大阪府高槻市への引っ越しに伴う水道手続きガイド

大阪府高槻市
水道受付センター

    必須

    必須

    任意

    必須

    任意

    プライバシーポリシー」をご一読、 ご理解いただき送信してください。

    ※営業時間外にご連絡いただいた場合は、翌営業日に対応いたします。

    引っ越しは新生活をスタートさせる大きなイベントです。しかし、電気・ガス・水道といったライフラインの手続きは、忘れずにおこなわなければなりません。とくに水道は、生活に欠かせないインフラなので、事前にしっかりと手続きをしておかないと、引っ越し後に困ることになります。

    この記事では、大阪府高槻市への引っ越しに伴う水道手続きについて、必要な手順や方法、料金体系、トラブルへの対処法などを詳しく解説します。これから高槻市に引っ越す予定がある人は、ぜひ参考にしてみてください。

    引っ越しに伴う水道手続きの重要性

    水道手続きは引っ越しの際に忘れてはならない重要なステップです。水道は日常生活のなかで、飲み水・洗濯・掃除・料理といった様々な場面で使われます。水道が使えないと、引っ越し後の生活が非常に不便になるため、必ず適切なタイミングで手続きをおこなう必要があります。

    また、旧居での水道利用を停止しなければ、引っ越し後も料金が発生し続けることになるので、停止手続きも忘れずにおこないましょう。

    引っ越し前の水道利用停止手続き

    手続きのタイミング

    旧居での水道利用停止手続きは、引っ越し予定日の1週間前を目安におこなうのが理想です。とくに3月や4月の引っ越しシーズンは、水道局が混み合うことが多いので、早めに手続きを進めておくと安心です。手続きを忘れてしまうと、引っ越し後も旧居の水道料金が発生し続けてしまうので注意しましょう。

    手続き方法

    インターネットでの手続き

    高槻市では、水道の利用停止手続きをインターネットからおこなうことができます。オンライン手続きは24時間対応しているので、引っ越し準備で忙しい人でも、都合の良い時間に手続きが可能です。

    インターネットでの利用停止手続きにはメールアドレスが必要で、7日後から30日以内に利用停止する場合のみなので注意してください。

    電話での手続き

    電話での手続きも可能です。質問がある場合や、急ぎの手続きをしたい場合は電話が便利です。オペレーターに確認しながら手続きを進められるので、安心して対応できます。

    • 高槻市給水収納課お客さまセンター
      • 電話番号:072-674-7890
      • 受付時間:平日 8:45~17:15|土・日・祝 9:00~17:00

    自治体としては珍しく、土日祝の対応もおこなっています。(1/1~3は休み)

    必要な情報

    水道の利用停止手続きをおこなう際には、以下の情報が必要です。これらの情報を事前に準備しておくと、手続きがスムーズに進みます。

    • お客様番号・水栓番号・住所のいずれか
    • 使用者の氏名
    • 閉栓日
    • 最終料金の精算方法
    • 転出先住所
    • 連絡先電話番号

    新居での水道利用開始手続き

    手続きのタイミング

    新居での水道利用開始手続きは、引っ越しの7日前までにおこなうのが理想的です。手続きを忘れると、引っ越し当日に水道が使えないという事態になってしまうこともあるため、早めに手続きを進めましょう。とくに繁忙期は水道局が混雑することも多いので、早めに準備しておくことをおすすめします。

    手続き方法

    インターネットでの手続き

    新居での水道利用開始手続きもインターネットからおこなえます。24時間対応していて、引っ越し準備で忙しい人でも時間を選ばずに手続きができるため便利です。

    インターネットでの利用開始手続きは中止手続きと同様、メールアドレスが必要で、7日後から30日以内の利用開始日に限ります。

    電話での手続き

    電話でも手続きをおこなうことが可能です。急ぎの場合や、何か不明な点がある場合は、電話での手続きがスムーズです。

    • 高槻市給水収納課お客さまセンター
      • 電話番号:072-674-7890
      • 受付時間:平日 8:45~17:15|土・日・祝 9:00~17:00

    必要な情報

    新居での水道利用開始手続きをおこなう際に必要な情報は以下のとおりです。

    • お客様番号・水栓番号・住所のいずれか
    • ご使用者の氏名
    • 開栓日
    • 連絡先電話番号

    高槻市の水道料金体系

    高槻市の水道料金は、基本料金と従量料金の2つの部分から成り立っています。料金は使用量に応じて変わるため、無駄なく水を使用することで料金を抑えることができます。

    水道料金の比較

    引っ越し後の生活設計を把握するためにも、以下では高槻市の平均的な水道料金と全国平均・府内平均・周辺地域との比較について見ていきましょう。

    高槻市とほかの市との水道料金の比較
    OCN不動産都市データパックから引用)のデータをもとにグラフを作成

    一部の自治体を除いて、高槻市は大阪府内でも水道料金がリーズナブルな引っ越し先です。また、全国平均より1,500円、府内平均と比べると600円ほどの節約になるため、月々の生活費を抑えやすいのも魅力です。

    基本料金

    基本料金は、水道メーターの口径(サイズ)によって異なります。一般的な家庭用の水道メーターは13mmまたは20mmが使われています。使用量にかかわらず、基本料金は毎月固定で発生します。

    高槻市では、13mm〜200mmのメーター口径ごとに基本料金が決まっています。

    従量料金

    従量料金は、実際に使用した水の量に応じて課金される料金です。

    使用量が多くなるほど料金も上がるため、節水を心がけることで、月々の料金を抑えることができます。

    下水道料金

    高槻市では、下水道料金も上水道料金と合わせて請求されます。下水道料金は、使用した水量に応じて計算され、段階的に料金が設定されています。

    2か月分使用水量(m3)水道料金(円)下水道料金(円)合計(円)
    01,5181,6873,205
    11,5291,6873,216
    21,5401,6873,227
    31,5511,6873,238
    41,5621,6873,249
    51,5731,6873,260
    61,5841,6873,271
    71,5951,6873,282
    81,6061,6873,293
    91,6171,6873,304
    101,6281,6873,315
    111,6391,6873,326
    121,6501,6873,337
    131,6771,6873,364
    141,7051,6873,392
    151,7321,6873,419
    161,7601,6873,447
    171,7871,6873,474
    181,8151,6873,502
    191,8421,6873,529
    201,8701,6873,557
    212,0181,7993,817
    222,1671,9114,078
    232,3152,0244,339
    242,4642,1364,600
    252,6122,2484,860
    262,7612,3605,121
    272,9092,4725,381
    283,0582,5855,643
    293,2062,6975,903
    303,3552,8096,164
    313,5032,9216,424
    323,6523,0336,685
    333,8003,1466,946
    343,9493,2587,207
    354,0973,3707,467
    364,2463,4827,728
    374,3943,5947,988
    384,5433,7078,250
    394,6913,8198,510
    404,8403,9318,771nお
    参照:高槻市給水収納課

    水道料金の支払い方法

    高槻市では、水道料金の支払いは2か月に一度で以下の方法にて支払うことが可能です。

    クレジットカードやアプリでの支払いができないため注意してください。

    口座振替

    口座振替は、毎月自動的に水道料金が銀行口座から引き落とされる方法です。手間がかからず、支払い忘れの心配もなくなるため、多くの人に利用されています。一度手続きをおこなえば、自動的に毎月の料金が引き落とされます。

    口座振替日は定期検針月の翌月16日で、口座振替を利用するには以下書類を持ち、取扱金融機関窓口への申し込みが必要です。

    • 水道のお客様番号や水栓番号のわかる「ご使用水量等のお知らせ」
    • 水道料金等の領収書
    • 預貯金通帳
    • 金融機関届印

    取り扱い金融機関は以下のとおりです。

    • みずほ銀行
    • 三菱UFJ銀行
    • 三井住友銀行
    • りそな銀行
    • 滋賀銀行
    • 京都銀行
    • 関西みらい銀行
    • 池田泉州銀行
    • 徳島大正銀行
    • みなと銀行
    • 京都信用金庫
    • 京都中央信用金庫
    • 北おおさか信用金庫
    • ミレ信用組合
    • 近畿産業信用組合
    • 近畿労働金庫
    • 高槻市農業協同組合
    • ゆうちょ銀行

    納付書払

    送付される納付書で、市の窓口やコンビニエンスストア、各金融機関でも水道料金の支払いが可能です。請求書を持って行くだけで支払えるため、現金で支払いたい人に便利です。

    なお、合計金額が30万円以上またはバーコードが印字されていない納付書では、コンビニでの支払いができないため、窓口や金融機関で支払いましょう。

    水道に関するトラブルと対処法

    引っ越し後に、水道に関するトラブルが発生することもあります。ここでは、よくあるトラブルとその対処法を紹介します。

    水漏れ

    水道メーターが回り続けていたり、突然水道料金が高くなったりした場合、家のどこかで水漏れが発生している可能性があります。すぐに高槻市上下水道局に連絡し、点検や修理を依頼しましょう。

    漏水修繕をした場合、水道料金等減額申請書を給水収納課へ提出すると水道料金が減額できるケースがあります。

    水の出が悪い

    引っ越し後に水の出が悪いと感じた場合、配管に詰まりがある可能性があります。まずは蛇口やフィルターを確認し、それでも改善しない場合は水道局に相談してください。

    水質の異常

    水の色や味に異常がある場合は、水質に問題があるかもしれません。数分間水を流しても改善しない場合は、水道局に連絡し、水質検査を依頼することができます。

    まとめ

    大阪府高槻市への引っ越しに伴う水道手続きは、新生活を快適に始めるために必要な重要なステップです。旧居での利用停止手続き・新居での利用開始手続きをしっかりとおこない、適切な支払い方法を選ぶことで、スムーズに引っ越しを進めることができます。

    また、節水を心がけることで、月々の水道料金を抑えることができるため、節約にも繋がります。この記事を参考にして、安心して高槻市での新しい生活をスタートさせましょう。

    関連リンク

    市部

    町村郡