auひかりのプロバイダはSo-netが断然お得!料金、速度、キャッシュバックについてまとめ

当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

auひかりは、プロバイダを複数のサービスから選択できるのが特徴です。

auひかりのプロバイダには、So-netがお得というのは本当なのでしょうか?

この記事では、auひかりの基本情報から、プロバイダにSo-netがおすすめな理由について、詳しく紹介します。

また、auひかりのSo-netを始めとするプロバイダごとの料金や速度、キャッシュバックなどについてもまとめましたので、最後まで記事をチェックしてください!

auひかりの基本情報

パソコンを見る女性

まずは、auひかりの基本情報から見ていきましょう。auひかりは、どのようなサービスなのでしょうか?auひかりの基本情報についてまとめました。

auひかりの概要

auひかりは、KDDI株式会社が提供する光ファイバー(FTTH)網、NTT東西のダークファイバを用いたサービスを提供するブランドのことです。

上下最大100Mbps、1Gbps、5Gbps、10Gbpsのインターネット接続サービスのほか、IP電話サービス、ビデオ・オン・デマンド(VOD)も提供しています。インターネットサービスにauひかりを選ぶメリットについて、以下にまとめました。

工事費用が実質無料

auひかりは、どのプロバイダを選んでも、インターネットサービスの利用開始前に必要な工事費用が実質無料なので、初期費用の負担を気にせずにひかり通信を導入することができます。

auひかりを導入する際には、「auひかりホーム」なら41,250円(税込)、「auひかりマンション」なら33,000円(税込)の初期費用が本来なら必要です。ただ、auひかりでは、初期費用を分割払いにし、その月額料金分を割引することで、実質無料にしています。

ホームゲートウェイが無料貸与される

auひかりのサービスを利用するためには、「ホームゲートウェイ」が必要です。ホームゲートウェイは、auひかりのサービスを受信するONU(光回線終端装置)、ルーター、Wi-Fi、ひかり電話などの機能が一体となった機器のこと。

このホームゲートウェイも、auひかりのサービスを利用している間は、無償貸与されます。工事費用もルーター代も必要ないので、auひかりを契約する際の初期費用の負担はほとんどありません。

スマホ、携帯とのセット割引がある

auひかりは、スマホや携帯とのセット割引があるのも魅力です。auひかりと、auもしくはUQ mobileのスマホを利用すれば、セット割で月額料金が安くなります。

セット割を利用するためには、固定電話の契約が必要などの条件がありますが、それでも月額料金がかなりお得になるのでおすすめです。

auスマートバリューが適用される

auひかりの契約をすると、auのスマホや携帯を利用している人には、auスマートバリューが適用されます。auスマートバリューの適用を受けるためには、auひかり電話の契約が必要です。

また、auスマートバリューの適用対象となるのは、auひかりの契約者と同姓で同一住所の人なので、契約者だけではなく家族も恩恵を受けることができます。さらに、auひかりの契約者と同姓で住所が異なる50歳以上の親族も、auスマートバリューの適用対象です。

少しややこしいですが、契約者と同じ姓の親族で50歳以上なら、別居でもauスマートバリューの恩恵が受けられるということになります。

auひかり対象プロバイダの比較

AとBを比較する女性

auひかり対象のプロバイダは複数あります。auひかり対象のプロバイダの月額料金や回線速度は異なるのでしょうか?auひかりの対象プロバイダを比較してみました。

auひかり対象プロバイダ一覧

まずは、auひかり対象のプロバイダについて見ていきましょう。auひかり対象のプロバイダとその詳細を一覧でまとめました。

プロバイダ名詳細
au one net(旧DION)KDDIが運営するインターネットサービスプロバイダ事業。ダイヤルアップ接続、光、モバイル接続など各種接続サービスを提供している
@niftyニフティ株式会社が運営するインターネットサービスプロバイダを主力事業とする電気通信事業者。家電量販店「ノジマ」の完全子会社でもある
BIGLOBEビッグローブ株式会社が運営するインターネットサービスプロバイダ。固定インタネット回線、モバイル回線の提供だけでなく、ポータルサイト、クラウドホスティング等、インフラ事業も展開している
So-netソニーグループの電気通信事業者「ソニーネットワークコミュニケーションズ」が提供するインターネットサービスプロバイダ。auひかりだけではなく、アクセス回線の選択肢が多いのが特徴
ASAHIネット株式会社朝日ネットが運営する日本のインターネットサービスプロバイダ。最大10Gbpsの光接続、ADSL接続、WiMAX2+などのモバイル接続、4GLTE SIMカードによる接続サービスなどを提供している
@TCOMNTT東日本・西日本からフレッツ光回線の卸を受け、光コラボレーション事業@T COM(アットティーコム)ヒカリを提供している
DTI株式会社ドリーム・トレイン・インターネットが提供するインターネットサービス事業。NTT東日本・西日本が提供する光回線「フレッツ光」とDTIのプロバイダーサービスをセットにした光コラボサービスを提供している
GMOとくとくBBGMOインターネットグループ株式会社が運営しているインターネットサービスプロバイダー。運営実績20年以上のプロバイダで、最大15個のメールアドレスとホームページを追加料金なしで利用できる

月額料金の比較

続いては、auひかりのそれぞれのプロバイダの月額料金を比較してみましょう。auひかりのプロバイダごとに、月額料金をまとめました。

プロバイダ名月額料金
au one net(旧DION)・ホームタイプ:5,610円(税込) 
※1年の料金・マンションタイプ:4,180円(税込) 
※お得プランで電話サービスも申し込んだ場合
@nifty・ホームタイプ: 5,720円(税込)
・マンションタイプ:4,378円(税込)
BIGLOBE・ファミリータイプ(戸建て):5,478円(税込)
・マンションタイプ(集合住宅):4,378円(税込)
So-net・ホームタイプ(戸建て):6,160円(税込)
・マンションタイプ:4,730円(税込)
※ずっとギガ得プランを利用した場合
ASAHIネット・光回線を新たに利用する場合:3,740円(税込)
※36ヶ月目まで。37ヶ月目〜は4,488円(税込)
・フレッツ光利用中の場合:5,060円(税込)
※24ヶ月目まで。25ヶ月目以降は5,698円(税込)
・他社で光コラボを利用中の場合:5,060円(税込)
※24ヶ月目まで。25ヶ月目以降は5,698円
@TCOM・ホームタイプ(戸建て):5,610円(税込)
・マンションタイプ(集合住宅):4,180円(税込)
※2年バリューパック利用の場合の料金
DTI・ファミリータイプ(戸建て):5,280円(税込)
・マンションタイプ(集合住宅):3,960円(税込)
GMOとくとくBB・開通月:0円・2〜36ヶ月目:4,400円(税込)
・37ヶ月目以降:5,940円(税込)

各プロバイダの料金を比較してみると、料金にばらつきがあるのが分かります。総合的に見ると、GMOとくとくBBを利用した場合がもっとも安いです。

回線速度の比較

続いては、auひかりの各プロバイダの回線速度を比較してみましょう。回線速度は、各プロバイダによってどれぐらいの違いがあるのでしょうか?プロバイダ別の回線速度について調べてみました。(参照:みんなのネット回線速度

プロバイダ名回線速度
au one net(旧DION)平均ダウンロード速度: 461.93Mbps
@nifty平均ダウンロード速度: 501.51Mbps
BIGLOBE平均ダウンロード速度: 462.39Mbps
So-net平均ダウンロード速度: 521.52Mbps
ASAHIネット平均ダウンロード速度: 420.58Mbps
@TCOM平均ダウンロード速度: 297.13Mbps
DTI平均ダウンロード速度: 596.38Mbps
GMOとくとくBB平均ダウンロード速度: 663.44Mbps

回線速度に関しては、もっとも速いのがGMOとくとくBBとなっており、DTI、So-netが続いています。auひかりの各プロバイダの回線速度は、他の通信サービスのものよりも速い傾向です。

キャッシュバックの比較

続いては、キャッシュバックについても比較してみましょう。auひかりの各プロバイダのキャッシュバックはどのようになっているのでしょうか?

プロバイダ名キャッシュバック
au one net(旧DION)・ホームタイプ:最大55,000円
・マンションタイプ:最大45,000円
@nifty30,000円
BIGLOBE40,000円
So-net70,000円
ASAHIネット最大19,800円
@TCOM40,000円
DTI最大24,000円
GMOとくとくBB・ホームタイプ:最大129,500円
・マンションタイプ:最大123,500円

キャッシュバックに関しては、GMOとくとくBBが圧倒的に多いです。GMOとくとくBBは、契約年数に縛りのある「ずっとギガ得プラン」、「ギガ得プラン」に加入することでキャッシュバックを受け取れます。

ただ、万が一にも通信品質に問題があった場合でも、途中でプロバイダを変更することができません。解約する場合には、違約金がかかってしまいます。そのため、GMOとくとくBBでauひかりを利用する場合は、通信品質などについてしっかり調べておきましょう。

GMOとくとくBBに続いては、So-netも70,000円のキャッシュバックがありお得です。

auひかりでSo-netがおすすめな理由

スマホを手にパソコンを見る女性

auひかりでSo-netがおすすめな理由についても見ていきましょう。auひかりでは、さまざまなプロバイダを選ぶことができますが、どのような理由でSo-netがおすすめなのでしょうか?

\ So-net×auひかりの詳細はこちら /

So-net限定のオプションサービス

auひかりでSo-netがおすすめな理由の1つが、So-net限定のオプションサービスがあることです。また、So-netひかりの申し込みとオプションサービスの申し込みを同時に行うことで、オプションサービスの利用料が無料になるのも魅力です。So-net限定のオプションサービスには、以下のものがあります。

So-net安心サポート+(プラス)が最大6ヶ月無料

So-net限定のオプションサービスには、So-net安心サポート+(プラス)があります。So-net安心サポート+(プラス)は、電話・遠隔サポートとセキュリティサポートが受けられるサービスです。電話で申し込んだ場合は、サービスが最大6ヶ月間無料になります。※WEBからの申し込みは6ヶ月無料の対象外

So-net安心サポートが最大6ヶ月無料

So-net安心サポート+(プラス)のサービスがシンプルになったSo-net安心サポートも、おすすめできるSo-netのオプションサービスです。So-net安心サポートは、月額330円でインターネットやパソコンの疑問を解消してくれるサービス。WEBもしくは電話からのauひかりとの同時申し込みで、最大6ヶ月間無料になります。

So-netくらしのお守りが最大6ヶ月無料

So-net限定のオプションサービスには、So-netくらしのお守りがあります。So-netくらしのお守りは、自宅建屋内の水回り、玄関鍵、窓ガラスのトラブル発生時に、専門業者がトラブルの応急処置を行ってくれるサービスです。月額550円ですが、auひかりとの同時申し込みで、最大6ヶ月間無料になります。

Benefit Station for So-netが最大6ヶ月無料

Benefit Station for So-netは、家族でも使えるSo-net会員限定の優待サービスです。約140万件以上の特典が用意されているので、月額550円でも十分に元が取れます。また、auひかりとの同時申し込みなら、月額料金が最大6ヶ月無料です。

インターネットサギウォール for So-netが最大6ヶ月無料

インターネットサギウォール for So-netは、フィッシング詐欺やワンクリック詐欺に特化したセキュリティ対策ソフトです。Windows、Mac、iOS、Androidに対応していて、最大3台までの端末にインストールできます。月額330円で、auひかりとの同時申し込みなら最大6ヶ月間無料です。

So-net 備えて安心 データ復旧が最大6ヶ月無料

So-net 備えて安心 データ復旧も、So-net独自のオプションサービスです。So-net 備えて安心 データ復旧は、パソコンだけではなく、スマホ、タブレットの万が一のデータ消失の際に復旧してもらえるサービス。

中古品や壊れた端末でも対応してもらえるのが嬉しいポイントです。月額550円ですが、auひかりとの同時申し込みで、最大6ヶ月間無料になります。

割引サービスが充実している

auひかりのプロバイダの中でSo-netをおすすめする理由は、割引サービスが充実していることもあります。So-netの割引サービスについて、以下にまとめました。

月額料金最大35ヶ月割引

auひかりでプロバイダをSo-netにすると、月額料金が最大35ヶ月間割引になります。割引金額は、選ぶプランによって異なり、割引金額は628円〜1,434円円です。So-netの割引サービスについて、以下にまとめました。

プラン名1ヶ月目割引額(月額)2ヶ月目〜35ヶ月目割引額(月額)
(戸建て)ずっとギガ得プラン645円628円
(戸建て)ギガ得プラン1,254円1,243円
(戸建て)標準プラン1,254円1,243円
すべてのマンションタイプ1,443円1,434円

上記の割引は申し込みの必要はなく、プランを選択すると自動的に割引されるようになっています。

auスマートバリューでauのスマホ料金が割引

auひかりでSo-netを選択すると、auスマートバリューの割引が適用されます。スマホ料金の割引が適用されるためには、電話の申し込みも必要です。割引は契約者だけではなく、家族のauスマホ料金にも適用されます。

割引される端末の種類は、auスマートフォン、auケータイ、タブレット(5G/4G LTE)、4G LTE対応PCです。割引対象となる台数は10台までなので、家族が多いほどお得ということになります。

また、離れている家族でも、50歳以上なら割引対象に。割引期間に期限はなく、割引は永年続きます。

auスマートバリューでUQ mobileのスマホ料金が割引

auひかりでSo-netをプロバイダに選ぶと、UQ mobileのスマホ料金も割引になります。UQ mobileの割引は自宅割として提供されており、auのスマホと同じく電話もしくはWiMAX +5Gの場合の加入が割引適用の条件です。

UQ mobileとauひかりのセット割りの適用は、auでんきでも可能。UQ mobile回線合計10回線まで割引が適用されます。UQ mobileとauひかりの割引の詳細は以下の通りです。

プラン名割引金額
くりこしプランL+5G(25GB)858円
くりこしプランM+5G(15GB)638円
くりこしプランS+5G(3GB)638円

auひかり 電話サービス月額利用料550円割引

auひかりでプロバイダにSo-netを選択して新規入会・コース変更・回線移転の場合、auひかりの電話サービスの月額利用料が毎月550円割引になります。auひかりの電話サービスの月額利用料は550円なので、実質無料ということに。

auひかり 電話サービス月額利用料550円割引のサービスは、戸建てのプラン「ずっとギガ得プラン」、「ギガ得プラン」、「標準プラン」のみが対象で、マンションタイプは対象外です。

10ギガや5ギガの高速プランも利用可能

auひかりのホームタイプを選択した場合、10ギガや5ギガの高速プランも利用可能です。また、ずっとギガ得プランなら、5ギガの月額料金が3年間無料になります。10ギガを選択した場合も、月額料金858円で3年間利用が可能です。

さらに、auスマートバリューもしくは自宅セット割に加入した場合、5ギガが永年無料、10ギガが永年858円で利用できます。

キャッシュバック受け取りと注意点

財布を手に微笑む女性

auひかりでプロバイダをSo-netに選んだ際のキャッシュバックの受け取り方法について見ていきましょう。また、キャッシュバック受け取りの際の注意点についても解説します。

キャッシュバックの受け取り方法

まずはauひかりでプロバイダをSo-netに選んだ際にもらえるキャッシュバックの詳細から見ていきましょう。So-netでは、公式サイトの指定のページからSo-net 光 (auひかり) へ新規入会・コース変更した場合、70,000円のキャッシュバックがあります。

キャッシュバックの対象となるのは、ホームタイプではずっとギガ得プラン、マンションタイプではミニギガを除く各プランです。ホームタイプのギガ得プラン・標準プラン、マンションタイプのマンションミニギガタイプはキャッシュバック対象外なので気をつけましょう。

対象サービスを申し込み、申し込みから6カ月後の末日までに支払い方法を登録し、キャッシュバックの受け取りまでサービスを継続して利用すれば、キャッシュバックを受け取ることができます。

キャッシュバックの受取期間は、ホームタイプの場合、対象サービスの利用開始から10カ月後の15日〜45日までです。

マンションタイプの場合、1回目と2回目の2回に分けて受け取ることになります。1回目は対象サービスの利用開始から10カ月後の15日〜45日、2回目は対象サービスの利用開始から20カ月後の15日〜45日です。

キャッシュバックを受け取るためには、受け取り期間内に受取口座指定の手続きが必要です。

キャッシュバックに関する注意点

キャッシュバックに関する注意点についてもみていきましょう。auひかりでプロバイダをSo-netに選択してもらえるキャッシュバックについては、以下のような注意点があります。

  • 消費税率が変更されても、キャッシュバック金額の変更はなし
  • 特典内容は予告なく終了または変更する場合あり
  • 特典の受け取りまで対象サービスを継続してりようすることが必要。特典の受け取り前に、対象サービスの解約(コース変更等)やSo-netを退会した場合は、キャッシュバックが受け取れません
  • 特典受取日・期間は、対象サービスの利用開始後に、マイページで確認できるので、しっかりチェックしておきましょう
  • 支払方法が未登録の場合、特典の受け取りは、支払方法のご登録が完了した月の翌月になります。特典受取日・期間の前月までに、支払方法のご登録しておきましょう
  • キャッシュバックの受け取りには、受取口座指定の手続きが必要です

手続きの詳細については、So-netの「会員サポート」で確認することができます。また、手続き期間が決まっているので、キャッシュバックの受け取り期間内(お受け取り開始日から45日間)に手続きをしましょう。

受け取り開始日には、So-netメールアドレス宛に受け取り開始案内メールが届きます。さらに、手続き後には、So-netメールアドレス宛に手続き結果メールが送られてきます。メールが届かなかった場合は、サポートに確認しましょう。

期間内に所定の手続きをしないと、キャッシュバックが受け取れません。

よくある質問とトラブルシューティング

パソコンを見ながら電話する女性

auひかりのプロバイダにSo-netを選んだ場合のよくある質問とトラブルシューティングについて見ていきましょう。auひかりのプロバイダにSo-netを選んだ場合に想定されるトラブルとその対処法は、以下の通りです。

アドレス未取得の場合の対処法

auひかりのプロバイダにSo-netを選び、光回線を新規契約した場合、ホームゲートウェイというルーターが自宅に送られてきます。ホームゲートウェイは、ネットに接続できないなどのエラーが生じた場合、ランプの色や点灯でエラーの種類を伝えるシステムの機器です。

ネットでもよくあるトラブルとしてあげられているのが、「IPアドレス未取得」による接続不良。「IPアドレス未取得」によるエラーは、ホームゲートウェイの「ネット」の部分のランプが赤色で点滅します。

「IPアドレス未取得」というのは、インターネットに接続するために必要なIPアドレスが取得できていない状態を示すもの。IPアドレスというのは、簡単に言うと、インターネットを利用する上での住所のようなものです。

IPアドレスは、auひかりの申し込み手続きが完了した時点で振り分けられているので、未取得ということはありません。エラーが出た場合は、機器のトラブルやパソコンの設定のトラブルの可能性が高いです。IPアドレス未取得のエラーが出た際の対処法は、以下の通りです。

ホームゲートウェイを再起動してみる

IPアドレスの未取得というエラーが出ても、ホームゲートウェイを再起動することで解消されることも多いです。通信エラーが出た場合は、まず、ホームゲートウェイを再起動してみましょう。ホームゲートウェイの再起動は、以下の手順で行います。

  1. 光コンセントから遠い順に端末や機器の電源を切る(例:スマホやパソコン→ホームゲートウェイ→光回線終端装置(ONU)
  2. 電源をオフにした状態で5分間ほど放置する
  3. 光コンセントから近い順番に端末や機器の電源を入れる(例:光回線終端装置(ONU)→ホームゲートウェイ→スマホやパソコン)

ホームゲートウェイの再起動でエラーが解消されなかった場合は、以下のパソコンの設定の確認を行ってみてください。

パソコンの設定を確認してみる

パソコンの設定によっても、IPアドレス未取得のエラーが出ることがあります。IPアドレスを取得する方法は、OSの種類によっても異なります。たとえば、Windows10の場合は、以下の手順でIPアドレスの取得が可能です。

  1. 「コントロールパネル」を開く
  2. 「ネットワークとインターネット」をクリック
  3. 左側にある「状態」をクリック後、「アダプターのオプションを変更する」を開く
  4. 設定を変更する接続先(イーサネットorWi-Fi)を右クリックし、「プロパティ」を開く
  5. 「インターネットプロトコルバージョン4」をクリックし、「プロパティ」を開く
  6. 「IPアドレスを自動的に取得する」、「DNSサーバーのアドレスを自動的に取得する」にチェックを入れる

Windowsの他のOSの設定方法については、公式サイトやネットの情報などを確認してみてください。

Macの場合は、「自己割り当てIPアドレスが設定されているためインターネットに接続できません」というエラーが出ることがあります。ホームゲートウェイの再起動で解決しなかった場合は、以下の方法を試してみてください。

  1. ネットワーク設定をリセットする
  2. ネットワークのDHCPリースを更新する
  3. ネットワークのDNSサーバーを変更する
  4. 新しいネットワーク環境を作成する
  5. ファイアウォールの設定をリセットする
  6. ネットワークのサービスの順序を変更する

上記の方法を試してみてもエラーが解決しなかった場合は、KDDIのサポートに問い合わせてみてください。

KDDIのサポートに問い合わせる

ホームゲートウェイの再起動やパソコンの設定でもIPアドレス未取得のエラーが解決しなかった場合は、KDDIのサポートに問い合わせてみましょう。ホームゲートウェイの不具合の問い合わせは、So-netのサポートではなく、KDDIのサポートです。

KDDIのサポートは、問い合わせ内容によって電話番号が異なります。受付時間も問い合わせ先によって異なりますが、サポートの電話は、ホームゲートウェイやパソコンの知識が豊富なスタッフが対応するので、多くのトラブルは解決することが多いです。

また、稀にホームゲートウェイの不具合ということもあり、サポートで解決しなかった場合は新しいホームゲートウェイを送ってもらえることがあります。

障害や繋がらない問題の対処法

So-netのauひかりサービスで、ネットワーク障害などで繋がらない場合の対処法について見ていきましょう。auひかりでは、IPアドレス取得だけではなく、さまざまなエラーでネットに繋がらないこともあります。

ネットに繋がらないトラブルが起きた際には、まず以下のことを確認してみてください。

  1. auひかりとSo-netの障害情報を確認する
  2. パソコンやスマホ、タブレットなどの端末とホームゲートウェイの配線を確認する
  3. ホームゲートウェイのランプの点灯を確認する
  4. ホームゲートウェイの再起動・リセットを試してみる
  5. 無線(Wi-Fi)接続を行っていた場合は、有線接続に切り替えてみる
  6. 有線接続を行っていた場合は、ケーブルを交換してみる

上記を試してみて不具合が解消しなかった場合は、機器のトラブルでない可能性も考えられます。初期設定がきちんとできてるかや支払いの滞りがないかなどについても確認してみましょう。

実は支払いが滞っていてサービスが止められていたということもあり得ます。それでもトラブルが解決しない場合は、KDDIのサポートに連絡してみてください。

解約や引越し手続きの方法

auひかりとSo-netの解約や引っ越し手続きの方法についても見ていきましょう。解約する場合は、どのように手続きすれば良いのでしょうか?また、引っ越しの際には、どこに連絡すれば良いのでしょう?

auひかりとSo-netを解約する場合

auひかりのプロバイダでSo-netを利用している場合は、解約時にはSo-netに連絡します。auひかりの解約窓口に連絡をしても手続きできませんので気をつけましょう。So-netへの解約の連絡は、フリーダイヤルの電話、LINE、チャットで行うことが可能です。

連絡をすると、解約日についての確認が行われ、光回線の撤去工事が必要な場合は、工事の日程についても確認されます。場合によっては、撤去工事費用が必要となることも。また、マンションタイプの場合は、撤去工事が必要ないことが多いです。

So-netの場合は、解約月の利用料金が日割り計算にならないので、もしも月初の1日に解約した場合でも、1ヶ月分の利用料金が必要になります。解約の手続きが終わったら、ゆうパックの着払いの伝票が送られてくるので、ホームゲートウェイを返却して手続きは終了です。

引っ越しをするときの手続き

続いては、引っ越しをする際のauひかりとSo-netの手続きについても見ていきましょう。解約時とは異なり、引っ越しの際には特典もあります。

引っ越しが決まったら、まずは引っ越し先がauひかりとSo-netのサービス提供地域がどうかを確認しましょう。引っ越し先がauひかりとSo-netのサービス地域外の場合は、解約することになります。

引っ越し先がauひかりとSo-netのサービス地域内だった場合、戸建てなら光回線の撤去工事と新居での光回線の設置工事の申し込みを行いましょう。マンションタイプの場合は、引っ越し先の集合住宅でauひかりのサービスが利用できるかどうかを確認してください。利用できない場合は、解約となります。

引っ越し先が戸建てでauひかりとSo-netのサービス提供値地域内だった場合は、以下の特典があります。

  1. 工事費残債相当額分のキャッシュバック
  2. 契約解除料無料
  3. ホーム回線撤去費免除
  4. 月額料金割引特典あり
  5. 5,000円のキャッシュバックあり

上記の特典については変更になる可能性があるので、公式サイトで最新の情報を確認してください。

まとめ

ノートパコントタブレットとスマホ

auひかりのプロバイダについて紹介してきました。So-netがおすすめな理由など、これまで紹介してきたことについてまとめます。

auひかりの対象プロバイダ選びのポイント

auひかりのプロバイダには、au one netやSo-net、BIGLOBE、ASAHIネット、@niftyなどがありますが、それぞれ料金や割引サービス、キャッシュバックなどが異なります。

プロバイダを選ぶ際には、料金や割引など、1つの項目だけを見るのではなく、総合的に判断するのがおすすめです。どのプロバイダも一長一短あるので、1つの項目だけで決めてしまうと、後で後悔することになってしまう可能性もあります。口コミも参考にしましょう。

auひかりのプロバイダの中で、料金やキャッシュバック、速さなどを総合して見てみると、もっともおすすめなのがSo-netです。So-netなら、キャッシュバックも最大70,000円もらえます。

また、So-net独自のオプションサービスも充実しています。So-net独自のオプションサービスにはSo-net安心サポート+(プラス)やインターネットサギウォール for So-netなどがあり、auひかりの申し込みと同時に申し込めば、最大6ヶ月間、月額利用料が無料になってお得です。

さらにauスマートバリューが適用されるので、毎月のauやUQ mobileのスマホ料金が安くなるのも魅力。10ギガや5ギガの高速プランも利用できるので、高速のネット通信を利用したい人にもおすすめです。

So-netなら、新規契約の時だけではなく、引っ越しの際にもキャッシュバックやさまざまな割引サービスがあり、手続きも簡単。新規契約だけではなく引っ越しの際にもお得なSo-netなら、長く利用できるプロバイダとして重宝するはずです。

\ 本記事おすすめのSo-net×auひかりの詳細はこちら /

企画・制作:株式会社ClassLab.「RIRIFE編集部」

株式会社ClassLab.は新しい引越し先のライフラインお申込み手続きやインターネット回線、その他引越しの際のご面倒ごとを一括で承っている会社です。年間6万人以上のお手続きを代行、そこからニーズを汲み取り新生活者様に特化した情報を、独自の記事制作チームによって作成しております。

- 光回線, インターネット回線, モバイル&ネット
-,