千葉県八街市
水道受付センター
引っ越しをする際、住所変更や荷造り、電気・ガスなどのライフラインの手続きに追われるなかで、水道の手続きはつい後回しになりがちです。
水道は生活に欠かせないインフラであり、利用開始・中止の申し込みを怠ると新居で水が出なかったり、退居後も料金が請求され続けたりといったトラブルにつながる可能性があります。
本記事では、千葉県八街市で新生活を始める人や市外に転出する人のために、水道の使用開始・中止の手続き方法・水道料金の仕組み・支払い方法について詳しく解説します。Q&A形式でよくある疑問にも答えているので、ぜひ参考にしてください。
八街市の水道事業について
八街市の水道事業は「八街市水道課」が管理しています。市民に安全で安定した水を供給し、給水施設・配水管の維持管理・水道料金の徴収などをおこなっています。
水道を新たに利用する場合や、引っ越しにより使用をやめる場合は、八街市水道課への連絡が必要です。手続きは電話・インターネットから簡単におこなえます。正確な情報を伝えて手続きを進めましょう。
水道の使用開始手続き
使用開始が必要なケース
- 八街市外から転入して新居で水を使う場合
- 八街市内で別の住所に引っ越す場合
- 新築住宅に入居する場合
- 空き家となっていた住宅に再入居する場合
手続きの方法
水道を利用するには「使用開始届」を提出する必要があります。
- 電話
八街市水道課が収納事務を委託している営業所に電話連絡をして、使用開始日を伝えることで手続きが可能です。- 電話:043-443-5595(ヴェオリア・ジェネッツ株式会社 八街営業所)
- 受付時間:平日8:30~17:30 土曜8:30~12:00(日祝・年末年始を除く)
- インターネット
八街市ではオンラインでの開栓手続きも受け付けています。申し込み可能な使用開始日は、3営業日後から1か月後までです。急ぎの場合には電話で連絡しましょう。
なお、手続きは申請後の電話連絡を受けてから成立するため、必ず対応できるようにしておきましょう。
申し込みに必要な情報
- 使用開始する住所
- 使用者の氏名
- 使用開始日
- 連絡先の電話番号
- 口座振替用紙の有無
引っ越し当日から水が使えるようにするため、一般的な目安として希望日の1週間前までには手続きをすませておくのが安心です。
水道の使用中止手続き
使用中止が必要なケース
- 八街市外へ引っ越す場合
- 八街市内の別住所に移る場合
- 建物を解体する場合や長期的に空き家にする場合
手続きの流れ
水道を止める際には、使用中止の手続きをおこないます。
- 水道課に使用中止希望日を伝える
- 職員が水道メーターを確認し、最終使用量を確定する
- 未払いを含めた最終料金を精算する
手続きの方法
- 電話
八街市水道課の業務委託先に電話をかけて、閉栓手続きをおこないます。- 電話:043-443-5595(ヴェオリア・ジェネッツ株式会社 八街営業所)
- 受付時間:平日8:30~17:30 土曜8:30~12:00(日祝を除く)
- インターネット
オンラインでの閉栓手続きも可能です。手続きは申請後の電話連絡を受けて成立するので、必ず対応できるようにしておきましょう。申し込み可能な使用中止日は、3営業日後から1か月後までです。
必要な情報
- 水栓番号(わかれば)
- 使用中止する住所
- 使用者の氏名
- 使用中止日
- 転居先の住所
- 連絡先の電話番号
- 精算方法(現地精算・口座振替・納入通知書)
退居後に最終料金の納入通知書を受け取れるよう、転居先の住所を正しく伝えることが大切です。
八街市の水道料金の仕組み
基本料金と従量料金
八街市の水道料金は「基本料金」と「従量料金」で構成されています。
- 基本料金:契約者ごとに固定で発生する料金
- 従量料金:使用量に応じて加算される料金
検針は2か月に1回おこなわれ、その使用水量をもとに請求額が決定されます。
下水道使用料
八街市では下水道使用料も発生します。水道の使用量を基準に算出され、水道料金と一緒に請求される仕組みです。
水道料金の計算方法
八街市の水道料金は、基本料金と従量料金の合計で請求されます。詳細な料金表や計算方法については、八街市の公式サイトで確認できます。
以下の表は、口径が13mmの場合の2か月分の料金です。
使用水量(m3) | 水道料金(円) | 下水道料金(円) | 合計(税込) |
---|---|---|---|
0 | 1,340 | 0 | 1,340 |
1 | 1,480 | 2,640 | 4,120 |
2 | 1,620 | 4,260 | |
3 | 1,760 | 4,400 | |
4 | 1,900 | 4,540 | |
5 | 2,040 | 4,680 | |
6 | 2,180 | 4,820 | |
7 | 2,320 | 4,960 | |
8 | 2,460 | 5,100 | |
9 | 2,600 | 5,240 | |
10 | 2,740 | 5,380 | |
11 | 2,880 | 5,520 | |
12 | 3,020 | 5,660 | |
13 | 3,160 | 5,800 | |
14 | 3,300 | 5,940 | |
15 | 3,440 | 6,080 | |
16 | 3,580 | 6,220 | |
17 | 3,730 | 6,370 | |
18 | 3,880 | 6,520 | |
19 | 4,020 | 6,660 | |
20 | 4,160 | 6,800 | |
21 | 4,350 | 2,780 | 7,130 |
22 | 4,540 | 2,920 | 7,460 |
23 | 4,720 | 3,060 | 7,780 |
24 | 4,900 | 3,200 | 8,100 |
25 | 5,090 | 3,340 | 8,430 |
26 | 5,280 | 3,480 | 8,760 |
27 | 5,470 | 3,630 | 9,100 |
28 | 5,660 | 3,780 | 9,440 |
29 | 5,850 | 3,920 | 9,770 |
30 | 6,040 | 4,060 | 10,100 |
31 | 6,230 | 4,200 | 10,430 |
32 | 6,420 | 4,340 | 10,760 |
33 | 6,610 | 4,490 | 11,100 |
34 | 6,800 | 4,640 | 11,440 |
35 | 6,990 | 4,780 | 11,770 |
36 | 7,180 | 4,920 | 12,100 |
37 | 7,370 | 5,060 | 12,430 |
38 | 7,560 | 5,200 | 12,760 |
39 | 7,750 | 5,350 | 13,100 |
40 | 7,940 | 5,500 | 13,440 |
水道料金の比較
八街市の水道料金についてもっと詳しく知りたい人のために、以下では全国平均・県内平均・近隣自治体との比較を紹介します。

八街市の水道料金は、県内平均より700円程度高いですが、周辺のいくつかの市より約200〜1,300円安く設定されています。日頃から節水を心がけて使用水量をおさえることで、さらに水道料金を節約できるでしょう。
水道料金の支払い方法
- 口座振替
金融機関の口座を登録すると、料金が自動的に引き落とされます。支払い忘れを防げるため便利です。希望する場合には、八街市の収納事務委託先へ電話(043-443-5595)で問い合わせましょう。 - 納入通知書払い
検針後に届く納入通知書を利用して、取り扱い金融機関・コンビニエンスストア・水道課の業務委託先(ヴェオリア・ジェネッツ株式会社 八街営業所)窓口などで支払う方法です。納付期限があるため、忘れずに対応しましょう。 - スマートフォン決済
納入通知書のバーコードをスマートフォンなどの専用アプリで読み取り、キャッシュレスでの納付が可能です。利用可能なアプリには、au Pay・銀行Pay(ゆうちょ銀行Payなど)・J-Coin・PayB・PayPay・楽天銀行・d払い・FamiPay・楽天ペイが対応しています。
引っ越し前に準備しておくこと
- 使用開始・中止の申し込みは、一般的な目安として1週間前までにおこなう
- 契約者名や住所を正しく伝える
- 支払い方法をあらかじめ決めておくとスムーズ
トラブルを防ぐための注意点
- 使用中止を忘れた場合
退居後も契約が継続し、不要な水道料金が発生するおそれがあります。 - 名義変更を怠った場合
前住人の名義のまま水道を使用すると、請求や責任が不明確になりトラブルにつながります。 - 料金を滞納した場合
支払いを怠ると督促状が届き、場合によっては給水が停止される可能性もあります。
Q&A(よくある質問)
- 引っ越し当日に水を使うにはいつまでに手続きすればよいですか?
-
一般的な目安として、遅くとも1週間前までには使用開始の申し込みをすませておくことが望ましいです。繁忙期にはさらに早めに手続きをしましょう。
- 使用中止の手続きは電話だけで可能ですか?
-
はい、電話だけでも可能です。最終料金の支払い方法や転居先の住所を確認されるので、準備をととのえてから連絡しましょう。
- 水道料金はどれくらいかかりますか?
-
世帯人数や使用量によって異なりますが、一般的な家庭では月2,000〜4,000円程度が目安です。下水道使用料を含めるとさらに高くなる場合があります。
- 支払い方法は何がありますか?
-
口座振替・納入通知書・スマートフォン決済です。八街市では現在、クレジットカード払いには対応していません。
- 退居後に請求書が届いた場合はどうしたらよいですか?
-
退居時の最終料金なので、届いた納入通知書に従って支払えば問題ありません。未払いを放置すると督促につながるため、必ず精算してください。
まとめ
千葉県八街市で引っ越しをする際には、水道の使用開始・中止手続きを忘れずにおこなう必要があります。
どちらも電話・インターネットから簡単におこなえますが、希望日に確実に対応してもらうためには、一般的な目安として1週間前までに申し込むことが重要です。
水道料金は基本料金と従量料金で構成され、下水道使用料が加算されます。支払い方法は口座振替・納入通知書・スマートフォン決済があり、利便性を考えるなら口座振替がおすすめです。
引っ越しは多くの作業が重なり大変ですが、水道の手続きは生活の基盤を支える重要なものの1つです。しっかりと準備をととのえ、新生活を快適にスタートさせてください。