トイレのセンサーライトを後付けして便利に!センサーライトを選ぶポイントとは

当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

トイレ センサーライト

考え事をしていたり、夜間で寝ぼけたりしたときに、ついついするのがトイレの電気の消し忘れ。電気代が値上がりした現在では、少しでも無駄を避けたいものです。対策としてはトイレにセンサーライトを付けるのがおすすめです。

そこでこの記事では、センサーライトのメリット・デメリットや選び方のポイントなどをご紹介します。人を検知して自動でついたり消えたりするので快適です。

トイレのセンサーライトの後付けとは

センサーライト 天井

トイレのセンサーライトは必要性を感じたときに後から付けられるので便利です。

なぜトイレにセンサーライトが必要?

人の動きを検知するセンサーライトは、近づくと照明がつき離れると消えます。トイレに入るときに自分でスイッチを入れる必要がない、便利なアイテムです。

トイレ内に窓がなく一日中暗い場合や、トイレ内に電気のスイッチがある場合は、センサーライトを導入するとスイッチを探さないですむので快適に。

また、スイッチまで手が届かない小さなお子さんがいるご家庭でも活躍。車イスを利用している方も、手を伸ばしたり不自然な体勢をとったりせずに使えます。

そして、家族間での風邪の感染を防ぐ効果もあります。家族全員が使うため、トイレのスイッチを媒介して感染が広がることもあるでしょう。センサーライトにすれば衛生的です。

後付けタイプのセンサーライトの特徴

トイレのセンサーライトに使われているセンサーは2種類。まず1つ目は赤外線センサーで人感センサーとも呼ばれ、トイレ内の温度変化を測って人の動きに反応する仕組みです。人間だけでなくペットの動きも検知します。

2つ目は、トイレ内の明るさを検知する明暗センサーで、暗くなると照明が点灯します。周囲にある程度の明るさがあるときは点灯せず、暗くなると電気がつく仕組みです。

トイレにセンサーライトを後付けするメリット

センサーライト 電気代節約

センサーライトをトイレに付けるとスイッチ要らずに。その他にもメリットがあります。

電気代が削減できる

ドアによって完全に仕切られているトイレは、電気をつけっぱなしにしていても気づきにくいのが難点です。消し忘れていれば電気代が余計にかかります。しかし、センサーライトにすればトイレを使っているときには点灯し、離れれば消えるため無駄がありません。

例えば、センサーがついたLED電球に交換すると、センサーによる電気代の節約とLED電球による節約のダブルの効果を期待できます。

トイレの安全性が向上する

日中は窓から屋内に光が入るためトイレに不便を感じなくても、夜中になるとスイッチの位置がわかりにくくなります。

そんなときにセンサーが付いていれば、近づくと自動で電気がつくため安心です。小さいお子さんや年配の方が一緒にお住まいでも、手探りの不安定な姿勢による転倒を防げるでしょう。

トイレのセンサーライト選び方のポイント

センサーライト 選び方
Motion sensor icon. Outline motion sensor vector icon for web design isolated on white background

トイレのセンサーライトにはさまざまな商品があるため、どれを選ぶべきか迷います。選び方のポイントについてまとめました。

人感センサーの反応時間と調整機能

センサーの付いたLED電球は2分前後で消えたり、離れてから数十秒後に消えたりするものが主流。センサーの付いた照明器具には離れて数十秒後に消えるタイプがあります。

1回のトイレの時間は1分30秒~3分程度といわれています。トイレ中に暗くなるのを避けるため、離れてから消えるタイプにするのがおすすめ。点灯時間を調節できるタイプは、ぴったりな時間を選べるので無駄が生じにくくおすすめです。

工事不要の取り付け方法とブランド

工事不要でセンサーライトを導入する方法は2つです。1つ目はセンサー機能の付いた電球に変える方法で、通常の電球交換と同様に電球を取り付けるだけで終わります。

・主要な人感センサー付きLED電球ブランド

ブランド名特徴
オーム電機 OHM省エネタイプがそろい、消灯お知らせ機能がついたものもある
パナソニック人感センサーの感度がよく、消灯のお知らせ機能がついたものもある
アイリスオーヤマ低価格なLED電球があり、離れてから120秒後に消灯するものもある

2つ目はセンサーが付いた照明器具です。シーリングライトの場合は、天井に設置が可能な配線器具があると工具を使わずに取り付けられます。これらに加えて電池タイプやコンセントに挿して使うタイプ、充電タイプも工事不要で利用できるセンサーライトです。

おしゃれなデザインと明るさの選び方

センサーの付いた照明器具にはおしゃれなデザインのものも。シンプルな形状ならテイストを選ばず幅広く利用できます。ライン状の照明はスタイリッシュでモダンに仕上げたいときに。部分的に明るいウッドが採用されているデザインなら、北欧風テイストに決めたいときにぴったりです。

センサーライトを選ぶときに気を付けたいのが明るさです。夜中にトイレのため起きたときに、目が覚めるような明るさは避けましょう。また、暗すぎると不衛生な雰囲気が出てしまいます。はいせつ物により健康状態をチェックする機会でもあるため、適度に明るいものが向いています。

トイレ内ならば500lm程度が標準的な明るさですが、明るすぎると感じる場合は下げてみるとよいでしょう。

そして、光の色によって受ける印象は変わります。電球色は温かみを感じるオレンジ色の光。昼白色は太陽光に近くて自然な色。昼光色は青白い光で緊張感がある色です。

3つを比較するとトイレの照明にふさわしいのは電球色で、次に向いているのは昼白色です。昼光色は鮮やかでしっかりと目が覚めてしまうケースがあるためおすすめしません。

人感センサーライトのデメリットと注意点

センサーライト デメリット
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

センサーライトにはデメリットがあるため、採用を考えているならば注意点などを事前に確認しておきましょう。

センサーの誤作動や反応不良

センサーは、思うようについたり消えたりしないことがあります。トイレ内で動かずにじっと座っている場合です。そんなときは体を動かすとまた点灯しますが、気になる方は点灯時間が長めのものなどを選びましょう。

また、トイレ内に十分な明るさがあると点灯しなかったり、天気が悪くトイレ内が暗いと電気が消えなかったりすることも。センサー部分がほこりをかぶっていると検知しにくいため、こまめなお掃除が必要です。

電池交換や電球の寿命について

センサーが付いた照明器具には電池タイプもあります。コードがないためすっきりと設置できますが電池が切れたら交換が必要です。電池の寿命は使う回数によって差が出ます。交換の間隔を長くしたいなら、省エネタイプがおすすめです。

電球は種類によって寿命が違います。LED電球の場合は、1日に8時間点灯しても13~17年使い続けられる計算です。ただ、LED電球は消えていても電気を消費します。待機電力はLED電球によって異なりますが、電気代の節約を図るなら0.1W程度のものを選びましょう。通常の2分の1程度に抑えられます。

また、長く使用したいなら1年以上の保証期間があるものがおすすめです。安いものの中には保証期間がないものもあるため、購入時に確認しましょう。

種類寿命の目安
LED40000~50000時間
白熱電球1000~2000時間
蛍光灯6000~12000時間

高価なモデルのコストパフォーマンス

5,000円以下の商品が主流のセンサーライト。5,000円をこえる商品は高めの価格帯ですが、プラスアルファの機能が付いています。例えば、センサーライトにサーキュレーターが付いた製品もあります。

トイレに後付けするセンサーライトにはうれしい機能です。狭い空間でも場所を取らずに設置できて、熱気がこもりやすい夏も快適に過ごせるでしょう。

おすすめのセンサーライトと取り付け方

センサーライト 取り付け方

センサーライトの人気モデルと取り付け方法についてまとめました。

パナソニックやアイリスオーヤマの人気モデル

パナソニックとアイリスオーヤマのセンサーライトの人気モデルをご紹介します。

パナソニック HH-SF0098N

パナソニックのこちらの製品は、暗くても人がいなければ点灯せず、わずかな動きも捉えて点灯状態を維持します。消えるときは光を落として事前に知らせてくれます。引っ掛けシーリング方式を採用し天井に配線器具が備わっていれば、工事不要で取り付けが可能です。コンパクトで無駄のないデザインでトイレをスタイリッシュな印象にします。

アイリスオーヤマ SCL9L-HL

アイリスオーヤマのSCL9L-HLは、直径16cmで厚みが5cmのコンパクトサイズ。トイレのような狭い空間に取り付けても広々と見えるのが魅力です。側面までしっかりと明るいため広範囲に光が届きます。リラックスしやすい電球色で、取り付けが可能な配線器具があれば、くるっと回すだけで取り付けが完了。白熱電球から交換すれば1年で約2,537円を節約できます。

DIYでの取り付け方法とポイント

自宅の照明をセンサーライトにするには、スイッチを人感センサーに変える方法もあります。しかし、電気スイッチの交換は電気工事士の資格が必要で、DIYはできません。

専門知識を持たないまま交換すると配線を誤ってしまい、漏電や火災の危険性もあります。集合住宅にお住まいの方は被害が自宅だけにとどまらず、全体に及んでしまうこともあるため専門業者に頼みましょう。

照明器具の交換もすでに配線器具が備わっていることが前提です。センサーライトを購入する際は、自宅の配線器具の形状に合っているかを確認しましょう。

トイレの照明をさらにおしゃれにするコツ

トイレは照明によって雰囲気を変えられます。ナチュラルな空間にしたいなら、電球色を使うと落ち着きのある空間に。白でまとめてモダンな印象にしたいなら、昼白色を選ぶと明るく爽やかです。据え置きタイプなら飾り棚に置いてオブジェ感覚で楽しめます。

ペンダントライトを使うのもおしゃれ。ただし、位置や光の強さには注意が必要です。明るすぎたり、目線上に取り付けたりすると、夜中にトイレに起きたことがきっかけで寝られないこともあるでしょう。

まとめ

トイレのセンサーライト

センサーライトを変えるには、センサー付きのLED電球や照明器具に交換するのがおすすめです。スイッチをセンサー付きする場合は電気工事を専門業者に頼みましょう。センサーライトをつけるメリットは3つあります。

  • スイッチに触れずに電気がついて衛生的
  • 消し忘れを防ぎ電気代を節約
  • 夜間の転倒を防止する

夜間のトイレは寝ぼけている場合もあり、消し忘れをしてしまうこともしばしば。センサーライトは家族みんなが使いやすくなり、無駄な電気もかからず便利です。

企画・制作:株式会社ClassLab.「RIRIFE編集部」

株式会社ClassLab.は新しい引越し先のライフラインお申込み手続きやインターネット回線、その他引越しの際のご面倒ごとを一括で承っている会社です。年間6万人以上のお手続きを代行、そこからニーズを汲み取り新生活者様に特化した情報を、独自の記事制作チームによって作成しております。

- 住宅設備&リフォーム
-