福島県本宮市の引越しに伴う水道の使用開始

福島県本宮市
水道受付センター

    必須

    必須

    任意

    必須

    任意

    プライバシーポリシー」をご一読、 ご理解いただき送信してください。

    ※営業時間外にご連絡いただいた場合は、翌営業日に対応いたします。

    引越しをするときに忘れがちなのが、水道の使用開始・中止の手続きです。電気やガスと同様に、水道も生活に欠かせないインフラのひとつです。

    本宮市に転入する場合、手続きをきちんと完了させなければ新居で水が使えません。また、転出に関しても、手続きの不備などがあると二重支払いのリスクにつながります。

    この記事では、福島県本宮市での引越し時に必要となる水道手続きをテーマに、使用開始や中止の流れ・水道料金・支払い方法・よくある疑問点について解説します。これから本宮市で新生活を始める人や市外へ転出する人は、詳細を確認してスムーズに手続きを済ませましょう。

    本宮市の水道事業について

    本宮市の水道は、市が管理・運営しています。料金の請求や使用手続きは本宮市建設部上下水道課が窓口となり、住民の生活を支える大切なライフラインを提供しています。

    引越しに伴う手続きは、本宮市建設部上下水道課への届出が必要です。FAX・インターネット・窓口からの申し込みが可能です。

    水道の使用開始手続き

    手続きが必要なタイミング

    本宮市内に引越すときは、入居前に水道の使用開始手続きをおこなう必要があります。

    使用開始手続きを完了させずに入居した場合、水道が止まったままなので新居で水を使えません。とくに集合住宅では前の入居者が中止手続きを済ませていることが多いため、自分で開始手続きを済ませることが必須です。

    手続きの方法

    • FAX
      本宮市建設部上下水道課宛てに「水道使用等届」をFAXで送信することで、使用開始手続きを申請できます。FAXの送信後は、到着確認のために本宮市建設部上下水道課まで電話するようにしてください。
      ・ FAX:0243-63-1131
      ・ 電話番号:0243-24-5411
      ・ 受付時間:平日8:30〜17:15
    • インターネット
      本宮市建設部上下水道課の公式ホームページからオンラインで手続きが可能です。
      ・ 公式サイト:水道の使用開始の申し込み
    • 窓口
      市役所本庁(上下水道課)か白沢総合支所に直接出向いて申請する方法もあります。対面で申請できるので、質問がある場合も安心です。
      ・ 所在地:福島県本宮市本宮字万世212番地​(本庁)
      ・ 受付時間:平日8:30〜17:15
      ・ 所在地:福島県本宮市白岩字堤崎494番地22(白沢総合支所)
      ・ 受付時間:平日8:30〜17:15

    必要な情報

    申し込みの際は以下の情報が必要です。

    • 使用開始日(入居日)
    • 使用場所の住所(アパート名や部屋番号を含む)
    • 本籍
    • 電話番号(自宅と携帯)
    • 契約者の氏名・生年月日
    • 届出人の住所・氏名・連絡先
    • 納入通知書の送付先住所
    • 勤務先と電話番号

    水道の使用中止手続き

    手続きの重要性

    転居や退去の際に水道手続きを怠ると、退去後も料金が発生し続けます。二重支払いのリスクを防ぐためにも、必ず使用中止届を提出しなければなりません。

    手続き方法

    開始手続きと同様に、FAX・インターネット・窓口で手続きが可能です。

    • FAX
      本宮市建設部上下水道課宛てに「水道使用等届」をFAXで送信することで、使用中止手続きを申請できます。FAXの送信後は、到着確認のために本宮市建設部上下水道課まで電話するようにしてください。
      ・ FAX:0243-63-1131
      ・ 電話番号:0243-24-5411
      ・ 受付時間:平日8:30〜17:15
    • インターネット
      本宮市建設部上下水道課の公式ホームページからオンラインで手続きが可能です。
      ・ 公式サイト:水道の使用中止の申し込み
    • 窓口
      市役所本庁(上下水道課)や白沢総合支所に直接出向いて申請する方法もあります。対面で申請できるので、質問がある場合も安心です。
      ・ 所在地:福島県本宮市本宮字万世212番地​(本庁)
      ・ 受付時間:平日8:30〜17:15
      ・ 所在地:福島県本宮市白岩字堤崎494番地22(白沢総合支所)
      ・ 受付時間:平日8:30〜17:15

    必要な情報

    • 使用中止希望日(退去日)
    • 使用場所の住所(アパート名や部屋番号を含む)
    • 契約者の氏名・生年月日
    • 届出人の住所・氏名・連絡先
    • 電話番号(自宅と携帯)
    • 納入通知書の送付先住所
    • 勤務先と電話番号
    • 本籍

    中止手続きを申請すると、市の職員または委託業者が検針をおこないます。使用量が確定したら、最後の水道料金が請求されます

    水道料金について

    準備料金と水量料金

    本宮市の水道料金は、準備料金+水量料金で計算されます。

    • 準備料金:使用量が少なくても必ずかかる固定費用
    • 水量料金:使用水量に応じて加算される料金

    また、下水道を利用している場合は下水道使用料も同時に請求されます。

    請求サイクル

    水道料金は、2か月ごとの奇数月に請求されます。

    料金の目安

    料金は世帯人数やライフスタイルによって変動しますが、一人暮らしであれば月額2,000~3,000円程度、家族世帯では5,000~7,000円程度が一般的です。

    以下の表は口径が13mmの場合の2か月分の料金です。

    使用水量(m3)水道料金(円)下水道料金(円)合計(税込)
    01,9803,0805,060
    12,0305,110
    22,0795,159
    32,1295,209
    42,1785,258
    52,2285,308
    62,2775,357
    72,3275,407
    82,3765,456
    92,4265,506
    102,4755,555
    112,5255,605
    122,5745,654
    132,6245,704
    142,6735,753
    152,7235,803
    162,7725,852
    172,8225,902
    182,8715,951
    192,9216,001
    202,9706,050
    213,0863,2506,336
    223,2013,4216,622
    233,3173,5916,908
    243,4323,7627,194
    253,5483,9327,480
    263,6634,1037,766
    273,7794,2738,052
    283,8944,4448,338
    294,0104,6148,624
    304,1254,7858,910
    314,2414,9559,196
    324,3565,1269,482
    334,4725,2969,768
    344,5875,46710,054
    354,7035,63710,340
    364,8185,80810,626
    374,9345,97810,912
    385,0496,14911,198
    395,1656,31911,484
    405,2806,49011,770
    参照:水道料金|本宮市建設部上下水道課・下水道料金|本宮市建設部上下水道課

    水道料金の比較

    本宮市へ引越した後の生活設計を立てるためにも、ここでは1か月あたりの水道料金の平均について解説します。

    本宮市とほかの市との水道料金の比較
    都市データパックのデータをもとにグラフを作成

    本宮市の水道料金は、周辺の自治体と比べて安いのがメリットです。県内平均や全国平均と比較しても節約できるため、長期的に見るとランニングコストを大幅に抑えられます。


     水道料金の支払い方法

    • 口座振替
      金融機関の口座から自動的に引き落とされる方法です。支払い忘れの心配がないため、もっとも便利です。申請の際は、銀行印・納税通知書・振替を希望する通帳を持参し、「本宮市税等口座振替依頼書」に必要事項を記入しましょう。
    • 納付書払い
      金融機関・本宮市役所会計課・白沢総合支所・コンビニエンスストアで納付書を使って支払う方法です。コンビニエンスストアで支払う場合の上限は、納付書1枚あたり30万円までです。支払いの期限を過ぎないように注意しましょう。
    • スマートフォンアプリ決済
      納付書に記載されたバーコードを読み取ることで、手数料無料で水道料金を支払えます。PayPay・PayB・支払秘書・d払い・au Pay・J-Coin・Fami Payに対応しています。

    引越し時の注意点

    • 早めの申請が大切
      使用開始・中止ともに、遅くとも引越しの3日前までには申し込むのが安心です。
    • 立ち合いが必要な場合もある
      特定の建物や水道メーターの設置状況によっては、職員が訪問して開栓作業をおこなうことがあります。
    • 料金の精算を忘れない
      退去時の中止手続きでは、最終月の料金を必ず清算しましょう。

    Q&A(よくある質問)

    引越し直前でも手続きは間に合いますか?

    基本的には引越しの3日前までに連絡すれば対応してもらえます。ただし、混み合う時期は手続きに時間がかかる可能性があるため、余裕をもって申し込むのがおすすめです。

    水道の使用開始に費用はかかりますか?

    開栓作業そのものに料金はかかりません。ただし、未納料金がある場合は、完済しないと開栓されないケースがあります。

    口座振替の手続きはどうすればいいですか?

    金融機関の届出印・納税通知書・通帳を用意し、取扱金融機関にて「本宮市税等口座振替依頼書」を提出すれば手続きが完了します。

    短期間だけの居住でも手続きは必要ですか?

    1か月程度の居住であっても、開始・中止の手続きは必要です。

    水道料金を滞納するとどうなりますか?

    一定期間を過ぎても支払いがない場合は督促状が届き、最終的には給水停止措置を取られることもあります。

    まとめ

    福島県本宮市での引越しに伴う水道手続きは、使用開始・中止を忘れずに完了させることが大切です。料金体系や支払い方法を理解し、口座振替など便利な方法を活用することで安心して新生活をスタートできます。

    引越しにはさまざまな準備が伴うものの、トラブルを防ぐためにも水道手続きは必ず優先的に済ませましょう。

    関連リンク

    市部

    町村郡