福岡県直方市
水道受付センター
引っ越しの際に手続きすべき公共インフラには、電気・ガス・水道などがありますが、なかでも生活に直結するのが水道の手続きです。
入居初日からスムーズに使えるようにしておくためには、事前の申請が欠かせません。
本記事では、福岡県直方市で引っ越しをする際に必要な、水道の使用開始・中止の手続き方法・料金体系・問い合わせ先・注意点・よくあるトラブルや防止策について詳しく紹介します。
これから直方市で新生活を始める人や、市内で転居予定の人はぜひ参考にしてください。
直方市の水道事業概要
福岡県直方市における水道事業は、「直方市水道管理課」が運営しています。地域住民が安心して生活できるよう、安全で安定した水の供給体制がととのっています。
水道水は厳しい水質基準のもとで管理され、最新の浄水技術と定期的な水質検査によって、高品質な水が各家庭へ届けられています。
水道使用開始の手続き方法
新居で水道を使用するには、使用開始の申請が必要です。申請がなければ、元栓が閉じられている可能性があり、蛇口をひねっても水が出ない状態になってしまいます。
新生活をスムーズに始めるためにも、引っ越しが決まった時点で早めに申請しておきましょう。
手続きはいつまでにおこなえばよい?
使用開始希望日の3営業日前までに手続きをおこなってください。。とくに3月から4月にかけての繁忙期は申請が集中するため、余裕を持って準備しておくと安心できます。
必要な情報
開栓申請時には、一般的に下記の情報が必要となるため、準備しておくと手続きがスムーズです。
- 使用開始日
- 新住所(使用開始場所)
- 使用者の氏名
- 連絡先の電話番号
- 支払い方法(口座振替・納付書など)
申請方法の種類
- 電話
もっとも手軽な方法が電話での申請です。直方市上下水道料金センターに電話をかけて、担当者の指示に従って情報を伝えるだけで手続きが完了します。- 電話番号:0949-25-2174
- 受付時間:月・火・水・金曜 8:30~17:00 木曜 8:30~19:00(土日祝日・年末年始を除く)
- 窓口
直方市では窓口での開栓申請も可能です。市役所に異動届の提出などで来庁した際に、あわせて手続きをすませると便利です。
新築物件や元栓の位置が分からない場合など、対面での確認が必要になるケースもあるため、心配な人は窓口での手続きをおすすめします。- 所在地:福岡県直方市殿町7-1(市役所2階28番窓口)
- 受付時間:月・火・水・金曜 8:30~17:00 木曜 8:30~19:00(土日祝日・年末年始を除く)
- インターネット
オンライン申請は24時間いつでもおこなえるため、受付時間内の電話・窓口申請が難しい場合などにおすすめです。ただし、受け付けは開栓日の3営業日前までのため、急ぎの場合は電話で申請しましょう。
水道使用中止の手続き方法
旧居の水道契約をそのままにしておくと、使用していなくても基本料金が発生し続けてしまいます。退去後の料金トラブルを防ぐため、必ず使用中止の申請をおこないましょう。
必要な情報
閉栓申請には、一般的に下記の情報が必要です。申請前に準備しておきましょう。
- 使用中止日
- 旧住所(使用中止場所)
- 使用者の氏名
- 連絡先の電話番号
- 転居先の住所(納付書の送付先)
- 精算方法(口座振替・納付書など)
中止の申請方法
使用開始と同じく、電話・窓口・インターネットのいずれかで申請できます。
- 電話
直方市上下水道料金センターへ、電話連絡で閉栓申請をおこないます。最終料金の精算方法など、不明点があれば確認しながら進めましょう。- 電話番号:0949-25-2174
- 受付時間:月・火・水・金曜 8:30~17:00 木曜 8:30~19:00(土日祝日・年末年始を除く)
- 窓口
直方市役所の窓口で、対面での閉栓手続きも可能です。質問などがあれば担当者に直接確認しながら申請を進められるため安心です。- 所在地:福岡県直方市殿町7-1(市役所2階28番窓口)
- 受付時間:月・火・水・金曜 8:30~17:00 木曜 8:30~19:00(土日祝日・年末年始を除く)
- インターネット
24時間いつでも申請がおこなえるオンライン手続きも活用しましょう。ただし、インターネットでの受け付けは閉栓日の3営業日前までであるため、急ぎの場合には電話で申請をおこなってください。
水道使用中止のオンライン申請|直方市水道管理課
なお、直方市内での転居の場合、「使用開始」と「中止」を同時に届け出ると、手続きの手間が省けます。オンラインからも同時申請が可能なので、ぜひ活用しましょう。
水道使用開始および中止のオンライン申請|直方市水道管理課
水道料金と支払い方法
直方市の水道料金は、基本料金と使用水量に応じた超過料金の合計で構成されています。検針は毎月おこなわれ、その使用量に応じて請求されます。
水道料金の計算方法
直方市の水道料金は、基本料金と超過料金の合計で請求されます。詳細な料金表や計算方法は、直方市の公式サイトで確認できます。あらかじめ料金の目安を把握しておき、生活計画を立てて節約に活用しましょう。
以下の表は、口径が13mmの場合の1か月分の料金です。
使用水量(m3) | 水道料金(円) | 下水道料金(円) | 合計(税込) |
---|---|---|---|
0〜10 | 1,540 | 1,540 | 3,080 |
11 | 1,787 | 1,738 | 3,525 |
12 | 2,035 | 1,936 | 3,971 |
13 | 2,282 | 2,134 | 4,416 |
14 | 2,530 | 2,332 | 4,862 |
15 | 2,777 | 2,530 | 5,307 |
16 | 3,025 | 2,728 | 5,753 |
17 | 3,272 | 2,926 | 6,198 |
18 | 3,520 | 3,124 | 6,644 |
19 | 3,767 | 3,322 | 7,089 |
20 | 4,015 | 3,520 | 7,535 |
21 | 4,262 | 3,729 | 7,991 |
22 | 4,510 | 3,938 | 8,448 |
23 | 4,757 | 4,147 | 8,904 |
24 | 5,005 | 4,356 | 9,361 |
25 | 5,252 | 4,565 | 9,817 |
26 | 5,500 | 4,774 | 10,274 |
27 | 5,747 | 4,983 | 10,730 |
28 | 5,995 | 5,192 | 11,187 |
29 | 6,242 | 5,401 | 11,643 |
30 | 6,490 | 5,610 | 12,100 |
31 | 6,770 | 5,830 | 12,600 |
32 | 7,051 | 6,050 | 13,101 |
33 | 7,331 | 6,270 | 13,601 |
34 | 7,612 | 6,490 | 14,102 |
35 | 7,892 | 6,710 | 14,602 |
36 | 8,173 | 6,930 | 15,103 |
37 | 8,453 | 7,150 | 15,603 |
38 | 8,734 | 7,370 | 16,104 |
39 | 9,014 | 7,590 | 16,604 |
40 | 9,295 | 7,810 | 17,105 |
水道料金の比較
直方市の水道料金についてもっと詳しく知りたい人のために、以下では全国平均・県内平均・近隣自治体との比較を紹介します。
直方市の水道料金は、県内平均より約800円高く、周辺の地域と比べると1,500円ほど高く設定されています。
もっとも安い市と比べると約3,800円もの差があります。日頃から節水を心がけ、使用水量をおさえるよう意識することが大切です。
支払い方法の種類
- 口座振替
支払い用の口座登録をおこなえば、請求のたびに自動で引き落とされるため、支払いの手間や納入忘れがなく便利な方法です。希望する場合は、インターネットからも口座登録をおこなえます。 - 納付書
検針後に郵送される納付書を持参して金融機関・コンビニエンスストア・ゆうちょ銀行・直方市役所内などで支払えます。必ず記載された納期限内に支払うよう注意してください。 - スマートフォン決済
納入通知書のバーコードをスマートフォンなどの専用アプリで読み取り、キャッシュレスでの納付が可能です。窓口などに出向かず、24時間いつでも支払えます。利用可能なアプリにはPayPayが対応しています。
よくあるトラブルと防止策
引っ越し当日に水が出ない
使用開始届の申請がおこなわれていないことが原因のほとんどです。使用開始日の3営業日前までに忘れず申請しておきましょう。
名義変更がされていない
前の住人の名義のまま水道を使っていると、納付書が届かないなどの問題が起こることも考えられます。必ず使用者の名義を自分のものへ変更しておくようにしてください。
最終請求書が届かない
中止届に新住所を記載していないと、最終の納付書が届かないケースがあります。閉栓申請の際には、転居先の住所も間違いなく記載するよう心がけましょう。
緊急時の対応
水が出ない・濁っている・漏水などのトラブルが起きた場合には、下記の連絡先へ連絡して、対応を相談してください。
- 直方市上下水道料金センター
- 電話番号:0949-25-2174
- 受付時間:月・火・水・金曜 8:30~17:00 木曜 8:30~19:00
- 直方市水道管理課 料金係
- 電話番号:0949-25-2171
- 受付時間:月・火・水・金曜 8:30~17:00 木曜 8:30~19:00
※夜間・休日は直方市役所警備員室(0949-25-2000)へ連絡すれば、当番職員に取り次いでもらえます。
よくある質問(FAQ)
- 使用開始や中止に立ち会いは必要ですか?
-
基本的には不要ですが、元栓の開閉が必要な場合や設備の点検が入る際には、立ち会いが求められるケースがあります。申請時に事前に確認しておくと安心です。
- どんな人でも手続きできますか?
-
原則として、契約者本人または同居する家族が手続き可能です。代理人がおこなう場合は、委任状の提出が求められることもあります。
- どこに行けば手続きできますか?
-
直方市役所の窓口・電話・インターネットのいずれかから申請できます。春の引っ越しシーズンには申請が混み合うため、オンライン申請を活用すると便利です。
まとめ
福岡県直方市における水道の手続きは、正しくおこなえばそれほど難しいものではありません。しかし、手続きのタイミングを逃すと、生活に大きな支障をきたす可能性もあります。
本記事を参考に、事前準備をしっかりおこない、余裕を持って申請を完了させましょう。水道手続きを確実にすませ、直方市での新生活を快適にスタートさせてください。