冬の訪れとともに、暖房器具の準備が始まります。
中でもホットカーペットは、その手軽さと暖かさで広く利用されている、暖房器具の代表とも言えるものです。
しかし、ホットカーペットは快適な暖かさを得られる一方、気になるのが電気代。特に、毎日長時間使用する場合、そのコストは無視できません。
そこで、この記事では効率的に暖を取りながら電気代を節約できるホットカーペットを厳選してご紹介します。
各製品の特徴や省エネ性能など、詳しく解説しているので、自分にとって最適なホットカーペット選びの参考にしてみてくださいね。
省エネ性能が高いホットカーペットで、快適で温かい冬の生活を送りましょう。
毎日長時間ホットカーペットをつけていると、電気代が気になるなぁ
この記事でわかること
- ホットカーペットには、カバーなし・カバーあり、じゅうたんタイプ・フローリングタイプがある
- 省エネには、省エネモードのほか、暖房面切替機能や室内温度センサー、温度調整機能が搭載されているものが有効
- 1畳~3畳までの最新おすすめホットカーペットをランキングで紹介
ホットカーペットの種類
ホットカーペットは、冬の寒さを和らげるのに欠かせない暖房器具です。
その種類は多岐にわたり、使用する場所や目的に応じて最適なものを選ぶことが重要です。
ホットカーペットには大きく分けて、じゅうたんカバー付きタイプ、フローリングタイプ、カバーなしタイプの3種類があります。
じゅうたんカバー付きタイプは、デザイン性と暖かさを兼ね備え、取り外し可能なカバーが特徴です。
フローリングタイプは、スタイリッシュで薄型のデザインが魅力で、硬い床面に最適です。カバーなしタイプはシンプルな構造で直接的な暖かさをもたらします。
じゅうたんカバー付きタイプ
じゅうたんカバー付きタイプのホットカーペットは、暖房機能を備えたカーペットの上に、じゅうたんカバーが付属しているという形のものです。
カバーは取り外しが可能で、お手入れやカバーの付け替えも簡単に行えるため、実用性とインテリア性を兼ね備えています。
また、じゅうたんカバーが熱を均等に保持しやすくすることで、ホットカーペット自体の効率も向上するのもポイント。
これにより、必要以上の電力を消費することなく、部屋を適温に保つことが可能になります。
カバーの素材によっては、肌触りが良く、冬場の寒さから足元を優しく守ってくれるのも大きな魅力のひとつです。
フローリングタイプ
フローリングタイプは、表面に加工してあり、まるで見た目がフローリングのように見えるホットカーペットのことを指します。
フローリングの上に敷いても違和感が少なく、インテリアに自然に溶け込むことがポイントだと言えるでしょう。
また、フローリングタイプのホットカーペットは掃除がしやすいというメリットもあります。
表面が滑らかで、汚れが付きにくい素材を使用しているため、日常のお手入れが非常に簡単です。これにより、快適な暖房機能と清潔な使用環境を両立できます。
カバーなしタイプ
カバーなしタイプは、本体とカバーがセットになっているじゅうたんカバー付きタイプとは違い、ホットカーペット本体のみのタイプです。
自分好みのラグやじゅうたんをカバーとして乗せられるのでインテリアを楽しめるのが魅力。また、手持ちのラグなどを使えば節約にもなるでしょう。
なお、カバーなしタイプはそのままでは使用できません。
ホットカーペット自体は洗えないので、そのまま使用していると不衛生になってしまうほか、カバーを上に敷かないと低温やけどや脱水症状の危険性もありえます。
そのため、必ずカバーとなるラグやじゅうたんを併用しましょう。
ラグ等は、ホットカーペットに対応していない場合もあるため、必ず耐熱性があるかどうかもチェックしておく必要があります。
熱に弱い素材であれば溶けたり劣化したりする可能性もあるので注意が必要です。
ホットカーペットの電気代の目安
長時間つけっぱなしにしがちなホットカーペットだから、電気代が心配…
ホットカーペットは、冬の寒さを和らげる便利な暖房器具ですが、その電気代については使用前にしっかり理解しておく必要があります。
では、具体的には、どのくらいの電気代がかかるのでしょうか。
電気代は、カーペットのタイプ、サイズ、使用時間によって異なり、これらの要素を総合的に考慮する必要があります。
サイズあたりの電気代の目安
一般的に、ホットカーペットはサイズが大きくなるほど消費電力も増加します。
たとえば、1畳用のモデルと2畳用、3畳用のモデルでは、その消費電力に明らかな差があります。
これは、より広い面積を暖めるために必要な電力が多くなるためです。
しかし、大きなサイズであっても、省エネ性能に優れたモデルを選ぶことで、電気代を抑えることが可能です。
実際の電気代を計算する際には、カーペットの消費電力(w)と使用時間(h)、そして電気料金単価(円/kWh)から計算されます。
例えば、100Wの1畳用ホットカーペットを1日3時間使用し、電気料金が1kWhあたり27円の場合、1日の電気代は約8.1円。これを月間に換算すると、約243円という計算です。
ただし、これはあくまで目安であり、実際の電気代は使用状況や電気料金のプランによって異なります。
また、設定温度を低めにすることで消費電力を抑えることも可能です。
カーペットタイプ別の電気代目安
ホットカーペットの電気代は、カーペットのタイプによっても異なります。
例えばじゅうたんカバー付きタイプは、カバーの断熱効果により熱効率が良いため、比較的電気代が抑えられます。
しかし、カバーの素材によっては熱を吸収しやすく、消費電力が増える可能性もあります。
フローリングタイプは、薄型設計で直接床に敷くため省エネ効果が期待できます。
カバーなしタイプは、シンプルな構造のために直接熱を放出し、効率的な暖房が可能です。このため、電気代は比較的安価に抑えられる傾向にあります。
電気代は、使用する部屋の大きさや使用する時間帯、設定温度などにより大きく変わるものです。
効率的な使用方法と合わせて、自分のライフスタイルや予算に合ったホットカーペットを選ぶことがポイントでしょう。
◆ホットカーペットの電気代は、下記の記事で詳しく紹介しているので参考にしてみてください。
省エネ性能が高いホットカーペットの機能とポイント
電気代が値上がりしている昨今、省エネ性能が高いモデルは、環境にも家計にも優しい選択として注目されています。
省エネ性能と一口に言っても、具体的にはどのような機能が搭載されたものを選べば良いのでしょうか。
ここからは、省エネという観点からチェックすべきポイントをご紹介します。
省エネ性能が高いホットカーペットを選べば、冬の暖房をより快適かつ経済的に楽しむことができますよ。
室内温度センサーがあるか
「室内温度センサー」とは、室内の温度を自動的に検知し、ホットカーペットの暖房出力を調節する機能のこと。
この機能があることで、室内温度に応じて暖房の強さが自動で調整されるため、無駄なエネルギー消費を抑えることが可能になるのです。
室内温度センサーを備えたホットカーペットは、特に長時間の使用においてその真価を発揮します。
例えば、日中は室内が暖かい場合でも、夜になると室温が下がるという状況では、自動で出力を調整し、常に快適な温度を保ちます。
暖め過ぎることなく適温を保てるので、快適に過ごせ、節電にもつながるのです。
温度調整機能があるか
「温度調整機能」を備えたホットカーペットなら、必要以上に部屋を暖めることなく、適切な温度で快適に過ごすことが可能になります。
例えば、室内がそれほど冷えていない秋や春先では、低温設定で十分な暖房効果を得ることができるでしょう。
また、深夜や早朝などの冷え込む時間帯だけ、高温にすることも可能です。
この機能があることで、居住空間における温度のコントロールがより細かく、効率的に行えるようになります。
さらに、季節の変わり目や、昼夜の温度差が大きい日には欠かせない機能でしょう。
暖房面の切替機能があるか
省エネ性能に優れたホットカーペットを選ぶ際、暖房面の切替機能の有無は大きなポイントです。
この機能は、ホットカーペットの一部分だけを暖めることを可能にし、使用しない部分は暖房しないという選択ができます。
特に大きなサイズのホットカーペットにおいては、この機能が電気代の節約に大きく貢献するでしょう。
「暖房面の切替機能」があれば、3畳サイズのホットカーペットであっても、使用する人の数や座る位置に応じて、必要な部分だけを暖めるということも可能です。
これにより、全体を暖めるよりも電力消費を大幅に削減でき、省エネ効果が高まります。
消費電力をチェックする
消費電力はホットカーペットの省エネ効率を示す指標の一つであり、これが低いほど電気代を節約しながら暖房を利用することが可能になります。
消費電力は製品の仕様に記載されており、通常はワット(W)で表示されます。
例えば、同じサイズのホットカーペットでも、消費電力が異なる製品があるので、この差が電気代に影響するのです。
また、消費電力をチェックする際には、製品の使用状況や使用時間も考慮に入れる必要があります。
例えば、長時間連続して使用する場合や、一日中点けっぱなしにする場合は、消費電力が低いモデルを選ぶことがさらに重要になります。
反対に、短時間の使用であれば、消費電力が高めのモデルでも実際の電気代への影響は限定的かもしれません。
その他のホットカーペットの選び方
ホットカーペットを選ぶ際には、省エネ性能以外にも注目すべき多くのポイントがあります。
ここからは、快適でお財布にやさしいなホットカーペットを選ぶためのさまざまなポイントを紹介します。
何よりホットカーペットは、ポイントを押さえた上で、自分のライフスタイルや家庭の状況に合ったモデルを選ぶことが重要です。
サイズ・畳数
ホットカーペットを選ぶ際、サイズや畳数は重要な選択基準の一つです。
部屋の大きさや使う人数、生活スタイルに合わせて適切なサイズを選びましょう。
なお、サイズが小さすぎると十分な暖房効果が得られず、大きすぎると余分な電気代がかかる可能性もあります。
一般的に、ホットカーペットは1畳用から3畳用、さらに大きなサイズまでさまざまなバリエーションがあります。
1畳用は一人暮らしや限られたスペースでの使用に適しており、コンパクトで扱いやすいです。
一方、家族が多い場合やリビングなど広いスペースで使用する場合は、2畳用や3畳用が適しています。
また、サイズ選びでは、部屋の広さだけでなく、家具の配置や日常の行動パターンも考慮することが重要です。
例えば、ソファやテーブルの下に敷く場合は、その家具の大きさに合わせたサイズ選びが必要。
また、部屋の一部分だけを暖めたい場合は、小さめのサイズが適していることもあります。
便利な機能
ホットカーペットには、アイテムによりさまざまな便利な機能が搭載されています。
例えば、「タイマー機能」は事前に設定した時間に自動でホットカーペットがオン・オフするため、無駄な電力消費を防ぐことが可能です。
また、室温センサーを備えた製品は、部屋の温度に応じて暖房出力を自動調整し、常に適切な暖かさを保てます。
そして、リモコン操作が可能なモデルも便利です
。遠隔操作により、立ち上がることなく温度調整やオン・オフが行えるため、より快適に利用できます。
このような便利な機能を備えたホットカーペットなら、ますます快適に使用できるでしょう。
衛生加工やお手入れのしやすさ
ホットカーペットを選ぶ際、衛生加工やお手入れのしやすさは見逃せないポイントです。
特に長期間にわたって快適に使用するためには、これらの要素が非常に重要になります。
衛生加工されたホットカーペットは、ダニやカビ、その他の微生物の繁殖を抑制する特性を持っています。
これは、特にアレルギー体質の方や小さな子供がいる家庭にとって大きなポイントです。
また、抗菌・防臭加工が施されているモデルは、長時間の使用による不快な臭いの発生を防ぎ、常に清潔感を保つことができます。
お手入れのしやすさも重要な要素です。取り外し可能なカバーが付いているモデルであれば、定期的に洗濯することで清潔を保つことができます。
また、カバーが洗濯機で洗えるタイプであれば、手間をかけずに簡単に清掃できるため、日々のメンテナンスが格段に楽になるでしょう。
ホットカーペットって、お手入れが大変なイメージもあるよね。手軽なのはうれしい!
1畳~1.5畳|省エネ性能が高いホットカーペットのおすすめランキング
1畳~1.5畳サイズのホットカーペットは、一人暮らしなどの小さめの空間にぴったりです。
ここからは、1畳~1.5畳サイズの、省エネ性能が高いホットカーペットのおすすめランキングを紹介します。
選定の際には、特に暖房面積切替機能や室内温度センサーを備え、1時間あたりの電気代が安い製品に焦点を当てています。
1位:パナソニック DC-1NKB1
鮮やかな色合いと個性的な模様がインパクト大の「パナソニック DC-1NKB1」。置いているだけでお部屋のアクセントになりそうです。
室温センサーが搭載されていて「省エネモード」で節電もできます。「切タイマー」機能や「8時間きり忘れ防止」機能が付いているのも安心のポイントです。
耐機電力がゼロというのもうれしい点。ダニ対策もしてくれます。
鮮やかな色合いと個性的な模様がインパクト大の「パナソニック DC-1NKB1」。置いているだけでお部屋のアクセントになりそうです。
室温センサーが搭載されていて「省エネモード」で節電もできます。「切タイマー」機能や「8時間きり忘れ防止」機能が付いているのも安心のポイントです。
耐機電力がゼロというのもうれしい点。ダニ対策もしてくれます。
畳数 | 1畳 |
タイプ | カバー+本体 |
形状 | 長方形 |
機能 | ・防ダニ対策 ・カバー丸洗い ・オフセンサー ・室温センサー ・自動電源オフ |
コンパクト収納 | 8折 |
電気代 / h | 4.5円 |
縦×横 | 176cm×88cm |
2位:KODEN VWU101R-C
KODENのVWU101R-Cは本体表面のフェルトに遠赤外線カーボンフェルトを使用していて、遠赤外線効果で床からじんわり暖まります。
室温を検知して温度が変わる省エネモードが搭載されていることもポイント。室温が20度以上になった場合は、消費電力を約30%カットしてくれます。
また、「速暖モード」でスイッチを入れるとすぐに暖まるのもうれしい点です。「Sマーク認証」も取得しているので、安全面でも安心して使えます。
畳数 | 1畳 |
タイプ | 本体のみ |
形状 | 長方形 |
機能 | ・防ダニ対策 ・室温センサー ・自動電源オフ |
コンパクト収納 | ー |
電気代 / h | 4.4円 |
縦×横 | 176cm×88cm |
3位:ユアサプライムス YGM-50E-BR
ユアサプライムスのYGM-50E-BRは、室内の温度を検知する室温センサーの搭載で、暖房温度が常に快適に保たれます。
省エネ性能にもすぐれており、1時間あたりの電気代は約1.1円とランニングコストが抑えられます。
本体はまるごと水洗い可能で、洗濯機で洗う場合にはネットに入れればウールや手洗いコースで洗濯できます。
いつでも清潔な状態を維持しやすく、直接肌に触れるものだからこそ衛生面が気になる人には、丸洗いできる製品がおすすめです。
畳数 | 1畳 |
タイプ | ホットマット |
形状 | 長方形 |
機能 | ・防ダニ対策 ・室温センサー |
コンパクト収納 | ー |
電気代 / h | 1.1円 |
縦×横 | 180cm×80cm |
4位:KODEN VWC111H-CL
KODENのVWC111H-CLは、約125cmのスクエアサイズで設計され、カバー装着時には130cmの正方形になります。
一人暮らしの部屋や足元の暖房としてもぴったりです。
付属のマイヤー調のカバーは、ナチュラルな雰囲気の漂うリーフデザインを採用しており、届いたその日からすぐに使えます。
カバーは家庭用の洗濯機での丸洗い可能で、清潔さを保ちやすいのも大きな利点です。
温度調整には、直感的に使えるスライド式のコントローラーを採用。微妙な温度調節も可能で、「弱」「中」「強」の基本設定に加え、それぞれの中間温度も選べます。
畳数 | 1畳 |
タイプ | カバー+本体 |
形状 | 正方形 |
機能 | ・防ダニ対策 ・カバー丸洗い |
コンパクト収納 | ー |
電気代 / h | 4.4円 |
縦×横 | 125cm×125cm |
5位:LIFEJOY JPJ101WB
LIFEJOYのJPJ101WBは、水濡れや汚れが気になる場所でも安心して使用できる防水設計が魅力です。
キッチンやバスルームの周辺でも使用できて、もし水滴や汚れがついても、簡単に拭き取れて掃除も手軽です。
子どもが飲み物をこぼしたりペットが粗相をしても、さっと拭き取って清潔に使えます。
家具の下にも設置可能で、こたつやテーブルとの併用もおすすめです。
信頼性と安全性を保証するSマーク認証を受けている安心して使える電気マットです。
畳数 | 1 畳 |
タイプ | 長方形 |
形状 | フローリングタイプ |
機能 | ・防ダニ対策 ・防水加工 |
コンパクト収納 | ー |
電気代 / h | 4.4円 |
縦×横 | 176cm×88cm |
6位:LIFEJOY JPC111H
LIFEJOYのJPC111Hは、足元の暖めや小さなスペースでの暖房使用に最適なスクエアカーペットです。
LIFEJOYのオリジナルラグか市販のカーペットカバーを使って保温性を高められます。
本体は特別な加工が施されているため柔らかく、折り畳みが簡単でシーズンオフの収納時にも邪魔になりません。
使い勝手を考慮したコントローラーは、スライド操作で温度調整がスムーズに行なえて、弱・中・強の設定に加えて、それぞれの中間温度も細かく調整可能です。
畳数 | 1畳 |
タイプ | 正方形 |
形状 | 本体のみ |
機能 | ・防ダニ対策 |
コンパクト収納 | ー |
電気代 / h | ー |
縦×横 | 125cm×125cm |
7位:YAMAZEN YZF-132
YAMAZENのYZF-132は、トリプルフレッシュ技術により、ホルムアルデヒドやタバコ、ペット臭など、日常生活で発生するさまざまな不快なニオイを効果的に消臭できるのが特長です。
5段階の温度調整機能を搭載し、高温での運転によりダニ退治も可能です。
スクエア型のカバーが付属していてすぐに使い始められるのが便利で、見た目にもボリューム感があります。
こたつとの併用も可能で、裏面には滑りを防ぐ加工が施されていて安心です。
畳数 | 1畳 |
タイプ | カバー+本体 |
形状 | 正方形 |
機能 | ・防ダニ対策 ・滑り止め付 |
コンパクト収納 | ー |
電気代 / h | 4.3円 |
縦×横 | 125cm×125cm |
2畳|省エネ性能が高いホットカーペットのおすすめランキング
2畳サイズは、ファミリー用のリビングや広めの個室に最適で、広範囲を効率的に暖めることができます。
そのため、使用するエリアに応じて必要な部分だけを暖めることができる「暖房面積切替機能」が搭載されていれば、省エネ効果が高まるでしょう。
さらに、室内温度センサーを備えたモデルは、部屋の温度に合わせてホットカーペットの温度を自動調整してくれるので、快適な温度を維持しながら電気代の節約を実現します。
ここから紹介するランキングでは、こうした省エネ性能だけでなく、使い勝手、デザインなども考慮しています。
自分のお部屋にあった2畳サイズのホットカーペットを見つけてみてくださいね。
◆2畳のおすすめホットカーペットは、以下の記事でも紹介しています。
1位:パナソニック DC-2JN
パナソニックのDC-2JNは、「トリプル断熱構造」により、不要な熱損失を大幅に削減しています。
アルミ製の均熱シートを使用して熱を迅速かつ均等に分配し、さらに断熱マットを採用して保温性を高めた構造です。
ヒーターからの熱がカーペット全域にわたって均一に広がり、熱の偏りを防ぎます。
断熱マットは床への熱逃がしを最小限に抑えると同時に、柔らかなクッション性ももたらしています。
さらにアクリルコーティングによって放熱を抑制しつつ、滑りにくい安全設計です。
8時間経過後に自動停止する安全機能や、電源がオフの状態では待機電力が発生しないなど電気代の節約にも貢献します。
タイプ | 本体のみ |
形状 | 正方形 |
機能 | ・防ダニ対策 ・オフタイマー ・暖房面積切換 ・室温センサー ・自動電源オフ |
コンパクト収納 | 12折 |
電気代 / h | 8.9円 |
縦×横 | 176cm×176cm |
2位:パナソニック DC-2NK
モダンな幾何学柄がポイントの「パナソニック DC-2NKC2」。インテリアとしても使えるアイテムです。
カービング加工のボア編みになっていて、柄は立体的に浮き上がっています。
「アルミ断熱シート」「断熱マット」「アクリルコーティング」のトリプル断熱構造により、無駄な放熱を抑えてくれるのもうれしい点です。
「2面切り替え3通り暖房」機能が搭載されていて、使っていない部分は通電しないので、節電ができます。洗濯機で丸洗いもOKです。
コントローラーもシンプルで、家族みんなが気軽に使いやすいのもポイント。「速熱」機能によりスイッチを入れてすぐに暖まります。
タイプ | 本体のみ |
形状 | 正方形 |
機能 | ・防ダニ対策 ・オフタイマー ・暖房面積切換 ・室温センサー ・自動電源オフ |
コンパクト収納 | 12折 |
電気代 / h | 9円 |
縦×横 | 176cm×176cm |
3位:KODEN VWU201R-C
KODENのVWU201R-Cは、リビングや居間での使用に最適な2畳分の広さを持つ電気カーペットです。
遠赤外線カーボンフェルトを採用しており、床からのじんわり暖かさを感じられて寒い日も快適に過ごせます。
室内の温度を感知し、20度を超えると消費電力を30%削減するエコモードに自動で切り替わるなど、省エネ性にもすぐれています。
ま暖房範囲を「全体」「A面」「B面」の3パターンに調整でき、使用状況に応じた運転が可能です。
8時間後に自動でオフになるタイマー機能付きで、安心して使えます。
タイプ | 本体のみ |
形状 | 正方形 |
機能 | ・防ダニ対策 ・暖房面積切換 ・室温センサー ・自動電源オフ |
コンパクト収納 | 12折 |
電気代 / h | 9円 |
縦×横 | 176cm×176cm |
4位:YAMAZEN SUEF-S204
YAMAZENのSUEF-S204は、トリプルフレッシュ技術によって、ホルムアルデヒドやタバコのにおい、日常生活のさまざまなニオイを吸着・分解するホットカーペットです。
滑り止めの加工が施されており、安全性にも配慮されています。
ダニに対する抑制機能を備えており、アレルギーの心配がある方にも安心です。
こたつとの併用が可能で、使用する暖房面積の選択3段階から自在です。
6時間のオン/オフタイマー機能に加え、電子音での操作確認、室温センサーによる自動温度調整機能を搭載しています。
タイプ | 本体のみ |
形状 | 正方形 |
機能 | ・防ダニ対策 ・滑り止め付 ・暖房面積切換 ・室温センサー ・自動電源オフ |
コンパクト収納 | 12折 |
電気代 / h | 9.3円 |
縦×横 | 176cm×176cm |
5位:YAMAZEN NUK-202
YAMAZENのNUK-202は、冷えがちな足下を温かく保つのにちょうどいい、2畳サイズのカーペットです。
KOBA-GUARD技術による制菌・消臭加工が施されており、不快なニオイの原因となる菌の成長を抑制し、生活臭などのさまざまなニオイにも高い消臭効果を発揮します。
安全性にも配慮されており、6時間の使用後には自動的に電源がオフになるオートオフタイマー機能が搭載。
忙しい朝や就寝時などにうっかり電源を切り忘れても安心です。
タイプ | 本体のみ |
形状 | 正方形 |
機能 | ・制菌加工 ・防ダニ対策 ・滑り止め付 ・暖房面積切換 ・自動電源オフ |
コンパクト収納 | 12折 |
電気代 / h | 8.4円 |
縦×横 | 176cm×176cm |
6位:SKジャパン SKJ-KS2J-G
SKジャパンのSKJ-KS2J-Gは、繊細な温度管理が可能な無段階調整機能により、好みに合わせて使えます。
速暖機能により寒い冬の朝でもすぐに暖かくなり、20度以下の低温時では自動で作動する便利な設計です。
独自の左右全面切り替え機能を搭載しており、部屋のどこにいても均一な暖かさを感じられます。
安全面にも配慮し、自動で電源が切れる6時間の自動オフタイマーを備えているため、使用後の切り忘れの心配がありません。
ダニ退治機能も搭載されており、約1時間の通電でダニを効果的に駆除できます。アレルギーを持つ方にとっても安心の仕様です。
タイプ | 本体のみ |
形状 | 正方形 |
機能 | ・防ダニ対策 ・暖房面積切換 ・自動電源オフ |
コンパクト収納 | 12折 |
電気代 / h | 8.4円 |
縦×横 | 176cm×176cm |
7位:コイズミ KDC-20227
コイズミのKDC-20227は、2方向の暖房切替機能で、必要な面のみピンポイントな暖房が可能です。
安全性にも配慮されており、6時間が経過すると自動的に電源が切れて消し忘れを防ぎ、火災のリスクを減少させるために設計されています。
ホットカーペットの上でうっかりうたた寝をしてしまい、起きたら暑さで具合が悪くなっていたという心配もありません。
高温でのダニ駆除機能もあり、小さな子どもやペットのいる環境下の使用でも安心です。カバーは取り外して洗濯できるため、いつでも清潔に保てます。
タイプ | カバー+本体 |
形状 | 正方形 |
機能 | ・防ダニ対策 ・カバー丸洗い ・オフタイマー ・暖房面積切換 ・自動電源オフ |
コンパクト収納 | ー |
電気代 / h | 8.9円 |
縦×横 | 173cm×173cm |
3畳|省エネ性能が高いホットカーペットのおすすめランキング
3畳サイズのホットカーペットは、家族や友人が集まるリビングなど、広い空間に適しています。
広範囲をカバーするには効率的な暖房と省エネ性能がポイントです。
「暖房面積切替機能」を備えた製品では、使用しない部分の暖房をオフでき、無駄なエネルギー消費を減らせます。
室内温度センサーがあると、部屋の温度に合わせて暖房の出力を自動調整し、常に最適な暖かさを維持しながら電力を節約が可能です。
続いては、省エネ機能や耐久性、使い勝手、デザイン面にも考慮した3畳サイズのホットカーペットから、おすすめ製品をご紹介します。
日常的に扱いやすい3畳サイズは、耐久性やメンテナンスの簡単さも重要なポイントです。
◆3畳のおすすめホットカーペットは、以下の記事でも紹介しています。
1位:パナソニック DC-3JN
パナソニックのDC-3JNは、速熱機能により、スイッチを入れた瞬間からすばやく足元から部屋を温めるので、寒い冬でも快適です。
熱効率を極めた「トリプル断熱構造」が特長で、熱の分布を迅速に行ない、同時に床への熱の逃げを最小限に抑えます。
アルミの均熱シートがこの役割を果たして、カーペットを通じて熱が均一に拡散される仕組みです。
断熱マットはこの暖かさを逃がさず、さらに省エネ性能を高めています。
設定タイマーにより自動運転停止できるほか、切り忘れ防止機能で安全に使用できます。
待機電力がゼロなので、使用していない間に無駄にかかる電気代の心配もありません。
タイプ | 本体のみ |
形状 | 長方形 |
機能 | ・防ダニ対策 ・オフタイマー ・暖房面積切換 ・室温センサー ・自動電源オフ |
コンパクト収納 | 12折 |
電気代 / h | 12.4円 |
縦×横 | 241cm×190cm |
2位:パナソニック DC-3NKC10
パナソニックのDC-3NKC10は、エレガントなダークブラウンのデザインで、部屋の雰囲気を格上げします。
室内の温度を自動で感知する省エネモードを搭載し、使用する面積に合わせて空気の流れを調節。2面3通りの切り替えで節電を実現しています。
2時間・4時間後に自動でオフになるタイマー機能と、8時間使用し続けると自動で停止する切り忘れ防止機能も便利です。
基本的な機能と温度センサーを搭載し、デザイン面にもすぐれているおすすめのホットカーペットです。
タイプ | カバー+本体 |
形状 | 長方形 |
機能 | ・防ダニ対策 ・カバー丸洗い ・オフタイマー ・暖房面積切換 ・室温センサー ・自動電源オフ |
コンパクト収納 | 12折 |
電気代 / h | 12.8円 |
縦×横 | 241cm×190cm |
3位:コイズミ KDC-30226
コイズミのKDC-30226は、触れると心地いいマイヤーカバーを採用しており、ポリエステル100%で作られた柔らかい手触りが魅力です。
柔らかく快適なマイヤーカバーは、リラックスした時間をさらに充実させてくれるでしょう。
独自のLED表示付きコントローラーは、操作状態を一目で確認できるように設計されています。
安全性にも配慮され、2時間・4時間の設定後自動オフになるタイマー機能と、6時間が経過すると自動で電源が切れる機能も採用されています。
低消費電力モデルで、わずか370Wの電力で運転し、エネルギー消費を抑えながら冬の生活を彩ってくれる製品です。
タイプ | カバー+本体 |
形状 | 長方形 |
機能 | ・防ダニ対策 ・カバー丸洗い ・オフタイマー ・暖房面積切換 ・自動電源オフ |
コンパクト収納 | ー |
電気代 / h | 9.5円 |
縦×横 | 190cm×230cm |
4位:コイズミ KDC-30216
コイズミのKDC-30216は、省エネ性に優れた低消費電力設計が特徴で、130Wの電力で暖房運転を行なえます。
柔らかなマイヤーカバーで肌触りも抜群。カバーはポリエステル100%で丸洗いできて、いつでも気持ちよく使えます。
LEDインジケーター付きのコントローラーは、利便性を考えられており、点字表示やコードが自由に回転する設計で、タイマーが作動した際には電子音で知らせます。
切り忘れを防ぐための6時間自動オフ機能や、設定した時間が経過すると自動でオフになる2時間タイマー機能もあって安心です。
タイプ | カバー+本体 |
形状 | 長方形 |
機能 | ・防ダニ対策 ・カバー丸洗い ・オフタイマー ・暖房面積切換 ・自動電源オフ |
コンパクト収納 | 12折 |
電気代 / h | 11円 |
縦×横 | 195cm×235cm |
5位:YAMAZEN NUK-302
YAMAZENのNUK-302は、山善と小林製薬が共同開発したホットカーペットです。
独自の「KOBA-GUARD」技術により、ニオイを引き起こす細菌の増殖を阻止する制菌機能と、汗臭を含む不快なニオイを中和する消臭効果を兼ね備えています。
設置スペースを清潔で快適な環境に保ちながら、断面切り替えで使用部分だけを賢く暖められます。
6時間後に自動的に電源がオフになるオートオフタイマー機能が付いており、使用後の切り忘れによる事故や無駄遣いを防ぐ安全対策も万全です。
タイプ | 本体のみ |
形状 | 長方形 |
機能 | ・制菌加工 ・防ダニ対策 ・滑り止め付 ・暖房面積切換 ・自動電源オフ |
コンパクト収納 | 12折 |
電気代 / h | 11.3円 |
縦×横 | 235cm×195cm |
6位:YAMAZEN 敷く消臭元 NUK-303
YAMAZENのNUK-303は、小林製薬が開発した長期間効果が持続する抗菌剤「KOBA-GUARD」を採用しており、特に汗のニオイが気になる場所での使用に最適です。
酢酸やアンモニアといった、人の汗から発生するさまざまなニオイ成分に対して消臭効果を発揮します。
サイズは3畳と広々と使えるので、リビングや寝室など、人の集まる少し広いスペースに最適です。
約6時間使用すると自動で電源がオフになるため、消し忘れの心配がなく、ダニ退治機能も搭載されています。
タイプ | 本体のみ |
形状 | 長方形 |
機能 | ・制菌加工 ・防ダニ対策 ・滑り止め付 ・暖房面積切換 ・自動電源オフ |
コンパクト収納 | 12折 |
電気代 / h | 11.3円 |
縦×横 | 235cm×195cm |
省エネ機能を搭載したホットカーペットで電気代を節約!
省エネ性能が高いホットカーペットは、暖房効果を最大限に活かしつつ、エネルギー消費を抑える設計がされていることが特徴です。
こういった電気カーペットを選ぶことで、寒い季節を快適に過ごしながら、電気代の節約も実現できます。
冬の寒さ対策としてホットカーペットを選ぶ際は、ただ暖かいだけでなく、電気代の節約も重要な要素です。
省エネ機能を搭載したモデルを選ぶことで、環境にも財布にもやさしい選択ができます。
これからの寒い季節を節電と快適さを両立できるホットカーペットで、暖かく乗り切りましょう。