家事の負担を大幅に軽減してくれる食洗機は、購入を迷っている人も多いですよね。
食洗機は手洗いに比べて節水や時短になるだけでなく、高温で仕上げるため衛生的であったり、手荒れの心配がなかったりとメリットがたくさんあります。
この記事では食洗機の人気ランキングや、購入時にチェックすべきポイント、人気メーカーの特徴などを詳しく紹介します。自分に合った食洗機を選ぶための参考にしてみてくださいね。
食洗機のタイプについて
食洗機には大きく分けて「据え置き型(卓上タイプ)」と「ビルトインタイプ」の2つのタイプがあります。さらに据え置き型は、タンク式と分岐水栓式に分かれます。ここではそれぞれの特徴を解説するので、生活スタイルや予算に合う方を選んでくださいね。
タンク式の特徴
タンク式の特徴は、工事不要で設置場所の自由度が高い点です。内蔵タンクに手動給水できるので、搬入後すぐに稼働できる点も他にはない持ち味です。
また、賃貸物件の工事は大家さんの許可が必要になるケースがほとんどですが、タンク式なら許可をもらう必要がなくすぐに稼働できます。排水受けをバケツにすれば、シンク回り以外にも置けるので設置場所には制限がありません。
「2WAYタイプ」と呼ばれる、タンク式でありながら分岐水栓式にも対応したモデルもあり、ライフスタイルに合わせやすい機種もあります。機能のレパートリーは豊富な製品が多く、タイマー設定もできるモデルもあるため、食べ終わり以外の時間帯に稼働させることも可能です。
◆タンク式のおすすめ食洗機は、以下の記事でも紹介しています。ぜひ参考にしてください。
分岐水栓式の特徴
分岐水栓式の特徴は、食洗機と分岐水栓をつなげれば自動給水できる点です。キッチン水栓を分岐させて食洗機に水やお湯を取り込ませるため、タンク式のように毎回の給水が不要です。
設置場所は分岐水栓から給水できるシンク周辺になるため、料理スペースを確保できなかったり収まりきらなかったりする点には注意してください。排水ホースはシンクに固定できるため、流し台の近くにさえ設置できれば問題ありません。
分岐水栓式は水栓工事が必要になり、キッチンメーカーによって適合製品が異なるため、「メーカー名」と「品番」を確認し、サイズの合ったものを選ばなければいけません。
◆食洗機の分岐水栓に関しては、下記の記事でも解説しているので参考にしてみてください。
ビルトインタイプの特徴
ビルトインタイプの食洗機とは、キッチンのシンク下やキャビネットなどに組み込んで設置するタイプの食洗機のことを指します。大容量なので4人以上の世帯でも食器が一気に片付きます。
設置のためにリフォーム工事が必要になるので、新築やリフォームを検討している場合に導入するのがおすすめです。本体価格と工事費用込みで10〜20万円程度が相場になります。海外製の大容量のものになると、30万円以上が相場になります。
◆ビルトイン式食洗機に関しては、下記の記事でも解説しているので参考にしてみてください。
食洗機を選ぶ時にチェックすること
食洗機にはさまざまな製品があるため、自分に合ったものを選ぶことが大切です。ここでは食洗機を選ぶ際にチェックすべきポイントを紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
本体のサイズをチェック
本体サイズは、「幅」「高さ」「奥行」を確認してください。タンク式と分岐水栓式は、機種によってサイズがさまざまです。購入前に設置スペースを計測して、本体サイズと合うか確認しましょう。
高すぎると庫内に手が届かず、食器の出し入れができないおそれもあります。また、扉を開けたときに蛇口などにぶつからないかもチェックしておくと、取り付けできないアクシデントも発生しません。
ビルトイン式のサイズ幅は、一般的に450mmか600mmのどちらかです。収納部に後付けする方法もあるため、キッチンを丸ごと入れ替えることなく、キャビネットを取り外して設置することもできます。
一度に洗える容量をチェック
それぞれの製品には何人分の食器が入るかの目安が示されています。目安の人数に加えて、どのような使い方をしたいのかも考えてみましょう。
同じ4人家族の場合でも、毎食後に使用したい場合には食器が「24点以上」入るタイプがおすすめです。まとめて一気に洗いたい場合やプライパンなどの調理器具も一緒に洗いたい場合は「40点以上」の大容量タイプが向いています。
一人暮らしの場合は10点ほどで十分です。ただしそこまで小型の製品は多くないので、16点以下ほどで探すと良いでしょう。
◆一人暮らしにおすすめ食洗機は、下記の記事でも紹介しているので参考にしてみてください。
洗浄力をチェック
洗浄力で大切になるのは「水温」と「水流」です。
水温については豚や牛の油が溶ける温度帯が40〜50度のため、それ以上の水温で洗うことで汚れをすっきりと落とすことができます。多くの食洗機では洗浄温度が60〜70度、すすぎ温度が70〜80度であるのが一般的です。
水流については、縦方向にも横方向にも水流がしっかりと回ることが重要です。洗浄ノズルの配置が工夫されていたり、高圧の水流がまんべんなく噴射されたりと、水流が複雑化する仕組みを各社で工夫しています。
扉の開き方をチェック
据え置き型・卓上タイプには「上下式」と「前開き式」があります。
上下式は上から食器を取り出せるため、スペースに余裕がない場合におすすめです。前開き式はかごを引き出して食器の出し入れができるため使いやすく、スペースに余裕がある場合におすすめです。
ビルトインタイプには「引き出し式」と「前開き式」があります。
スライドオープン式はいわゆる引き出し型のタイプで、日本のメーカーのものの多くはこのタイプを採用しています。下段や奥に入れた食器が取り出しにくい構造ではありますが、食器の出し入れの際にかがむ必要がないため腰に負担がかからないのが特徴です。
フロントオープン式はドアを手前に引いてかご部分を引き出す形で、海外のメーカーに多いタイプです。大容量で上段・下段問わず出し入れしやすいですが、下段はかがまないと出し入れできないため、腰に負担がかかりやすくなります。
静音性をチェック
一般的に40dB以下の食洗機は、音が静かです。「dB(デシベル)」とは音量を示す単位で、dB数が大きいほど稼働音も大きくなります。静音性を重視する方はdB数の小さい製品が最適です。
一般的なdB数の目安は下記です。
- 30dB:深夜の郊外
- 40dB:図書館のなかや昼間の住宅街
- 50dB:静かな事務所のなか
食洗機は洗浄と乾燥でdB数が異なります。また、ビルトイン式は、タンク式や分岐水栓式と比較して密閉度が高い扉なので、比較的静かなのが特徴です。
近年は「静音モード」や「ナイトモード」を搭載した比較的静かな食洗機もあるため、日々の暮らしに合わせたモデルを選択できます。
乾燥機能など機能の充実度をチェック
乾燥機能には「ヒーター乾燥」と「送風乾燥」の2種類があります。ヒーター乾燥の場合は高温ヒーターで乾燥させるため、水滴の残りや残菜のにおい移りなどが気になりにくいのが特徴です。送風乾燥はヒーターを使わないため乾燥力は劣りますが、電気代を抑えることができます。
その他にも除菌機能があるものや騒音レベルを抑えたものなどさまざまな機能を搭載したものがあるので、必要に応じて選んでみてください。
食洗機の購入前に必要なこと
食洗機を購入する際には、事前に確認すべきことや準備すべきことがあります。ぜひチェックしておいてください。
設置場所の確保
据え置き型・卓上タイプの場合は、キッチンのワークトップに設置場所を確保しましょう。扉の開閉が上下式の場合は上に吊戸棚があると取り出しにくいため、高さを確認しておくことが大切です。
どうしてもワークトップにスペースが確保できない場合は、専用の置き台を使用したりワークトップの横に同じ高さのワゴンを設置したりする方法もあります。
ビルトインタイプの場合は、新築やリフォームの場合には心配ないのですが、後付け工事をする場合はシンク下かシンク横のスペースが必要になります。収納として使っていた場所が食洗機になるため、新たな収納スペースを確保しておきましょう。
◆食洗機の置き場所に関しては、下記の記事でも解説しているので参考にしてみてください。
分岐水栓の準備
据え置き型・卓上タイプの食洗機の場合、キッチンの水道の蛇口に分岐水栓金具を取り付ける必要があります。
蛇口のタイプによって適切な金具が異なるため、事前に確認が必要です。水栓に合った分岐水栓金具を検索できるサイトもあるため、自宅の水栓の品番がわかる場合には利用してみてください。
賃貸の場合は貸借契約の条件も確認しておきましょう。また、現状復帰のため元の蛇口は必ず保管しておいてください。
食洗機の人気メーカー
ここでは据え置きタイプで人気のメーカーについて、それぞれの特徴を紹介します。自分に合ったものを選ぶための参考にしてみてくださいね。
Panasonic
Panasonicは多機能で豊富なラインナップを取り揃えているのが特徴的なメーカーです。洗浄力が高く静音性にも優れており、独自のイオンであるナノイーを搭載したモデルは食洗機内の除菌や消臭もできます。
据え置きタイプの食洗機はキッチンでの存在感が大きくなりがちですが、Panasonicの製品はデザイン性にも優れており、すっきりとした見た目なのも嬉しいポイントです。
Siroca
Sirocaの食洗機は分岐水栓とタンク式の2WAYとして使用できます。タンク式であれば工事不要ですぐに使用でき、やはり分岐水栓で使いたいと思えば後から変更することも可能になります。
UV除菌搭載のタイプがあることもSirocaの大きな特徴で、スマートフォンケースや哺乳瓶などの除菌もできるのが魅力です。
AINX
AINXの最大の特徴は、消費電力が少なく電気代を抑えることができる点です。省エネだからといって性能が劣ることはなく、洗浄力や乾燥力も十分あります。
また庫内が広いのもポイントで、同程度のサイズの他メーカーと比べると収容量が多く、食器の出し入れも楽にできます。
【タンク式】食洗機の人気おすすめランキング
タンク式食洗機の人気おすすめランキングを紹介します。タンク式は工事不要ですぐに使えるのが特徴です。暮らしにマッチした製品選びの参考にしてください。
THANKO 食器洗い乾燥機 ラクアmini
THANKOの「ラクアmini」は、狭いスペースにも設置できる超小型食洗機です。幅308mm、奥行315mmなので、料理スペースをしっかり確保したい方にもおすすめです。
食器は最大12枚入り、賃貸の二人暮らしでも問題なく使用できます。「通常洗浄」「強力洗浄」「スピード」「水洗い」と4モードあり、「水洗い」以外は乾燥付きなため、水をふき取る手間を減らしたい方にも最適です。
本体サイズ | 幅30,8×高さ41,5×奥行31,5(cm) |
収納容量 | 11~12点 |
消費電力 | 900W |
使用水量 | 3.2L |
重量 | 約8kg |
シロカ 食器洗い乾燥機 SS-MA351
シロカの「SS-MA351」は、食器36点(4~5人用)を一度に洗浄できます。27cmの大皿も入るので、大家族にも適した製品です。
大容量でありながら奥行35cmとスリム型なので、狭いキッチンにも設置しやすく、設置方式も2WAYタイプなので、購入後でも使い方を変更できます。
洗浄機能が高く、360度回転するノズルであらゆる角度から洗浄するので、洗い残しを少なくキレイにします。水を使わない除菌専用コースも搭載しており、UVライト照明のみなので、水洗いができないものがあっても安心です。
本体サイズ | 幅55×高さ50×奥行35(cm) |
収納容量 | 36点 |
消費電力 | 923/951W |
使用水量 (分岐使用時/自動給水時) | 8.5/9.0L |
重量 | 21kg |
東芝 食器洗い乾燥機 DWS-22A
東芝の「DWS-22A」は、洗い方が5コースあります。「標準」「スピーディ」「強力」「除菌」「低温」と、使用用途によってコースを選べるので、がんこ汚れのときは「強力」、赤ちゃんの食器を洗うときは「除菌」などと使い分けできます。
除菌コースでは、手洗いでは実現できない約75℃の高温加圧洗浄で食器と庫内も衛生的です。1回分の使用水量は5Lと、手洗いより約30L節水できるため、家計と地球に優しい製品です。
本体サイズ | 幅42×高さ43,5×奥行43,5(cm) |
収納容量 | 15点+小物(はし、スプーン、フォーク) |
消費電力 | 500/520W |
使用水量 | 約5L |
重量 | 約13kg |
アイリスオーヤマ 食器洗い乾燥機 PZSH-5T-W
アイリスオーヤマの「PZSH-5T-W」は、温水洗浄で除菌し、送風乾燥で庫内の再結露を抑えます。洗浄コースは4つあるので、用途ごと使い分けできるのが特徴です。
「ソフト」コースでは、耐熱温度65℃~90℃未満の食器や、プラスチック製の食器も洗浄できます。1回分の使用水量は5L、1ヵ月あたりの電気代は約750円なので、節水と節電ができる製品です。
正方形に近いコンパクトサイズなので、設置ハードルが低い点もおすすめポイントです。
本体サイズ | 幅約42×高さ約43,5×奥行44,5(cm) |
収納容量 | 15点 |
消費電力 | 512/526W |
使用水量 | 約5L |
重量 | 約13kg |
【分岐水栓式】食洗機の人気おすすめランキング
分岐水栓式食洗機の人気おすすめランキングを紹介します。分岐水栓式は工事をすれば自動給水できるのが特徴です。自分に合った製品選びの参考にしてください。
パナソニック 食器洗い乾燥機 NP-TCR5
パナソニックの「NP-TCR5」は、小さいまな板(18.5cm × 18.5cm)も洗浄できます。幅470mm、奥行300mmと、水切りカゴの変わりに置けるため、キッチンスペースを圧迫しません。
コースも豊富で、スピーディコースの洗浄時間は約29分と標準コースと比較して約35~40分短縮できます。乾燥コース付きなので、水をふき取る手間も発生しません。
本体サイズ | 幅47×高さ46×奥行30(cm) |
収納容量 | 18点 |
消費電力 | - |
使用水量 | - |
重量 | 約12kg |
パナソニック 食器洗い乾燥機 NP-TH5-W
パナソニックの「NP-TH5-W」は、40点(約5人分)の食器を洗えるので、大家族にも対応した製品です。直径26cmのフライパンも入るので、食器だけではなく調理器具も一緒に洗いたいという願望もかなてくれます。
1回の使用水量は約11Lなので、手洗いよりも節水できます。洗うと同時に食器の除菌もできる「ストリーム除菌洗浄」や高温洗浄で油汚れもすっきり落とせる「80℃すすぎ」など、洗浄機能のレパートリーが豊富です。
奥行344mmとスリムサイズなので、シンク横にスッキリ入りやすいのも好まれやすいポイントです。
本体サイズ | 幅約55×高さ約59,8×奥行約34,4(cm) |
収納容量 | 40点 |
消費電力 | - |
使用水量 | - |
重量 | 約19kg |
COMFEE' 食器洗い乾燥機 Neko3608
COMFEE' の「Neko3608」は、ねこをモチーフにしたかわいいデザインが特徴です。一度に30点(5人分)洗えて、直径25.5cmの大皿も入ります。
2WAYタイプなので、分岐水栓が設置できなくてもキッチン環境に合わせて変更できます。「SMART WASH」という機能があり、食器の汚れ具合によって自動的に必要な水量や適切な洗浄温度を調整するため、どのコースを選べばいいか分からない方にも嬉しい便利機能です。
「追加乾燥コース」もあり、食器をしっかり乾燥し、カビや雑菌の繁殖を抑えます。
本体サイズ | 幅約55,0×高さ約43,8×奥行51,4(cm) |
収納容量 | 30点 |
消費電力 | 890/915W |
使用水量 | 約8.7L |
重量 | 約23kg |
【ビルトイン式】食洗機の人気おすすめランキング
ビルトイン式食洗機の人気おすすめランキングを紹介します。ビルトイン式はシンク下やキャビネットを取り外して設置します。製品ごとに特徴があるので、購入の参考にしてください。
パナソニック M9シリーズ NP-45MD9S
パナソニックの「NP-45MD9S」は、食器48点(約6人分)入る大容量サイズです。ちょこっとホルダーが搭載されているので、お弁当箱のフタや小皿などをまとめて洗えます。
庫内の上カゴが動き、スペースを取りやすいので、洗いものに合わせてセット位置を変更できるのが便利です。節水と省エネができる「AIエコナビ」も搭載しており、12パターンの細かいセンシングで運転を制御します。
最適な洗浄パターンを自動選択してくれるので、家計にも優しい製品です。
本体サイズ | 幅44,8×高さ85,1×奥行62,7(cm) |
収納容量 | 48点 |
消費電力 | 675/700W |
使用水量 | - |
重量 | 約24kg |
パナソニック ビルトイン食器洗い乾燥機 NP-45MC6T
パナソニックの「NP-45MC6T」は、運転音が41dBと図書館のなかと同じくらいの静音性を兼ね備えた製品です。食器は44点(約6人分)入るので、大人数の食事のあとでも1回の洗浄でまとめ洗いできます。
スライドオープン式なので、開け閉めと食器の出し入れがしやすい点も家事を助けてくれます。プラネットアーム洗浄と呼ばれる高い洗浄力を備えた上下2段ノズルなので、がんこ汚れも落ちやすいのが特徴です。
本体サイズ | 幅44,8×高さ85,1×奥行60,8(cm) |
収納容量 | 44点 |
消費電力 | 875/900W |
使用水量 | - |
重量 | 約23kg |
パナソニック ビルトイン食器洗い乾燥機 R9シリーズ NP-45RS9S
パナソニックの「R9シリーズ NP-45RS9S」は、標準使用水量が約11Lと、節水効果が高い製品です。幅は45cmタイプなので、キッチン幅が狭くても比較的設置しやすいモデルです。
食器40点(約5人分)入る大容量なので、料理の品数が豊富で大皿を多く使う家庭にも適しています。
本体サイズ | 幅44,8×高さ45,0×奥行62,5(cm) |
収納容量 | 40点 |
消費電力 | 675/700W |
使用水量 | - |
重量 | 約21kg |
リンナイ ビルトイン食器洗い乾燥機 RSW-F402C-B
リンナイの「RSW-F402C-B」は、食器56点(約8人分)入り、鍋やフライパンなどの調理器具もまとめて洗える大容量食洗機です。上下のダブルノズルは、食器をすみずみまできれいにします。
フロントオープン式なので、お椀や和食器などもセットしやすいのが特徴です。
本体サイズ | 幅44,8×高さ85,5×奥行56,4(cm) |
収納容量 | 約56点 |
消費電力 | 930/970W |
使用水量 | 約12L |
重量 | 約30.0kg |
三菱 ビルトイン食器洗い乾燥機 EW-45R2S
三菱は除菌洗浄と除菌乾燥のダブル除菌が特徴で、食器の汚れをしっかり落として衛生的に保ってくれます。一部の製品にはドアにタッチセンサーが付いており、ドアが自動でゆっくり引き出されます。
低騒音設計で静音性にも優れており、他メーカーと比べても振動や運転音はかなり抑えられているのも大きな特徴です。
食洗機の人気ランキングについてまとめ
この記事では、食洗機のおすすめランキングや購入時にチェックすべきポイント、人気メーカーの特徴などを紹介しました。近年は2万円台で購入できる安い製品や、一人暮らしでも設置できるコンパクトな製品など、幅広い食洗機のラインナップが揃っています。
食洗機を導入すると、毎日の洗い物が劇的に楽になります。お住まいの環境や家族の状況に応じて、自分に合った食洗機を選んでみてください。
◆コンパクト・小型・大型…と、サイズ別おすすめの食洗機は、以下の記事でもご紹介しています。ぜひ参考にしてください。