千葉県船橋市への引っ越しに伴う水道手続きガイド

千葉県船橋市
水道受付センター

    必須

    必須

    任意

    必須

    任意

    プライバシーポリシー」をご一読、 ご理解いただき送信してください。

    ※営業時間外にご連絡いただいた場合は、翌営業日に対応いたします。

    新しい住まいへの引っ越しには、さまざまな手続きが必要です。電気やガスに加えて、生活に欠かせない水道の手続きも重要です。千葉県船橋市に引っ越す際は、現住所での水道の利用停止と新住所での水道利用開始の手続きを忘れずにおこないましょう。

    この記事では、千葉県船橋市への引っ越しに伴う水道手続きの詳細な手順や料金の支払い方法、そして注意点について詳しく説明します。

    船橋市の水道事業について

    千葉県船橋市の水道事業は、千葉県営水道が運営しています。この機関は、船橋市全域の水道サービスを提供しており、水道の利用開始や停止、料金支払いやメンテナンスに関する手続きも担当しています。船橋市に引っ越す際には、千葉県営水道への連絡が不可欠です。

    千葉県営水道の連絡先

    引っ越しに伴う水道の利用開始や停止手続きについて質問や確認事項がある場合は、以下の連絡先に問い合わせてください。

    • 千葉県営水道 お客様サービスセンター
      電話番号:0570-001-245
      受付時間:平日8:45~6:00、土曜日8:45~5:00(日曜日、休日、年末年始(12月29日から翌年1月3日)を除く)

    千葉県営水道の公式サイトでも手続きに関する情報が提供されています。公式サイトからオンラインで手続きをおこなうことができるため、忙しい人や外出が難しい場合にも便利です。

    水道手続きの基本情報

    千葉県船橋市への引っ越しに伴う水道手続きは、大きく2つに分かれます。

    1. 水道利用開始手続き:新しい住居で水道を使うための手続き
    2. 水道利用停止手続き:現住所での水道利用を停止する手続き

    これらの手続きを早めに済ませることで、引っ越し後の生活をスムーズに始めることができます。とくに引っ越しシーズンには手続きが集中しがちなので、余裕を持ったスケジュールを立てましょう。

    水道利用開始手続き

    新しい住居で水道を使い始めるには、引っ越し前に千葉県営水道に対して利用開始の申請をおこなう必要があります。手続きをおこなわないと、引っ越し当日に水道が利用できない可能性があるため、注意が必要です。

    手続きのタイミング

    水道利用開始手続きは、引っ越しの1週間前までには完了しておくことを推奨します。とくに、引っ越しシーズンである3月や4月は、手続きが集中するため、余裕を持って手続きをおこないましょう。早めに手続きを済ませることで、引っ越し当日に水道が使えないというトラブルを防げます。

    手続き方法

    船橋市での水道利用開始手続きは、次の2つの方法でおこなうことができます。

    オンラインでの手続き

    千葉県営水道の公式サイトからオンライン手続きをおこなうことができます。インターネットを利用できる環境があれば、24時間いつでも手続きが可能です。

    なお、必要な情報は以下です。

    • 氏名
    • 新住所
    • 連絡先(電話番号・メールアドレス)
    • 水道の利用開始希望日
    電話での手続き

    オンライン手続きが難しい場合や、質問がある場合は、電話で手続きをおこなうことができます。必要な情報を準備し、千葉県営水道のお客様サービスセンターに連絡します。

    • 千葉県営水道 お客様サービスセンター
      電話番号:0570-001-245
      受付時間:平日8:45~6:00・土曜日8:45~5:00(日曜日・休日・年末年始(12月29日から翌年1月3日)を除く)

    必要な情報は以下です。

    • 氏名
    • 新住所
    • 連絡先(電話番号・メールアドレス)
    • 水道の利用開始希望日

    電話手続きは比較的簡単ですが、引っ越しシーズンには混雑することがあるため、できるだけ早めに連絡することが推奨されます。

    水道利用停止手続き

    旧住所での水道利用を停止するための手続きも忘れずにおこなう必要があります。この手続きをおこなわないと、引っ越し後も水道料金が発生する可能性があるため、早めに申請をおこないましょう。

    手続きのタイミング

    水道利用停止手続きは、引っ越し日の1週間前にはおこなうことが推奨されます。手続きが遅れると、引っ越し後に不要な水道料金が発生する可能性があるため、スケジュールに余裕を持って準備しましょう。

    手続き方法

    水道利用停止手続きも、利用開始手続きと同様に、オンライン・電話のどちらかでおこなうことができます。手続き方法については、利用開始手続きと同じ流れで進めます。

    • オンライン手続き:千葉県営水道の公式サイトからおこなう。
    • 電話手続き:お客様サービスセンターに電話をかけて手続きをおこなう。

    水道料金について

    水道料金の比較

    船橋市へ引っ越すにあたって、新居での水道料金について把握しておくことが重要です。以下は、船橋市・全国・県内・周辺地域の1か月あたりの水道料金を比較した表です。

    船橋市とほかの市との水道料金の比較
    OCN不動産都市データパックから引用)のデータをもとにグラフを作成

    船橋市の水道料金は、周辺の自治体と同程度です。ただし、全国平均や県内平均よりは安く、比較的リーズナブルな水道料金で暮らせる引っ越し先です。

    水道料金の構成

    船橋市の水道料金は、基本料金と従量料金で構成されています。基本料金は、水道メーターの口径に基づいて決定され、従量料金は実際に使用した水量に応じて加算されます。

    基本料金

    基本料金は水道メーターの口径によって異なり、標準的な家庭用のメーターは13mmまたは20mmが一般的です。

    従量料金

    従量料金は、使用量に応じて段階的に設定されます。船橋市では、使用量が増えるにつれて単価が高くなる仕組みが採用されています。家庭ごとの使用状況によって料金が異なるため、毎月の使用量を把握することが重要です。

    以下の表は口径が13・20・25・40mmの1か月分の料金です。

    使用水量(m3)13mm20mm25mm40mm
    04109701,7406,980
    14801,0401,8107,040
    25401,1001,8707,110
    36001,1601,9307,170
    46601,2201,9907,230
    57301,2902,0607,290
    61,1331,1222,2551,683
    78501,4102,1807,420
    89101,4802,2507,480
    99801,5402,3107,540
    101,0401,6002,3707,610
    111,2101,7702,5407,770
    121,3701,9302,7007,940
    131,5402,1002,8708,100
    141,7002,2603,0308,270
    151,8702,4303,2008,430
    162,0302,5903,3608,600
    172,2002,7603,5308,760
    182,3602,9203,6908,930
    192,5303,0903,8609,090
    202,6903,2504,0209,260
    212,9603,5204,2909,530
    223,2303,7904,5609,790
    233,5004,0604,83010,060
    243,7604,3205,09010,330
    254,0304,5905,36010,600
    264,3004,8605,63010,870
    274,5705,1305,90011,140  
    284,8405,4006,17011,400
    295,1105,6706,44011,670
    305,3705,9406,71011,940
    315,6406,2006,97012,210
    325,9106,4707,24012,480
    336,1806,7407,51012,750
    346,4507,0107,78013,010
    356,7207,2808,05013,280
    366,9807,5508,32013,550
    377,2507,8108,58013,820
    387,5208,0808,85014,090
    397,7908,3509,12014,360
    408,0608,6209,39014,630
    参照:千葉県営水道

    下水道使用料

    船橋市は、県営水道の水道料金と市の下水道使用料を一括して請求しています。下水道使用料は基本使用料と従量料金の合計で算出されます。使用水量が0であっても基本使用料はかかるため、注意してください

    以下は2か月分の下水道使用料の表です。

    使用水量(m3)2か月使用料(円)
    01,518
    11,552
    21,586
    31,620
    41,654
    51,688
    61,722
    71,756
    81,790
    91,824
    101,858
    111,892
    121,926
    131,960
    141,994
    152,028
    162,062
    172,096
    182,130
    192,165
    202,200
    212,311
    222,422
    232,533
    242,644
    252,755
    262,866
    272,977
    283,088
    293,199
    303,310
    313,421
    323,532
    333,643
    343,754
    353,865
    363,976
    374,087
    384,198
    394,310
    404,422
    参照:下水道総務課 使用料係

    支払い方法

    船橋市では、以下の方法で水道料金を支払うことができます。

    口座振替

    口座振替は、最も便利で一般的な支払い方法です。銀行や郵便局の口座を登録することで、毎月自動的に水道料金が引き落とされるため、支払い忘れを防ぐことができます。

    口座振替を利用するためには、引っ越し後に口座振替の申請書を提出する必要があります。申請書は千葉県営水道の窓口や公式サイトから入手することができ、手続きも郵送やオンラインで簡単におこなえます。

    クレジットカード払い

    クレジットカード払いも船橋市では利用可能です。クレジットカードの登録をしておくことで、毎月の水道料金が自動的にクレジットカードから引き落とされ、ポイントも貯められるというメリットがあります。クレジットカード払いを希望する場合は、千葉県営水道の公式サイトから申込手続きをおこなうことができます。

    コンビニ払い

    コンビニ払いは、毎月の請求書を使い、全国のコンビニエンスストアで手軽に支払いができる方法です。請求書が郵送されてきたら、支払い期日内に最寄りのコンビニのレジで支払いを済ませることができます。この方法は、口座振替やクレジットカード払いを利用しない人にとって便利です。

    注意点とおすすめの対策

    手続きを早めにおこなう

    引っ越しシーズンである3月や4月は多くの人が同時に手続きを行うため、千葉県営水道も混雑することが予想されます。手続きを遅らせると、新居での水道利用開始が遅れる、あるいは旧住所での利用停止が間に合わないことが起こる可能性があります。少なくとも引っ越しの1週間前には、利用開始および停止の手続きを完了させるよう心掛けましょう。

    節水対策を取り入れる

    水道料金は使用量に応じて従量制で課されるため、節水を心がけることで料金を抑えることが可能です。日常生活で簡単に実践できる節水対策としては、シャワーの使用時間を短縮する・食器洗いの際に水をこまめに止める・トイレの節水型タンクを利用するなどがあります。これにより、家計への負担を軽減することができます。

    支払いの遅延に注意

    水道料金の支払いが遅れると、延滞料金が発生する可能性があります。とくに口座振替やクレジットカード払いを利用している場合、残高不足や限度額の超過で引き落としができないことがあるため、支払い期日をしっかりと確認し、口座の残高を管理することが重要です。

    万が一支払いが遅れた場合には、すみやかに千葉県営水道に連絡し、対応することが大切です。

    引っ越し後の手続きとライフラインの確認

    ほかのライフラインの手続き

    水道手続きに加えて、引っ越し後は電気・ガス・インターネットなどのライフラインの利用開始手続きも必要です。これらの手続きを事前におこなうことで、引っ越し後にすぐに快適な生活を始めることができます。

    とくにガスの開栓作業には立ち合いが必要な場合が多いため、早めにガス会社と連絡を取り、日程を調整しておきましょう。

    住民票の異動と住所変更

    引っ越し後に忘れずにおこなうべき手続きの1つが、住民票の異動です。引っ越し後14日以内に新しい住所の市役所や役場で住民票の移動手続きをおこないましょう

    また、運転免許証や郵便物の転送、銀行口座やクレジットカードの住所変更など、必要な手続きも早めに済ませることが大切です。これらの手続きを迅速におこなうことで、トラブルを未然に防ぐことができます。

    まとめ

    千葉県船橋市への引っ越しに伴う水道手続きは、オンライン・電話で簡単におこなうことができ、手続きを早めに済ませることでスムーズに新生活をスタートさせることができます。とくに引っ越しシーズンでは手続きが混雑することが予想されるため、1週間前には手続きを完了させることが推奨されます。

    水道料金の支払い方法には、口座振替・クレジットカード払い・コンビニ払いなど、便利な選択肢があります。自分に合った支払い方法を選び、毎月の支払いを確実におこなうようにしましょう。さらに、節水対策を意識して取り入れることで、経済的な負担を軽減し、環境にも優しい生活を送ることができます。

    新しい住居での生活を快適に始めるために、ライフラインや住民票の手続きも忘れずにおこない、万全の準備を整えてください。

    関連リンク

    市部

    町村郡