ベッドの捨て方は?粗大ゴミの出し方や解体・買取の方法まで解説

当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

ベッドの捨て方は?

通常のゴミと違い、ベッドは大きいですし重さもあるので、処分するには手間がかかります。できれば手間をかけずに簡単に捨てたい、そんな悩みを抱えている方に「これさえ知っておけば大丈夫!」なお役立ち情報をご紹介します。

ベッドを粗大ごみとして処分するときの正しい方法や、ベッドを不用品として引き取ってくれる業者などについて解説します。

ベッドの捨て方①自治体の粗大ゴミとして出す

自治体の粗大ゴミとして出す

各自治体では、ゴミの1辺のサイズが定めている大きさ以上だった場合、不用品として粗大ごみ処分の手続きを済ませて粗大ごみを捨てなければなりません。ベットは大型サイズなので、通常のごみとして処分できませんので、粗大ごみとして処分する必要があります。

各自治体で定める処分方法は違いますので、お住まいになっている自治体でどのような手順が必要なのか、費用はどのぐらいかかるのか予め確認しておきましょう。

粗大ゴミの捨て方と処分費用

ベッドを粗大ごみとして自治体に処分を依頼する場合、自宅の前や自宅近くの指定された場所までベッドを取りに来てくれます。自分で遠くまで運ぶ必要がないのでとても便利です。

お住まいになっている自治体によって料金や手続きに多少違いがあるかもしれませんが、一般的な手続きを説明します。

まずは、お住まいになっている自治体の粗大ごみを管理する係に連絡を入れます。電話でもいいですし、自治体によってインターネットから申し込むことも可能です。電話をかける場合、申込者の名前や住所、ベットのサイズも知らせます。電話をする前にベッドのサイズを測っておくといいでしょう。

電話をかけると、いつベッドを収集に来るか、収集する場所はどこなのか、必要になる手数料はいくらなのかなどを教えてくれます。ちなみに、料金は自治体によって違いがあるものの、一般的に1,000~2,000円ぐらいが相場となっています。

金額が分かったら、料金分の処理券を購入します。近所のスーパーやコンビニなどでも購入できる場合がありますので、電話をかけた際に購入できるお店はどこにあるのか教えてもらうといいかもしれません。

メリット・デメリット

自治体にベッドを処分してもらう最大のメリットは、お財布に優しい安価な値段で処分できることでしょう。担当するのが自治体ですから悪徳業者に騙されるという心配も一切ありません。

また、遠方に運ぶ手間暇がないのも自治体のメリットです。家の前に出すだけでOKで、あとは自治体が回収に来ればすべての処分手続きは完了となります。

デメリットはあまりないようですが、自治体の運営なので地域によっては回収の日にちが指定されているケースがあります。地域によって回収する曜日が決められていると、その曜日の前日にベッドを出す必要があるので、自分の予定をベッドの回収日に合わせなければなりません。

もし、引っ越しなどでベッドを処分したい場合は、ベッドの回収日に合わせて引っ越しのスケジュールを立てるといいでしょう。

ベッドの捨て方②解体して燃えるゴミとして出す

解体して燃えるゴミとして出す

ベッドの捨て方を調べているとき、出来るだけお金をかけず、出来るだけ手間もかけたくない、そう考えることがあるかもしれません。色んな処分方法がある中で、ベッドを解体して燃えるごみとして処分する方法もあります。

ただし、自分で解体して処分する場合、処分方法を間違ってしまうとゴミとして収集されない場合もあるので注意が必要です。ベッドを解体して処分する場合、正しい方法を実践しましょう。ゴミを正しく処分しない場合、不法投棄とみなされて罰せられてしまいますのでご注意ください。

解体処分の方法と処分費用

ベッドを自分で解体処分する場合、ベッドの素材が何でできているのか正しく確認しましょう。元々ベッドのフレームは大きいものですが、もし木製であればのこぎりなどを使ってコンパクトに小さくできます。

一定のサイズ以内であれば木製ですから燃えるゴミとして処分可能です。家庭ごみなど燃えるゴミを処分するゴミ袋に入れてゴミ収集所へ出しましょう。

アルミや鉄など燃えない素材の場合、燃えないゴミとして処分する必要があります。木製とは違ってのこぎりなどで簡単にコンパクトにできません。燃えないゴミは自治体が定める一定のサイズ以内なら燃えないゴミとして処分できますが、一定サイズ以上になると粗大ゴミに該当します。

燃えるゴミとして処分できる場合は、ゴミ袋を買う料金のみで済みますが、一定サイズ以上の燃えないゴミの場合は粗大ごみに該当します。ベッドをそのまま処分するより安い値段で捨てることができます。

メリット・デメリット

ベッドを自分で解体するメリットは、他の方法に比べて断然安い値段で処分できることです。自治体などに手続きをする必要もありません。ゴミを捨てるのにお金がかかることに抵抗がある方も多いと思いますが、出来る限り料金を抑えたい場合は自力で解体してみてはいかがでしょうか。

ただし、自分で解体するのは簡単ではありません。手間も時間もかかります。アルミや鉄などは自力でコンパクトにすることも難しいので、手間暇かけたくない方にしてみればデメリットが大きいと感じてしまうでしょう。

もしも電動ベッドだった場合、モーターを自力で取り外すのは至難の業ですし、コイルの入ったマットレスがある場合、コイルを取り除くのも難しいと感じます。途中まで自力で解体したけれど、どうにもならないとお手上げ状態になる前に、解体に自信がない場合は、別の処分法を選択することをおすすめします。

ベッドの捨て方③不用品回収業者に引き取ってもらう

不用品回収業者に引き取ってもらう

不用品回収業者はベッドの処分はもちろんのこと、他の不用品の処分も請け負ってくれます。引っ越ししたいとき、ベッド以外の不用品も処分したい場合は不用品回収業者も選択肢のひとつとして考えてみてはいかがでしょうか。不用品業者を選ぶ際、どのぐらい費用がかかるのか、メリットとデメリットも合わせて御覧ください。

不用品回収の仕方と処分費用

不用品回収業者は地域密着型が多いので、お住まいになっている地域にベッドを回収してくれる業者がお近くにある場合が多い傾向にあります。電話で申し込むか、業者によっては公式サイトから申し込むこともできます。

どのぐらい料金がかかるのか気になる場合は、公式サイトの料金表を確認したり、電話で問い合わせてみるのもひとつの手段です。

一般的に、不用品回収業者にベッドの処分を依頼すると、2,000~3,000円ぐらいの料金がかかります。引っ越しなどでまとめて不用品処分を依頼するとお得な値段で処分してもらえる場合もあるので、不用品の種類や数を伝えて見積もりを出してもらってから申し込むかどうか判断するといいかもしれません。

メリット・デメリット

不用品回収業者に依頼する最大のメリットは、手間も時間も一切かからないことです。ベッドの処分を申し込めば、業者が自宅まで引き取りにきてくれます。引っ越しやマイホームのリフォームなどでは思いのほか不用品がたくさんでるものです。

そんなときベッドの処分と不用品の処分が別々に必要になると手間も時間もかかります。依頼する先が不用品外就業者なら、すべて一気の処分可能です。
ただし、自治体で処分したり自分で解体するのに比べると、料金が高くなる部分はネックになってしまいます。少しでも安く処分したい場合はデメリットになってしまうでしょう。ベッドの処分を不用品回収業者に依頼する方は、手間も暇も一切かからないメリットに軍配を上げているようです。

ベッドの捨て方④引っ越し業者に引き取ってもらう

引っ越し業者に引き取ってもらう

引っ越しは必ず不要なものがでるので、引っ越し業者と不用品業者を同時に申し込むのは少々面倒な感じがしませんか? もしもベッドが古かったら新しく買うことを検討する方も多いともいますが、そんなときベッドを引き取ってくれる引っ越し業者にベッドの処分をお願いする方法があることも頭の片隅に置いておくといいかもしれません。

引っ越し業者への依頼方法と処分費用

引っ越し業者は、引っ越し先に必要なものを運搬するだけでなく、不用品処分も同時に請け負う業者がいくつもあります。すべての引っ越し業者がベッドの回収を請け負ってくれるわけではないので注意が必要ではありますが、ベッドの回収を請け負う業者ではベッド回収の費用相場が4,000~5,000円ぐらいに設定されています。ただし、引っ越し業者の中には不用品の処分だけでなく買取を請け負っているところもあり、まだまだ使えそうなベッドであれば処分ではなく買取を検討してみるのもひとつの手段です。

処分費用が必要になるかと思ったら、再利用可能と判断されて臨時収入をゲットできたとなれば、引っ越し費用の足しにできるかもしれません。

メリット・デメリット

引っ越し業者にベッドの処分を依頼する場合、業者によって買取をしてくれるところもあるので処分費用がかからないという点はメリットになるでしょう。そのほか、不用品業者に改めて不用品処分の手続きを申し込む手間がないところも大きなポイントです。

自分で運び出す必要がないので手間がかからず、力の弱い方でも大型のベッドをすっきり処分することができます。
気になるデメリットですが、引っ越し業者によってはベッドの処分に追加料金が課されてしまう可能性があります。事前に数社から見積もりを取り寄せてどのぐらい料金がかかるのか予め下調べをしておくといいでしょう。

ベッドの捨て方⑤リサイクルショップに買い取ってもらう

理恵サイクルショップに買い取ってもらう

リサイクルショップでは不要品を買取してくれるので、処分費用がかかりません。業者によっては店頭での買取以外にも、出張買取で自宅に引き取りに来てくれるところもあります。リサイクルショップは不用品を買取してくれる業者ですので、手元にあるベッドがまだまだ使える状態なら、ベッドの捨て方を調べるよりもリサイクルしてもらってお小遣いをゲットするという方法も選択肢の一つとして考えてみてはいかがでしょうか。

リサイクルショップでの処分方法と処分費用

まずはリサイクルショップに電話やメールで連絡を入れて、ベッドの買取をしているかどうか確認しましょう。このとき、訪問買取を利用する場合にどのぐらいの出張費がかかるのかもあらかじめ確認しておくことをおすすめします。

ベッドはサイズが大きいので店頭への持ち込みは難しいと思いますので、出張買取を利用するのが一般的です。もしもリサイクルショップで値段がつかなかった場合、そのまま無料で処分してくれるのか、それとも引き取り不可能なのか、予め確認しておくことをおすすめします。

もしもリサイクルショップの店頭に運んだのに処分不可となっては手間がかかりすぎですし、また家に持ち帰るのも大変です。

メリット・デメリット

リサイクルショップを利用するメリットは、臨時収入をゲットできる点が大きいかもしれません。そのほか、自宅まで引き取りに来てくれる点も手間がかからずおすすめです。

ただし、ベッドの状態によっては買取NGになる場合もありますので注意が必要です。ベッドの買取相場はベッドの状態によってかなり値段が異なりますし、ノーブランドかブランドものかによっても違います。

一般的にノーブランドの場合、相場はだいたい高くても購入価格の20%ぐらいです。ブランドベッドの場合は高くても購入価格の40%ぐらいが相場です。ベッドメーカーのものは比較的高い値段で買取してもらえる傾向がありますし、ノーブランドでも状態が良ければ高値が付きます。

ベッドの捨て方⑥家具店に下取りしてもらう

家具店に下取りしてもらう

家具店ではベッドの引き取りを請け負うところもありますが、ただし条件があります。その家具店で新しいベッドを買った場合のみ対応が可能です。目星をつけたベッドを取り扱う家具店がみつかったなら、まずは古いベッドの下取りをしているかどうか事前に確認しておきましょう。

家具店での下取りの方法と処分費用

ベッドを家具店に下取りしてもらう場合、基本的にベッドを購入した場合に限りベッドの下取りが可能となっています。例えば、タンスを買ってベッドを下取りに出すことは不可能ということです。

下取りに出せば臨時収入を手にすることができますが、使えないほど古くなっている場合は引き取りを依頼することになります。この場合、引き取り費用として2,000円から5,000円ぐらいが処分費用の相場になっています。

ベッドを購入するときは、どこの家具屋で購入したか覚えておくことで、賢くベッドを処分することができます。ベッドは大きな買い物なので、購入したお店がどこか分からなくならないようにレシートを保管しておくといいかもしれません。

メリット・デメリット

家具店で処分してもらう場合、購入と同時に処分が可能なので、ベッドを運び入れてもらったのと同時にベッドの処分が可能です。実はこれが非常に良いとされていて、一度に購入と処分ができるので手間暇が一切かかりません。
デメリットは、やはりベッドの購入とベッドの処分が同時でなければならない点でしょう。机を買ったからベッドを処分してほしいというのはNGなので、家具店でベッドを処分する場合はベッドの購入もセットで検討しましょう。

ベッドの捨て方⑦フリマアプリで売る

フリマアプリで売る

誰でも手軽にフリマアプリが利用できる時代になりまして、ベッドの捨て方のひとつとしてフリマアプリを利用する方も急増しています。お互いの条件があえば即ベッドの処分ができますし、ベッドの状態がよければ売ることもできるので一石二鳥ではないでしょうか。

フリマアプリでの処分方法と処分費用

フリマアプリでベッドを処分する場合、まずはフリマアプリの登録を済ませておく必要があります。大手のフリマアプリでは自分で値段を設定して、あとはベッドを購入したい人を待つだけです。

ベッドの写真を登録して、ベッドの詳細を設定します。ベッドのサイズを詳細に書くことで買いたい人の目につきやすくなります。配送や値段の設定を終えたらあとは出品するだけです。

フリマアプリの中には値段設定をせず、引き取りに聞いてくれたらただで差し上げますという方もいるので、お金をかけずにベッドを処分したい方におすすめのサービスです。

メリット・デメリット

フリマアプリのメリットは、値段を自分で設定できる点でしょう。リサイクルショップや家具店などで下取りにだすと、思いのほか値段が低くてガッカリした方も多いのではないでしょうか。

フリマアプリなら理想の金額で売ることが可能です。ただし、あまり設定価格が高すぎるとなかなか買い手がつかないこともあるので注意が必要です。

デメリットは、写真撮影から商品詳細の設定まですべて自分でやらなければならない点ではないでしょうか。ベッドはサイズが大きいので発送手続きもなかなか大変です。そのため、フリマアプリでベットを処分する場合「引き取りに来てくれる方限定」などと説明があるケースが少なくありません。

ベッドの捨て方もさまざま!自分の状況に合わせて判断しよう

ベッドの捨て方は状況に合わせて判断しよう

ベッドの捨て方といっても、色々な方法があります。それぞれの方法によって、かかる費用や時間、手間も異なるため、そのときの状況に応じて考えることが重要です。

ベッドは大きいものですから、自分で処分しようとするにも力や手間がかかります。女性一人や高齢の方などは特に、持ち出しに苦労するため、業者に依頼するのも一つの手です。

しかしながら、業者の中には悪徳な業者がいることもあります。業者選びをする際は、値段だけで判断するのではなく、企業としての信頼性やユーザーの口コミなども吟味しながら洗濯することが重要です。

きれいな状態のベッドやブランドものなら、不用品買取に出してみるのもおすすめ!「買取屋さんグループ」は、対象地域において最短30分で出張し、不用品を一括で現金化してくれます。

出張してくれるので、重いベッドを持ち運ぶ必要もありません。引っ越し時など、その他にも色々な不用品があるときにもおすすめです。以下のボタンから詳細をチェック!

企画・制作:株式会社ClassLab.「RIRIFE編集部」

株式会社ClassLab.は新しい引越し先のライフラインお申込み手続きやインターネット回線、その他引越しの際のご面倒ごとを一括で承っている会社です。年間6万人以上のお手続きを代行、そこからニーズを汲み取り新生活者様に特化した情報を、独自の記事制作チームによって作成しております。

- ホーム&インテリア