一家に一台以上はあると嬉しいスツールは、いまや種類が豊富。デザイン、使用用途、サイズ感、素材など、様々な基準でかなり多くの種類から選べるのも嬉しいポイントです。また、用途も兼ね備えて使えるものもあり、腰掛け、インテリア棚、足置き、踏み台など一台で多様な使い方ができます。
しかし逆に種類が豊富すぎて、選ぶのに迷いが生じてしまうこともあります。そんな時は、使用目的の優先順位を明確にし、自宅の家や部屋の雰囲気に合うものを基準にすると、長く使えるものを選ぶことができるでしょう。値段も幅広く、安いながら実用性も重視しているものもあれば、少し高価でも愛着の湧くおしゃれなデザインのスツールもあります。
まずは、どのような目的でスツールを使用したいのかを基準に、家に合ったスツールを考えてみましょう。
スツールとは?
スツールは、「背もたれのない腰掛け」です。スツールは、腰掛けがメインの用途ではありますが、形状や素材もさまざま。足を乗せてくつろいだり、高いところにあるものを取ったりなど、物によってさまざまな用途で使用できます。
収納しやすい、持ち運びやすい、サイドテーブル代わり、装飾棚代わりなど、幅広い機能性を持っており、またスチール製や布性などデザインや素材も豊富です。
スツールとオットマンって同じものじゃないの?見た目は、ほどんど同じだし、違うのは言い方だけなの?
スツールは、幅広い使い方がありますが、普通の椅子とオットマンとは、用途が異なります。まず椅子、「座り心地の良さ」に重きが置かれた、背もたれがある腰掛けです。勉強や仕事などに使われ、長時間座るものというイメージです。
オットマンは、ソファーなどとセットにして使うもので、ソファーや椅子から足を伸ばして足を置くものです。そのため形状としてはスツールと似ており、意味を混同している人も多いでしょう。
スツールは、オットマンとしての役割を担うものもありますが、よりー幅広い使い方ができる腰掛け。厳密には、オットマンと意味が異なります。
スツールの種類
スツールはかなり種類が豊富で多種多様です。背もたれのない椅子のようなシンプルなもの、オットマンとして使えるようなファブリック系のもの、ベッドサイドに置けるミニスツール、高い場所の物を取るために使うステップ形状のものなど様々あります。
スツールのタイプとともに、それぞれの用途に合わせたおすすめのスツールを紹介していきます。
スタンダード
スタンダードなスツールは、簡単な腰掛けとして主に使われます。形状や素材もあり、木でできたものやスチールタイプのもの、ファブリック素材もあります。さらに座面も円形やスクエアなど様々。
基本的に作り、デザインはシンプルなものが多く、玄関先の腰掛けや来客に備えた腰掛けなどとして、使用することが多いでしょう。
木でできたシンプルなスツールは、お部屋を問わず、どこでも馴染みます。サイズは、幅30㎝奥行28㎝、高さ42cmとコンパクトで、どのお部屋の片隅にも置くことができるサイズ感が魅力で。また軽いので持ち運びに負担がないのも嬉しいポイントです。
色はナチュラルな木色とダークブラウンの二色展開。軽く腰掛けるのももちろん、花瓶やインテリア雑貨を置いて装飾棚としても活用できるシンプルでおしゃれなデザインで
接着剤や塗料などにシックハウスを引き起こす原因のホルムアルデビドが少ないものを選んでいるので、小さなお子様がいる家でも安心して使用できます。
ヴィンテージライクのおしゃれなスツールで、単体で置いても落ち着きのあるショップのような空間を演出してくれます。サイズは、幅46.5×奥行き33.5×高さ43cm。程よい大きさで、邪魔になることもありません。
お尻にフィットする曲線ワイド座面になっているので、座り心地もよく長時間座っても疲れません。カラーは9種あり、基本的に座面はフェイクレザーですが、ファブリックタイプのものも2種類用意されています。
ソファスツール
オットマンとして使用されることが多いソファータイプのスツールで、別名「クラブスツール」とも言われます。ソファータイプのスツールは足が短く、座面が広く柔らかいことが特徴であり、その座面はレザーやファブリックタイプが主です。
汚れがふき取りやすくカッコよさを演できるレザータイプ、様々な色柄を楽しめるファブリックタイプ、どちらもインテリアとして、部屋に華を添えてくれる存在です。
サイズは幅40×奥行25×高さ29cmのコンパクトさで、どんな場所でも気軽に置けるスツールです。頑丈なブナ無垢材でできており、両脚が八の字に広がるため、安定感があるといえます。また、スツールのカバーは取り外しできて洗えるため、清潔感もありますよ。
またスツールを動かすときの音と滑りを防ぐために、脚の裏には滑り止めとノイズ低減フットパッドがついているのもうれしいポイント。色は4色から選べるので、部屋のトーンにあったスツールを選ぶことができますよ。
かわいらしい真四角タイプのソファスツールです。ファブリックの分厚い座面と丸みのある木の脚部分が北欧らしく、お部屋をやさしく演出してくれます。このファブリック素材は季節を問わず使用でき、固すぎず柔らかすぎずの適度な弾力で足を支えてくれます。
カラー展開もブラウン、グレー、ネイビー、グリーン、アイボリーと豊富。寝室、玄関、リビングなどそれぞれの場所に合った色を好みに合わせて選べるのも嬉しいポイントです。
ハイスツール
ハイスツールとはその名の通り、脚の部分が長い高めのスツールです。高めのカウンターテーブル用の椅子にしたり、キッチンカウンターに設置したりするのにおすすめです。
ハイスツールは、キッチンカウンターやダイニングで使用することで、家庭でもよりおしゃれな空間を演出できます。ワンランク上のインテリアを目指す際にぜひ取り入れてみたいタイプかもしれません。
幅415×奥行415×高さ600~670 mmの、シンプルでおしゃれなスツールです。見た目はアンティークチックでもあり、他にはないおしゃれ感があります。アメリカンウォールナットの優しい風合いと無機質なスツールの組み合わせがとても絶妙です。
座面を回すことで高さが調節できるため、合わせるテーブルやカウンター、座る人の身長に合わせて自由に調整ができます。
アメリカンウォールナットは経年により味わいがでてきて、傷や汚れすらも愛着となっていく素敵な素材なので長年楽しめるスツールと言えるでしょう。
幅35cm×奥行35.5cm×高さ64cmのオシャレなハイスツールです。天然木の脚と座面のパステルカラーがかわいいオーバルファブリックです。選べる色も多種でカラフル。さらに角のないおしゃれで優しいデザインは、玄関やキッチンに置いておくだけでもおしゃれなインテリアになってくれます。
また、重量も2.5㎏と軽量で持ち運びも楽々。女性一人でも運べるので、サッとどこにでも持っていけるという点もメリットです。
キッチンスツール
キッチンスツールとは、キッチンで使えるコンパクトかつ細いタイプのスツールです。料理中のちょっとしいた腰掛けとしてはもちろん、食材などを一時的に置いておく場所としても利用できる優れものです。
キッチンにひとつスツールがあるだけで座りながらの料理や休憩ができ、作業が格段に快適になります。
幅350x奥行き480x高さ790とかなりコンパクトなので、キッチンにおいても邪魔になりません。座面は塩化ビニール、フレームはスチールパイプでできていて、かなり軽量化されています。さらにワンタッチ機能で6段階もの高さが調節可能で、折りたたんだ時には13㎝というスリムさ。冷蔵庫の隙間にも収納できます。
またクッション性の良いシートなので座っていても疲れません。商品展開として6種類のカラーバリエーションがあり、自宅のキッチンに合う色をチョイスできるのも嬉しいポイントです。
幅525×高さ860~1080mmというサイズで、少し余裕のあるスチールです。輝くスチールフレームとレザーの高級感がリッチなキッチンを演出してくれます。背もたれが付いているのでちょっとした休憩にも活用でき、比較的ゆっくり座れるキッチンスツールです。
さらに360度回転式なのでどの位置からも乗り降りでき、レバーを引くだけで高さ調整も可能です。また、汚れに強いPVCレザーを使用しており、汚れてもさっと拭き取ることができるため、長期間愛着を持って使えるでしょう。
ミニスツール
ミニスツールは、座面が低いスツールのことです。玄関で靴を履く時の腰掛にちょうどいい大きさで、荷物やカバンを置くサイドテーブルにも活用できます。ベッドサイドなどにもちょうどいいサイズ感です。
ミニスツールはさりげない雰囲気を醸し出しながら、で座る、置く、子供の椅子などの実用性も高く、ディスプレイなどに使ってもおしゃれな演出になります。
幅420×奥行330×高さ405mmというかなりミニサイズのスツールで、木の上品さと桧の香りがおしゃれな空間を演出します。more trees(モア・トゥリーズ)という会社の製品で、音楽家 坂本龍一が設立した森林保全団体が作っているスツールです。職人によって一つひとつ手作業で作られているます。豊かな香りと優しい手触りが特徴です。
玄関、洗面所、ベッドサイドなど、どこにおいても遜色なく、主張しすぎないデザインで、どんなインテリアにもマッチします。
幅40㎝×奥40㎝×高さ44cmのサイズ感で、丸みのあるプリン型のかわいいスツール。置いておくだけでインテリアにもなります。透け感があるラタン編みデザインで、軽やかでやわらかい雰囲気を演出してくれます。
ラタン製で軽いので持ち運びも簡単。リビングやキッチンでのちょっとした腰掛け、玄関での靴の脱ぎ履きの際など様々なシーンで使えるのも魅力的です。
折りたたみタイプ
折りたたみタイプのスツール、はなんといっても折りたたんで収納ができるコンパクトな点が最大のメリットです。隙間や押し入れなどにサッと入れられるので邪魔なならず、必要な時に限られたスペースで有効活用できます。コンパクトで軽いので、持ち運びもしやすく、キャンプやアウトドアにも活用できる機能性重視のスツールです。
幅39×奥行31.5×高さ39cmで、折りたたみ時は奥行約4.5cm・高さ53cmというかなりコンパクトなサイズ感ながら、耐荷重が80㎏もある機能性の高いスツールです。取っ手がついているので簡単に持ち運びができ、子供でも移動が可能。子供の踏み台やステップ台としても使用可能です。
デザインや色も豊富で、好みやインテリアに合わせて選べます。さらに大きさや高さも選択できるのが嬉しいポイントで、使い勝手を考えるとコスパが良いスツールと言えます。
幅320×奥行295×高さ450のサイズで、シンプルながらおしゃれな印象の折りたたみタイプのスツールです。天然木のような質感が再現された木目調に高級感が漂います。
脚のスチール部分も、汚れや傷に強い粉体塗装が施してあり、お手入れが簡単で綺麗な状態が長持ちします。脚の部分にはゴムキャップが付いているので床を傷つける心配もありません。
リーズナブルでおしゃれなスツールを求めている方におすすめのタイプです。
スタッキングタイプ
スタッキングタイプとは、その名の通り積み重ねて収納できるスツールのことです。家族が多い、来客が多い家庭におすすめのタイプで、積み重ねてまとめることでスペースをとらず収納できます。
W380×D380×H440mmの大きさで、建築家、アルヴァ・アアルトがデザインしたスツールです。800万脚以上の売上があるブランドアイコン素材のバーチやウォルナットは、使い込むごとに風合いが変わり、使い続けると味わいが出てくるという点で評判です。そのため色違いでいくつも購入される人も多いとか。
デザインが最高にオシャレな上に、重ねられるので収納にも困ることがありません。同じ色を購入しても一脚一脚味わいの違いが楽しめる愛着の湧くスツールです。
幅350×奥行350×高さ450mmでスタッキングして重ねられるモダンスツールです。コンパクトサイズなので急な来客にも対応できるのはもちろん、軽いので持ち運びも簡単でどこでも使える優れものです。
生活雑貨で人気のフランフランの商品なのでデザインもおしゃれで飽きがこず、安っぽくないところも人気です。お手入れしやすい素材なので汚れもすぐに除去できることも、普段使いとして扱いやすく実用的と言えるでしょう。
収納付きスツール
収納付きのスツールは、部屋の中の細々したものをスツールの中に入れ込んでしまうことができる機能的なスツールです。キャスター付きの収納スツールは、移動も楽々。小さいお子様がいる家庭では、かなり重宝するでしょう。
スツールと収納が一緒になっているのはかなり便利だよね。見た目も損なわない点が嬉しい!
幅36×奥行き65×高さ37cmの大きさでコロンとしたフォルムに、愛嬌たっぷりの動物たちが癒しにもなるスツール。部屋に置くだけでほっこりした気分になり、たくさんの動物を揃えたいと思ってしまう可愛さも魅力です。
小さな子供用の椅子としても、少し高いものを取るときのステップとしても便利です。動物の背中には収納庫が付いており、小さい子供のおもちゃ収納などにもぴったりです。
動物の種類は、カバ、ゾウ、サイ、ウマ、トナカイ、バッファロー、シロクマ、クマ、シカ、アルパカなどがあり、優しい色合いのファブリックは子供部屋にも最適です。
幅74×奥行38×高さ40cmのサイズで、コンパクトながら大容量の収納が付いた優れたスツールです。カラーは家のインテリアや雰囲気に合わせることができるように、20色も展開されています。
ファブリックタイプ、ツイードタイプなど見た目や素材を重視したものから、お手入れが簡単な合皮タイプもあり、好きなものが必ず見つかるでしょう。組み立て式ですが、とても簡単に組み立てられるので、女性にもおすすめです。
ステップタイプ
ステップタイプのスツールは、主に踏み台として活用するものです。高いところの物を出し入れしたい時にあると便利です。また一番上の部分には腰掛けることも可能で、玄関で靴を履くときなどに活用できるでしょう。高さが調節可能なものが多いので、一台あればかなり便利なツールとなるでしょう。
幅380×奥行340×高さ450mmで重量は約5kgのコンパクトなステップタイプのスツールです。高さが変えられるのも便利な点。1段タイプと2段タイプから選ぶことができ、色もナチュラル、ホワイト、ブラウンの3色展開です。
木目がとてもきれいなヨーロッパ産の天然木を使用しており、塗料・接着剤などは、『ホルムアルデヒド放散等級区分国内最高基準F☆☆☆☆』を取得した材料を使用しているので、小さいお子様がいる家庭でも安心して使えます。
幅90×奥行28×高さ29cmで、置いてあるだけで絵になる木目のワイドステップスツール。脚立やベンチなどに使用できます。アルミ素材でできているので持ち運びもかなり軽く、さらに折りたためるので収納も場所を取りません。
キャンプやアウトドアにも持っていっても、おしゃれで便利に使えるスツールでコスパが良いのも嬉しいポイントです。
スツールは目的や用途に合わせて選ぼう!
スツールにはたくさんの種類や形状、デザインがあります。玄関、ベッドサイド、キッチンなど、どこの場所で何のために使うか目的を明確にしておくことで自分にピッタリのスツールに出会うことができるでしょう。
また、スツールのデザインや素材も様々選べます。家の雰囲気や部屋の雰囲気に合わせてナチュラル、シック、ポップなど家のインテリアとしての演出にも活用できます。目的や用途にあったスツールを使いこなして快適な生活につなげましょう。