スタイリッシュかつ高性能な電子レンジで家をおしゃれに!さらにお得に購入できるおすすめ時期も併せて解説!

当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

電子レンジは、使い方次第で料理の手間やバリエーションに大きく関係してきますよね。「見た目が好みにマッチし、かつ高性能なものなら文句なし!」という方は多いのではないでしょうか。そろそろ本気で電子レンジの買い換えを検討したい方や、今使っているものよりも満足できるものへ買い換えたいと考えている方に、おすすめの電子レンジと買い換え時期に関する便利な情報をご紹介します。

メーカー別!おしゃれで高性能な電子レンジ

まずは、各メーカーを代表するおしゃれで高性能な電子レンジを厳選してご紹介します。

  • BALMUDA
  • 日立:ヘルシーシェフ
  • シャープ:ヘルシオAX シリーズ
  • シャープ:過熱水蒸気オーブンレンジ
  • シャープ:過熱水蒸気オーブンレンジ
  • PANASONIC:ビストロシリーズ

BALMUDA

キッチン家電のデザイン性の高さが一線を画していると言っても過言ではない、BALMUDAの電子レンジ「BALMUDA The Range」。シンプルながら、レトロにも現代的にも見える独特の存在感は、キッチンの雰囲気をガラリと変えてくれます。

操作はとても簡単で、2つだけあるつまみを必要に応じてひねるだけ。電子レンジの機能とオーブン・発酵機能があり、料理や用途に合わせて使い分けることができます。電子レンジであたためる際は、自動モードでラクに行うのはもちろん、4つのワット数から指定して行うことも可能です。飲み物や冷凍ごはん、冷凍品の解凍には別のモードが用意されています。

カラーバリエーションはブラック、ホワイト、ステンレス、ダークグレーの4色。なお、ダークグレーに関しては、オンラインストアとブランドショップでのみ販売されている限定カラーとなっています。

日立:ヘルシーシェフ

通常のオーブンレンジシリーズとは別に、加熱水蒸気調理ができる「ヘルシーシェフ」シリーズはより健康的な食生活を目指している人たちの注目を集めています。1段オーブンと熱風2段オーブンの2種類があり、どちらも自動で重量をはかりオート調理が可能です。

特に機能が充実しているのが、「MRO-W1A」モデル。最高300℃にもなる熱風で食材をすばやく加熱するため、厚みのあるお肉も一気に加熱し旨味を閉じ込めます。炒め料理の野菜も、歯応えをしっかりと残しつつ短時間で加熱調理でき、フライパンを洗う手間も省けます。大型カラータッチ液晶やスマホ連携によって、より使いやすく料理のバリエーションが広がるのもポイント。空間になじむシンプルな見た目と幅広い機能性が魅力です。

シャープ:ヘルシオAX シリーズ

たっぷりの油を使わなくても揚げ物ができることで一躍有名となったヘルシオシリーズ。加熱水蒸気の力で簡単に焼き料理や蒸し料理など、素材の美味しさを逃がさずに調理できます。

ウォーターオーブンとしての機能だけではなく、食品をあたためるレンジ機能もついており、3つのセンサーによって最適な加減であたためてくれるのが魅力。さらに、「AX-XA20」モデルなどは冷凍品でなければ1度に2品を同時にあたためられるのも大きな特徴です。

シャープ:過熱水蒸気オーブンレンジ

シンプルでコンパクトながら高性能、使いやすさへのこだわりが感じられるのが、シャープの「加熱水蒸気オーブンレンジ」です。加熱水蒸気とスチームやヒーター加熱によって調理ができるようになっていて、どのモデルもスッキリとしたコンパクト設計になっています。

2022年モデルの「RE-WF263」は、2段調理でパンや焼き菓子も一度にたっぷり作れる仕様で、トースターも美味しく焼くことができます。短時間で1品料理が完成する「らくチン1品」はおかず作りの大きな助けに。余り物の野菜も無駄なく活用できます。

PANASONIC:ビストロシリーズ

非常にコンパクトでスタイリッシュ、そして「使いやすい」がギュッと詰まった「ビストロシリーズ」。チャイルドロックや食器除菌コース、自動お手入れ機能などを導入しています。

余熱の必要はなく、また途中で裏返さなくてもしっかりと焼き上げる両面グリルや、蒸し器がなくても挑戦できる蒸し焼きメニューなど、短時間で美味しく仕上げられる料理が盛りだくさん。スマホアプリを使うと、ビストロでできるメニューを見ながら献立を決めることができ、使いこなすコツもどんどん身に付いていきます。

デザイン以外も重要!性能のチェックポイントとは

キッチン家電はデザインでその空間のイメージも大きく変わるため、見た目にこだわりたい方は多いでしょう。しかし、その他にも見ておくべきポイントはいくつかあります。ここでは具体的に、電子レンジ選びで後悔しないためのチェックポイントを見ていきましょう。

  • サイズと容量
  • 手入れがしやすいか
  • 最高出力や最高温度
  • オートメニューが搭載されているか 

サイズと容量 

電子レンジは、その都度動かして使うものではないため、ある程度設置場所が限られますよね。そのため、必ず購入前に設置スペースのサイズをはかって無理なく置けるサイズを把握しておきましょう。

製品にもよりますが、設置時には背面や上面、左右に空きスペースをつくる必要があるものが大半です。設置時にどのくらいの空きスペースを確保しなければならないのかも踏まえて、サイズをチェックしましょう。

容量は、「30L」などと書かれているのが一般的ですが、これでは具体的なイメージがつきにくいかもしれません。ドアを開けてみて、よく温める食材を思い浮かべながら入るかどうかを確認すると良いでしょう。一般的な目安としては、1人暮らしであまり料理をしない人であれば20L程度、1人暮らしでもよく料理をする人や2人暮らしであれば20L~25L、4人以上の家庭なら30L以上が使いやすいとされています。

◆実際に電子レンジのサイズがどれくらいなのかという点については、こちらの記事で詳しくご紹介しています。ぜひ参考にしてください。

手入れがしやすいか

毎日のように使い、食べ物を入れるとなれば、衛生面も注意を払う必要があります。お手入れがしやすいかどうかは、その後の使い勝手を左右する大きなポイントの1つです。拭き取り掃除の際、ヒーターなどが邪魔にならないかどうか、庫内は汚れが付きにくいコーティングがされているかどうかなどをチェックしておきましょう。電子レンジの性能によっては、自動お手入れ機能が付いているものもあります。

◆庫内の汚れを防ぐ方法の一つに、電子レンジマットを敷くという方法があります。詳しくはこちらの記事をご覧ください。

最高出力や最高温度

最高出力や最高温度の値が高ければ高いほど、短時間で食材を温めることができます。冷蔵のものを温める程度の使い方であれば、500Wでも問題ありません。オーブン機能が付いているもので、フライパンの代わりに食材を焼いたり蒸したりしたい場合は、最高温度を確認しましょう。基本的には、最高温度が250℃以上あるとメニューのバリエーションも広がります。

オートメニューが搭載されているか

オートメニューとは、作りたい料理の材料を入れてボタンを押すだけで、自動で温度設定や加熱時間を電子レンジが調節してくれる機能のこと。対応メニューのバリエーションは製品によりさまざまで、より高性能なものならスマホと連動して新しいメニューを追加できるものもあります。この機能を使いこなすことができれば、火加減や加熱時間を気にしながら調理する手間が省け、その間にもう1品つくるなど時間のゆとりも生まれるでしょう。

電子レンジがお得に購入できるおすすめ時期はいつ? 

おしゃれで高性能な電子レンジとなると、それなりに価格も高くなりがちですよね。できれば費用面の負担を抑えてお得に購入したい場合、時期を意識して検討すると良いでしょう。電子レンジをはじめ家電製品は、1年のうちいくつかの安くなるタイミングがあると言われています。

12月〜1月の年末商戦の時期

12月~1月にかけては、年末セールや新春セールとして家電の大幅値下げが行われやすい時期。家電量販店の大型セールは年に数回ありますが、特に年末年始は規模が大きくなるためおすすめです。

ボーナス商戦と新商品が発売される7月or12月

ボーナス支給時期である7月と12月は、ボーナス商戦が繰り広げられる傾向にあります。また、メーカーにもよりますが電子レンジの場合は6月~9月頃を毎年新商品の発売時期としていることが多いです。新商品が出ると古いモデルは型落ち品となるため、一気に値下げとなる可能性がでてきます。ただし、型落ち品に関しては、多くの人が狙うためあっという間に店舗から在庫がなくなってしまうこともしばしばです。

その時期以外で安く購入する方法とは

・値引き交渉

家電量販店では、販売員との交渉で値引きに応じてくれる場合があります。特に「他店より安い!」を売りにしているお店では、他のお店で出している価格次第で値引きしてもらえることも多いです。複数のお店をチェックしてタイムリーな情報を逃さないようにしましょう。また、在庫限りの商品や型落ち品の場合は値引きに応じてくれる可能性が高まります。ただし、販売員もプロとはいえ1人の人間です。横柄な態度の客よりも、節度のある態度の客の方が接していて気持ち良いものですよね。値下げが当たり前だとは思わず、丁寧に交渉されるとよりよい接客が期待できるでしょう。

・インターネットでの購入

インターネットショップでは、同一商品を扱う店舗を比較して安いお店を見つけることが可能です。販売員をおくコストがかからないぶん、店頭に置かれているものよりも安くなっていることも珍しくありません。しかし、送料がかかる場合は注意が必要です。

・アウトレット品を狙う

セール時期以外で、自分の目で見て購入したいという方はアウトレット品を狙うのもおすすめです。在庫処分品や生産終了モデルなどはアウトレット品として安く置いていることが多々あります。ほとんどは保証もついているため、万が一の時も安心。念のため確認されることをおすすめします。

おしゃれで高性能電子レンジについてまとめ

おしゃれで高性能な電子レンジは、上手に使いこなすほど家事がラクになり、料理のバリエーションも広がります。ただ冷たいものを温めるだけではない、各メーカーこだわりの機能を見比べながら、自分にとってどんなメリットがあるのか想像して決めてみてはいかがでしょうか。見た目や機能だけではなく、サイズや容量にも注意して、お気に入りの一台を見つけてくださいね!

企画・制作:株式会社ClassLab.「RIRIFE編集部」

株式会社ClassLab.は新しい引越し先のライフラインお申込み手続きやインターネット回線、その他引越しの際のご面倒ごとを一括で承っている会社です。年間6万人以上のお手続きを代行、そこからニーズを汲み取り新生活者様に特化した情報を、独自の記事制作チームによって作成しております。

- 電子レンジ, 生活家電, 家電
-, ,