マットレスの捨て方は?処分方法6つのメリット・デメリットを解説

当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

マットレスの捨て方は?処分方法6つのメリット・デメリットを解説

快適な睡眠には欠かせないマットレスですが、買い替えや引っ越しなどで不要になることがありますよね。大きなものなので簡単に捨てることもできず、処分方法に悩んでいる人も多いのではないでしょうか。

この記事では、マットレスの捨て方について、マットレスの素材別処分方法や処分する際の注意点なども含めて徹底解説します。

捨てるのに労力のかかるマットレスだからこそ、捨て方のポイントを押さえておくと劇的に処分が楽になりますよ。

マットレスの捨て方6つ

処分したいマットレスがあるんだけど、重いし大きいし、どうやって捨てたらいいんだろう?

マットレスを捨てるにしても、さまざまな方法があります。それぞれ、メリットやデメリットがあるので、比較した上で自分に合った方法を選んでみてくださいね。

粗大ゴミとして処分する

パッと思いつく処分方法の一つに、粗大ゴミとして処分する方法があるのではないでしょうか。この方法が最も一般的だと言えるでしょう。

マットレスを粗大ゴミとして捨てる場合、自治体によってルールが異なりますが、1,000円~2,000円の手数料がかかることが多いようです。自分でゴミ処理場に持ち込めば手数料がかからない場合もあるので、住んでいる自治体のルールを確認してみましょう。

なお、スプリングが入ったタイプのマットレスは粗大ゴミとして捨てられない自治体もあるので、どんな種類のマットレスを捨てられるのか、あわせて確認が必要です。

メリット

粗大ゴミとして処分するメリットは、基本的にほとんどの自治体でマットレスを処分できることです。また、処分にかかる費用も比較的安いので金銭的な負担が少ないのもうれしいですよね。

自分で持ち込めば費用がかからない場合もあるので、どのような捨て方ができるのか、住んでいる自治体のルールをチェックしてみましょう。また、自治体によっては家から運び出すサービスなどをおこなっている場合もあるので、運ぶのは体力的に不安があるという方は、各自治体に問い合わせてみましょう。

デメリット

マットレスを粗大ゴミとして捨てる際、家まで回収に来てくれるサービスがない場合、自分でゴミ収集場などに持ち込む必要があります。マットレスはサイズも大きく重さもあるので、運ぶのはなかなか大変です。

また、回収に来てもらえる場合でも、回収日は決まっているので、処分までに時間がかかるというのもデメリットと言えるでしょう。家に不要なマットレスを置いておくのは場所を取るので、できるだけ早く処分したいものですが、自治体の回収日に合わせる必要があります。

自治体によってマットレスの処分に関するルールは異なるので、住んでいる自治体によって手間がかかる場合もあり得ます。

細かくして燃えるゴミとして処分する

マットレスは細かくすれば通常の燃えるゴミとして捨てることも可能です。

マットレスはさまざまな素材のものがありますが、スプリングマットレスの場合、金属でできたバネ・布・クッション材などで作られています。それらをバラバラにした上で、それぞれのパーツが可燃ゴミか不燃ゴミかなど分けて分類していきます。

一般的に、1辺が30cm角であれば通常の燃えるゴミとして捨てられるので、なるべく小さく分解しましょう。不燃ゴミやプラスチックの捨て方は自治体によって異なるので、自分が住んでいる自治体のルールに従って捨てるようにしてくださいね。

メリット

マットレスを細かくして燃えるゴミとして処分する一番のメリットは、費用がかからないことです。業者などに頼むと、相応の費用がかかるので、自分でやればお金がかかりませんよね。

また、自分の好きなタイミングで処分できることもメリットです。マットレスを処分しようと思った時に、業者の予約時間などを気にすることなく、いつでも処分ができます。

デメリット

デメリットは、体力と時間がかかることです。マットレスはサイズも大きく、金属や布などさまざまな部品を使っていることも多いので、それらを分解するのは想像以上に労力がかかってしまいます。

ウレタンマットレスやエアーマットレスであれば金属を使用していないので比較的簡単に分解することができるでしょう。しかし、例えばポケットコイルマットレスの場合、コイルがひとつひとつ布に入っているので取り出す必要があります。

マットレスを細かくして燃えるゴミとして処分する場合、解体作業を一人でおこなうのであれば数時間から1日がかりの作業になる覚悟が必要です。

買取業者に依頼する

マットレス買取業者に買取を依頼することができます。しかし、使用した後のマットレスを買い取ってもらうことは可能なのか疑問に思う方も多いでしょう。

あまりにも使用感があったり、汚れていたりする場合は買い取ってもらえない可能性が高いです。しかし、新品のものや新品同様のものは買い取ってもらえる可能性があります。

また、有名ブランドのマットレスであれば、多少使用感があっても購入したいという人もいます。手離したいマットレスの状態などにより、買取業者の査定に出してみましょう。マットレスの処分になるべくお金をかけないためにも、無料で査定をおこなっている業者を選ぶこともポイントです。

メリット

買取業者にマットレスの買取を依頼し、買取が成立した場合、思わぬ収入につながります。マットレスを処分する際に、ゴミとして処分するとお金が手元に入ってくることはありません。むしろ、処分するのに費用がかかってしまうこともあります。


家の中の不要なものがなくなり、お金までもらえるのは大きなメリット。また、買取業者によっては、自宅までスタッフが訪問し、マットレスの搬出もおこなってくれる場合もあります。大きなものなので、運んでもらえるというのもポイントですよね。


マットレスは運ぶだけでも労力がかかるので、時間や体力の面から考えても買取業者に依頼するのはメリットが大きいでしょう。

デメリット

昨今、中古品を使用することに抵抗がない人が増えてきたとはいえ、寝具はまだまだ中古市場では人気がありません。知らない人が寝ていたマットレスを使うというのは、多少なりとも抵抗を感じてしまいますよね。

そのため、実際に買い取ってもらえないケースも多々あります。ただし、オンラインショップやホームセンターなどで購入したノーブランドのものではなく、有名ブランドのものであれば買い取ってもらえる可能性も。

また、有名ブランドのベッドのフレームとマットレスをセットにするなど付加価値をつけると売れる場合もあります。買取を依頼できるマットレスは、状態やブランドによると言えるでしょう。

新品購入時に下取りしてもらう

マットレスやベッドのフレームを購入した際に、購入した店舗が古いマットレスなどを引き取ってくれる場合があります。マットレスが家に届いたのと同時に古いマットレスを引き取ってもらえるので、家に不要なマットレスを置いたままにならず、効率的です。

ニトリや無印良品、IKEA、ベルメゾン、Amazonなどマットレスの下取りサービスをおこなっているお店やサービスはたくさんあります。それぞれ、下取り料金が無料の場合や数千円かかる場合など条件があるので、マットレスを購入する際にしっかり確認しておきましょう。

下取りをおこなっていないお店ももちろんあるので、事前の確認が必要です。

メリット

メリットは、マットレスを自分で運び出す必要がないことです。サイズが大きくて重いマットレスを自分で運ぶのは大変ですよね。

また、新しいマットレスが自宅に届くのと同じタイミングで古いマットレスを処分できるので、家にマットレスがなかったり、不要なマットレスを保管しなくてはならなかったりという事態が起こりません。新しいマットレスが届く日まで、これまでのマットレスで寝ることができるのです。

購入した店舗やサービスによっては、マットレスの下取りにお金がかからない場合もあるので、そういった場合は処分の費用もかなり抑えることができます。

デメリット

デメリットは、割高になる場合があることです。昨今は、サービスに関する費用も値上がりしているので、自治体で処分する場合などに比べて下取り費用が高いケースもあります。

また、マットレスを自力で運び出す必要がないのはメリットでもありますが、人が家に入ることが苦手な方にとってはデメリットにもなるでしょう。

そして、新品でマットレスを購入しない限り利用できないサービスであるため、単純に処分したい場合には利用ができません。下取りサービスをおこなっていないお店ももちろんあるため、使えるシーンが限定的とも言えます。

不用品回収業者に依頼する

不用品回収業者であれば、どんなマットレスでも回収をお願いできます。

マットレスが古いものやノーブランドのもので買い取ってもらえない場合や、新しく購入する予定がない場合、自分で処分する必要があります。しかし、自分で運んだりゴミとして処分したりするのは体力も時間もないという場合もあるでしょう。

そういった場合は、不用品回収業者に依頼することをおすすめします。自ら粗大ゴミとして処分するよりお金はかかってしまいますが、業者に依頼すると家から運び出すところから依頼できます。

業者により金額もまちまちなので、不用品回収業者に依頼する場合は各社見積もりを取り、適正な価格でおこなっている業者を選ぶようにしましょう。

メリット

マットレスを処分する際に不用品回収業者に依頼する最も大きなメリットは、労力がかからないことです。費用はかかってしまいますが、できるだけ早く手軽に処分できるのは、不要品回収業者に依頼する大きなメリットです。

仕事や家事で忙しい方などは、自宅までマットレスを取りに来てもらえるので特におすすめです。また、転勤などで引っ越しが急に決まった場合も、すぐに対応してもらえる不用品回収業者は心強い存在ですよね。

引き取りに来てもらう時間帯も調整できるので、時間の融通が利くのもメリットです。

デメリット

不用品回収業者に依頼するデメリットはお金がかかることです。回収にかかる費用は業者によって違うので、複数の業者から見積もりを取るようにしましょう。

また、不用品回収業者の中には悪質な業者もいて、作業を終えた後に追加料金を請求される場合もあるので要注意です。あまり金額が安い業者は違法な業者の場合もあるので、金額だけにだまされず、問題のない業者なのかきちんと見極めるようにしましょう。

不用品回収業者を探す際は、「古物商許可」または「一般廃棄物収集運搬許可」を得た業者かどうかを必ずチェックしてください。いずれも自治体から許可を得ている証であり、業者のホームページなどに記載されている場合が多いので、依頼前にしっかり確認するようにしましょう。

ネットオークションやリサイクルショップで売る

ネットオークションやリサイクルショップで売る方法もあります。しかし、買取業者に依頼する際tと同様、、知らない人が寝たマットレスを使うというのは敬遠されがち。ネットオークションやリサイクルショップであっても、なかなか売れない可能性も高いです。

しかし、状態がキレイなものやブランドものであれば需要はあります。交渉次第では高値で売れる場合もあるので、自分の持っているマットレスはネットオークションやリサイクルショップで売れるものなのか、試してみる価値はあるでしょう。

メリット

特にネットオークションの場合、自分で価格をつけられるのがメリットです。中古のマットレスが売れるかどうかはマットレスの状態などによりますが、もし売れたら思いがけず高値になる可能性もあります。

なるべく買い取ってもらうためには、汚れやシミがないことが前提。売りに出す前にしっかり掃除しておくようにしましょう。


また、あまり長期間使ったマットレスは劣化しているので売れなくなってしまいます。使用期間が数年のものであれば、売れる可能性が高くなるでしょう。

デメリット

ネットオークションやリサイクルショップで売るデメリットは、自分で出品や梱包などをしなくてはならないことです。マットレスは大きくて重量もあるものなので、梱包をするのはなかなか大変ですよね。

ネットオークションの場合、発送が必要な場合もあるので、送料も高額になります。また、出品に手数料を取られることも多いので、梱包にかかる手間などを考えると手元に残るお金は思ったより少なかった、ということにもなりかねません。

素材別マットレスの捨て方

マットレスっていろんな素材があるよね。どれも同じ捨て方なのかな?

マットレスの捨て方には「粗大ゴミとして処分する」「細かくして燃えるゴミとして処分する」「買取業者に依頼する」など、さまざまな方法があります。

しかし、一言で「マットレス」と言っても素材や構造などはそれぞれ違うもの。素材によって、捨てやすい方法も違うのです。そこで、素材別のマットレスの捨て方を紹介します。

スプリングマットレス

「スプリングマットレス」とは、マットレスの中にスプリングと呼ばれる金属のバネが入っているもののことを指します。金属のバネが体をしっかり支えてくれるので、寝心地が良く、人気のマットレスです。

スプリングマットレスには、ひとつひとつのスプリングを袋状の布に入れてマットレスの中に敷きつめた「ポケットコイルマットレス」や、コイル状のスプリングを連結させた「ボンネルコイルマットレス」などの種類があります。

いずれも中に金属が入っているので、自力で解体するのが難しい構造です。そのため、買い替え時に下取りを頼んだり、不燃物回収業者に依頼したりすることをおすすめします。

ブランドものの場合やキレイな状態であれば、買い取ってもらえる可能性もありますよ。

ウレタンマットレス

「ウレタンマットレス」とは、ウレタン素材でできたマットレスのことです。ウレタンマットレスには、高反発マットレスと低反発マットレスの2種類があります。高反発マットレスは体圧が分散されるので寝返りが打ちやすく耐久性が高い、低反発マットレスはやわらかく体にフィットするなどの特徴があります。

どちらも一長一短ありますが、「捨てる」という視点で考えると、いずれのウレタンマットレスもスプリングが入っていないので「細かくして燃えるゴミとして処分する」ことができます。

もちろん、そのままで捨てることはできないのでハサミで切るか手でちぎるなどしてから、ゴミ袋に入れて捨てましょう。細かくするには労力がかかるので、なるべく労力をかけたくない場合は粗大ゴミとして捨てるか、新しいマットレスを購入した時に下取りに出すことをおすすめします。

ファイバーマットレス

「ファイバーマットレス」とは、ポリエチレンやポリエステルなどを繊維状にしたファイバー素材を編んで作ったマットレスのこと。反発力があり、寝返りが打ちやすいのが特徴です。

通気性が良いので夏も涼しく、快適に寝られることもポイント。また、ファイバーマットレスは水を吸いにくい素材なので、丸洗いすることも可能です。

「ファイバーマットレス」も捨てる際に、通常の燃えるゴミとして出すことができます。ウレタンマットレスのように手でちぎることができる素材ではありませんが、ハサミで切ることは可能なので、なるべく小さく切って捨てましょう。

しかし、ハサミで切るのは大変だという方は、粗大ゴミに出すことや、新たにマットレスを購入するタイミングでの下取りなども検討してみてくださいね。

ウォーターベッド

「ウォーターベッド」とはマットレスの中に水が入っているベッドのことを指します。水の浮力によって体を支える構造になっていて、寝ると体にフィットし、包み込まれたような感覚になるのが特徴です。

体圧が分散されるので寝心地が良く、水温の調節ができるので1年を通して好みの温度に保つことも可能。定期的にメンテナンスが必要なので管理に手間がかかるといったデメリットもあります。

ウォーターベッドを捨てる際には、中の水を抜かなくてはいけません。自分で水を抜くのは大変なので、不用品回収業者に依頼するのが最も簡単な方法でしょう。処分にお金をかけたくない場合は、水を抜けば粗大ゴミとして捨てることもできます。

一時は一世を風靡したウォーターベッドですが、最近は人気が落ちてしまっているので、買い取ってもらえる可能性は低いかもしれません。

マットレスを捨てる際の注意点

マットレスにはいろんな捨て方があることはわかったけれど、何か注意しておくべきことってあるのかな?

マットレスを捨てる際はさまざまな方法があり、処分したいマットレスに合わせて適切な処分方法を選ぶことがポイントです。その際には、注意すべき点があるので、しっかり押さえておきましょう。

不用品回収業者はしっかり吟味する

マットレスを捨てる際、不用品回収業者に頼もうと考えている人も多いでしょう。お金はかかってしまいますが、一番労力がかからない手軽な方法です。

しかし、不用品回収業者の中には悪質な業者もいるので注意が必要です。不用品回収業者が配っているチラシなどには、非常に安い価格で回収するように謳っていたり、費用は無料と書いていたりする場合もあります。とても魅力的に感じますが、実際に依頼するとさまざまな理由をつけられ、高額な費用を請求されたという事例が後を絶ちません。

悪徳業者の被害に遭わないためには、あまりにも金額が安いところは疑った方がよいでしょう。また、チラシやホームページなどに運営会社の住所や電話番号などの連絡先が記載されていない場合も注意が必要です。

不用品回収業者を利用する際は、複数の会社から見積もりを取り、担当者の対応などにおかしい点はないかなど、しっかり見極めた上で依頼しましょう。

自治体のごみの規則をちゃんと確認する

ゴミの捨て方は自治体によってルールが異なります。日本全国一律で決まっているゴミの捨て方のルールはなく、自治体ごとに決めることができるのです。

一般的には可燃ごみやプラスチック、粗大ゴミなどに分けられますが、それぞれにどういったゴミが分類されるのかは自治体によって異なります。例えば、高性能な焼却炉を持つ自治体であればプラスチックも有毒ガスを出さずに燃やすことが可能なので、通常の燃えるゴミとして出していい場合もあります。

マットレスを燃えるゴミや粗大ゴミとして捨てる場合は、自分が住んでいる自治体のごみの規則をしっかり確認するようにしましょう。

自治体の回収予約は時間がかかる場合がある

自治体によって粗大ゴミの捨て方はさまざまですが、大きく2つに分けられます。それは、「自己搬入」か「戸別回収」。

前者は自治体が指定する場所に自らゴミを運ぶ方法で、後者は自治体が設定した回収日に合わせてゴミを取りに来てもらう方法です。家まで取りに来てもらえて便利な方法ですが、回収までに時間がかかる場合があります。

その理由は、回収日があらかじめ決められていて、予約枠に限りがあるからです。予約できても、回収に来てもらえるのは1~2週間後になることも多く、引っ越しシーズンなどであればもっと時間がかかることもあります。

処分したいマットレスがあっても、自治体で回収してもらうまでには時間がかかることを覚えておきましょう。

マットレスの捨て方を理解して費用や手間を考慮しながら処分しよう

白いマットレス

マットレスの捨て方には、主に下記の6つの処分方法があります。

  • 粗大ゴミとして処分する
  • 細かくして燃えるゴミとして処分する
  • 買取業者に依頼する
  • 新品購入時に下取りしてもらう
  • 不用品回収業者に依頼する
  • ネットオークションやリサイクルショップで売る

それぞれにメリットやデメリットがあり、「スプリングマットレス」や「ウレタンマットレス」などのマットレスの素材によっても適した捨て方があります。自治体によりゴミの捨て方のルールも異なるので、それらをしっかり把握しておきましょう。

マットレスは捨てるのに労力がかかるものだからこそ、捨て方をきちんと知っておくと、費用や手間を極力抑えて、賢く処分できますよ。

きれいな状態のマットレスや、ブランドもののマットレスなら、不用品買取の査定に出してみるのがおすすめ!「買取屋さんグループ」なら、対象地域において最短30分で出張し、不用品を一括で現金化してくれます。

自宅まで出張してくれるので、大きくて重いマットレスを、自分で運び出す必要もないので便利!マットレスやベッドを含む、さまざまな不用品がある場合も、一括で回収や買取を依頼できます。

不用品買取や、マットレスの処分に悩んでいる人は、以下のボタンからチェック!

企画・制作:株式会社ClassLab.「RIRIFE編集部」

株式会社ClassLab.は新しい引越し先のライフラインお申込み手続きやインターネット回線、その他引越しの際のご面倒ごとを一括で承っている会社です。年間6万人以上のお手続きを代行、そこからニーズを汲み取り新生活者様に特化した情報を、独自の記事制作チームによって作成しております。

- ホーム&インテリア