神奈川県相模原市
水道受付センター
引っ越しをする際に忘れてはいけない大切な手続きの1つが、ライフラインの手続きです。とくに水道の手続きは、引っ越しの前後で適切におこなわないと、新居で水が使えない・旧居での水道料金が発生し続けるといったトラブルが起こる可能性があります。
この記事では、神奈川県相模原市への引っ越しに伴う水道の手続きについて、利用停止および開始の方法・料金の支払い方法・よくあるトラブルへの対応策まで詳しく解説します。
水道手続きの重要性
水道手続きは、引っ越しの際に必ずおこなう必要のある重要な手続きです。とくに引っ越し先での水道利用が開始されていないと、引っ越し当日に水が使えず不便な思いをすることになります。また、旧居での利用停止手続きを忘れると、引っ越し後も旧居の水道料金が発生し続けてしまうため注意が必要です。
相模原市への引っ越しでは、引っ越し前後に水道の利用停止と開始の手続きをそれぞれおこなう必要があります。これらの手続きを適切におこなうことで、新生活をスムーズにスタートさせることができます。
引っ越し前の水道利用停止手続き
手続きのタイミング
旧居の水道利用停止手続きは、引っ越し予定日の1週間前を目安におこなうのが理想です。手続きが遅れると、引っ越し後も水道料金が発生し続ける可能性があるため、早めに手続きを進めておくことが大切です。
なお、相模原市は以下の地域ごとに管轄が異なるため、手続きを行う際はそれぞれの所管へ連絡が必要です。
手続き方法
インターネットでの手続き
相模原市の県営水道の地区では、水道の利用停止手続きをインターネットからおこなうことができます。インターネットでの手続きは24時間対応しているため、忙しい引っ越し準備中でも手軽に手続きを進めることができます。
相模原市簡易水道の管轄区域は、インターネットからの手続きはできず、郵送か窓口のみの対応となります。
電話での手続き
神奈川県営水道管轄の区域の人でも、インターネットでの手続きが難しい場合や、急ぎの手続きが必要な場合は、電話での手続きも可能です。
- 神奈川県営水道お客さまコールセンター
- 電話番号:0570-005959
- 受付時間:月曜~土曜 8:30~19:00
必要な情報
水道利用停止手続きをおこなう際には、以下の情報を準備しておくとスムーズです。
- 水道使用場所
- 契約者名
- 水栓番号
- 利用停止希望日
- 連絡先電話番号
- 転居先の住所
- メールアドレス(インターネットの場合)
新居での水道利用開始手続き
手続きのタイミング
新居での水道利用開始手続きは、引っ越しの2~3日前までにおこなうのが理想です。手続きを忘れると、引っ越し当日に水道が使えないという事態になりかねないため、早めに手続きを進めることをおすすめします。
手続き方法
インターネットでの手続き
新居での水道利用開始手続きもインターネットでおこなうことができます。インターネットから手続きをすれば、引っ越し準備中でも時間を問わず手軽に手続きを済ませられます。
使用中止手続き同様、神奈川県営水道管轄区域のみインターネットからの手続きが可能です。なお、相模原市簡易水道の管轄区域は停止手続きと同様、インターネットからの手続きはできず、郵送か窓口のみの対応となります。
電話での手続き
神奈川県営水道管轄の区域では、電話での手続きも可能です。急ぎの場合や、手続きに関する質問がある場合は、電話での手続きがスムーズです。
- 神奈川県営水道お客さまコールセンター
- 電話番号:0570-005959
- 受付時間:月曜~土曜 8:30~19:00
必要な情報
新居での水道利用開始手続きをおこなう際には、以下の情報が必要です。
- 給水装置設置場所
- 使用開始日
- 契約者名
- 連絡先電話番号
- メールアドレス(インターネットの場合)
相模原市の水道料金体系
相模原市の水道料金は、基本料金と従量料金の2つで構成されています。使用量に応じて段階的に料金が変わるため、無駄のない水の使い方を心がけることで、料金を抑えることができます。なお、簡易水道は令和7年4月から5年間かけて県営水道と同一の料金体系になっていきます。
水道料金の比較
相模原市へ引っ越した後の生活設計を立てるためにも、相模原市の水道料金の平均を確認しておくことが重要です。ここでは、相模原市・全国平均・県内平均・周辺地域の水道料金の比較についてご紹介します。
相模原市は水道料金が安く、周辺の自治体と比べて月々200~1,000円ほど節約できます。また、全国平均や県内平均と比較してもリーズナブルな水道料金なので、生活費を抑えやすい引っ越し先です。
基本料金
基本料金は、水道メーターの口径(サイズ)によって異なります。標準的な家庭用のメーターは13mmまたは20mmで、基本料金が毎月発生します。使用量にかかわらず、固定料金として請求されます。
従量料金
従量料金は、実際に使用した水の量に応じて計算されます。相模原市では、使用水量が多いほど料金が上がる段階制の料金設定が採用されています。
下水道料金
相模原市では、水道料金に加えて下水道料金も発生します。下水道料金は、水道の使用量に基づいて計算されます。
以下の表は、口径13mm〜25mmの場合の2か月分の水道料金です。
使用水量(m3) | 水道料金(円) | 下水道料金(円) | 合計(税込) |
---|---|---|---|
〜8 | 1,861円 | 1,509円 | 3,370円 |
9 | 1,882円 | 3,391円 | |
10 | 1,903円 | 3,412円 | |
11 | 1,923円 | 3,432円 | |
12 | 1,944円 | 3,453円 | |
13 | 1,965円 | 3,474円 | |
14 | 1,986円 | 3,495円 | |
15 | 2,007円 | 3,516円 | |
16 | 2,028円 | 3,537円 | |
17 | 2,187円 | 1,613円 | 3,800円 |
18 | 2,347円 | 1,718円 | 4,065円 |
19 | 2,506円 | 1,822円 | 4,328円 |
20 | 2,666円 | 1,927円 | 4,593円 |
21 | 2,825円 | 2,031円 | 4,856円 |
22 | 2,985円 | 2,136円 | 5,121円 |
23 | 3,144円 | 2,240円 | 5,384円 |
24 | 3,304円 | 2,345円 | 5,649円 |
25 | 3,463円 | 2,449円 | 5,912円 |
26 | 3,623円 | 2,554円 | 6,177円 |
27 | 3,782円 | 2,658円 | 6,440円 |
28 | 3,942円 | 2,763円 | 6,705円 |
29 | 4,101円 | 2,867円 | 6,968円 |
30 | 4,261円 | 2,972円 | 7,233円 |
31 | 4,433円 | 3,082円 | 7,515円 |
32 | 4,604円 | 3,192円 | 7,796円 |
33 | 4,776円 | 3,302円 | 8,078円 |
34 | 4,947円 | 3,412円 | 8,359円 |
35 | 5,119円 | 3,522円 | 8,641円 |
36 | 5,291円 | 3,632円 | 8,923円 |
37 | 5,462円 | 3,742円 | 9,204円 |
38 | 5,634円 | 3,852円 | 9,486円 |
39 | 5,805円 | 3,962円 | 9,767円 |
40 | 5,977円 | 4,072円 | 10,049円 |
水道料金の支払い方法
相模原市の神奈川県営水道管轄区域では、以下の方法で水道料金を支払うことができます。
相模原市簡易水道では口座振替と納入通知書での支払いです。
口座振替
口座振替は、毎月の水道料金が自動的に銀行口座から引き落とされる便利な方法です。一度手続きをおこなえば、支払い忘れを防ぐことができ、安心して水道を利用できます。
クレジットカード払い
クレジットカードでの支払いも可能です。クレジットカード払いを利用することで、ポイントを貯めることができ、支払い管理がしやすくなります。
納入通知書
水道料金の納入通知書が届いた後、コンビニや金融機関で支払いをおこなうことができます。コンビニなどに請求書を持参し支払いをおこなうため、現金払いが必要な人に便利な方法です。
また、以下のアプリ決済でも、納入通知書のバーコードを読み込むことで支払いができます。
- LINE Pay
- PayPay
- ファミペイ
- モバイルレジ
水道に関するトラブルと対処法
引っ越し後、水道に関するトラブルが発生することがあります。ここでは、よくあるトラブルとその対処法を紹介します。
水漏れ
引っ越し後、使用していないのに水道メーターが回り続けている場合は、水漏れが発生している可能性があります。水漏れを疑った場合は、すみやかに相模原市水道局に連絡し、点検を依頼しましょう。
水の出が悪い
水の出が悪い場合は、フィルターの詰まりや配管に問題があるかもしれません。蛇口やフィルターの確認をおこない、それでも改善しない場合は水道局に相談しましょう。
水質の異常
水の色が濁っていたり、異臭がしたりする場合は、水質に問題がある可能性があります。数分間水を流しても改善しない場合は、相模原市水道局に連絡し、水質検査を依頼しましょう。
まとめ
神奈川県相模原市への引っ越しに伴う水道手続きは、新生活をスムーズにスタートさせるために重要なステップです。引っ越し前には旧居での水道利用停止手続きをおこない、引っ越し後は新居での利用開始手続きをしっかりおこなうことが大切です。
また、相模原市は区域によって管轄の水道事業者が異なる点に注意してください。この記事を参考に、引っ越し時の水道手続きを円滑に進め、快適な新生活を始めましょう。