観音開き冷蔵庫のおすすめ17選!フレンチドアのメリットや注意点を徹底解説!

当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

観音開き冷蔵庫のおすすめ17選!フレンチドアのメリットや注意点を徹底解説!

観音開き冷蔵庫は容量が大きく、収納力もあるので人気が高いです。ですが、観音開き冷蔵庫は種類が多いので、いざ買おうと思ってもどれがいいのか悩んでしまいますよね。

そこで今回は、おすすめの観音開き冷蔵庫をご紹介します。さらに、メリットや特徴、置くときの注意点を詳しく解説します。観音開き冷蔵庫の購入を検討している人や、家族向けの大きい冷蔵庫を探している人はぜひ参考にしてみてください!

観音開き冷蔵庫のメリットと特徴

観音開き(フレンチドア)冷蔵庫のメリットと特徴

人気の高い観音開き冷蔵庫(フレンチドア)ですが、片開き・両開き冷蔵庫と何が違うのか、どんなメリットがあるのか気になりますよね。ここでは、観音開き冷蔵庫のメリットと特徴をご紹介します。冷蔵庫のドアの向きで悩んでいる人は参考にしてみてください。

狭いスペースでもドアが開けられる

観音開き冷蔵庫のドアは中央から開くので、それぞれのドアが小さめです。冷蔵庫を置く場所が狭い場合、片開きドアでは、ドアを開けた際に壁や食器棚にぶつかってしまう可能性があります。また、ドアを全部開けれなかったり中が見えにくかったり、といった使いにくさもあるでしょう。

しかし、観音開きのドアは開けた際に前方のスペースを取りません。間取りを気にせず置くことができるので、引っ越しが多い人など冷蔵庫を置く場所が頻繁に変わる人にもおすすめです。

ドアポケットの収納が機能的

冷蔵庫のドアポケットは食品が取り出しやすく便利ですよね。観音開き冷蔵庫は片開きや両開き冷蔵庫に比べて、ドアポケットが細かく分かれています。大きいドアポケットにもメリットはありますが、小さいものは倒れてしまうので、仕切りがないと整理整頓しにくいとも言えるでしょう。

ドアポケットが細かく分かれている観音開き冷蔵庫なら、小さい調味料を収納したり食品の種類ごとに分けて収納できます。冷蔵庫は毎日使うものなので、いつでも見やすく使いやすくしておきたいですよね。

整理整頓が苦手な人でも収納しやすいドアポケットが特徴です。

ドアを開ける範囲が狭いので省エネになる

観音開き冷蔵庫は使い方によっては省エネになります。小さいものの出し入れ時は、ドアを1枚だけ開けて使えば、冷気が逃げにくく省エネになります。観音開き冷蔵庫ならではの方法です。

ドアポケットによく使う調味料を収納して、どこに何を置くか決めておけば、料理をする際もドアを1枚だけ開けてすぐに取り出せるのでおすすめです。

さらに冷気が逃げにくいので、食品の状態が悪くなりにくい特徴もあります。庫内の温度を上げないためにも、観音開きの冷蔵庫なら、ドア1枚だけを開ける工夫をしましょう。

大容量の冷蔵庫が多い

観音開きのほとんどが大容量の冷蔵庫です。大容量で使いやすいので、大きめの冷蔵庫を探している人におすすめです。

また、一般的に冷蔵庫は容量が小さいものよりも、大きいものの方が機能が充実しています。観音開き冷蔵庫のほとんどが大容量の冷蔵庫なので、その分機能が充実しているものも多いと言えるでしょう。

食品の鮮度を保つ機能や除菌機能など、メーカーによってさまざまな機能が搭載されています。機能性重視の人も観音開き冷蔵庫をチェックするのがおすすめです。

デザインが洗練されたおしゃれな印象に

冷蔵庫は毎日目に入る家電なので、デザインにこだわりたいという人も多いのではないでしょうか。観音開き冷蔵庫は色が豊富でおしゃれなデザインが多いため、デザイン重視の人にもおすすめです。

冷蔵庫といえばホワイトのイメージですが、観音開き冷蔵庫はブラウンやグレーなどさまざまなカラーがあります。インテリアに合ったカラーを選べるので、キッチンがおしゃれな印象に変わります。

中には冷凍室と冷蔵室すべて観音開きという面白いデザインのものもあるので、おしゃれな冷蔵庫を探している人は一度チェックしてみましょう。

観音開き冷蔵庫を置くときの注意点

観音開き(フレンチドア)冷蔵庫を置くときの注意点

たくさんのメリットがある観音開き冷蔵庫ですが、大容量だからこそ置くときに注意しなければならないことがあります。買い物に失敗しないためにも、購入する前に確認しておきましょう。

観音開き冷蔵庫は基本的に400L以上

一人暮らしで使うような小さめの冷蔵庫の多くは片開きドアです。観音開き冷蔵庫は基本的に400L以上の大容量なので、小さめの冷蔵庫を探している人には向いていません。400Lの冷蔵庫は、3人程で使うのが目安とされています。

使う人が3人以上ならちょうどいい大きさですが、1~2人で使う場合は容量が小さい冷蔵庫がおすすめです。価格もリーズナブルで、電気代も節約できます。小さい冷蔵庫を探している人は、観音開きにこだわらなくてもいいかもしれません。

◆一人暮らしの方や、二人暮らしも考慮している方におすすめの冷蔵庫は、こちらの記事で詳しくご紹介しています。ぜひ参考にしてください。

置きたい場所に置けるかサイズを確認

先述のとおり、観音開き冷蔵庫のほとんどが400L以上です。収納力もあって便利なのですが、大容量ゆえに本体サイズも大きいため、冷蔵庫を置くスペースが限られてしまいます。

購入してから置けないことに気がつくのはもったいないので、あらかじめ置くスペースの広さを確認しておきましょう。また、放熱のために壁から数センチ離して設置する必要がある冷蔵庫も多いです。

置くスペースと冷蔵庫の本体サイズがピッタリ過ぎてもダメなので、注意が必要です。

◆放熱スペースについては、こちらの記事で詳しくご紹介しています。ぜひ参考にしてください。

搬入経路が確保できるか確認

置くスペースだけではなく、搬入経路を確保できるかも確認する必要があります。冷蔵庫を置くスペースが広くても、入り口を通れなければ意味がありません。冷蔵庫の幅と合っているか確認しておきましょう。

また、アパートやマンションの場合は階段やエレベーターなど部屋の外の道も確認してください。最低でも冷蔵庫の横幅+10cmの余裕があると安心です。

両サイドの壁や家具に当たらないか確認

冷蔵庫を搬入する際、移動できる家具は邪魔にならない場所に移動させましょう。観音開き冷蔵庫は大きいものが多いので、少しの出っ張りや凹凸も搬入の妨げなってしまいます。搬入の際にぶつかってしまうと冷蔵庫と家具、両方に傷がついてしまう恐れがあります。

事前に相談すれば搬入業者が対応してくれることもあるので、自分で動かせない家具がある場合は早めに相談してみてください。

また実際に設置して扉を開いた際に、周りの家具や壁に当たらないかも事前に確認しておくとよいでしょう。設置スペース自体はあっても、扉が周囲にぶつかってしまい、開閉を妨げる場合もあります。メーカーによっては、ドアの開閉時の寸法を案内してくれている場合もありますので、あらかじめ確認しておくことがおすすめです。

400~500L|観音開きのおすすめ冷蔵庫

それでは早速、おすすめの観音開き冷蔵庫をご紹介します。

まず最初にご紹介するのは、3~5人向けの使いやすいサイズの冷蔵庫です。2人暮らしでも毎日自炊をする人なら使いこなせる大きさなので、幅広いご家庭にマッチしやすいサイズ感と言えるでしょう。

ハイアール 冷凍冷蔵庫 JR-NF406A(406L)

ハイアール冷凍冷蔵庫JR-NF406Aは、おしゃれなデザインと使いやすさが魅力です。フルフレンチデザインにガラスドアというスタイリッシュな見た目が特徴です。冷蔵庫は目に入りやすい家電なので、おしゃれな冷蔵庫を設置するだけでもキッチンが華やかになります。

タッチ式操作パネルがドアに搭載されているので、ドアを開けなくても温度設定や急冷凍モードに変更することが可能。パネルのお手入れは拭くだけなので、とても簡単です。

また、冷蔵室だけではなく、冷凍室も観音開きなのでとても使いやすいです。冷凍室には2列×3段のクリアバスケットが搭載されていて、サイズは3種類に分かれています。大容量で綺麗に収納できるので、まとめ買いや冷凍食品をよく買う人におすすめです。

容量406L(冷凍室142L / 冷蔵室264L)
本体サイズ幅700mm×奥行き680mm×高さ1775mm
最小必要スペース幅710mm×奥行き685mm×高さ1825mm
年間消費電力量267kWh
省エネ基準達成率110%

◆ハイアールの冷蔵庫は、コストコで安く購入することができます。詳しくはこちらの記事をご覧ください。

アクア 冷蔵庫 AQR-TZ42P(420L)

アクア冷蔵庫AQR-TZ42Pは、インテリアに馴染みやすいデザインと薄型設計が特徴です。カラーはサテンシルバーとダークウッドブラウンの2種類。珍しいカラーですが、どちらもインテリアに馴染みやすい、目を引くデザインです。

奥行き635mmの薄型設計なので隅々まで手が届きます。奥にある物も取り出しやすく、庫内がよく見えるので、整理整頓しやすいのが魅力です。

また、冷凍室には大容量のクリアボックスが6つ搭載されています。野菜ケースは、ラップをしなくても鮮度を保ってくれる「ラップなしフレッシュ野菜ケース」機能が搭載されています。使いかけの野菜も無駄なく消費できるので、自炊をする人には嬉しい機能ですね。

容量420L(冷凍室146L / 冷蔵室274L)
本体サイズ幅700mm×奥行き635mm×高さ1825mm
最小必要スペース幅710mm×奥行き635mm×高さ1875mm
年間消費電力量273kWh
省エネ基準達成率101%

パナソニック NR-FVF45S1-W(451L)

パナソニックから発売されているNR-FVF458は、使いやすくてお手入れがしやすい冷蔵庫です。ガラス棚を採用しているため、汚れてもサッと拭くだけできれいになります。さらに、Agバイオ抗菌脱臭によって、庫内の清潔を維持。庫内の臭いが気になる人でも安心の機能です。

また、冷凍室や野菜室の引き出しは100%開けるので、食品を取り出しやすく、使い忘れを防いでくれます。そして「AIエコナビ」によって、食品が多い時はしっかり冷却、食品が減った際には省エネ運転になるなど、生活に合わせて自動で節電してくれます。

スマホ連携で外出先から節電モードに切り替えたり、まとめ買いを予測させることも可能です。少しでも節電したい人におすすめの冷蔵庫です。

容量451L(冷凍室124L / 冷蔵庫327L)
本体サイズ幅685mm×奥行き630mm×高さ1821mm
最小必要スペース幅698mm×奥行き630mm×高さ1861mm
年間消費電力量390kWh
省エネ基準達成率67%

三菱電機 MR-MZ49K(455L)

冷凍機能に優れているのが、三菱電機MR-MZ49Kです。「切れちゃう瞬冷凍」によって、冷凍したお肉や魚が解凍なしですぐに使えます。解凍する手間が省けるので、時短になりますね。

さらに、三菱電機独自の技術「氷点下ストッカー」では、氷点下なのに食品が凍らず、生のままおいしく保存することが可能です。

野菜室が真ん中にある使い勝手のいいレイアウトも特徴です。自炊をする人なら野菜ケースを毎日使うでしょう。真ん中にあると野菜の出し入れがラクでお手入れもしやすいので、うれしいポイントです。

また、製氷皿、パイプ、フィルター、ポンプも丸洗いが可能。カルキクリーンフィルターは水道水のカルキを低減してくれます。小さなお子さんがいる家庭でも安心の構造です。

容量485L(冷凍室81L / 冷蔵室404L)
本体サイズ幅650mm×奥行き650mm×高さ1833mm
最小必要スペース幅660mm×奥行き660mm×高さ1883mm
年間消費電力量269kWh
省エネ基準達成率100%

シャープ 冷蔵庫 SJ-MF46M(457L)

シャープから発売されているSJ-MF46Mは、機能性に優れた冷蔵庫です。無線LAN機能に対応しているので、スマホアプリと連携すればスーパーの特売情報や献立提案を音声で案内してくれます。使えば使うほど自分に合った情報を教えてくれる、嬉しい機能です。

また、プラズマクラスターイオンを発生させるユニットが搭載されているので、庫内の清潔を保ってくれます。チルドルームは高密閉構造なので、乾燥を防いで美味しいまま保存が可能。作り置きルームもあるので、調理済み食品の保存にも困りません。

冷凍室は大容量で、アイスルームも別にあります。まとめ買いをして冷凍保存しておけば節約になるので、冷凍室が大きいのはとても魅力的。さまざまな機能が搭載されているので、食品を少しでも美味しく効率的に保存したいという人におすすめです。

容量457L(冷凍室135L / 冷蔵室322L)
本体サイズ幅650mm×奥行き630mm×高さ1838mm
最小必要スペース幅660mm×奥行き637mm×高さ1888mm
年間消費電力量263kWh
省エネ基準達成率101%

◆シャープの冷蔵庫の特徴は、こちらの記事で詳しくご紹介しています。ぜひ参考にしてください。

日立 R-KXCC50S(498L)

500~600L|観音開きのおすすめ冷蔵庫

4人以上で使える500~600Lの観音開き冷蔵庫をご紹介します。先ほどご紹介した冷蔵庫よりも大容量なので、家族が多い人やキッチンが広い人におすすめです。

パナソニック NR-F50EX1(501L)

パナソニックNR-F50EX1は、「ナノイーX」と「微凍結パーシャル」機能が特徴です。「ナノイーX」は食品の新鮮さを保ち、庫内を清潔にしてくれる機能で、菌の繁殖や臭いを抑制する効果もあります。「ナノイーX」のおかげで、特別なことをしなくてもお手入れが簡単です。

「微凍結パーシャル」は約-3度の微凍結なので、解凍しなくても調理できます。-3度はお肉や魚が凍り始めるギリギリの温度で、チルドよりも長く新鮮さを保てます。

他にも野菜室は野菜のシャキシャキ触感を保ったまま保存できたり、炊き立てご飯を素早く冷凍することが可能です。どんな食品も美味しく保存できる冷蔵庫です。また、スマホ連携もできるため、生活リズムに合わせて省エネできます。AIが自動で節電してくれる、嬉しい機能です。

容量501L(冷凍室92L / 冷蔵室364L)
本体サイズ幅650mm×奥行き699mm×高さ1828mm
最小必要スペース幅670mm×奥行き699mm×高さ1868mm
年間消費電力量279kWh
省エネ基準達成率100%

シャープ 冷蔵庫 SJ-X508K(502L)

シャープから発売されている冷蔵庫SJ-X508Kは、収納力の高さが魅力です。ドアポケットは斜めになっているので、取り出しやすく見やすい仕様。野菜室は真ん中にあり、上下2段に分かれています。

冷凍室は3段のメガフリーザーになっており、それぞれ高さが違うので大きいものや小さいもの、食品ごとに分けて収納できるのが特徴です。一気に冷凍する「おいそぎ冷凍」機能が搭載されているので、食品の栄養を逃しません。

また、氷のサイズは大小切り替えができ、用途に合わせて変更できます。ミネラルウォーターで氷を作ることもでき、製氷皿の掃除はボタンを押すだけ。収納力のある、使いやすい冷蔵庫を探している人におすすめです。

容量502L(冷凍室170L / 冷蔵室332L)
本体サイズ幅685mm×奥行き699mm×高さ1833mm
最小必要スペース幅695mm×奥行き704mm×高さ1883mm
年間消費電力量291kWh
省エネ基準達成率100%

シャープ 冷蔵庫 SJ-GK50K(504L)

シャープから発売されている冷蔵庫SJ-GK50Kは、おしゃれで大容量な冷蔵庫を探している人におすすめです。薄型なので、圧迫感がありません。ガラスの光沢が上品で、木目調のハンドルがアクセントになっています。

また、無線LANに接続すれば音声案内が可能です。おすすめのメニューを提案してくれたり、近所のスーパーの特売情報を教えてくれます。暮らしをサポートしてくれる、嬉しい機能ですね。他の家電と連携可能で、洗濯終了を冷蔵庫に教えてもらうといったこともできます。

スマートスピーカーにも対応しているので、スマート家電に興味がある人にもおすすめです。

容量504L(冷凍室150L / 冷蔵室354L)
本体サイズ幅650mm×奥行き684mm×高さ1838mm
最小必要スペース幅660mm×奥行き691mm×高さ1888mm
年間消費電力量259kWh
省エネ基準達成率109%

東芝 GR-W510FZS(507L)

created by Rinker
東芝
¥202,800 (2024/11/21 16:03:57時点 Amazon調べ-詳細)

東芝GR-W510FZSは、快適さを追求した冷蔵庫です。無線LANに繋げればスマホで操作が可能です。食材管理機能が搭載されているので、買いすぎや買い忘れを防いでくれます。さらに無線LANに繋ぐだけでAIが使用パターンを学習するので、生活に合った省エネ運転に変えてくれます。

食品の保存方法にもこだわっていて、冷蔵室は庫内全体がチルド温度になっており、どこに置いてもおいしさを保ってくれます。東芝独自の技術「氷結晶チルド」はお肉や魚の長期保存が可能です。凍らせずに保存するため、食品のうまみを逃しません。

また、チルドルームは急速に冷凍する「速鮮チルドモード」と「解凍モード」をボタンで切り替えが可能。さまざまな機能が搭載されている使いやすい冷蔵庫です。

容量507L(冷凍室138L / 冷蔵室369L)
本体サイズ幅650mm×奥行き699mm×高さ1833mm
最小必要スペース幅660mm×奥行き702mm×高さ1883mm
年間消費電力量245kWh
省エネ基準達成率114%

アクア 冷蔵庫 AQR-TZA51P(512L)

アクアから発売されている冷蔵庫AQR-TZA51Pは、おしゃれなデザインと使いやすい設計が魅力です。フルフレンチドアなのでスタイリッシュなデザインが特徴的で、おしゃれなダークシルバーはインテリアに馴染みながらアクセントにもなります。

奥行きがスリムなので奥まで手が届き、庫内を一目で見渡せます。野菜室は使いやすい真ん中に設置してあり、外から冷やす半密封構造。白菜やキャベツなどの大きな野菜も収納可能で、野菜の鮮度を保ってくれます。

また、冷凍室は温度変化を抑えているので、食品の栄養や美味しさを逃しません。アイスや野菜に霜が付きにくい特徴もあるので、まとめ買いする人に向いています。

容量512L(冷凍室 / 冷蔵室)
本体サイズ幅830mm×奥行き635mm×高さ1850mm
最小必要スペース幅840mm×奥行き635mm×高さ1875mm
年間消費電力量293kWh
省エネ基準達成率105%

アクアの観音開き冷蔵庫は、こちらの記事でも詳しくご紹介しています。ぜひご覧ください。

三菱電機 MR-MZ54K(540L)

三菱電機MR-MZ54Kは棚やドアポケットをカスタマイズできるのが魅力の冷蔵庫です。冷蔵室の棚の高さを変えられるので、鍋のように大きいものを入れるときは高くできます。

ドアポケットも仕切りを変えられるので、飲み物の大きさに応じて仕切り幅を変えればたくさんの飲み物を収納できます。さらに、卵ケースも移動が可能です。庫内のどこにでも卵を置けるので、ドアポケットがいっぱいのときは棚に置くなど工夫ができます。

また、AIが生活パターンを学習するので、自動でエコ運転に切り替わります。設定はボタンを押すだけでとても簡単。野菜室や冷凍室は保存方法にこだわっており、鮮度を長く保ってくれます。使いやすくて食品も美味しく保存できる冷蔵庫です。

容量540L(冷凍室139L / 冷蔵室401L)
本体サイズ幅650mm×奥行き699mm×高さ1833mm
最小必要スペース幅660mm×奥行き709mm×高さ1883mm
年間消費電力量276kWh
省エネ基準達成率104%

東芝 GR-W550FZ(551L)

多彩な機能を兼ねそろえているのが、東芝GR-W550FZです。野菜室はうるおい冷気で約10日間鮮度を保てます。チルド室は氷のラップで生のまま美味しさが続きます。

そして、冷蔵室は約85%の湿度なので、食品の乾燥を防ぐことが可能です。除菌・脱臭機能も搭載されているため、臭いが気になる人にもおすすめです。

また、無線LANに繋げるだけでスマホ操作が可能になります。食材管理機能も搭載されており、外出先でもスマホで冷蔵庫の中身を確認できます。さらにスマートスピーカーに対応しているので、レシピ検索も可能です。

他にも節電設定の変更や運転状況の確認など、便利機能がたくさんあります。遠隔操作ができる冷蔵庫を探している人はぜひ検討してみてください。

容量551L(冷凍室148L / 冷蔵室403L)
本体サイズ幅685mm×奥行き699mm×高さ1833mm
最小必要スペース幅690mm×奥行き702mm×高さ1883mm
年間消費電力量270kWh
省エネ基準達成率111%

600L以上|観音開きのおすすめ冷蔵庫

観音開き冷蔵庫のイメージ画像

最後にご紹介するのは、600L以上の観音開き冷蔵庫です。家族が5人以上いて、まとめ買いや作り置きを頻繁にする家庭におすすめです。家族が多い人はぜひ参考にしてみてください。

日立 R-HW62V(617L)

日立R-HW62Vは、スリムなのに大容量の冷蔵庫。幅685mmとスリムですが617Lの大容量です。薄壁化設計によってスリムのまま容量アップを実現しました。

冷蔵室は仕切りがたくさんあるので、小さいものから大きいものまで効率的に収納できます。ドアポケットも大型なので、飲み物や調味料をたくさん収納したい人にぴったりです。

また、「クイック冷却」機能が搭載されていて、お弁当のように早く冷ましたいものを入れておけば、すぐに冷やしてくれます。あら熱を取る際にも役立ち、料理の時短になるでしょう。冷やし忘れた飲み物を瞬時に冷やすこともできるので、とても便利な機能です。

デザインもおしゃれで、銅板ドアが上品な空間を演出してくれますよ。

容量617L(冷凍室182L / 冷蔵室435L)
本体サイズ幅685mm×奥行き740mm×高さ1833mm
最小必要スペース幅695mm×奥行き740mm×高さ1873mm
年間消費電力量270kWh
省エネ基準達成率106%

パナソニック NR-F65WX1(650L)

パナソニックNR-F65WX1は、業務用レベルの急速冷凍が魅力です。搭載されている「はやうま冷凍」機能は、大風量の冷気で急速に冷凍させます。

お肉や魚はもちろん、下味をつけた食材のうまみも逃しません。野菜を冷凍する場合も、急速に冷凍することによって霜が付きにくく、パラパラな状態を保てます。

また、「重量検知プレート」と専用のスマホアプリを使えば、食材の重さを検知して外出先でも残りの量を確認することができます。家族でシェアできるのも魅力です。ストックが少なくなってきたら通知で教えてくれるので、生活スタイルに合わせて設定しておくと便利です。

冷凍機能の良さとスマホアプリの便利さから、家族が多く、頻繁に作り置きをする人におすすめの冷蔵庫です。

容量650L(冷凍室180L / 冷蔵室470L)
本体サイズ幅750mm×奥行き745mm×高さ1828mm
最小必要スペース幅760mm×奥行き745mm×1868mm
年間消費電力量281kWh
省エネ基準達成率117%

三菱電機 MR-WXD70K(700L)

三菱電機から発売されているMR-WXD70Kは、省エネ性能に優れた冷蔵庫です。数値が大きいほど省エネ性能が優れていることを表す省エネ基準達成率は、驚きの110%。大容量の冷蔵庫を使う際には、電気代が気になる人は多いでしょう。700Lの冷蔵庫で省エネ性能に優れているのは嬉しいポイントです。

また、解凍なしですぐに使える「切れちゃう瞬冷凍」機能が搭載されていたり、野菜室はみずみずしさを保ってくれるなど、嬉しい仕様ばかり。さらに、AIが生活パターンを学習するので、買い物に合わせて事前冷却をしたり、必要ない時はエコ運転に自動で切り替わります。

センサーは温度センサーや室温センサーなど、計5つ搭載されているので、庫内管理を安心してAIにおまかせできます。

容量700L(冷凍室188L / 冷蔵室512L)
本体サイズ幅800mm×奥行き738mm×高さ1821mm
最小必要スペース幅810mm×奥行き748mm×高さ1871mm
年間消費電力量310kWh
省エネ基準達成率110%

日立 R-WXC74V(X)(735L)

今回ご紹介した中で最も大容量、735Lの冷蔵庫。ドアはミラー仕様で上品な見た目が特徴です。ガラスタッチ式操作が採用されていて、ドアを開けなくても節電や冷凍などの設定操作が可能です。

引き出しはボタンを押すと自動で開く電動引き出しなので、重いものや大きいものを持っていてもラクに収納できます。冷蔵室にある「サッと急冷却」スペースは、温かいものをそのまま入れられるので、鍋や下ごしらえした食材をすぐに保存できます。

冷凍室にある「デリシャス冷凍」機能は、食材を素早く凍らせます。解凍時のうまみ成分の流出を防げるので、時間がたっても美味しいままキをープできます。

とにかく大容量の冷蔵庫が欲しい!という人には、見た目も機能性も優れている日立R-WXC74Sがおすすめです。

容量735L(冷凍室212L / 冷蔵室523L)
本体サイズ幅880mm×奥行き738mm×高さ1833mm
最小必要スペース幅890mm×奥行き740mm×高さ1858mm
年間消費電力量310kWh
省エネ基準達成率116%

観音開き冷蔵庫はどんな人におすすめ?

観音開き冷蔵庫を使っているイメージ画像

観音開き冷蔵庫は大容量で使いやすいのが魅力ですが、人によっては合わない場合もあります。ここでは観音開き冷蔵庫がどんな人におすすめなのか、ご紹介していきます。

家族が多い人

観音開き冷蔵庫は大容量なため、3人以上で使う場合におすすめです。観音開き冷蔵庫は400L以上のものがほとんどです。400Lの冷蔵庫は、一般的に3~4人向けのサイズなので、家族で使うのに適しています。

また、ドアポケットが細かく、収納力にも優れているので、たくさんの食品をきれいに保存できます。大きいだけではなく使いやすさが魅力なので、家族で使う大きめの冷蔵庫を探している人には観音開き冷蔵庫がピッタリです。

キッチンスペースに余裕がある人

観音開き冷蔵庫は大容量ゆえに本体サイズが大きくなりがちなので、キッチンスペースに余裕がある人におすすめです。狭いスペースに置いてしまうと、ドアが開けにくくなってしまって観音開きならではの使いやすさが台無しになってしまいます。

また、壁から離して置くことで放熱スペースを確保でき、消費電力を抑えられます。あらかじめ置くスペースを確認して、余裕のあるサイズの冷蔵庫を選びましょう。

少しでも省エネ・節電したい人

中央から開ける観音開き冷蔵庫は、1枚だけドアを開けることで省エネに繋がります。片開き・両開き冷蔵庫では真似できない魅力です。よく使う調味料や飲み物は置く場所を決めておきましょう。小さいものであれば、左右どちらか1枚だけ開ければ取り出すことができます。

大人数で使う場合や、子供がいて頻繁にドアを開け閉めする家庭には、節電しやすい観音開き冷蔵庫がおすすめです。

細かく機能的に収納・整理したい人

観音開き冷蔵庫はドアが2つに分かれているので、その分ドアポケットの数がたくさんあります。1つ1つのポケットが小さいので、仕切りや収納ケースを買わなくても整理整頓が可能。調味料のように小さいものを収納したり、食品の種類ごとに分けるなど効率的に収納できます。

ドアポケットに収納することで取り出しやすくなるため、使いやすさ重視の人も満足できる仕様です。

おしゃれで多機能な観音開き冷蔵庫

観音開き冷蔵庫のイメージ画像

おすすめの観音開き冷蔵庫とメリットや特徴、置くときの注意点をご紹介しました。観音開きの冷蔵庫のポイントは以下の通りです。

  • 観音開き冷蔵庫は使いやすくて機能性も充実している
  • 家族が多い人やキッチンが広い人、庫内を整理したい人におすすめ
  • キッチンや搬入経路が狭い場合は要注意

観音開き冷蔵庫は収納力が高いだけではなく、機能性が充実していたり、使い方によっては省エネに繋がるなどメリットがたくさんあります。大容量で使いやすいので、家族が多い人には特におすすめです。

サイズが大きいという注意点もあるので、あらかじめ置くスペースや搬入経路を確認しておきましょう。この機会に観音開きの冷蔵庫を検討してみてはいかがでしょうか。冷蔵庫を買い替える予定の人は、ぜひ参考にしてみてください。

企画・制作:株式会社ClassLab.「RIRIFE編集部」

株式会社ClassLab.は新しい引越し先のライフラインお申込み手続きやインターネット回線、その他引越しの際のご面倒ごとを一括で承っている会社です。年間6万人以上のお手続きを代行、そこからニーズを汲み取り新生活者様に特化した情報を、独自の記事制作チームによって作成しております。

- 冷蔵庫, 生活家電, 家電
-,