SoftBank Airの通信制限の原因と対処法を解説

当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

コンセントをさすだけで家中でWi-Fiが利用できる、SoftBank Air。データ容量無制限のため通信量を気にすることなく、気軽に使えることから引っ越しが多い方などにも便利なインターネット回線端末です。これから利用したいと考える場合、「本当に通信量無制限なの?」「速度制限はないの?」などの心配もあるでしょう。ここでは、SoftBank Airの通信制限や速度制限について解説し、速度制限がかかる理由や対処法についてもご紹介します。

SoftBank Airの通信制限とは?

SoftBank Airの公式サイトでは、通信量「無制限」と記載されています。しかし、通信制限があるのでは?と心配になる人も少なくないようで、その理由としては速度制限が行われることが関係していると考えられます。通信制限は、速度制限とは意味が違いますが、これを同じように捉えてしまい、通信制限があると思い込んでいる人が多いのかもしれません。

通信制限と速度制限の違い

まず、通信制限と速度制限の違いについて押さえておきましょう。通信制限とは、契約で定められたデータ通信量を超えてしまった場合に、その後の通信速度が著しく低下することを指します。例えば、毎月7GBまでのデータ通信量が利用できるプランに契約していた場合、7GB到達までのインターネット通信はストレスなく行えるでしょう。しかし、7GBを超えてしまった後は、通信速度が極端に低下して、動画の読見込みや検索結果の表示などに時間がかかる仕組みです。

通信速度が低下することを速度制限と呼びますが、これは通信制限とは意味が異なります。通信制限によって速度制限を招くことがあるため混同されがちですが、通信制限は「データ通信量の制限」であり、速度制限は「通信速度の制限」を意味します。

SoftBank Airのデータ通信量無制限とは

結論から言うと、SoftBank Airには通信制限がありません。スマホと同じLTEを利用したインターネット通信ではありますが、毎月決められたデータ容量しか使えないといった制限はなく、動画観賞やオンラインゲーム等にどれだけ使っても、通信量によって速度低下を招くことはないということです。

昨今はスマホも定額制が主流となりつつあり、通信量を気にせずに利用できるケースも増えてきましたが、少し前までは5GBや10GBなどのプランの範囲内でインターネット通信を楽しんできた人が多かったのではないでしょうか。そのため、月末に近づくにつれ残り少ない通信容量に焦ったり、速度低下で不自由な思いをすることは珍しくありませんでした。

SoftBank Airに関しても、同じように通信データ容量が決められていて、それを超えると速度制限がかかるのではないかと心配されても不思議はありません。しかし実際は、そのような制限はないため安心してください。

なぜSoftBank Airで速度制限がかかるの?

先ほども触れたように、SoftBank Airには通信制限がありません。しかし、速度制限がかかることはあります。なぜ、通信制限がないにも関わらず速度制限が起こるのか不思議に思うでしょう。それは、以下のような理由が考えられます。

利用者が集中する時間帯

公式サイトには、夜間など利用者が集中する時間帯には通信速度が低下する可能性があると明記されています。具体的な時間は記載されていませんが、多くの方がインターネットを利用すると考えられる19時~23時頃ではないでしょうか。SoftBank Airは、スマホと同じ電波を使って通信します。したがって、多くのユーザーが同じ回線を使うとパンクしてしまうリスクがあり、速度制限によって全員が通信できる仕組みをとる必要があるのです。

ネットワークの高負荷

また、公式サイトには、特定のエリアでネットワークが高負荷となった場合にも通信速度が低下する可能性があると記載されています。この場合は、時間帯ではなく個人のデータ通信量による速度制限だと推察されますが、具体的にどのくらいのデータ通信を行ったら速度制限になるのかは記載されていません。

ただ、高画質の動画を視聴したりLINE電話などネット回線を使った電話をしたりしていると、かなりのデータ量を使い続けることとなります。大容量通信を行っていると、他のSoftBank Airのユーザーに影響する場合があり、それを避けるために速度制限が行われるということです。

エリアや基地局の影響

ネットワークの高負荷による速度低下は、一部の契約者に対して行われるケースが多いようですが、特定のエリアだけで大量のネットワーク通信が行われた際はそのエリアだけ速度制限がかかることもあります。一部の契約者が常識を超えるほどの大容量通信をしていることが原因だと分かれば、その段階で個人のみに制限がかかるため、普通にインターネットを利用する場合にはさほど心配はいらないでしょう。

速度制限がかかったときの対処法

利用者が集中する時間帯など以外でも速度が遅い場合には、利用環境が影響している可能性があります。時間を問わずいつも速度が遅いなと感じる時は、電波が入りやすいかどうかなどをチェックしてみるのも有効です。

ルーターの置場所を変更する

電波の入り具合は、本体のランプで確認できます。「LEVEL」と書かれた丸いボタンの上3つは、電波状況を示すランプとなっており、このランプがいくつ点いているかで電波の強弱が分かります。そして、「LEVEL」ボタンは電波状況の確認、下の5つは動作状況を示すランプです。

この下の5つのランプが、全て緑色に点灯している場合は電波状況に問題ありません。しかし、緑ランプが点滅していたり、赤色に点灯している場合は電波が入りにくい状況であることを示しています。電波の入り具合が悪い時は、本体を窓際などに移動してみると改善されることがあります。

ルーターの再起動をする

「LEVEL」ボタンの下にある5つのランプが消灯している場合は、電源を一度抜いて再起動してみましょう。再起動の方法は簡単です。コンセントを抜いて1分ほど待ち、再度コンセントをさすだけ。5つのランプ全てが緑色に点灯すれば問題ありません。

周波数帯の切り替え

SoftBank Airでは、5Ghzか2.4Ghzを選ぶことが可能です。何が違うのかというと、電波の周波数が違います。5Ghzの特徴は通信速度が高速で電波干渉が起きにくく、快適に使いやすいということです。一方、2.4Ghzは障害物の影響を受けにくく広いエリアでWi-Fiを利用しやすい点にあります。

基本的に、最近のスマホはほとんど5GhzのWi-Fiにつながりますが、中には対応していないものもあるため、その場合は2.4Ghzで試してみましょう。5Ghzに対応するスマホでも、壁の多い家だったり自分がスマホを利用する場所がルーターから離れている場合は2.4Ghzの方が適しているケースもあります。

切り替え方は簡単です。自分のスマホをWi-Fiに繋げるときに、5Ghzに繋げるなら「○○○○-5G」に、2.4Ghzに繋げるなら「○○○○-2G」を選びましょう。

有線接続への変更

SoftBank Airには、LANポートが2つ付いています。LANケーブルを使って端末機器を有線で繋ぐと、Wi-Fiでの通信速度が遅い場合に改善することもあるため、一度試してみる価値はあるでしょう。LANケーブルでの接続は、Wi-Fi未対応の端末機器を使用する場合にも便利です。

SoftBank Airの速度を上げる方法

SoftBank Airの通信速度に不満がある場合、以下の方法で速度改善につながるケースもあります。先ほどご紹介した方法では十分な効果が得られなかった時は、以下の方法も試してみてはいかがでしょうか。

中継器の利用

Wi-Fiは、家の中でも壁やドアといった障壁によって繋がりが悪くなることもあります。例えば、1階にルーターを設置してあり、自分がスマホを使うのは2階だった場合、壁や床といった障害物でWi-Fiが弱くなるかもしれません。こうした事態に対処する方法として、中継器の利用があります。中継器を設置すると、家の中のより広い範囲に繋がり、家族みんながWi-Fiを活用しやすくなるでしょう。

アルミホイルを利用したアンテナ改善

裏技のようなものですが、内蔵アンテナのSoftBank Airの電波受信感度を高めるために、アルミホイルを活用するという方法もあります。これは、電波の「反射するものに集まる」という特性を利用したもので、アルミホイルをルーターの下に敷いたり、小さな柵のようなものにアルミホイルを張り付けてルーターを半分程度囲うように立て掛け、受信感度を高めるという仕組みです。スタイリッシュな見た目からはかけ離れてしまうかもしれませんが、電波状況が明らかに良くなったという声もあることから、試す価値はあるでしょう。

最新のルーターへの交換

最新のSoftBank Airに交換することで、通信速度が改善することもあります。新しいものは古いものに比べてスペックも充実しており、最新速度そのものが違います。最新機種は購入専用でレンタルでは機種変できないこともあるため、レンタルの場合は注意が必要です。

まとめ

SoftBank Airは、通信制限は無制限ですが、いくつかの理由によって速度制限がかかることはあります。通信環境が良くても、多くのユーザーが回線を使う時間帯などは速度制限がかかる可能性もありますが、その他の理由で繋がりにくくなっている可能性もあるでしょう。古くから同じ機種のSoftBank Airを利用している場合は、新しい機種への変更もおすすめです。また、新しい機種を試す前に、ここでご紹介した対策を参考にして、対処してみてはいかがでしょうか。


企画・制作:株式会社ClassLab.「RIRIFE編集部」

株式会社ClassLab.は新しい引越し先のライフラインお申込み手続きやインターネット回線、その他引越しの際のご面倒ごとを一括で承っている会社です。年間6万人以上のお手続きを代行、そこからニーズを汲み取り新生活者様に特化した情報を、独自の記事制作チームによって作成しております。

- 光回線&WiFi, モバイル&ネット
-,