埼玉県戸田市への引っ越しに伴う水道の使用開始

埼玉県戸田市
水道受付センター

    必須

    必須

    任意

    必須

    任意

    プライバシーポリシー」をご一読、 ご理解いただき送信してください。

    ※営業時間外にご連絡いただいた場合は、翌営業日に対応いたします。

    新生活をはじめるための引っ越しには、準備すべき手続きがたくさんあります。とくに水道の手続きは、引っ越し後の日常生活をスムーズに進めるために欠かせません。戸田市への引っ越し前に水道の手続きを確実に完了させ、新生活を快適にスタートさせましょう。

    この記事では、埼玉県戸田市での水道手続きに関するポイントを詳しく解説します。水道の開栓・閉栓手続き・料金の支払い方法・引っ越し後の確認事項・注意点などを把握し、スムーズに手続きを進めてくださいね。

    戸田市での水道手続きの概要

    戸田市へ引っ越しをする際、必要な水道手続きは次の2つです。

    • 開栓手続き:新居で水道を使用するための手続き
    • 閉栓手続き:現在の住居での水道利用を停止するための手続き

    2つの手続きを正しくおこなうことで、引っ越し後に水道が使えないというトラブルや、不要な料金の発生を防げます。

    開栓手続き

    新しい住居で水道を利用するには、事前に「開栓手続き」をおこなう必要があります。開栓手続きを忘れると引っ越し当日に水道が使えないため、早めに準備を進めることが大切です。

    手続きのタイミング

    開栓手続きは、引っ越しの1週間前までに済ませるのが理想です。繁忙期(とくに3月や4月)には手続きが混み合うことがあるため、早めに手続きを済ませておくと安心です。

    必要な情報

    開栓手続きの際には、次の情報が必要です。

    • 新しい住居の住所
    • 使用者の氏名
    • 使用開始日
    • 連絡先電話番号
    • 口座振替希望の場合の銀行口座情報

    上記の情報を準備しておくことで、手続きをスムーズに進められます。

    手続き方法

    戸田市での水道手続きには、以下の3つの方法があります。

    1. 電話での手続き
      戸田市水安全部上下水道に電話をして開栓手続きをおこないます。必要な情報を伝えるだけで、簡単に手続きが完了します。
      • 電話番号:048-229-4318(戸田市水安全部上下水道お客様センター)
      • 受付時間:平日8:30〜17:15
    2. インターネットでの手続き
      戸田市の公式サイトから、24時間インターネットを通じて手続きが可能です。時間を選ばず手続きができるため、忙しい人にとって便利な方法です。
    3. 郵送での手続き
      入居されたお客様へと記載されたハガキが郵便受けに入っている場合、必要事項を記入してポストに投函すれば開通手続きを申請できます。

    閉栓手続き

    現在住んでいる住居での水道使用を停止するには、「閉栓手続き」をおこなう必要があります。閉栓手続きをしないまま引っ越すと退去後も水道料金が請求されるため、必ず手続きを完了させましょう。

    手続きのタイミング

    閉栓手続きは、引っ越しの1週間前を目安に済ませておくのが理想です。早めに使用終了日を決め、戸田市水安全部上下水道に連絡して手続きを進めてください。

    必要な情報

    閉栓手続きの際に必要な情報は以下のとおりです。

    • 現在の住所
    • 使用者の氏名
    • 使用終了日
    • 引越し先の住所
    • 引っ越し先の電話番号
    • 最終的な水道料金の支払い方法

    手続き方法

    閉栓手続きは、電話かインターネットで対応しています。

    1. 電話での手続き
      戸田市水安全部上下水道に電話して閉栓手続きを申請します。最終的な水道料金の支払い方法も、電話をかけた際に確認しておきましょう。
    2. インターネットでの手続き
      戸田市の公式サイトを通じて、24時間対応の閉栓手続きを実施しています。電話のような待ち時間がないため、忙しい人にはインターネットでの手続きが便利です。

    戸田市の水道料金について

    水道料金は、引っ越し後の出費を計算するうえで知っておくべき重要な要素です。戸田市の水道料金は、基本料金と従量料金で構成されています

     基本料金と従量料金

    基本料金

    水道料金の基本料金は、水道メーターの口径に基づいて決定されます。家庭用の標準的なメーター(13mm)の場合、月額の基本料金は495円です。

    口径1か月分の金額(税込10%)
    13mm495円
    20mm913円
    25mm1,243円
    40mm3,245円
    50mm8,393円
    75mm15,444円
    100mm30,448円
    150mm84,876円
    参照:戸田市水安全部上下水道

    従量料金

    従量料金は、使用した水の量に応じてかかる追加料金です。一定量の水道使用が基本料金に含まれており、それを超えた分が従量料金として請求されます。使用量が多いほど、従量料金も増加します。

    使用水量1か月分の金額(税込10%)
    1〜10m31m3あたり66円
    11〜20m31m3あたり115.5円
    21〜30m31m3あたり176円
    31〜50m31m3あたり236.5円
    51〜100m31m3あたり291.5円
    101m3〜1m3あたり390.5円
    参照:戸田市水安全部上下水道

    下水道料金

    戸田市では、上水道料金に加え、下水道料金も同時に請求されます。下水道料金は使用した水の量に基づいて計算され、上水道料金と合わせて請求されます。

    基本使用料汚水排除量1か月分の従量使用料(税込10%)
    660円1〜10m31m3あたり12.10円
    660円11〜20m31m3あたり24.20円
    660円21〜50m31m3あたり83.60円
    660円51〜100m31m3あたり105.60円
    660円101〜200m31m3あたり116.60円
    660円201〜500m31m3あたり145.20円
    660円501〜1,000m31m3あたり165.00円
    660円1,001〜5,000m31m3あたり203.50円
    660円5,001m3〜1m3あたり233.20円
    参照:戸田市水安全部上下水道

    水道料金の比較

    戸田市へ引っ越すにあたって、気になるのが水道料金です。ここでは全国平均・県内平均・周辺の自治体と戸田市との比較について解説します。

    戸田市とほかの市との水道料金の比較
    OCN不動産都市データパックから引用)のデータをもとにグラフを作成

    戸田市の水道料金は、県内平均と比べて2,200円、全国平均と比べた場合は3,800円ほど安いのが特徴です。埼玉県のなかでも戸田市はとくに水道料金が安い自治体として知られているため、長期的な視点で考えると生活費を大幅に抑えられます。

    支払い方法

    戸田市の水道料金の支払いは、4種類の方法があります。自分に合った支払い方法を選び、定期的な支払いを滞りなくおこないましょう。

    1. 口座振替
      銀行口座から自動的に水道料金が引き落とされるため、支払い忘れを防げます。一度手続きを済ませておけば、毎月の支払いが自動でおこなわれるのが特徴です。
    2. クレジットカード払い
      クレジットカードを利用して水道料金を支払うことも可能です。クレジットカードを使うことでポイントを貯められるのはもちろん、支払いの自動化よって手間や時間を省けます。

      ただし、メーター口径が25mm以下であることや、水道料金・下水道使用料の合計金額が5万円以下であることが条件のため、注意が必要です。
    3. 納入通知書払い
      請求書に記載されているバーコードを使い、戸田市水安全部上下水道お客様センターの窓口・金融機関・コンビニエンスストアで水道料金を支払えます。現金やキャッシュ決済など、自分自身が希望する支払い方法を選べます。
    4. スマートフォンアプリでの決済
      PayPay・auPAY・PayB・ゆうちょPay・J-Coin Pay・d払い・楽天銀行コンビニ支払サービス・楽天ペイのアプリをインストールし、請求書に記載されているバーコードを読み込むことで水道料金を支払えます。

    引っ越し後の確認事項と注意点

    水道の開栓確認

    引っ越し後は、新居で水道が正常に使えるか確認しましょう。開栓手続きが完了していても、実際に水が出るか・水圧に問題がないかを確認することが大切です。

    とくに、長期間使用されていなかった物件では最初に出る水が濁っていることがあります。もし濁った水が出る場合は、しばらく水を流してから使用するようにしましょう。水が出ない場合や、水圧が低いと感じた場合は、すみやかに戸田市水安全部上下水道に連絡し、状況を確認してもらうことが大切です。

    最終検針と閉栓手続きの確認

    引っ越し元の住居では、閉栓手続きをおこなう際に最終検針が実施されます。最終検針によって最後の水道使用量が確定し、最終的な料金が請求されます。請求書が届いたらすみやかに支払いを済ませましょう。

    また、閉栓手続きを怠ったまま退去すると、引っ越し後も水道料金が発生し続ける可能性があります。余計な出費を防ぐためにも、必ず閉栓手続きの完了を確認しましょう。

    支払いの確認と未払いに注意

    水道料金の支払いが遅れると、督促状が届きます。さらに滞納が続くと給水が停止される可能性があるため、自動的に支払いがおこなわれる口座振替やクレジットカード払いの利用も検討しましょう。あらかじめ自動支払いを設定しておけば、支払い忘れによるトラブルを回避できます。

    水道設備の点検とトラブル対策

    新居で水道を使用する前に、水道設備が正常に作動するかチェックすることも大切です。とくに、古い物件や長期間使用されていなかった物件では、水道管や蛇口に不具合が発生している可能性があります。次の点に注意しながら確認しましょう。

    • 蛇口からの水漏れがないか。
    • 水圧に問題がないか。シャワーや蛇口から水が正常に出るかを確認します。
    • 排水の流れ。排水口が詰まっていないか、流れがスムーズかチェックしましょう。

    上記の点検で問題があれば、早急に管理会社や戸田市水安全部上下水道に連絡し、修理や対応を依頼してください。

    冬季の凍結対策

    埼玉県戸田市は比較的温暖な気候ですが、冬季には気温が氷点下になることもあります。水道管が凍結すると水が使えなくなるだけでなく、破裂してしまうリスクもあります。とくに寒波が予想される場合には、次のような対策を取ることが大切です。

    • 断熱材を水道管に巻いて、冷気から守る。
    • 氷点下が予想される夜間には、少量の水を流し続けて凍結を防ぐ。
    • 水抜き栓が設置されている場合は、使わない時間帯に水を抜いておく。

    上記の対策を講じて、冬季の水道管トラブルを未然に防ぎましょう。

    よくある質問(FAQ)

    水道の開栓手続きはいつまでに済ませるべきですか?

    水道の開栓手続きは、引っ越しの1週間前までに完了させることが推奨されています。とくに引っ越しシーズン(3月や4月)は手続きが混み合うことがあるため、早めに準備を進めましょう。

    水道料金の支払い方法を途中で変更することはできますか?

    支払い方法は途中で変更することが可能です。口座振替やクレジットカード払いに変更する場合は、戸田市水安全部上下水道に連絡して手続きをおこなってください。

    開栓手続きを忘れてしまった場合、どうすればよいですか?

    開栓手続きを忘れた場合、引っ越し当日に水道が使えない可能性があります。すみやかに開栓手続きを進めるためにも、できるだけ早く戸田市水安全部上下水道に連絡して対応してもらいましょう。電話やインターネットを利用して迅速に手続きを済ませるのがおすすめです。

    水道料金が急に高くなった場合、どうすればよいですか?

    水道料金が急に高くなった場合は、まず家中の水漏れを確認しましょう。とくに、トイレや蛇口の水漏れが原因で料金が増加することがよくあります。問題が見つからない場合は戸田市水安全部上下水道に連絡し、調査を依頼してください。

    水道管が凍結した場合、どのように対処すればよいですか?

    水道管が凍結してしまった場合、急激に温めるのではなく、少しずつ温めることが大切です。温かいタオルを巻き、ゆっくりと水道管を温めてください。自分で対処できない場合は、専門業者や戸田市水安全部上下水道に連絡して早めに修理を依頼しましょう。

    まとめ

    埼玉県戸田市への引っ越しに伴う水道手続きは、新生活をスムーズにスタートさせるための重要なステップです。水道の開栓手続きや閉栓手続きを適切なタイミングで済ませるのはもちろん、料金の支払い方法をあらかじめ確認しておくことで、引っ越し後のトラブルを未然に防げます。

    とくに引っ越しシーズンには手続きが混み合うことがあるため、早めに準備を進めましょう。口座振替やクレジットカード払いなどの便利な支払い方法を利用すれば、支払いの手間が省けるほか、支払い忘れの防止にもつながります。

    また、快適な生活をスタートさせるためにも、冬季の水道管凍結対策や水道設備の点検も忘れずにおこなうことが重要です。戸田市水安全部上下水道では電話やインターネットによる手続きに対応しているので、引っ越しが決まり次第すぐに手続きを進めてくださいね。

    関連リンク

    市部

    町村郡