千葉県旭市
水道受付センター
引越しは新生活の第一歩を踏み出す節目であり、準備すべき手続きが多数存在します。そのなかでも、水道の契約は欠かせないライフラインのひとつです。引越し当日に水が使えないと、生活が始められないどころか、大きな支障をきたしてしまいます。
本記事では、千葉県旭市に引越しをする人、または市内で転居を予定している人に向けて、水道の使用開始・使用中止・手続きの方法・提出先・料金制度・トラブル回避のポイントなどを詳しく紹介します。
旭市の水道事業を担当する機関
千葉県旭市では、「旭市上下水道お客様センター」が引越しに伴う契約開始・中止の手続きを対応しており、市民の暮らしを支える重要な役割を担っています。
水道に関する疑問や相談、申し込み手続きは旭市上下水道お客様センターへ連絡するため、基本情報をおさえておくと安心です。
旭市上下水道お客様センター
- 電話番号:0479-63-8881
- 受付時間:平日 8:30~18:00(土日祝日・年末年始除く)
新居で水を使うための手続き|使用開始の流れ
新しい家に入居してすぐ水道を使用するためには、使用開始届の提出が必要です。前の入居者が退去し水道が止められている場合、自分自身で使用開始の手続きをしない限り、水が出ません。遅くとも引越しの4営業日前には申請を済ませておくことが理想です。
申し込み方法
① 電話での申請
急ぎの場合の方法です。下記の連絡先に電話し、オペレーターに必要事項を伝えれば完了します。
旭市上下水道お客様センター
- 電話番号:0479-63-8881
- 受付時間:平日 8:30~18:00(土日祝日・年末年始除く)
②インターネット申請
インターネットなら、24時間いつでも申請ができます。ただし、営業時間外の申請については翌営業日の対応となるため、余裕をもって手続きをおこないましょう。
手続きに必要な情報
スムーズに進めるために、次の項目を準備しておきましょう。
- 使用開始希望日
- 契約者の氏名
- 使用場所の住所
- 連絡先の電話番号
- 口座振替依頼書の有無
- 前住所
- 水栓番号
旧居の水道を止める方法|使用中止の手続き
使用中止の手続きをおこなわずに退去すると、利用していなくても基本料金が継続して発生してしまいます。とくに賃貸の場合、大家や管理会社に任せていると確認漏れが起こることもあるため、自分で中止届を提出することが重要です。
使用中止の申し込み方法
① 電話での申請
急ぎの場合や、現地精算を希望する場合の申し込み方法です。下記の連絡先に電話し、オペレーターに必要事項を伝えれば完了します。
旭市上下水道お客様センター
- 電話番号:0479-63-8881
- 受付時間:平日 8:30~18:00(土日祝日・年末年始除く)
②インターネット申請
インターネットなら、24時間いつでも申請ができます。ただし、営業時間外の申請については翌営業日の対応となるため、余裕をもって手続きをおこないましょう。
必要な情報
中止申請には以下の内容が必要です。
- 使用中止を希望する日
- 契約者名
- 使用場所の住所
- 請求書の送付先(新住所)
- 連絡先電話番号
- 水栓番号(わかれば)
- 精算方法
旭市の水道料金体系と支払い方法
旭市の水道料金の仕組みを把握しておくことで、生活計画が立てやすくなります。また、支払い方法も複数あるため、ライフスタイルに合った方法を選びましょう。
水道料金の比較
ここでは、旭市の水道料金と全国平均・県内平均・周辺地域の水道料金を比較していきます。
旭市の水道料金は、全国平均・県内平均と比較して高いです。ほかの市と比較して水道料金が高いため、日頃から節水を心がけましょう。
基本料金と超過料金
旭市の水道料金は、「基本料金+超過料金」で構成されています。
基本料金
旭市の水道基本料金は、基本使用料20m3までで4,620円です。
超過料金
超過料金は1m3につき231円です。使用量が多くなるほど請求金額も高くなります。
下水道料金
下水道料金の基本料金は2,640円です。使用水量が多くなるほど、超過料金の単価はあがります。
以下の表は旭市における、2か月分の水道料金です。
使用水量(m3) | 水道料金(円) | 下水道料金(円) | 合計(税込み) |
---|---|---|---|
0~20 | 4,620 | 2,640 | 7,260 |
21 | 4,851 | 2,783 | 7,634 |
22 | 5,082 | 2,926 | 8,008 |
23 | 5,313 | 3,069 | 8,382 |
24 | 5,544 | 3,212 | 8,756 |
25 | 5,775 | 3,355 | 9,130 |
26 | 6,006 | 3,498 | 9,504 |
27 | 6,237 | 3,641 | 9,878 |
28 | 6,468 | 3,784 | 10,252 |
29 | 6,699 | 3,927 | 10,626 |
30 | 6,930 | 4,070 | 11,000 |
31 | 7,161 | 4,213 | 11,374 |
32 | 7,392 | 4,356 | 11,748 |
33 | 7,623 | 4,499 | 12,122 |
34 | 7,854 | 4,642 | 12,496 |
35 | 8,085 | 4,785 | 12,870 |
36 | 8,316 | 4,928 | 13,244 |
37 | 8,547 | 5,071 | 13,618 |
38 | 8,778 | 5,214 | 13,992 |
39 | 9,009 | 5,357 | 14,366 |
40 | 9,240 | 5,500 | 14,740 |
支払い方法
① 口座振替
旭市指定の金融機関口座を登録すれば、毎月の水道料金が自動的に引き落とされるため、支払い漏れが防げます。申し込み用紙は金融機関窓口にあります。
② 納入通知書による支払い
2か月に1度、納入通知書が送付され、取扱金融機関・コンビニエンスストア・上下水道お客様センター・旭市役所本庁で支払い可能です。
③ スマートフォン決済
納入通知書に記載してあるバーコードを読み込んで、支払いがおこなえます。対応アプリは、PayB ・PayPay ・d払い ・au PAY です。
よくあるトラブルと対策方法
入居当日に水が出ない
- 【原因】
使用開始手続きをおこなっていない、あるいは希望日と実際の引越し日にズレがあった場合に起こります。 - 【対策】
旭市上下水道お客様センターに連絡して、早急に開栓の手配を依頼してください。状況によっては即日対応してもらえる可能性もあります。
使用していないのに請求が続いている
- 【原因】
使用中止届を提出していなかったため、契約が継続されていた状態です。 - 【対策】
早めに中止申請をおこない、事情を説明しましょう。未使用分の料金については調整がおこなわれることがあります。
請求書が届かない
- 【原因】
送付先住所の記載ミス、または転送手続きをおこなっていなかったケースが考えられます。 - 【対策】
電話で請求先の住所を確認・修正し、再発行を依頼しましょう。
緊急時の連絡先と対応時間
水道に関する緊急トラブル(漏水・断水・水の濁りなど)が発生した場合は、すぐに旭市上下水道課へ連絡してください。
旭市上下水道課
- 電話番号:0479-62-5364
- 受付時間:平日 8:30~17:15
なお、水が出ない場合は、以下のページを参考にしてください。
よくある質問(FAQ)
- 引越し日が急に変わったらどうすればよいですか?
-
なるべく早く旭市上下水道お客様センターへ連絡してください。日程の変更によって手続きや開栓作業の再調整が必要になるため、早めの連絡が推奨されます。
- 水道の契約は本人でなくても可能ですか?
-
はい、代理人による申請も可能ですが、契約者本人の情報が正確に必要です。委任状が求められるケースもあるため、事前に確認するようにしてください。
- メーターの検針はどのタイミングでおこなわれますか?
-
原則として2か月に1回の頻度で市の職員または委託業者が訪問し、メーターを確認します。訪問予定日は事前に案内があります。
まとめ|旭市での水道手続きをスムーズにおこなうために
旭市での引越しにあたり、水道手続きを適切におこなうことは生活基盤を整えるうえで欠かせないステップです。開始届と中止届を期日までに提出すれば、トラブルなく快適な新生活をスタートさせることが可能となります。
支払い方法も複数用意されており、利用者のライフスタイルに合わせて選択できます。また、万一のトラブルにも上下水道課が迅速に対応してくれるので、安心して生活を始めることができるでしょう。
本記事を参考に、旭市での引越し準備を円滑に進めてください。