【2025年】充電式のコードレス加湿器のおすすめ24選!電池式や卓上タイプも

当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

コードレスで使える充電式加湿器のおすすめ17選!寝室や卓上・車で使える製品も

乾燥する季節に活躍する加湿器。コードレスの充電式加湿器は寝室・卓上・車など、さまざまな場所で使うことができます。

持ち運びができてとても便利ですが種類が多く、どれが自分に合っているのかわからないという人も多いでしょう。

そこで、おすすめの充電式加湿器を目的別にご紹介します。さらに、充電式加湿器の特徴や選び方を詳しく解説するので、充電式加湿器の購入を検討している人は、ぜひ参考にしてみてください。

この記事でわかること

  • 充電式加湿器の特徴
  • 充電式加湿器の選び方
  • 卓上・アロマ対応・携帯サイズ・車で使えるコードレス充電式のおすすめ加湿器

充電式加湿器の特徴

充電式加湿器の特徴

充電式加湿器と一般的な加湿器の違いが気になりますよね。充電式加湿器は、一般的な加湿器と比べてコンパクトで価格がリーズナブルなどの特徴があります。

充電式加湿器の特徴を理解して、自分の用途にあっているか確認してみましょう。

そもそも充電式加湿器ってどんなものなのかな?特徴を詳しく見てみよう!

超音波式が多い

加湿器は商品によって加湿方法が異なります。充電式加湿器に多く採用されている加湿方法は、超音波式です。

超音波式とは、水を超音波で振動させて、細かい霧状にして噴霧する方式です。ミストが熱くならないため、小さなお子さまやペットがいるご家庭でも安心して使えるでしょう。

また、静音性に優れているので、オフィスや寝室で使うのに向いています。

しかし、水を加熱せずにそのまま噴霧させるため、雑菌が繁殖しやすいというデメリットがあります。

衛生面が気になる人は、お手入れがしやすいものや、除菌機能付きのものを選びましょう。

タンクの容量が小さい

充電式加湿器は基本的に本体が小さいため、タンクの容量も小さめです。充電式でない加湿器と充電式加湿器の平均的な容量の違いは、以下のようになっています。

  • 充電式加湿器:100〜500ml
  • 一般的な加湿器:2〜10L

タンクの容量が小さいと、長時間加湿するときに何度も給水をしなければなりません。給水の手間をかけたくない人は、タンクの容量が大きいものがおすすめです。

充電式加湿器はタンクの容量が400mlほどあれば、十分加湿できるでしょう。

ただし、タンクの容量が大きいと本体サイズも大きくなってしまうため、注意が必要です。持ち運びしにくく、デスク周りなどに置く場合は邪魔になってしまいます。

持ち運びしやすいか、使う場所に置けるサイズ感かどうか、あらかじめ確認しておきましょう。

ペットボトルをタンクにできるものも

充電式加湿器の中には、ペットボトルをタンクにできるものがあります。水を入れたペットボトルに取り付けるだけなので、加湿機本体はとてもコンパクトです。

持ち運びがしやすく、タンクのお手入れの手間がかからないのが特徴です。

汚れが気になったら新しいペットボトルに変えるだけなので、清潔に使えます。

商品によっては、車のドリンクホルダーに置いて使うことも可能です。ペットボトルがあればすぐに加湿ができるので、気軽に加湿をしたい人にぴったりです。

価格は2,000円前後

充電式加湿器の価格相場は、2,000円前後です。加湿器はタンクの容量や適用畳数が大きいほど、価格も高くなる傾向があります。

高いものだと10,000円近くするものも。充電式加湿器はコンパクトサイズなので、リーズナブルな価格で購入することができます。

充電式加湿器でも機能が豊富なものは10,000~20,000円することもありますが、加湿器のなかではリーズナブルといえるでしょう。

一部を除けば、充電式加湿器の多くは2,000円前後で購入できるため、予算が限られている人にもおすすめです。

充電式加湿器の選び方

充電式加湿器の選び方

充電式加湿器はさまざまなメーカーから発売されており、たくさんの種類があります。せっかくなら自分にぴったりの商品を見つけたいですよね。

加湿器を選ぶ際には、本体の大きさや連続加湿時間などを考慮し、目的に合った商品を選ぶことが大切です。

さまざまある充電式加湿器のなかでも、自分のニーズに合った商品を選ぶための選び方のコツをご紹介します。

使用目的を考える

充電式加湿器は利用目的を考えて選びましょう。充電式加湿器の利用目的には、以下のものがあげられます。

  • 寝室で利用したい
  • デスクワーク時に利用したい
  • アロマの香りを楽しみたい
  • オフィスや旅行に持っていきたい
  • 車の中で利用したい

就寝時の乾燥を防ぐために、加湿器を寝室で利用したい人も多いでしょう。

寝室で利用する場合には、卓上に置くタイプの加湿器がおすすめです。またデスクワーク時に利用する場合も、卓上加湿器が向いています。

また加湿とともにアロマの香りを楽しみたい人には、アロマディフューザーがおすすめ。

オフィス・旅行時・車の中などで使いたい場合は、コンパクトで携帯性の高いものを選びましょう。

本体の大きさやデザイン

用途に合わせて、充電式加湿器の本体の大きさを選びましょう。充電式加湿器のおすすめサイズは、タイプによって以下のように異なります。

充電式加湿器のタイプおすすめのサイズ
卓上型高さ20cmぐらいまでのもの
アロマ対応幅15cm・高さ30cmぐらいまでのもの
ボトル型直径10cm・高さ20cm程度のもの
携帯型直径5cm・高さ10cm程度のもの
ペットボトル用直径5〜6cm・高さ6〜7cm程度のもの

表で紹介したサイズはあくまでも目安ですが、参考にするとよいでしょう。

卓上式の場合は、邪魔にならない程度の大きさを把握して選ぶのがおすすめ。持ち運びをする場合や、卓上に置いて使う場合は、できるだけコンパクトなものを選びましょう。

設置場所が広いのであれば、大きめの充電式加湿器がおすすめです。本体が大きいということは、タンクの容量も大きくなるということ。

十分な加湿量を備えているということでもあり、広範囲を加湿することができます。本体サイズは、加湿量にも比例します。

使用目的を明確にして、サイズと加湿量のバランスを見て商品を選びましょう。また、置き場所にデザインがマッチするかも大切です。

加湿器はインテリアの1つでもあるので、置き場所で浮いてしまうようなものは避けたほうがよいでしょう。

タンクの容量

充電式加湿器を選ぶ際には、タンクの容量を確認するのも大切です。タンクの容量の目安は、以下のように加湿器のタイプによっても異なります。

充電式加湿器のタイプおすすめのタンク容量
卓上型400〜1000ml
アロマ対応300〜700ml
ボトル型300〜700ml
携帯型100〜350ml

タンクの容量が小さいタイプは、持ち運びしたい人・車の中などの狭い空間で使用したい人に向いているでしょう。

またタンクの容量が大きいタイプは、寝室やリビングなど、広い場所で使用するのに向いています。

充電式加湿器を選択する際には、まずどの場所でどのように使うのかを決めてからにしましょう

継続加湿時間

継続加湿時間はその名の通り、継続して加湿できる時間のことです。

継続加湿時間が5時間なら、5時間は給水せずに加湿ができるということです。長時間加湿したい人は、継続加湿時間が長いものを選びましょう。

ただし、必要以上に継続加湿時間が長いものを選んでしまうと、タンクの中に水を放置してしまい、雑菌が繁殖してしまうことも。適切な時間を選ぶのがポイントです。

また、運転モードによって継続加湿時間は異なります。

一定間隔をあけてミストを噴霧する「間欠モード」があるものは、通常の運転モードよりも長時間連続で加湿ができます。

乾燥レベルによって使い分けもできて便利なので、参考にしてみてください。

便利な機能

充電式加湿器は、商品によって便利な機能が搭載されています。主な機能は以下の通りです。

  • タイマー機能
  • オートオフ機能
  • アロマ機能

寝室で就寝時に使用する場合などには、設定した時間に自動で運転を停止するタイマー機能があると便利に使えます。

オートオフ機能は、水がなくなると自動で電源が切れる機能で、長時間使用する際には便利な機能。

アロマ機能が搭載されている加湿器は、アロマディフューザーとして使うことができます。仕事や家事の合間など、気分転換になりますよ。リラックスしたい人におすすめの機能です。

どういう目的で使用するのかによって、選ぶ機能も変わってくるね!

卓上加湿器|コードレス充電式のおすすめ加湿器

卓上加湿器|コードレス充電式のおすすめ加湿器

コードレス充電式のおすすめ卓上加湿器をご紹介します。

卓上加湿器は一般的な加湿器に比べるとコンパクトサイズで、デスクの上やベッドサイドなどで使いやすいタイプです。

「一般的な大きめの加湿器を置くスペースはないけど、ある程度しっかり加湿したい」という人におすすめの加湿器といえます。

PRISMATE short PR-HF061

PRISMATEの「short PR-HF061」は、水漏れ防止パッキンによって、うっかり倒した場合でも水がこぼれにくい卓上向きの加湿器です。

コードレスなので、設置場所を選ばない点もポイント。カラーはホワイト・モカの2色が用意されているので、好みに合わせて選べます。

やさしい光で照らすLEDライト機能がついており、寝室で就寝時に使用するのにも便利です。加湿は連続運転と間欠運転から選択できます。

操作はタッチセンサー式パネルを採用しているため、指先で軽く触れるだけで簡単に操作をおこなえます。

本体サイズ130mm×150mm×130mm
タンク容量0.9L
継続加湿時間2.5〜4.5時間
充電時間4.5時間
加湿量60ml/h
主な機能オートオフ機能・ライト3段階切り替え・加湿量切替機能・オフタイマー(1・2・3・5時間)

BRUNO 砂時計型コードレス加湿器

BRUNOの「砂時計型コードレス加湿器」は、インテリアとしても使えるおしゃれな充電式加湿器です。

調光は無段階10%~100%まで調整可能で、ライトの色は2色から選べます。

加湿の量はデュアルミスト・シングルミストから選べ、連続機能運転のほか一定間隔で運転・停止を繰り返す間欠運転モードを搭載。

シングルミストの連続運転なら4時間・デュアルミストなら2.5時間の加湿が可能です。

本体サイズ111mm×173mm×111mm
タンク容量0.35L
継続加湿時間時間
充電時間時間
加湿量30〜60ml/h
主な機能3種類の運転モード・調光機能・調色機能

plus more 倒れても水がこぼれにくい充電加湿器 PBAHF004

plus moreの「倒れても水がこぼれにくい充電加湿器 PBAHF004」は、密封性の高いフタを採用しており、倒れても水がこぼれにく設計です。

上部給水式なので、つまみを押すと簡単に給水できます。

1・2・3・5時間のタイマー機能がついており、就寝時やお昼寝時などに時間をセットできるのがポイント。

ライト機能もついているので、寝室などで使用する際にスムーズに操作できます。

本体サイズ94mm×94mm×142mm
タンク容量0.4L
継続加湿時間5時間
充電時間4時間
加湿量30ml/h
主な機能タイマー機能・ライト機能・間欠運転モード搭載

Life on Products 充電式クリア加湿器 LEDライト付 LCAHF005

Life on Productsの「充電式クリア加湿器 LEDライト付 LCAHF005」は、丸みのあるかわいいフォルムと透明感のあるカラーが魅力の加湿器です。

7色に光るLEDライト付きなので、インテリアとしても優秀なアイテム。間欠運転モードを搭載しており、部屋の乾燥の状態に合わせて運転モードの変更が可能です。

またオートオフ機能が搭載されているので、就寝時やお出かけ前でも安心して使えます。

本体サイズ125mm×125mm×150mm
タンク容量0.9L
継続加湿時間3.5時間
充電時間3.5時間
加湿量40ml/h
主な機能間欠運転モード搭載・色に光るLEDライト付き

Life on Products 砂時計型コードレス加湿器 ライト機能付 LCAHF001

Life on Productsの「砂時計型コードレス加湿器 ライト機能付 LCAHF001」は、インテリアとしても楽しめる充電式加湿器です。

連続運転・デュアルミスト・シングルミスト間欠運転の4種類の加湿モードを選択可能。

2色のライトを搭載しており、明るさは無段階で調整可能なので、部屋の雰囲気に合わせて最適な色を選択できます。

時間の経過で自動的に電源がオフになるオートオフ機能を搭載。就寝時につけたまま眠ってしまうのが心配な人におすすめです。

本体サイズ108mm×108mm×116mm
タンク容量0.35L
継続加湿時間4時間
充電時間4.5時間
加湿量30ml/h
主な機能オートオフ機能・ライト機能・4種類の加湿モード

Toffy LEDランタン加湿器

Toffyの「LEDランタン加湿器」は、ランタンをモチーフにしたかわいい充電式加湿器です。

ライト機能がありダイヤルを回せば調光も可能なので、加湿が必要ない時にはランタン型のベッドサイドライトなどとして使えます。

本体を回すと簡単にボトルが取り外せ、口も広いので、給水がスムーズなのもうれしいポイント。

複雑な機能がついていないこともあり、シンプルに加湿・ライト機能を利用したい人におすすめです。

本体サイズ126mm×174mm
タンク容量0.5L
継続加湿時間3時間
充電時間時間
加湿量35ml/h
主な機能ライト機能・オートパワーオフ

LUMENA H3プラス

created by Rinker
割主烹従 飛竜
¥6,841 (2025/04/03 10:28:50時点 Amazon調べ-詳細)

LUMENAの「H3プラス」は、ボトルに水を入れてワンボタン操作で加湿がおこなえる充電式加湿器です。

LEDライト付きなので、やわらかな光でインテリア・間接照明としての役割も果たします。

水位センサーがついており、水がなくなった場合は自動で停止する安全性に配慮された設計です。

2種類の噴霧モードが設定できるので、乾燥の具合や部屋の広さにあせて加湿が調整できます。

本体サイズ90mm×219mm×90mm
タンク容量0.7L
継続加湿時間12時間
充電時間3.5時間
加湿量160ml/h
主な機能2種類の噴霧モード・LEDライト付き・水位センサー機能・静音振動子設計

スリーアップ CORDLESS FOG MIST HR-T2021

オフタイマーとオートオフ機能が搭載されています。オフタイマーはタイマーボタンを押すと、4時間後に運転が停止。

ボタン1つでオンオフが切り替わるので、操作は簡単です。オートオフ機能は、8時間経過すると自動で運転が停止します。

底面には滑り止めがついているので、安定感があるのがポイントです。寝室やデスク周りでも安心して使えるでしょう。カラーバリエーションはホワイトとショコラの2種類。

タンクは円柱形で、水気を拭き取りやすいのも特徴です。可愛いだけではなく、使いやすさにもこだわっています。

本体サイズ135mm×135mm×154mm
タンク容量1.0L
継続加湿時間8時間
充電時間7時間
加湿量50ml/h
主な機能・オートオフ機能
・オフタイマー

スリーアップ CUBIC HR-T2142BL

キュービックの形をしたコンパクトサイズの充電式加湿器です。ウッド調のバイカラーが、ナチュラルモダンな雰囲気を演出してくれます。

幅9cmのコンパクトサイズなので、寝室やリビング、子供部屋など持ち運びがしやすいです。

タンク容量は350ml、継続加湿時間は5時間です。オートオフ機能が搭載されており、5時間経過すると自動で電源が切れるようになっています。

オートオフ機能で加湿しすぎてしまうこともないので、就寝時におすすめです。

本体サイズ90mm×90mm×98mm
タンク容量350ml
継続加湿時間5時間
充電時間4時間
加湿量30ml/h
主な機能オートオフ機能

ヒロコーポレーション URUPILLAR DLJSQ19038

コンパクトサイズで持ち運びが簡単にできる充電式加湿器です。寝室はもちろん、オフィスや出張先など、あらゆるシーンで活躍します。

連続加湿モードは最大5時間、間隔加湿モードにすると、最大10時間使用可能。内臓電池だけで給電の場合は、1~1.5時間使用できます。

LEDイルミネーションが搭載されているので、部屋が華やかになりますよ。

カラーバリエーションはブラック・ネイビー・ホワイトの3種類。スタイリッシュなデザインも魅力の1つとなっています。

長時間加湿したい人・さまざまな場所で使用したい人・スタイリッシュな加湿器を探している人におすすめの1台です。

本体サイズ70mm×70mm×153mm
タンク容量300ml
継続加湿時間最大10時間
充電時間
加湿量45ml/h
主な機能オートオフ機能

ハック Mystique HAC2949

長時間加湿したい人におすすめの充電式加湿器です。タンク容量は2.5Lの大容量で、継続加湿時間は最大12時間です。

噴霧口は2つあり、運転モードはデュアル噴霧・リズム噴霧・シングル噴霧の3種類。

すべてのモードで12時間経過すると、自動で電源が切れます。サークル型給2水口で、蓋をあけずにそのまま給水が可能。

水と一緒に水溶性アロマオイルを数滴入れれば、アロマディフューザーとして使うこともできます。

また静音性に優れており、稼働音は40dBほどで、図書館や閑静な住宅街と同じくらいの静かさです。寝室で使うときも、眠りを妨げる心配がないでしょう。

本体サイズ145mm×145mm×260mm
タンク容量2.5L
継続加湿時間最大12時間
充電時間-
加湿量50~60ml/h
主な機能・オートオフ機能
・アロマ機能

アロマ対応|コードレス充電式のおすすめ加湿器

アロマ対応|コードレス充電式のおすすめ加湿器

加湿とともにアロマの香りを楽しみたい人には、アロマ機能がついている充電式加湿器がおすすめです。

アロマ機能は、アロマオイルに対応しているものもあれば、アロマウォーターのみ対応のものもあるので、確認して購入しましょう。以下でおすすめのアロマ対応の充電式加湿器をご紹介します。

Toffy 抗菌LEDアロマディフューザー加湿器

Toffyの「抗菌LEDアロマディフューザー加湿器」は、卓上でも使用可能なコンパクトサイズのアロマディフューザー加湿器です。

ライトモードが搭載されており、グラデーション変色で色による癒やし効果もプラスできます。

リモコンが付属しているので、離れた場所からも操作が可能です。

噴霧量は2段階で調整でき、部屋の乾燥状態にあわせて調整できます。

タイマー機能を利用すれば、就寝時にアロマの香りを感じながら眠れるのもうれしいポイントです。

本体サイズ160mm×140mm×77mm
タンク容量0.3L
継続加湿時間-
充電時間-
加湿量25〜40ml/h
主な機能リモコン付き・噴霧量調節・タイマー機能・ライト機能・アロマオイル対応

BRUNO 充電式パーソナル加湿器 CUBE MIST

BRUNOの「充電式パーソナル加湿器 CUBE MIST」は、どんなインテリアにもなじみやすいニュアンスカラーが特徴の充電式加湿器です。

LEDライトを点灯させれば、部屋をおしゃれに彩る照明としても使えます。

連続運転・間欠運転の2つのモードが搭載されており、部屋の乾燥の状態によって運転モードの変更が可能。

広口のタンクなので給水もスムーズにおこなえ、アロマウォーターを入れれば癒やしの香りも楽しめます。

本体サイズ105mm×140mm×105mm
タンク容量0.3L
継続加湿時間3時間
充電時間3.5時間
加湿量30ml/h
主な機能2種類の運転モード・LEDライト機能・アロマウォーター対応

モダンデコ 加湿機能付き 超音波式アロマディフューザー

稼働音が約38dBの静音設計です。図書館並みの静かさなので、就寝時でも音が気になりません。

運転モードは連続運転と間欠運転の2種類で、間欠運転は30秒毎に1分間ミストの放出を停止します。間欠運転なら最大5時間継続で加湿が可能。

オフタイマーは1時間と2時間から選択できます。オートオフ機能も搭載しているので、電源の消し忘れの心配がありません。

LEDライトは弱・中・強の3パターン。間接照明として使うこともできます。

アロマディフューザーとして使うこともできるので、リラックスしたいときにぴったりです。

コンパクトサイズで取っ手付きなので、持ち運びも簡単。コンパクトサイズで高性能な充電式加湿器を探している人におすすめです。

本体サイズ120mm×110mm×179mm
タンク容量130ml
継続加湿時間4~5時間
充電時間3.5時間
加湿量10~25ml/h
主な機能オートオフ機能・オフタイマー・アロマ機能

Life on Products アロマストーンコードレス加湿器 ライト機能付 LCAHF002

Life on Productsの「アロマストーンコードレス加湿器 ライト機能付 LCAHF002」は、アロマストーン付きのアロマオイル対応充電式加湿器です。

付属のアロマストーンにアロマオイルを数滴垂らせば、ミストと一緒に癒やしの香りが広がります。

ライト機能を使えば、アロマストーンが照らされ、部屋に視覚的な癒やし効果もプラス。

間欠運転モードが搭載されているので、乾燥の具合などに合わせて調整可能です。

一定時間を経過すると自動的に電源がオフになるオートオフ機能で、安全性にも配慮されています。

本体サイズ86mm×86mm×165mm
タンク容量0.4L
継続加湿時間3時間
充電時間3時間
加湿量30ml/h
主な機能オートオフ機能・ライト機能・2種類の運転モード搭載・アロマオイル対応

持ち運びやすい携帯サイズ|コードレス充電式のおすすめ加湿器

持ち運びやすい携帯サイズ|コードレス充電式のおすすめ加湿器

携帯サイズの充電式加湿器は、オフィスや旅行時に持ち運ぶのに便利な商品です。

また自宅で使用する際には、狭いデスクの上でも邪魔になりません。コードレスなので、コードを気にせず使えるのもポイント。

かばんに入れて持ち運び可能な携帯サイズの充電式加湿器のおすすめモデルを、以下で紹介します。

加湿器を持ち運びたい人は、ぜひ情報を確認してみてくださいね。

スリーアップ PETIT MIST HR-T2023GN

手のひらサイズなので、鞄に入れて持ち運ぶこともできます。

家の中はもちろん、オフィスや出張先、旅行に持っていけば、手軽に加湿ができるでしょう。

給水は方法は蓋を外して上から水を注ぐだけなので、とても簡単です。

タンク容量は60ml・継続加湿時間は1.5時間となっており本体がコンパクトな分、タンク容量は少なめですね。

長時間加湿したい人よりも、短時間だけ加湿したい人におすすめです。オートオフ機能が搭載しているため、空焚きの心配もありません。

ミントグリーンのカラーもおしゃれで、デザイン性の高いコンパクトな充電式加湿器を探している人におすすめの1台です。

本体サイズ71mm×32mm×87mm
タンク容量60ml
継続加湿時間1.5時間
充電時間1.5時間
加湿量30ml/h
主な機能オートオフ機能

PRISMATE 充電式コードレス加湿器 PR-HF041

コンパクトなスティック型の充電式加湿器です。抗菌剤が練り込まれており、99.9%の抗菌率を実現。雑菌の繁殖を防いでくれます。

水の入った容器に本体を入れるだけの、タンクレス設計です。水とコップがあれば、いつでもどこでも加湿可能。

LEDライトが搭載されていて、オレンジとホワイトに切り替えできます。リビングや寝室など、シーンに合わせて使い分けできますよ。

継続加湿時間は3時間で、3時間経過すると自動で電源が切れます。充電しながら使うこともできるので、デスクワーク中も活躍してくれるでしょう。

本体サイズ48mm×27mm×162mm
タンク容量
継続加湿時間3時間
充電時間3.5時間
加湿量40ml/h
主な機能オートオフ機能

PRISMATE コードレス折りたたみ加湿器 PR-HF070

PRISMATEの「コードレス折りたたみ加湿器 PR-HF070」は、約6cmに折りたたんでコンパクトに収納できる充電式加湿器です。

オフィスや旅行先に携帯する場合も、カバンなどに入れてスムーズに持ち運べます。

加湿モードはシングルミストとデュアルミストから選べ、場所や乾燥の具合にあわせて調整可能です。

オートオフ機能が搭載されており、デュアルミストは4時間・その他のモードでは8時間で自動的に電源がオフになります。

本体サイズ114mm×114mm×112mm
タンク容量0.33L
継続加湿時間4時間
充電時間3時間
加湿量ml/h
主な機能オートオフ機能

ペットボトル式|コードレス充電式のおすすめ加湿器

ペットボトル式|コードレス充電式のおすすめ加湿器

ペットボトル式の充電式加湿器はペットボトルに給水して使用するタイプです。

ペットボトルに差して使用するタイプやペットボトルを逆さまにして本体にセットするタイプのものなどがあります。

ペットボトルが汚れれば別のものに取り替えればよいので、お手入れが簡単で清潔に使えるのがメリットです。

以下でおすすめのペットボトル式加湿器を紹介するので、気になる人はぜひチェックしてみてくださいね。

BRUNO 3WAY充電式小型加湿器

BRUNOの「3WAY充電式小型加湿器」は、専用容器・ペットボトルなど、水を入れる容器があればどこでも加湿ができる商品です。

本体の重量は132gと軽く、大きさも手のひらサイズなので、カバンに入れて気軽に持ち運べます。

2時間の充電で3時間連続使用できるので、オフィスや旅行先でも十分な加湿が可能。

ポータブルサイズながら連続・間欠の2種類の運転モードが搭載されており、場所や乾燥の具合にあわせて加湿が調整できます。

本体サイズ68.2mm×163mm×56mm
タンク容量0.1L
継続加湿時間3時間
充電時間2時間
加湿量30ml/h
主な機能2種類の運転モード

パイン・クリエイト ポータブル加湿器 | 20P 44000

猫のデザインが特徴的な、ペットボトル式加湿器です。500mlのペットボトルが対応しています。

水を入れたペットボトルに取り付けるだけで、加湿が可能。連続稼働とリズム稼働があり、連続稼働は約150分・リズム稼働は約230分継続で加湿ができます。

USB接続時は約5時間使用可能。さらに5時間経過すると自動で電源が切れるオートオフ機能が搭載されています。

電源ボタン1つで操作ができるので、難しい操作が苦手な人にもおすすめです。

本体サイズ985mm×985mm×4.25mm
タンク容量500ml
継続加湿時間最大230分
充電時間3時間
加湿量-
主な機能オートオフ機能

スリーアップ 充電式どこでも加湿器 スティッキー HR-T2022

スリーアップ 充電式どこでも加湿器 スティッキー HR-T2022WH ホワイト

ペットボトルやコップに水を入れて、差し込んで使うスティック型の充電式加湿器です。

ペットボトルに差して使えば、車のドリンクホルダーに置いて使うこともできます。

カラーバリエーションはホワイト・ミントグリーンの2種類。シンプルでインテリアの邪魔をしないデザインです。

重量は110gと軽量なので、オフィスや出張先など、手軽に持ち運ぶことができます。

継続加湿時間は3時間。3時間経過すると自動で電源が切れるオートオフ機能が搭載されています。

また、消費電力が1.5Wと低く、電気代が抑えられるのも特徴です。

本体サイズ48mm×48mm×205mm
タンク容量-
継続加湿時間3時間
充電時間1.5時間
加湿量30ml/h
主な機能オートオフ機能

車でも使えるボトル形状|コードレス充電式のおすすめ加湿器

車でも使えるボトル形状|コードレス充電式のおすすめ加湿器

車でも使える充電式加湿器には、ボトル状のものがあります。車のドリンクホルダーに置くことができるので、設置場所に困りません

また、ドリンクホルダーに置くことで、車が揺れてもタンクの水がこぼれにくいのが特徴です。

車で使えるボトル形状の加湿器のおすすめモデルをご紹介します。車に乗る機会が多い人は、ぜひチェックしてみてくださいね。

cado STEM Portable MH-C30

cadoの「STEM Portable MH-C30」は、直径が66mmなので車のドリンクホルダーに設置できるサイズです。

タイマー機能・オートオフ機能がついているので、電源を切り忘れが心配な人にもおすすめできます。

別売りのイオン水や除菌・消臭剤を使用すれば、タバコのにおい・ウイルス・花粉などへの対策も可能。

さらに別売りのフレグランスウォーターを使用することで、アロマディフューザーとしての使用もできます。

本体サイズ66mm×210mm×66mm
タンク容量0.15L
継続加湿時間15時間
充電時間3時間
加湿量5〜35ml/h
主な機能3種類の運転モード・タイマー機能・LEDライト機能・オートオフ機能

ドウシシャ Korobaanポータブル KWY-053B

底面に吸盤がついているため、倒れにくいのが特徴です。

独自の吸盤構造によって、手が当たったりペットが当たったりしてしまっても、簡単には倒れません。

カラーバリエーションはホワイト・ブラック・ピンクの3種類。どれも落ち着いた色合いで、インテリアになじみます。

タンブラーのような形をしていて、フタを外して上から簡単に給水ができます。

静音性に優れているため、寝室やオフィスでも稼働音を気にせず使えるでしょう。

最大8時間継続して使用できるので、長時間加湿したい人におすすめです。

本体サイズ850mm×850mm×950mm
タンク容量400ml
継続加湿時間最大8時間
充電時間5時間
加湿量50ml/h
主な機能-

plus more 充電式3WAYポータブル加湿器 MO-HF017

created by Rinker
plusmore(プラスモア)
¥1,680 (2025/04/03 10:28:59時点 Amazon調べ-詳細)

本体とボトル部分が抗菌仕様になっています。品質や安全性が認められた商品に与えられる「SIAA」取得済み。

小さなお子さまやペットがいるご家庭にも、おすすめできる商品。

付属の専用タンク以外にも、コップやペットボトルもタンク代わりに使える3way仕様です。

専用タンクは密封性が高いため、万が一倒れてしまっても水がこぼれません。継続加湿時間は3時間。

噴霧パターンは、連続モードと間欠モードの2種類で、間欠モードでは3秒噴霧・3秒停止が繰り返されます。

本体サイズ48mm×48mm×158mm
タンク容量100ml
継続加湿時間3時間
充電時間2時間
加湿量30ml/h
主な機能オートオフ機能

充電式のコードレス加湿器は持ち運びや外出に便利!

充電式加湿器はどこでも使用できるので外出先などでもおすすめ!

コードレスで使える充電式加湿器の特徴・選び方・おすすめ商品をご紹介してきました。ポイントは以下のとおりです。

  • 充電式加湿器は超音波式が主流で、タンク容量が小さいものが多い
  • ペットボトルをタンクにできるのタイプもある
  • アロマデューフューザーとして使えるものもある
  • 充電式加湿器を購入するときは、大きさ・継続加湿時間・便利な機能を確認するのがおすすめ

充電式加湿器は持ち運びができ、どこでも使えるのがメリットです。

鞄に入れておけば、オフィス・出張先・旅行先など、さまざまな場所で活躍してくれるでしょう。

この機会に充電式加湿器の購入を検討してみてはいかがでしょうか?

おでかけや旅行・出張のお供として、さまざまな場所で快適な空間づくりに役立ちますよ。

企画・制作:株式会社ClassLab.「RIRIFE編集部」

株式会社ClassLab.は新しい引越し先のライフラインお申込み手続きやインターネット回線、その他引越しの際のご面倒ごとを一括で承っている会社です。年間6万人以上のお手続きを代行、そこからニーズを汲み取り新生活者様に特化した情報を、独自の記事制作チームによって作成しております。

- 加湿器, 生活家電, 家電
-