大阪府茨木市
水道受付センター
引っ越しは新生活を始める大きなステップですが、電気やガスと並んで忘れてはならないのが水道手続きです。水道の利用開始や停止手続きは、快適な新生活をスムーズにスタートさせるために欠かせません。とくに大阪府茨木市では、手続きを事前にしっかりとおこなうことで、トラブルを避け、安心して新生活を迎えることができます。
この記事では、茨木市への引っ越しに伴う水道手続きについて詳しく解説します。手続きのタイミングや方法・必要な情報・料金体系・トラブルへの対処法までを詳しく説明していますので、ぜひ参考にしてください。
水道手続きの重要性
水道は毎日の生活に欠かせないインフラの1つです。引っ越しに伴い、水道の利用開始や停止手続きをおこなわないと、新居で水道が使えなかったり、旧居での水道料金が引き続き請求されたりするといったトラブルが発生することがあります。とくに繁忙期である3月や4月には、手続きを早めに進めることが重要です。
茨木市での水道手続きは、オンラインや電話で簡単におこなうことができますが、タイミングを逃さないように早めに準備を進めることが大切です。
引っ越し前の水道利用停止手続き
手続きのタイミング
引っ越し前の水道利用停止手続きは、引っ越し予定日の1週間前までにおこなうことを推奨します。とくに引っ越しシーズン中は水道局が混み合うことが予想されるため、早めに手続きを進めることでトラブルを回避できます。
手続き方法
インターネットでの手続き
茨木市では、インターネットを利用して水道の利用停止手続きをおこなうことができます。オンラインでの手続きは24時間対応しているため、忙しい引っ越し準備の合間にも自分の都合に合わせて手続きを進められる点が非常に便利です。
電話での手続き
電話で手続きをおこなうことも可能です。質問がある場合や、急ぎで手続きを済ませたい場合には電話での対応が便利です。
- 茨木市 水道部 営業課
- 電話番号:072-620-1691
- 受付時間:平日 8:45~17:15
必要な情報
水道の利用停止手続きをおこなう際に、以下の情報を準備しておくとスムーズに手続きを進められます。
- 契約者名
- お客様番号または量水器番号
- 利用停止希望日
- 連絡先電話番号
- メールアドレス(Web申請時)
新居での水道利用開始手続き
手続きのタイミング
新居での水道利用開始手続きは、利用開始日の1週間前までにおこなうことが推奨されます。手続きを早めに進めておくことで、引っ越し当日から水道が使用可能な状態にしておくことができます。繁忙期には水道局が混雑することもあるため、余裕を持った手続きが重要です。
手続き方法
インターネットでの手続き
新居での水道利用開始手続きも、インターネットを利用して24時間対応でおこなうことができます。オンラインでの手続きは、自宅から簡単におこなえるため、忙しい引っ越し準備中でも便利です。
電話での手続き
急ぎの場合や、手続きに関する質問がある場合は、電話での手続きが適しています。電話で必要事項を伝えることで、簡単に手続きが完了します。
- 茨木市 水道部 営業課
- 電話番号:072-620-1691
- 受付時間:平日 8:45~17:15
はがきでの手続き
メールボックスまたは玄関先に投函しているビニール袋(閉栓中と表示)に同封されている、「水道等使用開始届(はがき)」でも申し込みが可能です。
必要事項を記入のうえポストに投函してください。
必要な情報
新居での水道利用開始手続きをおこなう際に必要な情報は以下のとおりです。
- 契約者名
- お客様番号または量水器番号
- 新住所(最終請求書の送付先)
- 方書(マンション名等)
- 連絡先電話番号
- 使用開始日
- 銀行への届出印(口座振替の場合)
- 口座番号が分かるもの(口座振替の場合)
茨木市の水道料金体系
茨木市では、水道料金は基本料金と従量料金で構成されています。使用水量に応じた料金体系が適用されており、料金は使用した水の量に基づいて計算されます。
水道料金の比較
茨木市へ引っ越す前に、新居での水道料金の詳細についてチェックしておきましょう。以下は、茨木市・全国平均・府内平均・周辺地域の水道料金を比較した表です。
茨木市は、周辺の自治体と比べて水道料金が安い引っ越し先です。また、府内平均より約1,300円、全国平均よりも2,000円ほど安く、月々の水道料金を抑えながら生活できるのが特徴です。
基本料金
基本料金は、水道メーターの口径に基づいて設定されます。一般家庭では、13mmまたは20mm、25mmのメーターが使われており、それぞれ異なる基本料金が設定されています。この基本料金は、使用量にかかわらず毎月発生します。
従量料金
従量料金は、実際に使用した水の量に応じて課金されます。使用量が多くなるほど、段階的に料金が増加する仕組みです。
下水道料金
水道料金に加え、下水道料金も発生します。下水道料金は、水道の使用量に基づいて計算されます。これも段階的に料金が変動するため、水道と同様に節水がコスト削減につながります。
以下は、口径が13mmの場合の2か月分の水道料金です。
使用水量(m3) | 水道料金(円) | 下水道料金(円) | 合計(税込) |
---|---|---|---|
0 | 1,100 | 1,100 | 2,200 |
1 | 1,160 | 1,140 | 2,300 |
2 | 1,221 | 1,181 | 2,402 |
3 | 1,281 | 1,222 | 2,503 |
4 | 1,342 | 1,262 | 2,604 |
5 | 1,402 | 1,303 | 2,705 |
6 | 1,463 | 1,344 | 2,807 |
7 | 1,523 | 1,384 | 2,907 |
8 | 1,584 | 1,425 | 3,009 |
9 | 1,644 | 1,466 | 3,110 |
10 | 1,705 | 1,507 | 3,212 |
11 | 1,765 | 1,547 | 3,312 |
12 | 1,826 | 1,588 | 3,414 |
13 | 1,886 | 1,629 | 3,515 |
14 | 1,947 | 1,669 | 3,616 |
15 | 2,007 | 1,710 | 3,717 |
16 | 2,068 | 1,751 | 3,819 |
17 | 2,128 | 1,791 | 3,919 |
18 | 2,189 | 1,832 | 4,021 |
19 | 2,249 | 1,873 | 4,122 |
20 | 2,310 | 1,914 | 4,224 |
21 | 2,398 | 2,021 | 4,419 |
22 | 2,486 | 2,129 | 4,615 |
23 | 2,574 | 2,237 | 4,811 |
24 | 2,662 | 2,345 | 5,007 |
25 | 2,750 | 2,453 | 5,203 |
26 | 2,838 | 2,560 | 5,398 |
27 | 2,926 | 2,668 | 5,594 |
28 | 3,014 | 2,776 | 5,790 |
29 | 3,102 | 2,884 | 5,986 |
30 | 3,190 | 2,992 | 6,182 |
31 | 3,278 | 3,099 | 6,377 |
32 | 3,366 | 3,207 | 6,573 |
33 | 3,454 | 3,315 | 6,769 |
34 | 3,542 | 3,423 | 6,965 |
35 | 3,630 | 3,531 | 7,161 |
36 | 3,718 | 3,638 | 7,356 |
37 | 3,806 | 3,746 | 7,552 |
38 | 3,894 | 3,854 | 7,748 |
39 | 3,982 | 3,962 | 7,944 |
40 | 4,070 | 4,070 | 8,140 |
水道料金の支払い方法
茨木市では、以下の支払い方法が提供されています。クレジットカードの取り扱いはありません。
口座振替
口座振替は、最も便利な支払い方法です。指定した銀行口座から自動的に水道料金が引き落とされるため、毎月の支払いを忘れる心配がありません。事前に申し込みをしておくと、自動的に毎月の料金が引き落とされます。
納入通知書
水道料金の請求書を受け取ってから、コンビニなど以下の場所で支払いができます。
- 各金融機関等窓口
- コンビニエンスストア
- スマートフォン等アプリ
スマホアプリは納入通知書のバーコードを読み込むことで支払いが可能で、以下のアプリに対応しています。
- LINE Pay
- PayB
- PayPay
- 楽天銀行アプリ
- auPAY
- J‐CoinPay
- d払い
水道に関するトラブルと対処法
引っ越し後に水道に関するトラブルが発生することがあります。ここでは、よくあるトラブルとその対処法を紹介します。
水漏れ
水道メーターが回り続けている、または水道料金が急に高くなった場合、水漏れが疑われます。すみやかに茨木市水道局に連絡し、点検や修理を依頼しましょう。
水の出が悪い
引っ越し後に水の出が悪いと感じる場合、配管の詰まりや給水設備の問題が考えられます。まずは蛇口のフィルターやパイプを確認し、それでも解決しない場合は水道局に連絡して相談しましょう。
水質の異常
水の色や味に異常がある場合、水質に問題がある可能性があります。数分間水を流してみて改善しない場合は、水道局に連絡し、水質検査を依頼することが可能です。
まとめ
大阪府茨木市への引っ越しに伴う水道手続きは、新生活をスムーズに始めるために欠かせない重要なステップです。旧居での利用停止手続き・新居での利用開始手続きを正しいタイミングでおこない、水道料金体系を理解することで、引っ越し後のトラブルを未然に防ぐことができます。
さらに、日常生活で節水を心がけることで、毎月の水道料金を抑えることができるため、無駄な出費を避けることが可能です。引っ越しの際には、これらの手続きをしっかりとおこない、安心して新しい生活をスタートさせましょう。