大阪府松原市
水道受付センター
新生活を始める際に必要な手続きのなかで、水道の開始・停止手続きは大切なものの1つです。本記事では、大阪府松原市へ転居する際の水道手続きをわかりやすく解説します。
水道の利用開始・停止方法・料金支払い方法・引っ越しシーズンの注意点などについて詳しく説明しているので、スムーズに新生活をスタートさせましょう。
松原市の水道管理について
松原市の水道管理は、松原市上下水道部が担当しています。引っ越しに伴う手続きには、現住所での水道利用停止手続きと新居での利用開始手続きが必要です。
この手続きをおこなうことで、旧住所での無駄な料金発生を防ぎ、新住所で安心して水道を利用できます。
松原市上下水道部の基本情報と連絡先
- 所在地:大阪府松原市阿保1-1-1
- 電話番号:072-334-1550(代表)
- 営業時間:平日9:00〜17:30
- 休業日:土日祝日および年末年始
手続きの際は、松原市上下水道部への早めの連絡をおすすめします。
引っ越し前の水道使用停止手続き
旧住所での水道使用停止手続きは、引っ越しに伴う手続きのなかでもとくに重要です。これにより、引っ越し後に旧住所の水道料金が発生しないようにします。引っ越し日が決まったら、すみやかに停止手続きを進めましょう。
停止手続きの流れ
- 松原市上下水道部に連絡
松原市の上下水道総務課へ、電話連絡で停止手続きを申請します。- 電話番号:072-334-1550
- 受付時間:平日9:00〜17:30
- 停止日を指定
引っ越し当日または前日を停止日として指定します。 - 最終水道料金の精算
停止日に使用量を確認し、最終料金が算出されます。支払いは、登録した口座振替・納入通知書払いなどから選択できます。
必要な情報
停止手続きには、以下の情報を準備しておくと申請がスムーズに完了します。
- 使用者の氏名
- 使用停止日
- 旧居の住所(使用停止場所)
- 連絡先の電話番号
- 転居先の住所
- 精算方法(口座振替・納入通知書)
停止手続きの注意点
- 4〜5日前までに連絡
水道の停止手続きは、引っ越し予定日の4〜5日前までを目安にすませましょう。 - 停止日までの利用確認
停止日まで水道が利用可能なので、引っ越し準備や掃除などで水を使用する際にも安心です。
松原市での水道使用開始手続き
松原市で新居の水道を利用するには「使用開始手続き」が必要です。開始手続きを完了させることで、引っ越し当日から水道が利用できるようになります。
使用開始手続きの流れ
- 松原市上下水道部へ連絡
使用開始手続きは、上下水道総務課へ電話連絡で申請できます。新住所や引っ越し日などの詳細情報を準備しましょう。- 電話番号:072-334-1550
- 受付時間:平日9:00〜17:30
- 開始日の指定
引っ越し当日を開始日として指定することが一般的です。 - 水道利用の確認
引っ越し後、指定日から水道が使えることを確認します。不具合がある場合は、松原市上下水道部へ連絡し、対応してもらいましょう。
必要な情報
利用開始手続きには、以下の情報を用意しておくとスムーズです。
- 使用者の氏名
- 使用開始日
- 新居の住所(使用開始場所)
- 連絡先の電話番号
- 支払い方法(口座振替・納入通知書)
使用開始手続きの注意点
- 手続きは使用開始日の4〜5日前までに
確実に水道利用を始めるため、手続きは開始希望日の4〜5日前までにすませておきましょう。
水道料金と支払い方法について
松原市での水道料金は、使用量に基づく超過料金制です。利用開始後は、毎月の使用量に基づいて水道料金が発生し、支払い方法もいくつかの選択肢から選べます。
水道料金の計算方法
松原市の水道料金は、基本料金に加えて超過料金(使用量に応じた料金)で構成されています。メーター口径が13mmの場合の2か月あたりの基本料金は1,559円です。
毎月の使用量に基づき料金が決定され、最新の料金表は松原市上下水道部の公式サイトで確認できます。引っ越し前におおよその目安を知っておくと安心です。
以下の表は、口径が13mmの場合の2か月分の料金です。
使用水量(m3) | 水道料金(円) | 下水道料金(円) | 合計(税込) |
---|---|---|---|
0~12 | 1,559 | 1,557 | 3,116 |
13 | 1,601 | 1,599 | 3,200 |
14 | 1,643 | 1,641 | 3,284 |
15 | 1,685 | 1,683 | 3,368 |
16 | 1,727 | 1,724 | 3,451 |
17 | 1,910 | 1,892 | 3,802 |
18 | 2,094 | 2,059 | 4,153 |
19 | 2,278 | 2,226 | 4,504 |
20 | 2,461 | 2,393 | 4,854 |
21 | 2,645 | 2,560 | 5,205 |
22 | 2,829 | 2,728 | 5,557 |
23 | 3,012 | 2,895 | 5,907 |
24 | 3,196 | 3,062 | 6,258 |
25 | 3,380 | 3,229 | 6,609 |
26 | 3,564 | 3,396 | 6,960 |
27 | 3,747 | 3,564 | 7,311 |
28 | 3,931 | 3,731 | 7,662 |
29 | 4,115 | 3,898 | 8,013 |
30 | 4,298 | 4,065 | 8,363 |
31 | 4,482 | 4,232 | 8,714 |
32 | 4,666 | 4,400 | 9,066 |
33 | 4,849 | 4,567 | 9,416 |
34 | 5,033 | 4,734 | 9,767 |
35 | 5,217 | 4,901 | 10,118 |
36 | 5,401 | 5,068 | 10,469 |
37 | 5,584 | 5,236 | 10,820 |
38 | 5,768 | 5,403 | 11,171 |
39 | 5,952 | 5,570 | 11,522 |
40 | 6,135 | 5,737 | 11,872 |
水道料金の比較
松原市の水道料金についてもっと詳しく知りたい人のために、以下では全国平均・県内平均・近隣自治体との比較を紹介します。
松原市の水道料金は、府内平均や周辺の市と比べると、500〜1,200円程度高く設定されています。全国平均と比べても300円ほど高いので、日頃から節水を心がけて生活費をおさえられるよう工夫しましょう。
支払い方法
- 口座振替
登録した銀行口座から自動引き落としで支払いがすむため、支払い忘れを防ぎたい人に便利です。 - 納入通知書払い
郵送で届く納入通知書を持参して、金融機関・郵便局・コンビニエンスストアなどで支払いができます。現金支払いを希望する人に適している方法です。 - スマートフォン決済
納入通知書のバーコードをスマートフォンアプリから読み込み、金融機関などの窓口に出向かずオンラインで支払いが完了します。利用可能なアプリは、PayB・楽天銀行・PayPay・銀行Pay・au PAYなどです。
支払い方法の変更について
引っ越し後に支払い方法を変更したい場合は、松原市上下水道部に連絡し、希望の方法による手続きが可能です。引っ越しを機に、そのときのライフスタイルに合わせた支払い方法に変更するのもおすすめです。
引っ越しシーズンの注意点
3月や4月は引っ越しが増えるため、手続きの混雑が予想されます。繁忙期には通常よりも時間がかかることがあるため、早めの手続きが安心です。
引っ越しシーズンの手続きのコツ
- 事前連絡の徹底
引っ越し日が決まり次第、すぐに松原市上下水道部に電話連絡をして、手続きをおこなうと安心です。
松原市内での引っ越しの場合の手続き
松原市内で別の住所に引っ越す場合も、新住所での水道利用開始手続きと、旧住所での利用停止手続きが必要です。住所が変わるため、必ず両方の手続きを完了させましょう。
松原市内での引っ越し手続きの流れ
- 松原市上下水道部に連絡
旧住所の水道停止と新住所での利用開始を同時に申請します。 - 停止・開始日を設定
引っ越し当日に利用停止と開始ができるよう、日程調整をおこないます。 - 新住所での確認
新居での水道開栓が問題なくおこなえるか、引っ越し当日に確認しましょう。
注意点
- 手続きのタイミング
市内での引っ越しでも、使用開始・中止日の4〜5日前までに手続きを完了させると安心です。 - 支払い方法の確認
住所変更に伴い、登録している支払い方法が継続利用可能か確認しましょう。口座振替なども再設定が必要な場合があります。
松原市上下水道部へのよくある質問(FAQ)
松原市上下水道部では、電話から水道手続きを受け付けており、公式サイトには手続きに関する詳細情報やFAQ(お客様Q&A(漏水修理、引越しの手続き等)|松原市)が掲載されています。わからないことがあれば、まずは公式サイトでの確認をおすすめします。
よくある質問(FAQ)
- 引っ越し後に水道の利用開始手続きを忘れてしまった場合、どうすればよいですか?
-
引っ越し後に利用開始手続きを忘れていた場合でも、すみやかに松原市上下水道部へ連絡を入れれば対応が可能です。
手続きが完了するまでは水道が利用できない場合もあるため、引っ越し前に手続きをすませることが望ましいです。
- 支払い方法の変更は可能ですか?
-
はい、納入通知書払いから口座振替への変更など、支払い方法の変更は可能です。希望に応じて変更する場合は、松原市上下水道部に連絡をして手続きを進めてください。
口座振替の手続きは、金融機関で直接申し込みも可能です。通帳・届け印・直近の水道料金の領収書もしくは水道使用量のお知らせ票を持参して、手続きをおこなってください。
また、松原市役所の上下水道総務課窓口で、金融機関のキャッシュカード(一部非対応)での口座振替手続きも可能です。
- 市内での引っ越しでも利用開始・停止手続きが必要ですか?
-
はい、市内で住所が変わる場合でも、新住所での水道利用を確保するために、利用開始・停止手続きが必要です。これにより、旧住所での料金発生を防ぎ、新居で確実に水道を使用できます。
- 水道の開栓に立ち会いは必要ですか?
-
通常、立ち会いは不要ですが、メーターの設置状況や特定の状況により立ち会いが求められることもあります。手続きをおこなう際に、立ち会いの有無を確認しておくと安心です。
まとめ
大阪府松原市への引っ越しに伴う水道手続きは、新生活を安心して始めるために必要な準備です。松原市上下水道部へ早めに申請することで、繁忙期にもスムーズに利用開始・停止の手続きをおこなえます。
また、支払い方法もライフスタイルに合わせて変更が可能で、口座振替・納入通知書・スマートフォン決済など、自身に合った方法を選択できます。水道手続きをきちんとすませ、新生活を快適にスタートさせましょう。