温性が高い
・本体が重い
・ステンレスのニオイが移る

ガラス製は、おしゃれなデザインと使いやすさが魅力です。ニオイ移りの心配も少なく、飲み物本来の香りをしっかり楽しめるでしょう。コーヒーや紅茶好きの人には嬉しいポイントです。しかしながら、本体は重く、割れやすいというデメリットも。ガラス製はデザイン重視の人や、飲み物の香りを楽しみたい人におすすめです。

プラスチック製は傷や汚れが付きやすいですが、価格が安いのが特徴です。費用をかけたくない人や、一人暮らしなど短期間だけ使いたいという人は、プラスチック製で十分でしょう。また、本体が軽量なので、女性や年配の人でも使いやすいです。

ステンレス製は耐久性と保温性が高いため、電気ケトルを長く愛用したい人におすすめです。

それぞれのメリット・デメリットを比較して、自分に合った素材の電気ケトルを見つけよう!

温度調整ができる|ガラス製電気ケトルのおすすめランキング

ガラス製電気ケトルのおすすめ17選!デメリットや二重構造についても解説

ここからは、おすすめのガラス製電気ケトルをご紹介します。まずは温度調節ができるガラス製電気ケトルをご紹介。飲み物によって適温は異なるため、温度調節が可能な電気ケトルはとても便利です。飲み物をより美味しく味わいたい人におすすめです。

1位:ティファール テイエール 1.5L BJ813DJP

60・70・80・85・90・95・100℃の7段階から温度調節ができます。タッチパネルで操作も簡単。茶こしが付属しているため、ティーポットがなくてもおいしい紅茶や緑茶を楽しめます。保温機能付きなので、2杯目以降も沸かしなおす必要はありません。保温時間は5~60分の間で、5分単位で設定可能です。細かく設定できるのは嬉しいですよね。

また、12種類のティーレシピが掲載されているレシピブックが付いています。紅茶好きには嬉しいですよね。満水量は1.5Lと、一度にたっぷりのお湯を沸かせるのもポイント。蓋の取り外しがしやすく、内側のお手入れがしやすいのも魅力の1つ。使いやすさにもこだわっています。

飲み物を美味しく味わいたい人、紅茶好きの人におすすめの1台です。

本体サイズ幅16cm×興行き22.5cm×高さ27cm
本体重量1,920g
満水量1.5L
消費電力1,250W

2位:アイリスオーヤマ IKE-G1500T

メニューボタンから、沸騰・コーヒー・日本茶に最適な温度が選べます。温度調節は60~100℃の間で5℃刻みで調節可能。細かく設定できるため、飲み物に合った温度でより美味しく楽しめるでしょう。湯沸かし中に温度を変更することもできます。

保温機能は最小60、最大95℃、5℃刻みで設定可能。保温開始から1時間経過すると、自動で保温が切れるため、消し忘れの心配もありません。すぐに2杯目を飲みたいときや、赤ちゃんのミルク作りに便利ですよ。

また、安全機能が搭載されているのもポイント。湧き上がると自動で電源が切れる沸騰時自動電源オフ」や、水を入れずに電源を入れてしまっても自動で電源が切れる「空焚き防止機能」が搭載されています。万が一の際も安心できるガラス製電気ケトルです。

本体サイズ幅21.7cm×奥行き22.2cm×高さ27.5cm
本体重量1,700g
満水量1.5L
消費電力1,200W

3位:ツヴィリング J.A. ヘンケルス ENFINIGY ヨーロピアンティーケトル 53103-800

茶葉やハーブを入れてそのまま煮出しできる、ストレイナー付きのガラス製電気ケトルです。フルーツを入れてオリジナルティーを楽しんだり、お出汁をとることもできます。これ1台でさまざまな楽しみ方ができますよ。

温度調整は40・60・70・80・93・100℃の6段階から選択可能。93℃はコーヒーに最適な温度です。ワンタッチで設定できるので、コーヒーをよく飲む人にぴったりですよ。30分間の保湿モード付きなので、忙しい朝にもぴったり。空焚き防止機能や、自動電源オフ機能も搭載しています。

オリジナルの紅茶を楽しみたい人やコーヒーが好きな人、急須の代わりとして使いたい人は、ぜひ持っておきたい1台です。

本体サイズ幅20cm×奥行き20cm×高さ26cm
本体重量1,700g
満水量1.7L
消費電力1,000W

4位:タマハシ サスティア SUS-02

飲み物に合わせて、5℃ずつ温度調節ができます。お湯が沸くと音が鳴るので、作業しながら待つことができます。設定した温度に達したことを忘れてもう一度沸かしなおす…という手間がないでしょう。保温モードは40~90℃の間の温度で5℃刻みで調節可能。保温開始から30分経過すると、自動で保温が終わります。さらに、保温終了から5分経過すると、自動で電源が切れるので、電源の消し忘れの心配もありません。

また、湯沸かし後に現在の水温が表示されるのもポイント。飲み物に合わせて沸かしなおしたり、そのまま使用したりできます。

最低限の機能が搭載しており、価格もリーズナブルなので、はじめてガラス製電気ケトルを購入する人にもおすすめですよ。

本体サイズ幅23.6cm×奥行き23.9cm×高さ19.3cm
本体重量1,300g
満水量1.7L
消費電力1,000W

単機能で安い|ガラス製電気ケトルのおすすめランキング

ガラス製電気ケトルのおすすめ17選!デメリットや二重構造についても解説

お湯を沸かすのみの、単機能のガラス製電気ケトルをご紹介。温度調節きのうや調理機能場ありませんが、その分価格が安いのが特徴です。こだわりがあまりなく、費用をかけたくない人は、単機能で十分ですよ。

1位:ドリテック エルダー PO-161

沸騰中に、白色のLEDライトが点灯します。白色なので目立ちすぎることなく、高級感がアップします。破損しやすい注ぎ口は樹脂になっているため、安心して使えるでしょう。蓋はワンタッチで開く仕様。フィルターは取り外し可能なので、丸洗いできます。衛生面が気になる人でも安心して使えますね。

空焚き防止機能と自動電源オフ機能が搭載しているため、安全性が高いのもポイント。温度調節や調理機能は付いていませんが、安全性が高くLEDライト付き、単機能の中ではクオリティの高い1台です。

価格は3,800円前後なので、予算5,000円の人も余裕を持って購入できますよ。

本体サイズ幅21cm×奥行き15.5cm×高さ21.5cm
本体重量1,200g
満水量1.0L
消費電力900W

2位:タマハシ マリ・クレール Aqua Glass MC-713L

created by Rinker
タマハシ(Tamahashi)
¥3,145 (2024/11/24 10:06:17時点 Amazon調べ-詳細)

透明ガラスの容器と、ブラックの色合いがスタイリッシュな1台です。お湯を沸かしている間は、LEDライトが点灯します。湯沸かし中と一目でわかり、青色のLEDライトがよりおしゃれな空間を演出します。お湯が沸くと自動で電源が切れるため、安全です。

水量メモリが付いているのもポイント。水をどのくらい入れればいいか、わかりやすいですよ。また、コードレスタイプなので、コードの長さに関係なく使えるのも魅力の1つです。重量は860gと軽いので、女性でも使いやすいでしょう。

お湯を沸かすことに特化して使いやすい、シンプルな単機能のガラス製電気ケトルです。

本体サイズ幅20.5cm×奥行き14.5cm×高さ22cm
本体重量860g
満水量1.2L
消費電力900W

3位:ヒロコーポレーション HKG-012

created by Rinker
ヒロコーポレーション
¥2,934 (2024/11/24 10:06:18時点 Amazon調べ-詳細)

0.4L・0.6L・MAX1.2Lの水量メモリ付きのガラス製電気ケトルです。メモリが付いているので、必要な分のみ沸かせます。ボタン一つでスイッチが入る簡単操作。すぐに湯沸かしを開始できます。開口部が大きく、内側のお手入れがしやすいのもポイント。ワンタッチ開封の上蓋で、給水もラクにできます。

青色のLEDライト付きで、湯沸かし中に自動で点灯します。きれいな空間を楽しめますよ。空焚き防止機能も搭載。830gと比較的軽量で、女性でも使いやすい重さです。

3,000円以下で購入できるのも単機能ならでは。余計な機能はいらない、シンプルなガラス製電気ケトルをお探しの人におすすめの1台です。

本体サイズ幅21cm×奥行き15cm×高さ21cm
本体重量830g
満水量1.2L
消費電力800W

二重構造|ガラス製電気ケトルのおすすめランキング

ガラス製電気ケトルのおすすめ17選!デメリットや二重構造についても解説

火傷が心配な人におすすめの、二重構造のガラス製電気ケトルをご紹介します。本体外側部分は熱くならないので、小さなお子さまがいるご家庭でも安心して使うことができるでしょう。保湿効果が高い、ひびが入りにくいのも、二重構造ならではです。

1位:HAGOOGI GEK-1502

シンプルなデザインのガラス製電気ケトルです。カラーはホワイトとブラックの2種類。青色のLEDライトが付いているため、使用中はさらにおしゃれに。ガラスは樹脂臭さが苦手な人でも安心の、高ホウケイ酸ガラスを採用。水との接触によるニオイが気になりません。有害物質も一切出ません。

ガラスの厚さは3mmと厚く、急激な温度変化にも耐えられます。自動電源オフ、空焚き防止機能も搭載。二重構造で火傷の心配もなく、安全機能も搭載しているガラス製電気ケトルです。

安全面重視の人や、ニオイが気になる人におすすめの1台です。

本体サイズ幅24.1cm×奥行き19.9cm×高さ19.9cm
本体重量1,180g
満水量1.2L
消費電力900W

2位:recolte ダブルウォール ガラスケトル RDG-1

ガラスポットを樹脂でカバーした、二重構造の電気ケトルです。カラーバリエーションは、ホワイト・ペールブルー・グレーの3種類。落ち着いた色合いのデザインが、どんなキッチンにも合いますよ。ダイニングテーブルやキッチンカウンターに置いても目を惹くでしょう。

注ぎ口までガラス製になっており、パッキンはBPAフリーの安心素材。二重構造によって保温効果が高く、沸騰から90℃になるまでかかる時間は、約18分間。すぐに2杯目を飲む場合は、沸騰しなおす必要がありませんね。

満水量は0.8L。一人暮らしにちょうどいいサイズ感です。比較的コンパクトな電気ケトルを探している人や、デザイン重視の人にもおすすめの1台です。

本体サイズ幅14cm×奥行き18.5cm×高さ21cm
本体重量1,000g
満水量0.8L
消費電力900W

調理や煮出しが可能|ガラス製電気ケトルのおすすめランキング

ガラス製電気ケトルのおすすめ17選!デメリットや二重構造についても解説

最後に、調理や荷出しができるガラス製電気ケトルをご紹介します。煮込み調理が可能なものや、茶こし付きのなど、電気ケトル1台で調理の幅が広がります。ワンランク上の電気ケトルをお探しの人は、ぜひ参考にしてみてください。

1位:スマイル LALALUCTUS SE6311

付属のつぼ型容器を本体にセットすれば、湯煎調理ができます。本体とは別に、食品をゆでることも可能。茶こしも付いていて、お茶を出すときに使うのはもちろん、お出汁を取るのにも使えます。底面は溝がフラットになっているため、食べ物のカスが取りやすく、洗いやすいです。

温度調節機能が搭載していて、40~100℃までの間で10℃単位で調節可能。お好みの温度で1時間保温できます。空焚き防止機能も搭載しているため、間違えて電源を入れてしまっても安心です。

レシピ付きなので、調理機能を持て余してしまう心配もありません。消費電力が少ないのも魅力の1つですね。調理できる電気ケトルでは珍しく価格もリーズナブルなので、気軽に購入できるでしょう。

本体サイズ幅15cm×奥行き19.5cm×高さ21.5cm
本体重量1,000g
満水量0.8L
消費電力400W

2位:HARIO Craft Tea Maker ETM-600-W

created by Rinker
¥9,595 (2024/11/24 10:06:20時点 楽天市場調べ-詳細)

オリジナルのお茶を作れるガラス製電気ケトルです。お好みのフルーツを入れてフルーツティーを作ったり、麦茶や健康茶を煮出したりすることができます。時間設定が可能なので、茶葉の煮出しすぎを防ぐことが可能です。煮出し時間は、5・15・60分の3段階から選択可能。保温の時間設定にも使えますよ。

もちろん、通常の電気ケトルとして、沸騰のみに使うことも。コーヒーに最適な温度、93℃に設定してお湯を沸かすこともできます。ほかにも45℃・80℃に設定して沸かせるので、飲み物に合わせて設定温度を変えられます。

コンパクトサイズなので、デスクワーク中やリラックスタイムのお供としてもおすすめです。

本体サイズ幅16.5cm×奥行き10.5cm×高さ20.5cm
本体重量900g
満水量0.6L
消費電力400W

3位:エコデバイス sonae SE-EGKT018L-B

茶こしと卵スタンド付きの、大容量電気ケトルです。卵スタンドを使えば、ゆで卵や温泉卵を簡単に作ることができます。うどんやラーメンなどの麺類もゆでることが可能です。蓋を取り外して中を洗えるので、食べ物カスもしっかり取り除くことができます。衛生面も問題なく使えるでしょう。茶こしを使って、お出汁をとることもできます。

40~90℃の間で、5℃刻みで温度設定ができます。最大8時間の保温機能も搭載。1.8Lの大容量なので、家族で使うのに向いています。大容量のガラス製電気ケトルを探している人にもおすすめですよ。

1200Wのハイパワーで、すぐにお湯が沸くのも魅力です。

本体サイズ幅18cm×奥行き23cm×高さ24.5cm
本体重量1,600g
満水量1.8L
消費電力1200W

4位:ビタントニオ KYUSU VEK-30

created by Rinker
Vitantonio(ビタントニオ)
¥7,264 (2024/11/24 10:06:20時点 Amazon調べ-詳細)

急須型のガラス製電気ケトルです。目を惹く珍しいデザインが特徴です。漢方茶や伝統茶は、煮出しモードでしっかり煮出しができます。時間は15分と30分から選べます。急須やティーポットとして、お茶や紅茶を楽しむことも。操作はダイヤルなので、とても簡単。時間が来たら音でお知らせしてくれます。

沸騰モードで、通常の電気ケトルとしても使えますよ。沸騰すると自動で電源が切れる、自動電源オフ機能を搭載。さらに、吹きこぼれ防止の蓋なので、安心して煮出しができます。

0.5Lの卓上サイズの電気ケトルなので、一人暮らしの人にもおすすめ。ホットドリンクをよく飲む人は、ぜひ持っておきたい1台です。

本体サイズ幅25cm×奥行き17.5cm×高さ16cm
本体重量890g
満水量0.5L
消費電力700W

5位:BUYDEEM 薬膳マルチポット 1.5L K2562

煮込み調理ができるガラス製電気ケトルです。健康茶や薬膳茶を煮出すのはもちろん、おかゆやポトフなどの煮込み料理を作ることができます。うまみが引き出され、電気ケトルで作ったとは思えないおいしさに。操作はとても簡単で、時間を設定してスタートボタンを押すのみ。

完成するとアラームがお知らせしてくれるので、その場を離れて時間を有効活用できます。本体と付属のインナーポットを重ねて、ダブル調理も可能。

また、はじめての人にも安心のレシピブックが2冊付いています。薬膳料理に挑戦したい人にもおすすめですよ。

本体サイズ幅20cm×奥行き13cm×高さ24cm
本体重量1,800g
満水量1.5L
消費電力830W

6位:ライフオンプロダクツ PRISMATE PR-SK021

これ1台で本格調理ができます。温度調節やタイマーはあらかじめ設定されているため、ワンタッチで調理ができます。温泉卵やローストビーフなど、温度管理が難しいものもボタン一つで完成。フォンデュ専用のボタンもあり、ワンタッチでチョコレートフォンデュやチーズフォンデュを楽しめます。

さらに、赤ちゃんのミルク作りに便利な、ベビーミルクモード搭載。水を入れて放置しておけば、適温で保温してくれます。小さなお子さまがいるご家庭には嬉しい機能ですね。

広い口で奥まで洗いやすいのも特徴。調理後も食べ物カスをしっかり洗い流せるでしょう。また、本格コーヒーを楽しめる付属品もあります。コーヒーから調理まで、幅広く楽しむことができるガラス製電気ケトルです。

本体サイズ幅21cm×奥行き15cm×高さ23cm
本体重量888g
満水量1.5L
消費電力1,000W

ガラス製電気ケトルのメリット・デメリットを理解して検討しよう

ガラス製電気ケトルのおすすめ17選!デメリットや二重構造についても解説

ガラス製電気ケトルのメリット・デメリットや、おすすめの製品をご紹介しました。ポイントは以下の通りです。

  • ガラス製電気ケトルは水の残量が分かりやすく、ニオイ移りも少ない
  • ガラス製電気ケトルは本体が重く、割れやすいので注意が必要
  • 火傷が気になる人や、割れやすいデメリットが気になる人には、二重構造がおすすめ

おしゃれでニオイ移りも少ない、ガラス製電気ケトル。キッチンが華やかになり、飲み物の香りをしっかり楽しむことができます。製品によっては調理機能もできるなど、使い勝手の良さも魅力的。しかしながら、本体が重い、割れやすいというデメリットもあります。

ガラス製電気ケトルの購入で悩んでいる人は、メリット・デメリット、それぞれを理解してから購入しましょう。

火傷や割れやすさが気になる人は、二重構造のガラス製電気ケトルの購入を検討してみてくださいね。

◆電気ケトルの人気ランキングや、コーヒー用電気ケトルのおすすめは以下の記事をご参考ください。

企画・制作:株式会社ClassLab.「RIRIFE編集部」

株式会社ClassLab.は新しい引越し先のライフラインお申込み手続きやインターネット回線、その他引越しの際のご面倒ごとを一括で承っている会社です。年間6万人以上のお手続きを代行、そこからニーズを汲み取り新生活者様に特化した情報を、独自の記事制作チームによって作成しております。

- 電気ケトル・電気ポット, 生活家電, 家電
-,