埼玉県桶川市への引っ越しに伴う水道の使用開始

埼玉県桶川市
水道受付センター

    必須

    必須

    任意

    必須

    任意

    プライバシーポリシー」をご一読、 ご理解いただき送信してください。

    ※営業時間外にご連絡いただいた場合は、翌営業日に対応いたします。

    引越しは、新生活への第一歩であると同時に、多くの手続きが発生するイベントでもあります。そのなかでも水道の手続きは、生活インフラの基盤として欠かせないものです。

    とくに引越し先が埼玉県桶川市の場合、市の水道事業者がどこか、どのように手続きすればよいのかといった情報を事前に把握しておくことで、スムーズな新生活がスタートできるでしょう。

    本記事では、桶川市での水道の使用開始・使用中止手続き・連絡先・料金体系・よくあるトラブルや注意点などを体系的に解説します。これから引越しを予定している人や、すでに手続きに取りかかっている人も、ぜひ参考にしてみてください。

    桶川市の水道業務を担当する機関

    桶川市の水道に関する手続きや管理は、「桶川北本水道企業団」が所管しています。桶川市を含む周辺自治体では、県が水道供給を担当しているため、市役所ではなく県の企業団に連絡を取る必要があります。

    使用開始・使用中止などの申請は、以下の連絡先にて受け付けています。

    桶川北本水道企業団

    • 住所:〒364-0013  埼玉県北本市中丸6-83 
    • 電話番号:048-591-2775
    • 受付時間:平日 8:30〜17:15

    なお、下水道に関しては桶川市の下水道課が窓口となるため、上下水道をまとめて確認する場合にはそれぞれに問い合わせてください。

    引越し先で水道を使うための「使用開始」手続き

    引越し当日から蛇口をひねって水が出るようにするには、使用開始の申請を事前に済ませておく必要があります。申請の受付は平日のみとなるため、休日や直前に連絡しても対応できないことがあります。混雑が予想される3〜4月などの時期はとくに注意が必要です。

    申請方法

    ① 電話での申し込み

    最も一般的なのは、電話による申し込みです。業務時間内に連絡すれば、口頭で必要事項を伝えるだけで手続きが完了します。

    • 電話番号:048-591-2775
    • 受付時間:平日 8:30~17:15
    • 休業日:土日・祝日・年末年始

    ② インターネットによる申請

    桶川市ではインターネットによる手続きを受け付けています。24時間いつでも申請ができるため、営業時間内に電話ができない人でも申請がおこなえます。

    使用開始に必要な情報

    スムーズに手続きを進めるためには、以下の情報を準備しておくと安心です。

    • 使用開始日
    • 使用場所の住所
    • 契約者の氏名
    • 連絡可能な電話番号

    現住所の水道を止めるための「使用中止」手続き

    水道は使用を中止する旨を届け出ない限り、自動的に止まるわけではありません。退去後も基本料金や水量料金が発生し続けることもあるため、忘れずに手続きをおこなうことが肝心です。退去日と同日に使用中止日を設定し、無駄な請求を避けましょう。

    使用中止の申し込み方法

    使用開始と同様に、電話・インターネットで申請できます。遅くとも3日前までに連絡を済ませておけば、安心して移転準備に集中できます。

    ① 電話での申し込み

    最も一般的なのは、電話による申し込みです。業務時間内に連絡すれば、口頭で必要事項を伝えるだけで手続きが完了します。

    • 電話番号:048-591-2775
    • 受付時間:平日 8:30~17:15
    • 休業日:土日・祝日・年末年始

    ② インターネットによる申請

    営業時間内に電話ができない人は、インターネットによる手続きがおすすめです。必要事項を入力するだけで申請が完了します。

    使用中止時に必要な情報

    • 契約者氏名
    • 使用場所の住所
    • 使用中止希望日
    • 請求書送付先
    • 電話番号
    • 精算方法
    • 水道番号

    使用停止後に最終検針がおこなわれ、その結果に基づいた料金が新住所へ請求されます。支払いは納付書や口座振替によって対応できます。

    桶川市における水道料金体系

    桶川市の水道料金の仕組みを把握しておくことで、生活計画が立てやすくなります。また、支払い方法も複数あるため、ライフスタイルに合った方法を選びましょう。

    水道料金の比較

    ここでは、桶川市の水道料金と全国平均・県内平均・周辺地域の水道料金を比較していきます。

    埼玉県桶川市の上下水道料金の比較
    OCN不動産都市データパックから引用)のデータをもとにグラフを作成

    桶川市の水道料金は、全国平均と比較してやや安いものの、県内平均と比較すると高いです。日頃から節水を心がけて水道料金による出費を抑えましょう。

    基本料金と水量料金

    桶川北本水道企業団の料金体系は、月額の基本料金に加え、使用した水量に応じた水量料金が課される仕組みです。

    基本料金

    桶川市の水道基本料金は、1か月あたり737円です。また、メーター使用料が定められており、13mmは66円、20mmは132円です。

    水量料金

    使用水量が増えるほど、水量料金も高くなる仕組みです。たとえば、使用水量が1~10m3の場合は1m3あたり55円、使用水量が11~25m3の場合は1m3あたり187円です。

    下水道料金

    下水道の基本料金は1,298円で、汚水排除量に応じて料金が上乗せされる仕組みです。

    以下の表は桶川市における、口径13mmの場合の2か月分の水道料金です。

    使用水量(m3)水道料金(円)下水道料金(円)合計(税込み)
    01,60601,606
    11,6612,5964,257
    21,7162,5964,321
    31,7712,5964,367
    41,8262,5964,422
    51,8812,5964,477
    61,9362,5964,532
    71,9912,5964,587
    82,0462,5964,642
    92,1012,5964,697
    102,1562,5964,752
    112,2112,5964,807
    122,2662,5964,862
    132,3212,5964,917
    142,3762,5964,972
    152,4312,5965,027
    162,4862,5965,082
    172,5412,7065,247
    182,5962,8165,412
    192,6512,9265,577
    202,7063,0365,742
    212,8933,1576,050
    223,0803,2786,358
    233,2673,3996,666
    243,4543,5206,974
    253,6413,6417,282
    263,8283,7627,590
    274,0153,8837,898
    284,2024,0048,206
    294,3894,1258,514
    304,5764,2468,822
    314,7634,3679,130
    324,9504,4889,438
    335,1374,6099,746
    345,3244,73010,054
    355,5114,85110,362
    365,6984,97210,670
    375,8855,09310,978
    386,0725,21411,286
    396,2595,33511,594
    406,4465,45611,902
    参照:水道料金早見表|桶川北本水道企業団桶川市下水道使用料金早見表|桶川市下水道課

    支払い方法

    ① 口座振替

    もっとも手間のかからない支払い方法です。一度登録すれば、指定した金融機関の口座から自動的に引き落とされます。

    ② 納入通知書払い

    2か月ごとに納入通知書が郵送され、コンビニエンスストア・金融機関・水道企業団業務課窓口で支払うことができます。紛失した場合は再発行も可能です。

    ③スマートフォンアプリ収納サービス

    近年ではスマートフォンによる納付も普及しつつあります。桶川北本水道企業団でも、バーコード決済アプリを活用した支払いに対応しています。対応アプリは、PayB・PayPay・auPAY・d払い・FamiPay・楽天銀行です。

    よくあるトラブルとその対策

    入居当日に水が使えない

    申請忘れや日程指定ミスによって、引越し初日に水が出ないトラブルは意外と多く発生しています。対応には時間がかかるため、前もって申請を完了しておくことが最善策です。

    請求が旧居に届く

    中止申請時に新住所を正確に伝えていないと、納付書が旧住所へ送られてしまい、未納や延滞となるリスクがあります。手続き時には請求書送付先の記入を忘れずにおこないましょう。

    解約漏れによる過剰請求

    退去後も水道が契約状態のままだと、誰も使っていないのに料金が発生してしまいます。使用中止の申請は引越し準備と並行して進めましょう。

    ガス・電気・インターネットの手続きについて

    引越しでは、水道だけでなくほかのライフラインも一括して手続きすることで、効率がよくなります。

    • ガス:都市ガス/プロパンガス会社への連絡
    • 電気:東京電力などの契約切替
    • 通信:インターネット回線・携帯の住所変更

    とくにガスの開栓には立ち合いが必要になるため、スケジュール調整は計画的に進めておくことが重要です。

    緊急時の連絡先

    水道トラブル(水漏れ・断水・濁り水など)が発生した際は、至急以下の窓口へご連絡ください。

    桶川北本水道企業団 施設課 維持係

    • 住所:〒364-0013 埼玉県北本市中丸6-83
    • 電話番号:048-591-2775/048-592-4916(施設課)
    • 受付時間:平日 8:30〜17:15

    なお、業務時間外・土曜・休日の場合は、宿直室(048-591-2775)に電話をしてください。

    まとめ|桶川市での水道手続きをスムーズに

    埼玉県桶川市での水道手続きは、桶川北本水道企業団が担当しているため、市役所ではなく桶川北本水道企業団が窓口となります。使用開始・中止のタイミング・申請方法・必要情報を正確に把握することで、引越し前後の煩雑さを軽減できるでしょう。

    とくに申請のタイミングは重要で、早めの行動がスムーズな新生活につながります。この記事を参考に、水道の準備を抜かりなく進めてください。

    関連リンク

    市部

    町村郡