寒くて窓を閉め切ることも多い時期、室内の空気はできるだけきれいに保ちたいですよね。そんな時に活躍するのが空気清浄機ですが高価格のものも多く、お財布的に厳しと感じている方も多いのではないでしょうか。
実は、予算に限りがある中でも、品質と機能性を兼ね備えた空気清浄機を見つけることは十分可能です。この記事では、さまざまな価格帯にわたるおすすめの製品を紹介し、それぞれの特徴や性能、そして購入すべき時期について詳しく解説します。
また、予算内で最高の価値を提供する製品を選ぶためのポイントもお伝えします。理想の空気清浄機を見つけて、快適な室内環境を実現させてくださいね。
空気清浄機がほしいけど、高そうなイメージがあるんだよなぁ
空気清浄機の相場
空気清浄機を選ぶ際、価格は重要な要素の一つだと言えます。市場にはさまざまな種類の空気清浄機があり、価格帯も幅広いです。一般的に、手頃な価格のモデルは数千円から始まり、高性能や高機能を備えた製品では数万円を超えることもあります。
価格が空気清浄機の性能や機能に直結しているわけではありませんが、高価なモデルほど多機能であったり、より広い範囲の空気を浄化できる傾向にあります。一方で、基本的な機能を備えた低価格モデルでも、小規模な空間での使用には十分な効果を発揮するものもあるでしょう
また、価格だけでなく、フィルターの交換頻度や電気代も総合的なコストを考慮する上で重要です。フィルターの寿命が長いモデルや、省エネ性能に優れた製品を選ぶことで、長期的なランニングコストを抑えることが可能となります。
空気清浄機を選ぶ際は、初期の購入費用だけでなく、長期にわたる維持費も考慮することが大切です。自分のライフスタイルや使用する空間の大きさに合わせて、最適な価格帯の製品を選びましょう。
空気清浄機を安く買える時期
空気清浄機を安く買える時期については、いくつかのポイントがあります。最適な購入タイミングを見極めることで、高品質な空気清浄機を手頃な価格で手に入れることが可能です。
安く購入するためには、新製品の発売スケジュールや年間を通じての各種セールイベントが重要な鍵を握っています。特に新モデルの発表前後や、大型連休をはじめとするセール期間中は、空気清浄機の価格が下がる傾向にあります。
新製品の値下げ時期
空気清浄機をお得に手に入れるには、新製品が値下げされるタイミングを見極めることが大切です。一般的に、空気清浄機の新モデルは年に一度、特定の時期に発売されます。この新製品の登場に合わせて、旧モデルの価格が下がることが一般的です。
例えば、多くのメーカーは春から夏にかけて新製品を発表することがあります。これは、花粉症のシーズンに合わせたマーケティング戦略の一環です。そのため、新製品発表の前後や、特に新製品発売後に旧モデルの価格が下がる傾向にあります。
さらに、年末年始や特定のセール期間中にも、空気清浄機の価格が下がることがあります。これらの時期は、小売店が在庫処分を行うため、特に狙い目です。また、電気製品全般に言えることですが、新しいモデルの発表が予測される時期の直前も、価格が下がりやすいと言えるでしょう。
さまざまなセールのタイミング
年間を通じて、さまざまなセールが開催されているので、これらを上手く利用することで、空気清浄機を安価で購入するチャンスが広がります。
まず、大手家電量販店やオンラインショップでは、年末年始やゴールデンウィーク、さらには夏のボーナスシーズンなど、大型連休を前後してセールが実施されることが多いです。これらの時期は、家電製品全般の値引きが行われ、空気清浄機も例外ではありません。
新学期の始まりや新年度を迎える春先も、新生活をスタートさせる消費者に向けたセールが実施されることがあります。この時期は、空気清浄機を含む家電製品がプロモーション価格で提供される機会が増えます。
そして、一年を通じて、各メーカーや小売店が独自に開催するキャンペーンやセールにも要注目です。
型落ちになるタイミング
型落ちになるタイミングを上手に見極めることは、空気清浄機をお得に手に入れるための重要なポイントです。新モデルの発売に伴い、市場に出回っている旧型モデルの価格が下がることがよくあります。
空気清浄機の新モデルは、一般的に特定の季節に発売される傾向にあります。多くのメーカーは春先、特に花粉のシーズンを前に新製品を市場に投入することが多いです。そのため、新モデルの発売が予定されている春前、または発売直後の時期は、旧型モデルが型落ちとなり価格が下がる絶好のチャンスと言えます。
さらに、年末年始に向けた新製品のリリースも一般的です。この時期には、消費者の購買意欲が高まることを見込んで、新型の空気清浄機が多く登場します。その結果、前年のモデルが型落ちして割安になることがあります。
お得なタイミングを狙って買えば、思いがけないお買い得商品に出会えるかも!?
空気清浄機を安く買える店は?
空気清浄機を購入する場所には、大きく分けて家電量販店とインターネット販売の二つがあります。それぞれに独自のメリットがあり、ニーズに応じて最適な選択が可能です。
家電量販店では、実際に製品を見て触れることができ、専門スタッフのアドバイスも受けられます。一方、インターネット販売では、広範な選択肢と競争的な価格、便利な比較検討が魅力です。どち
どちらの方法も、空気清浄機を購入する際の有効な手段となります。ここからは、これらの購入方法の詳細についてさらに掘り下げてご紹介します。
家電量販店
家電量販店の最大の魅力は、実際に製品を手に取って確認できることです。展示されている空気清浄機を直接見て、サイズやデザイン、操作感などを実感することができます。
また、店頭では専門のスタッフが製品の特徴や性能について詳しく説明してくれるため、購入に際して不明点や疑問を解消することが可能です。
家電量販店は、定期的にセールやキャンペーンを実施していることも多く、これらのタイミングを狙うとお得に商品を手に入れることができます。特に、新製品の発売時期や大型連休、年末年始などは、価格が大幅に下がることがあります。
さらに、ポイントカードやメンバーシッププログラムを活用することで、購入時にポイントが付与され、後日別の商品購入時に利用できるなど、長期的なメリットもあります。また、一部の店舗では、価格交渉が可能な場合もあるため、積極的に交渉を試みるのも一つの方法です。
インターネット販売
インターネットショッピングの大きな利点は、家にいながらにして多様な製品を比較検討できることです。複数のメーカーやモデルの仕様、価格、ユーザーレビューを簡単に確認できるため、自分にとって最適な空気清浄機を見つけやすくなります。
また、オンラインストアは物理的な店舗を持たないため、コスト削減が可能です。このため、家電量販店よりも低価格で商品を提供できる場合が多く、お得に購入できるチャンスが増えます。特に、タイムセールやブラックフライデーなどの大規模なセールイベントでは、非常に魅力的な価格で空気清浄機が販売されることがあります。
ただし、オンラインで購入する際は、商品の詳細情報やユーザーレビューを慎重に確認することが重要です。実際に製品を手に取って確認することができないため、性能やサイズ感について、事前に十分な情報収集を行う必要があります。
安い空気清浄機の選び方
コストを抑えつつも、効果的な空気清浄を選ぶためためには、まず対応畳数が設置場所に適しているかを確認することが肝心です。また、消費電力が低く、フィルターの寿命が長いモデルを選ぶことで、長期的なコストを削減できます。
さらに、自分のライフスタイルに必要な基本機能を備えているかも重要な判断基準です。これらのポイントを踏まえた選択が、コストパフォーマンスの高い空気清浄機を見つけるための鍵となります。詳細については、ここから説明していきます。
電気代を気にするなら消費電力が小さいものを選ぶ
価格だけでなく、運用コストも重要な考慮点です。特に、電気代は長期的なコストに影響を与えるため、消費電力が少ないモデルを選ぶことが賢明です。
消費電力が小さい空気清浄機は、長時間使用しても電気代がそれほど高くならないため、経済的です。このような製品は、特にエコモードや省エネ機能を備えていることが多く、効率的に空気を清浄しながらも電力消費を抑えます。
製品選びの際には、商品の仕様を確認し、消費電力が記載されている部分に注目してください。一般的に、消費電力はワット(W)単位で表記されています。また、製品によっては、年間の電気代の目安が記載されていることもあります。これらの情報を比較することで、長期的なコストパフォーマンスの高いモデルを選ぶことができます。
そして、性能面でも妥協しないことが重要です。消費電力が低いモデルでも、必要な機能を備えているか、部屋の広さに適した清浄能力を持っているかなど、使用環境に合った選択を心掛けましょう。
メンテナンスコストを考えるならフィルターの寿命が長いものを選ぶ
空気清浄機を選ぶ際、初期の購入価格だけでなく、長期的なメンテナンスコストも重要な考慮事項です。特に、フィルターの寿命は維持費用に大きく影響するため、長寿命のフィルターを持つモデルを選ぶことが経済的です。
フィルターの寿命が長い空気清浄機は、頻繁な交換が不要なため、長期にわたってフィルター交換にかかるコストを抑えることができます。製品選びの際は、フィルターの交換頻度や寿命に注目しましょう。
通常、製品の説明書や仕様書にはフィルターの交換時期の目安が記載されています。また、一部のモデルでは洗浄可能なフィルターを採用しており、これらを選ぶことで交換コストをさらに削減できます。
設置場所に合った対応畳数のものを選ぶ
空気清浄機を選ぶ際、コストだけでなく、その性能が設置する場所に適しているかどうかを考慮することが重要です。特に、対応畳数は空気清浄機の性能を示す重要な指標の一つだと言えます。
対応畳数とは、空気清浄機が効率的に空気を清浄できる範囲を示す数値です。この数値は、使用する部屋の大きさに合わせて選ぶ必要があります。例えば、小さな部屋に大きな範囲をカバーする空気清浄機を設置しても、無駄に高い性能を持つ製品を選んでしまうことになり、結果的にコストが高くなってしまいます。
逆に、対応畳数が部屋の広さに対して小さいモデルを選ぶと、空気清浄機の能力が十分に発揮されず、効果的な空気清浄が期待できません。したがって、設置する部屋の広さを把握し、それに見合った対応畳数の製品を選ぶことが大切です。
空気清浄機を選ぶその他のポイント
空気清浄機を選ぶ際には、価格や性能だけでなく、いくつかのポイントも考慮することが重要です。これらのポイントには、最大風量やお手入れのしやすさ、加湿機能の有無などが含まれます。
これらの要素は、空気清浄機の使用感やメンテナンスの容易さに大きく影響し、日々の生活の質を高めるために不可欠です。ここからは、空気清浄機を選ぶその他のポイントについて、項目別に紹介していきます。
加湿機能の有無
加湿機能付きの空気清浄機は、空気をきれいに保ちながら、室内の湿度を適切なレベルに維持することができます。これは特に、冬場の暖房による乾燥や、エアコンを使用する夏場などに有効です。適切な湿度は、皮膚や呼吸器系の健康を保つ上で重要であり、風邪やインフルエンザなどのウイルス感染リスクの低減にも繋がります。
しかし、加湿機能付きのモデルを選ぶ際は、そのメンテナンス方法にも注意が必要です。加湿トレイやフィルターは定期的な清掃が必要であり、これを怠るとカビや細菌の繁殖の原因となることがあります。したがって、お手入れが簡単なモデルを選ぶことは、衛生面でも重要です。
また、加湿機能の有無によって価格が異なることもあります。そのため、実際に加湿機能を必要とするかどうか、または既に加湿器を持っているかどうかなど、個々の状況に合わせた選択が求められます。
静音性
静音性は、空気清浄機を選ぶ際に重要なポイントの一つです。特に、寝室や勉強部屋などの静かな環境で使用する場合、静音性の高い空気清浄機の選択は欠かせません。
静音性に優れた空気清浄機は、運転中の騒音レベルが低く、日常生活においてほとんど気にならないレベルで動作します。このようなモデルを選ぶ際には、製品の仕様書やパッケージに記載されている騒音レベルを確認することが大切です。一般的に、騒音レベルはデシベル(dB)で表示されています。
さらに、静音性を確認するためには、店頭での実際の動作音を聞いたり、オンラインでのユーザーレビューや評価を参考にすることも有効です。特に、実際に使用している人の体験談は、商品の静音性に関する実際の情報を得るのに役立ちます。
フィルターの種類
空気清浄機のフィルターには主に集じんフィルター、脱臭フィルター、プレフィルターが付いているモデルが多いでしょう。それぞれの機能は下記のとおりです。
集じんフィルター | 微小な粒子を捕捉する機能を持つフィルター。花粉やダニ、ホコリなどのアレルゲンを効果的に除去する。 国内では主にHEPAフィルターが主流。その他、静電HEPAフィルター、TAFUフィルターなど。 |
脱臭フィルター | タバコ・ペット・などの臭いを吸収するフィルター。 超微細な穴にニオイの元となる粒子をくっつけて脱臭する活性炭を用いたものが一般的。 |
プレフィルター | 大きな粒子を捕捉する役割を果たし、集じんフィルターや脱臭フィルターの寿命を延ばす効果がある。 |
プレフィルターで大きな粒子を吸着し、脱臭フィルターで臭いを、集じんフィルターでより微細なホコリやアレルゲンを除去する仕組みです。集じんフィルターは、高性能なHEPAフィルターが国内では一般的です。空気清浄に高い効果を発揮するため、HEPAフィルターが搭載されたモデルが望ましいでしょう。
HEPAフィルターの他にも、特性を持ったさまざまなフィルターがあります。空気清浄機能を重視する際には、集じんフィルターの機能に着目すると良いでしょう。
これらのフィルターは、製品によって性能が異なったり、すべてが搭載されていなかったりします。フィルターは空気清浄の一番の要とも言えるパーツなので、しっかりと性能や特性をチェックしておきましょう。またそれぞれ定期的なお手入れが必要な場合があるため、清掃方法や交換時期についても確認しておくと、使用後のランニングコストや手間を見越すことができます。
最大風量
最大風量が大きい空気清浄機は、広い範囲の空気を迅速に清浄する能力が高いと言えます。これは、特に広いリビングやオフィスなどの大きな空間での使用に適しています。しかし、最大風量が大きいモデルは、それに伴い消費電力が大きくなることもありますので、使用する環境に応じた適切なバランスを考慮することが重要です。
また、最大風量が大きくても、使用環境がそれほど広くない場合は、過剰な性能となりコストパフォーマンスが低下する可能性があります。したがって、部屋の広さや用途に合わせて、必要十分な最大風量を持つモデルを選ぶことが賢明です。
さらに、最大風量が高いと運転音が大きくなる傾向にあるため、静音性も同時にチェックすることが望ましいです。特に、寝室や勉強部屋など静かな環境で使用する場合は、風量と騒音のバランスが取れたモデルを選ぶことが大切です。
お手入れのしやすさ
空気清浄機のお手入れは、主にフィルターの掃除や交換が中心となります。そのため、フィルターの取り外しや清掃が簡単に行えるモデルを選ぶことが大切です。例えば、簡単に取り外せるフィルターや洗浄可能なタイプのフィルターを採用している空気清浄機は、メンテナンスが容易で長期的に使用しやすいでしょう。
また、フィルターの交換頻度も重要な考慮点です。長寿命のフィルターを使用しているモデルは、頻繁な交換の手間が省け、メンテナンスコストも抑えることができます。製品の仕様書や説明書で、フィルターの推奨交換期間を確認しておきましょう。
さらに、空気清浄機本体のお手入れのしやすさもポイントです。表面が滑らかで汚れが付きにくい素材や、簡単に拭き取れるデザインの製品は、日常的なお手入れがしやすく、常に清潔な状態を保つことができます。
どんな機能が搭載されているのか、しっかりチェックすることが大切だね
1万円程度|おすすめの安い空気清浄機
予算を抑えつつも、品質と性能を兼ね備えたモデルの選択は、多くの人にとって重要なポイントです。この価格帯では、基本的な空気清浄機能を備えたモデルが中心となりますが、それでも様々な選択肢が存在します。
ここからは、1万円前後で購入可能な空気清浄機の中から、特におすすめのモデルを紹介し、それぞれの特徴や利点を詳しく解説していきます。
アイリスオーヤマ AAP-S20B
澄み渡るキレイな空気をつくってくれる「アイリスオーヤマ AAP-S20B」。汚れた空気を一気に取り込み、キレイな空気を部屋の隅々まで送る「スピード空気清浄」機能が搭載されています。8畳の部屋の場合、約25分で空気を清浄できるスピ―ティーさが魅力です。
集じん脱臭フィルターが搭載されているので、花粉やPM2.5はもちろん、微細な粒子もしっかり集じんしてくれます。静音設計で、睡眠の邪魔をしないのもポイントです。「おやすみモード」にすれば、静かな上にランプも減光されます。
4時間と8時間の設定ができる自動オフタイマーも搭載されているので、外出時や睡眠時にも便利です。
本体サイズ | 210×310mm |
本体重量 | 2.2kg |
消費電力 | 28w |
機能 | ・スピード空気清浄 ・おやすみモード |
アイリスオーヤマ Air Cleaner IAP-A25
集じん脱臭フィルターを搭載した「アイリスオーヤマ Air Cleaner IAP-A25」。PM2.5や花粉はもちろん、カビ菌等もしっかり集じんしてくれます。前面や背面の吸気口から汚れた空気吸い込み、スピード洗浄することが特徴です。
約8畳の部屋であれば、約25分で空気洗浄ができます。小型タイプなので、玄関や子ども部屋、寝室やトイレなどさまざまな場所に置きやすいです。
本体の下部についているライトも、インテリア効果があります。「おやすみモード」にすれば、ライトを消して静かな音で運転することも可能です。
本体サイズ | 210×310mm |
本体重量 | 2.8kg |
消費電力 | 23w |
機能 | ・スピード空気清浄 ・おやすみモード |
VeSync Levoit Core Mini
「Levoit」はアメリカでスタートしたブランドで、アメリカやドイツ、カナダなど9カ国で販売されています。この「VeSync Levoit Core Mini」は、小型でオシャレなデザインなのでテーブルの上などに置いても邪魔になりません。
見た目だけでなく、高機能なことも特徴で多層フィルターが生乾き臭やカビ臭、ペット臭などもしっかり除去してくれます。ウイルスやほこり、花粉なども集じんするので1年中快適な空気を保つことが可能です。
業界トップレベルの静音設計になっていて、音や光に敏感な赤ちゃんやペットがいる家庭でも安心して使えるでしょう。
本体サイズ | 220×360mm |
本体重量 | 3.5kg |
消費電力 | 14w |
機能 | ・静音設計 ・多層フィルター ・2年保証 |
象印 PU-HC35
コンパクトサイズながらパワフルな「象印 PU-HC35」。16畳のリビングに対応しています。奥行きが約12.5cmしかないコンパクトサイズなのでお部屋のどこでも置きやすいのが魅力です。
第三者機関による「花粉対策製品認証済」であり、本体前面にある「フロントパネル全面吸気」によりパワフルでスピーディーに空気を清浄します。
浮遊ウイルスや浮遊カビ、浮遊細菌を抑制する機能も搭載。お部屋のにおいに合わせて「においセンサー」がお知らせしてくれるので、客観的にお部屋の状況を判断できるのもうれしいポイントです。
本体サイズ | 395×125mm |
本体重量 | 3.9kg |
消費電力 | 20w |
機能 | ・花粉モード ・エコモード ・においセンサー |
Molekule モレキュル Air Mini+ MN1P-JP
PECOフィルターを搭載した「Molekule モレキュル Air Mini+ MN1P-JP」。「PECOフィルター」とは、シリコンバレーで誕生したアメリカの特許技術を搭載したフィルターのことで、HEPAフィルターと比べて1,000分の1のサイズの小さい物質まで除去できることが特徴です。
1回フィルターを通過するだけで約99%ウイルスを除去できるという性能の高さが魅力。クリーンな空気を常に保つことができます。
フィルターをまるごと交換する仕組みになっているので、日常的な洗浄は不要で、お手入れが楽なのもポイントです。
本体サイズ | 305×210mm |
本体重量 | 3.3kg |
消費電力 | 20w |
機能 | ・スマホで遠隔操作 ・PECOフィルター搭載 |
C:NET AAH201WH
高性能HEPAフィルターを採用していて、PM2.5や花粉など0.3μmまでの微細粒子を99.97%除去する「C:NET AAH201WH」。活性炭フィルターも使用しているので、脱臭効果もあります。
切タイマーは1時間・2時間・4時間・8時間の設定ができるのでお出かけ中や就寝時などにも便利です。使用開始後2,000時間を経過すると「HEPAフィルター点検ランプ」が点滅して点検のタイミングをお知らせしてくれます。
「エアーコンディションライト」を搭載しているので、ライトの色により空気の汚れ具合が視覚的にわかるのも便利な機能です。
本体サイズ | 225×310mm |
本体重量 | 2.4kg |
消費電力 | 20w |
機能 | ・エアーコンディションライト ・チャイルドロック機能 |
neXXion FP-BT25
bluethoothスピーカーを内蔵した「neXXion FP-BT25」。スマートフォンやタブレットを接続すれば音楽を楽しめます。スマートフォンのワイヤレス充電をすることも可能です。
高集塵HEPAフィルターを採用していて、PM2.5にも対応しています。音楽を聴けるというプラスアルファの機能だけでなく、空気清浄機としての機能もしっかりしていることもポイントです。
オフタイマーやおやすみ運転機能も搭載。お部屋の空気のレベルに合わせ、吹出口内部のLEDランプの色が変わる仕組みもあるので、空気の汚れ具合が一目でわかるのもうれしい機能です。
本体サイズ | 185×292mm |
本体重量 | 1.9kg |
消費電力 | 36w |
機能 | ・ブルートゥース対応 ・高集塵HEPAフィルター ・USB給電出力機能 |
1.5万~2万円|おすすめの安い空気清浄機
1.5万~2万円の価格帯で見つかる、おすすめの安い空気清浄機についてご紹介します。この予算範囲では、基本的な機能を備えつつも、一定の品質と性能を求める方に適したモデルが見つかります。
この価格帯の空気清浄機は、コンパクトながらも効率的な空気清浄能力を持ち、一般家庭での使用に十分な性能を提供します。
ここからは、この価格帯でのおすすめモデルをピックアップし、それぞれの特長やメリットに焦点を当てて詳しく解説していきましょう。
シャープ KC-40TH7
加湿機能もある「シャープ KC-40TH7」。プラズマクラスターを搭載していて、カビ菌やウイルス、アレル物質やニオイなどを抑制してくれます。
吸引力も強く、循環気流に乗った広範囲のホコリもキャッチ。素早くキレイな空気のお部屋を実現できます。
「おやすみ」運転機能も搭載していて、最小限15dbで運転するので、就寝中や小さいお子さまやペットがいる環境でも安心です。「Ag+イオンカートリッジ」がタンクやトレーのぬめりの原因を抑えてくれるのもうれしい点でしょう。
本体サイズ | 399×613mm |
本体重量 | 7.5kg |
消費電力 | 7.5w |
機能 | ・おやすみモード ・花粉モード |
シャープ FU-R50
シャープ独自の空気浄化技術である「プラズマクラスター7000」を搭載した「シャープ FU-R50」。リビングや寝室などにぴったりな薄型サイズの空気清浄機です。
「スピード循環気流」でお部屋全体にまんべんなく風を届け、遠くホコリもしっかりキャッチ。「集じん」「脱臭」「プレフィルター」の3つのフィルターを搭載していて、ニオイやほこりを除去してくれます。
プレフィルターについたほこりは本体に装着したまま掃除機で吸い込むことができるので、お手入れが楽なのもポイントです。
本体サイズ | 209×540mm |
本体重量 | 5.0kg |
消費電力 | 49w |
機能 | ・プラズマクラスター ・高性能脱臭フィルター ・静電HEPAフィルター |
ブルーエア Blue 3000 Series 3210 105534
本体下部で360度の空気を吸い込む「ブルーエア Blue 3000 Series 3210 105534」。0.1μmまでの大きさの微粒子を99.97%除去します。
微細な有害物質までしっかり除去してくれるのでクリーンな空気を簡単に実現できるでしょう。操作は天面のボタンを押すだけなので、簡単なのもポイントです。
お部屋の空気の汚れ具合はLEDでお知らせしてくれます。プレフィルターは北欧風の5色のカラーから選べるので、インテリアとしても楽しめるのも魅力です。
本体サイズ | 530×246mm |
本体重量 | 2.8kg |
消費電力 | 2~10w |
機能 | ・オートモード ・空気環境ステータスランプ ・「HEPASilent®テクノロジー」搭載 |
ブルーエア Blueair Classic 205 200403
ハイパワーな空気清浄能力が魅力の「ブルーエア Blueair Classic 205 200403」。米国家電製品協会によるクリーンエア供給性能に関する基準でも、高スコアを取得しているアイテムです。
粒子イオン化技術と高性能フィルターの技術を融合させ、0.1μmまでの有害物質を99.7%除去します。多層フィルターは目詰まりがしにくく、大風量を実現していることもポイントです。
直感的に操作できるので、誰でも使いやすいのもうれしい点。北欧風のデザインで、インテリアの邪魔もしません。
本体サイズ | 440×530mm |
本体重量 | 10.0kg |
消費電力 | 52w |
機能 | ・アプリ操作 ・フィルター清掃不要 |
日立 クリエア EP-ZN30A
奥行き16.3cmでコンパクトなサイズの「日立 クリエア EP-ZN30A」。個室や寝室などに置くのにちょうど良いサイズです。
脱臭と集じんが一体型したフィルター「アレルオフHEPAフィルター」が搭載されていて、0.3μmの微粒子を、99.97%以上集じん。花粉や、ダニのふん、猫のフケなどにも対応しています。
タバコ臭や料理臭、魚の腐敗臭もしっかり除去。ニオイセンサーも搭載されていて、ニオイを感知すると自動運転をしてくれます。
本体サイズ | 407×163mm |
本体重量 | 4.7kg |
消費電力 | 22w |
機能 | ・ニオイセンサー ・湿度センサー |
エレクトロラックス Flow A3 UV FA31-203
北欧風デザインでお部屋のインテリアにもなる「エレクトロラックス Flow A3 UV FA31-203」。カラーは3色展開です。コントロールパネルは直感的に操作できるので、誰でも簡単に使えます。
エアクオリティライトの色によりお部屋の空気の状態を表示されるので、一目で今のお部屋の空気の状態がわかるのもポイントです。
UV-Cライトを搭載していて、ウイルスを1分間で99.9%除菌します。筒状のフィルターが360度全方位から空気を吸い込むため、お部屋の隅々までキレイな空気になるでしょう。
本体サイズ | 240×380mm |
本体重量 | 3.85kg |
消費電力 | ― |
機能 | ・エアクオリティセンサー ・UV-Cライト搭載 |
Molekule モレキュル Air Pro SQ1P-JP
円柱形の形状が珍しく、印象的な「Molekule モレキュル Air Pro SQ1P-JP」。ヴィーガンレザーのストラップ付きで、どこでも好きな場所に持ち運びやすくなっています。
コンパクトなサイズですが、33畳の空間まで対応するという高機能も魅力です。光で分子を分解する「PECOフィルター」を搭載していて、微粒子を分解してキレイな空気にしてくれます。
本体にはボタンはなく、タッチパネルのみ。タップするだけで風量やオンオフなどができるので操作はシンプルです。
本体サイズ | 656×350mm |
本体重量 | 13.52kg |
消費電力 | 26.7w |
機能 | ・スマホで遠隔操作 ・PECOフィルター搭載 |
プラスマイナスゼロ XQH-X020
空気だけでなく空間もきれいにしてくれる「プラスマイナスゼロ XQH-X020」。約15畳のLDKはこれ1台できれいな空間になります。
スチール製の正面カバーには無数の穴が開いていて、この穴からお部屋の空気をパワフルに吸い込む仕組みです。運転状態はLEDでお知らせしてくれるので、空気の汚れ具合も一目瞭然となっています。
スイッチは天面に集約されているので、わかりやすく操作がしやすいのもポイント。静音モードや花粉モードなど5つの運転モードが搭載されています。
本体サイズ | 404×431mm |
本体重量 | 4.8kg |
消費電力 | 26w |
機能 | ・自動、静音、標準、急速、花粉の5つの運転モード ・切タイマー |
アイリスオーヤマ KAP-S302
16畳の空間をしっかりきれいにする「アイリスオーヤマ KAP-S302」。「高性能HEPAフィルター」を採用していて、花粉やPM2.5、0.3μmの微細な粒子もしっかりキャッチします。
「自動OFFタイマー」もあり、4時間または8時間の設定ができるので、就寝時や外出中に活躍してくれるでしょう。360度の空気をしっかり吸い込むので、お部屋中が素早く快適な空気になります。
8畳の部屋の場合は約15分できれいになるというパワフルさが魅力。風量も3段階で切り替えが可能です。
本体サイズ | 238×410mm |
本体重量 | 3.4kg |
消費電力 | 21w |
機能 | ・自動モード ・切タイマー |
2万~3万円|おすすめの安い空気清浄機
2万~3万円の価格帯の空気清浄機は、基本機能に加えて、広範囲の空気清浄能力や高度なフィルタリングシステム、さらにはデザイン性に優れたモデルも見られます。ここからは、この価格帯で見つかる空気清浄機の中から特に性能と価格のバランスが取れている製品を紹介し、それぞれの特徴や利点を掘り下げて解説していきます。
さまざまな機能が搭載されたものの中から、自分のニーズに最も合った空気清浄機を見つけてみてくださいね。
シャープ KC-R50
シャープ独自の空気浄化技術「プラズマクラスター7000」を搭載した「シャープ KC-R50」。「+」と「-」両方の静電気を除去できるため、 花粉や微小な粒子が家の中の壁などへ付着するのを抑制してくれます。
また、「スピード循環気流」によりお部屋全体に素早く風を届けることができるため、遠くのほこりもしっかり引き寄せてくれる効果があるのも魅力です。
加湿機能も搭載されているので、乾燥が気になる季節にも役立つでしょう。静音運転にしておけば、1日中加湿機能を使っていても電気代が抑えられる設計になっています。
本体サイズ | 399×613mm |
本体重量 | 7.5kg |
消費電力 | 13w |
機能 | ・きれいモニター ・10年間交換不要の加湿フィルター |
シャープ KI-RS40
シャープ独自の空気浄化技術「プラズマクラスター25000」を搭載した「シャープ KI-RS40」。高い濃度のイオンで空気中に浮遊しているカビやウイルスをキャッチし、タバコなどの臭いや静電気を抑えます。
本体のサイズはコンパクトなので、寝室や子ども部屋などの小さな空間でも邪魔をすることなく、置きやすいのもうれしい点です。
「パワフル吸じん運転」モードの際は、10分間でプラズマクラスターを集中的に放出し、部屋の空気を一気に吸じんしてくれます。
本体サイズ | 280×622mm |
本体重量 | 6.7kg |
消費電力 | 11w |
機能 | ・3段階湿度モニター ・きれいモニター |
シャープ FU-SC01-W
さまざまな場所に気軽に置きやすいコンパクトサイズの「シャープ FU-SC01-W」。寝室や子ども部屋はもちろん、玄関やペットケージの横などの狭いスペースでも使いやすいでしょう。
ナイトボタンを押すと、やわらかい光が点灯し、おやすみ時に温かい雰囲気を演出してくれます。操作はシンプルなので、家族みんなが使いやすいでしょう。
円柱型構造になっているので、本体下部から360度の空気をしっかり吸って、空気を浄化してくれます。
本体サイズ | 190×622mm |
本体重量 | 6.7kg |
消費電力 | 11w |
機能 | ・3段階湿度モニター ・きれいモニター |
ダイキン MCK50Y
ダイキン独自の、ストリーマ放電により有害物質を酸化分解する「ストリーマ技術」を搭載した「ダイキン MCK50Y」。パワフル加湿機能もついていて、お肌に優しいのもポイントです。
加湿フィルターをストリーマで除菌し、加湿する水もストリーマで細菌の発生を抑制してくれるので、いつでも清潔を保てます。水トレーには銀イオン剤も搭載されています。
加湿しても空気清浄機能が低下しないのもうれしい点。汚れやニオイをパワフルに吸ってくれます。お手入れも簡単なので、気軽に使えるでしょう。
本体サイズ | 795×330mm |
本体重量 | 9.5kg |
消費電力 | 13w |
機能 | ・集じん・脱臭一体型フィルター ・AG⁺イオンカートリッジ ・抗菌・防カビ加湿フィルター |
Acer acerpure pro AP551-50W
パワフルな空気清浄能力が魅力の「Acer acerpure pro AP551-50W」。約30畳程度の広さの空間にも対応します。シンプルなデザインはインテリアの邪魔をせず、どんな空間にも自然に溶け込むでしょう。
直径25cmのコンパクト設計ながらホルムアルデヒドやニコチン、バクテリアやウイルスなどの目に見えない物質もしっかり吸引。空気の状態は液晶インジケーターで確認できます。
最小25dbの静音性もポイントで、空気清浄機の運転中の眠りをさまたげません。専用アプリからの操作も可能です。
本体サイズ | 253×576mm |
本体重量 | 4.22kg |
消費電力 | 38w |
機能 | ・安全ロック ・スマホと連動 |
ブルーエア Blue 3000 Series 3410 105533
ブルーエアの基幹テクノロジー「HEPASilentテクノロジー」を搭載した「ブルーエア Blue 3000 Series 3410 105533」。本体下部から360度の空気を吸い込み、0.1μmまでの微粒子を99.97%除去します。
微細な有害物質を静電気の力で強力に吸着し、ハイスピードで空気を清浄。空気の汚れ具合はセンサーが感知し、リアルタイムでLEDでお知らせしてくれます。
プレフィルターは北欧風のシックな5色が用意されていて、お部屋のインテリアに合わせて選べるのもポイント。洗練された空間に仕上げてくれるアイテムです。
本体サイズ | 640×330mm |
本体重量 | 5.12kg |
消費電力 | 3w |
機能 | ・オートモード ・「HEPASilentテクノロジー」搭載 |
VeSync Levoit Core 400S
アメリカの人気ブランドのアイテムである「VeSync Levoit Core 400S」。約32畳の面積の部屋に対応しています。約8畳の部屋は9分程度で洗浄が可能です。
高濃度のプラズマイオンを搭載しており、空気中に浮遊した有害物質だけでなく、洋服やスマートフォンに付着した有害物質にも作用します。
高精度センサーにより、常に空気の状態をモニターしていて汚れ具合が見える化されています。スマホと連動させれば、本体に触れることなく操作することも可能です。
本体サイズ | 593×334mm |
本体重量 | 5.0kg |
消費電力 | 24w |
機能 | ・静音設計 ・チャイルドロック機能 ・2h・4h・6h・8hのタイマー |
アイリスオーヤマ CHA-A55
サーキュレーター付きで素早く空気を洗浄できる「アイリスオーヤマ CHA-A55」。首振り機能もあるので、部屋の空気までしっかり空気を届けます。
高性能HEPAフィルターが99.97%集じんし、ニオイも汚れもしっかりキャッチ。空気の汚れを感知すると「ほこりセンサー」にランプが点灯し、空気がきれいになると消灯するので目で見てわかりやすいのもうれしい点です。
加湿機能も搭載されていて、連続10時間運転できるので、睡眠中もしっかり加湿できます。省スペース設計なので置き場所に困りません。
本体サイズ | 271×880mm |
本体重量 | 12.2kg |
消費電力 | 28w |
機能 | ・静音&減光モード ・サーキュレーター付き |
cado LEAF 250 AP-B250
パーツ別に分解できて、しっかりメンテナンスができる「cado LEAF 250 AP-B250」。本体を覆っているサイドパネルはマグネット式になっているので簡単に着脱でき、ファンなどのパーツは分解できるので清潔を保てます。
シンプルなデザインなのでどんなインテリアにもさりげなくなじみそうです。360度全方向から空気を吸引するので、リビングの真ん中などに置いておくことをおすすめします。
操作パネルは本体上部に集約されていて、軽くタッチするだけで作動。3段階の風量調節などの機能が搭載されています。
本体サイズ | 240×490mm |
本体重量 | 4.6kg |
消費電力 | 3w |
機能 | ・オートモード ・エコモード ・ニオイセンサー ・ホコリセンサー |
安くても性能の良い空気清浄機はある!
安い価格帯の空気清浄機は、その値段の安さから性能が劣っていると誤解を持たれているかもしれません。しかし、限られた予算内でも金額以上に優れた空気清浄機を選ぶことは可能です。
もちろん高価格帯の商品は機能が充実していものが多い傾向がありますが、高いからと言って必ずしも良い商品とは限りません。基本性能を満たしながらも独自の特徴や追加機能を備えた製品は、低価格帯のアイテムの中にも幅広く存在します。こうしたコスパの良い商品を選べば、より高い満足感を得られるでしょう。
大切なのは電気代やメンテナンスのしやすさ、部屋の大きさに合っているかどうかなどを考慮して選ぶことです。また、自分に必要な機能が備わっているかという点で選ぶことも大切でしょう。自分に合った空気清浄機を見つけて、快適な暮らしを実現させてくださいね。