北海道苫小牧市
水道受付センター
引っ越しをする際には、日常生活に欠かせない水道の利用開始や停止手続きを確実におこなうことが、新生活をスムーズにスタートするために重要です。
この記事では、北海道苫小牧市への引っ越しを予定している人に向けて、水道手続きの流れや注意点を詳しく解説します。新しい暮らしを安心して始めるため、ぜひ参考にしてください。
苫小牧市の水道管理について
北海道苫小牧市の水道供給および管理は「苫小牧市上下水道部」が担当しています。引っ越しに伴い、旧住所での水道利用停止手続きと新住所での水道利用開始手続きが必要です。これにより、旧住所での料金発生を防ぎ、新しい住所での水道利用をスムーズに始めることができます。
苫小牧市上下水道部の基本情報と連絡先
- 所在地:北海道苫小牧市旭町4丁目5番6号
 - 電話番号:0144-32-6679
 - 営業時間:平日8:45〜17:15
 - 休業日:土日祝日および年末年始
 
苫小牧市上下水道部では、電話・インターネット・窓口・FAXでの手続きを受け付けており、とくに引っ越しシーズン中はインターネット手続きが便利です。
引っ越し前の水道利用停止手続き
旧住所での水道利用停止手続きをおこなうことで、引っ越し後に旧住所で料金が発生することを防げます。引っ越しが決まったら早めに停止手続きをおこないましょう。
停止手続きの流れ
- 苫小牧市上下水道部に連絡
電話・窓口・インターネット・FAXのいずれかで停止手続きを申し込みます。 - 停止日を指定
通常、引っ越し当日または前日を停止日として指定します。 - 水落とし
水道の使用最終日は、水抜き栓で水落としをおこないます。 - 最終水道料金の精算
停止日以降に使用量が確認され、最終料金が算出されます。支払いは、口座引き落とし・納入通知書払い・スマートフォン決済など、登録している方法でおこないます。 
手続き方法
電話
苫小牧市では、電話による水道利用停止手続きが可能です。
- 電話番号:0144-32-6679
 - 受付時間:平日8:45〜17:15
 
窓口
窓口では直接相談しながら手続きがおこなえます。
- 住所:北海道苫小牧市旭町4丁目5番6号
 - 受付時間:平日8:45〜17:15
 
インターネット
インターネットからの申請は、受付時間にかかわらずいつでも手続きがおこなえます。
FAX
FAXでは受付時間外に水道利用停止の申請がおこなえます。ただし実際に受付されるのは翌営業日以降になるため、注意しましょう。
- FAX番号:0114-35-0579
 
必要な情報
苫小牧市での水道利用停止手続きに必要な情報は、以下のとおりです。
- 契約者の氏名
 - 新しい住所
 - 旧住所
 - 通知書番号(上下水道料金のお知らせや領収書に記載)
 - 連絡先(電話番号やメールアドレスなど)
 - 使用中止日
 - 支払い方法
 
停止手続きの注意点
- 1週間前までに連絡
引っ越し日が決まったら、停止手続きは1週間前を目安におこなうとスムーズです。 - 停止日までの水道利用
停止手続きをおこなっても指定日までは水道が利用可能で、掃除や荷物整理などに使用できます。水道の使用最終日は、水抜き栓で水落しをしましょう。 
苫小牧市での水道利用開始手続き
新しい住所で水道を利用するためには、利用開始手続きを引っ越し前におこなう必要があります。引っ越し当日から水道が利用できるよう、早めに手続きを完了しておきましょう。
利用開始手続きの流れ
- 苫小牧市上下水道部に連絡
電話・窓口・インターネット・FAXのいずれかから利用開始手続きをおこないます。新しい住所や引っ越し日を伝え、開始日を設定します。 - 開始日の指定
通常は引っ越し当日を開始日として指定します。 - 水道利用の確認
室内の水抜き栓で水落としされている場合は、自分で水落としを解除します。水道が正常に利用できるか確認し、問題があれば苫小牧市上下水道部に連絡して対応してもらいます。 
手続き方法
電話
苫小牧市では、電話による水道利用停止手続きが可能です。
- 電話番号:0144-32-6679
 - 受付時間:平日8:45〜17:15
 
窓口
直接相談しながら手続きをおこないたい人は、窓口での手続きがおすすめです。
- 住所:北海道苫小牧市旭町4丁目5番6号
 - 受付時間:平日8:45〜17:15
 
インターネット
インターネットからの申請は、受付時間にかかわらずいつでも手続きがおこなえます。
FAX
FAXからいつでも水道利用停止の申請がおこなえます。ただし実際に受付されるのは翌営業日以降になるため、注意しましょう。
- FAX番号:0114-35-0579
 
必要な情報
利用開始手続きには以下の情報が必要です。
- 契約者の氏名
 - 新しい住所
 - 郵便物の送付先住所連絡先(電話番号やメールアドレスなど)
 - 使用開始日
 - 使用目的
 - 支払い方法(口座引き落とし・納入通知書払い・スマートフォン決済)
 
利用開始手続きの注意点
- 手続きは開始希望日の2日前までに完了
引っ越し当日から水道が使用できるよう、開始希望日の2日前までに手続きを完了しておくと安心です。 - インターネット手続きの活用
苫小牧市上下水道部の公式サイトから24時間申し込みが可能で、繁忙期の混雑時でもスムーズに手続きをおこなえます。 
水道料金と支払い方法について
苫小牧市の水道料金は、基本料金と超過料金(使用量に応じた料金)から構成されており、毎月の使用量に応じて請求されます。あらかじめ料金の目安を把握しておくと生活計画が立てやすくなります。また、支払い方法もいくつかの選択肢があるため、ライフスタイルに合わせて選択できます。
水道料金の比較(1か月当たり)
ここでは、苫小牧市の水道料金と全国平均・県内平均・周辺地域の水道料金を比較していきます。
苫小牧市の水道料金は、全国平均・県内平均と比較して安いです。水の無駄使いをしなければ、月々の出費はほかの市に比べて安く済むでしょう。
基本料金と超過料金
苫小牧市の水道料金は、基本料金と超過料金の合計で請求されます。詳細な料金表や計算方法については、苫小牧市上下水道部の公式サイトで確認することができます。新生活に備え、料金の目安を把握しておくと便利です。
基本料金
苫小牧市ではメーター口径25mm以下の場合、2か月につき1,958円の基本料金がかかります。
超過料金
使用水量に応じて支払う料金が、超過料金です。メーター口径25mm以下で使用水量が16m3を超える場合、1m3につき22円の超過料金がかかります。
下水道料金
苫小牧市の下水道基本料金は、2か月につき2,266円です。下水道料金にも超過料金があり、汚水排出量に応じて請求されます。ただし、16m3までの場合は超過料金は0円です。
以下の表は苫小牧市における口径が25mm以下の場合の2か月分の料金です。
| 使用水量(m3) | 水道料金(円) | 下水道料金(円) | 合計(税込み) | 
|---|---|---|---|
| 0 | 1,958 | 2,266 | 4,224 | 
| 1 | 1,980 | 4,246 | |
| 2 | 2,002 | 4,268 | |
| 3 | 2,024 | 4,290 | |
| 4 | 2,046 | 4,312 | |
| 5 | 2,068 | 4,334 | |
| 6 | 2,090 | 4,356 | |
| 7 | 2,112 | 4,378 | |
| 8 | 2,134 | 4,400 | |
| 9 | 2,156 | 4,422 | |
| 10 | 2,178 | 4,444 | |
| 11 | 2,200 | 4,466 | |
| 12 | 2,222 | 4,488 | |
| 13 | 2,244 | 4,510 | |
| 14 | 2,266 | 4,532 | |
| 15 | 2,288 | 4,554 | |
| 16 | 2,310 | 4,576 | |
| 17 | 2,436 | 2,362 | 4,798 | 
| 18 | 2,563 | 2,459 | 5,022 | 
| 19 | 2,689 | 2,556 | 5,245 | 
| 20 | 2,816 | 2,653 | 5,469 | 
| 21 | 2,942 | 2,750 | 5,692 | 
| 22 | 3,069 | 2,846 | 5,915 | 
| 23 | 3,195 | 2,943 | 6,138 | 
| 24 | 3,322 | 3,040 | 6,362 | 
| 25 | 3,448 | 3,137 | 6,585 | 
| 26 | 3,575 | 3,234 | 6,809 | 
| 27 | 3,701 | 3,330 | 7,031 | 
| 28 | 3,828 | 3,427 | 7,255 | 
| 29 | 3,954 | 3,524 | 7,478 | 
| 30 | 4,081 | 3,621 | 7,702 | 
| 31 | 4,207 | 3,718 | 7,925 | 
| 32 | 4,334 | 3,814 | 8,148 | 
| 33 | 4,460 | 3,911 | 8,371 | 
| 34 | 4,587 | 4,008 | 8,595 | 
| 35 | 4,713 | 4,105 | 8,818 | 
| 36 | 4,840 | 4,202 | 9,042 | 
| 37 | 4,966 | 4,298 | 9,264 | 
| 38 | 5,093 | 4,395 | 9,488 | 
| 39 | 5,219 | 4,492 | 9,711 | 
| 40 | 5,346 | 4,589 | 9,935 | 
支払い方法
- 口座引き落とし
自動的に引き落とされるため、支払い忘れがなく便利です。引き落とし日は10日・25日から選べます。 - 納入通知書払い
納入通知書が発行され、金融機関・コンビニエンスストア・上下水道部水道窓口課・出張所で支払い可能です。 - スマートフォン決済
納入通知書にあるバーコードを読み込むことで、24時間いつでも支払いがおこなえます。対応決済アプリは、PayPay・楽天Pay・楽天銀行・Famiペイ・au PAY・d払い・PayB・銀行Pay・J-Coinです。 
支払い方法の変更について
引っ越し後に支払い方法を変更することも可能です。口座引き落とし・納入通知書払い・スマートフォン決済など、ライフスタイルに合わせた支払い方法を選択できるので、必要に応じて手続きをおこなってください。
引っ越しシーズンの注意点
3月から4月の引っ越しシーズンは、手続きが通常よりも時間がかかることが多いため、早めの準備が必要です。苫小牧市への引っ越しがこの時期にあたる場合は、以下の点に注意して準備を進めましょう。
引っ越しシーズンの手続きのコツ
- 早めの連絡
引っ越し日が決まったら、できるだけ早めに苫小牧市上下水道部に連絡して利用開始・停止手続きを予約しておきましょう。 - インターネット手続きの活用
繁忙期は電話が混み合うことが多いため、インターネットでの申し込みを活用することで、効率的に手続きを進められます。 
苫小牧市内での引っ越しの場合の手続き
苫小牧市内で住所を移転する場合も、旧住所での水道利用停止と新住所での利用開始手続きをおこなう必要があります。市内での住所変更であっても、新しい住所での水道契約が必要です。事前にしっかりと手続きを済ませておきましょう。
苫小牧市内での引っ越し手続きの流れ
- 苫小牧市上下水道部に連絡
旧住所での水道利用停止と新住所での利用開始を同時に申請します。 - 停止日と開始日を設定
引っ越し当日を停止日および開始日とすることで、新住所での水道利用がスムーズに開始できます。 - 水落とし
使用を中止する場所では、水道の使用最終日は、水抜き栓で水落としをおこないます。 - 新住所での水道利用確認
使用開始する場所で室内の水抜き栓で水落としされている場合は、自分で水落としを解除します。水道が正常に利用できるか確認し、問題があれば苫小牧市上下水道部に連絡しましょう。 
注意点
- 2日前までに手続きを完了
市内での引っ越しでも、引っ越し日の2日前までに手続きを済ませておくと安心です。 - 支払い方法の再設定
市内での引っ越しでも、支払い方法の再設定が必要か、引き続き同じ方法で支払いができるかを苫小牧市上下水道部に確認しておくと安心です。住所変更に伴う支払い方法の再設定が必要な場合は、早めに手続きをおこないましょう。 
よくある質問(FAQ)
- 引っ越し後に水道の利用開始手続きを忘れてしまった場合、どうすればよいですか?
 - 
引っ越し後に水道の利用開始手続きを忘れてしまった場合でも、苫小牧市上下水道部に連絡すれば対応してもらえます。ただし、手続きが完了するまで水道が利用できない可能性があるため、引っ越し前に手続きを済ませておくことをおすすめします。
 - 支払い方法の変更は可能ですか?
 - 
はい、支払い方法の変更は可能です。口座引き落とし・納入通知書払い・スマートフォン決済など、生活スタイルに合わせて変更できます。変更を希望する場合は、苫小牧市上下水道部に連絡して手続きをおこないましょう。
 - 市内での引っ越しでも利用開始・停止手続きが必要ですか?
 - 
はい、苫小牧市内での住所変更でも、利用開始と停止の手続きが必要です。これにより、旧住所での料金発生を防ぎ、新しい住所での水道利用が確実におこなえます。
 - 水道の開栓には立ち会いが必要ですか?
 - 
通常、立ち会いは不要ですが、特定の設備や状況によっては立ち会いが必要な場合もあります。手続きを進める際に、苫小牧市上下水道部に確認しておくと安心です。
 
まとめ
北海道苫小牧市への引っ越しに伴う水道手続きは、新しい生活をスムーズに始めるための重要なステップです。苫小牧市上下水道部に早めに連絡し、利用開始・停止手続きを完了させることで、とくに引っ越しシーズン中でも安心して水道を利用できます。
また、支払い方法もライフスタイルに合わせて選択できるため、口座引き落とし・納入通知書払い・スマートフォン決済など、便利な支払い方法を活用し効率的な支払い管理が可能です。この記事を参考にして引っ越し準備を整え、苫小牧市での新生活を快適にスタートさせましょう。
関連リンク
市部
- 札幌市
 - 函館市
 - 小樽市
 - 旭川市
 - 室蘭市
 - 釧路市
 - 帯広市
 - 北見市
 - 夕張市
 - 岩見沢市
 - 網走市
 - 留萌市
 - 苫小牧市
 - 稚内市
 - 美唄市
 - 芦別市
 - 江別市
 - 赤平市
 - 紋別市
 - 士別市
 - 名寄市
 - 三笠市
 - 根室市
 - 千歳市
 - 滝川市
 - 砂川市
 - 歌志内市
 - 深川市
 - 富良野市
 - 登別市
 - 恵庭市
 - 伊達市
 - 北広島市
 - 石狩市
 - 北斗市
 
町村郡
- 当別町
 - 新篠津村
 - 松前町
 - 福島町
 - 知内町
 - 木古内町
 - 七飯町
 - 鹿部町
 - 森町
 - 八雲町
 - 長万部町
 - 江差町
 - 上ノ国町
 - 厚沢部町
 - 乙部町
 - 奥尻町
 - 今金町
 - せたな町
 - 島牧村
 - 寿都町
 - 黒松内町
 - 蘭越町
 - ニセコ町
 - 真狩村
 - 留寿都村
 - 喜茂別町
 - 京極町
 - 倶知安町
 - 共和町
 - 岩内町
 - 泊村
 - 神恵内村
 - 積丹町
 - 古平町
 - 仁木町
 - 余市町
 - 赤井川村
 - 南幌町
 - 奈井江町
 - 上砂川町
 - 由仁町
 - 長沼町
 - 栗山町
 - 月形町
 - 浦臼町
 - 新十津川町
 - 妹背牛町
 - 秩父別町
 - 雨竜町
 - 北竜町
 - 沼田町
 - 鷹栖町
 - 東神楽町
 - 当麻町
 - 比布町
 - 愛別町
 - 上川町
 - 東川町
 - 美瑛町
 - 上富良野町
 - 中富良野町
 - 南富良野町
 - 占冠村
 - 和寒町
 - 剣淵町
 - 下川町
 - 美深町
 - 音威子府村
 - 中川町
 - 幌加内町
 - 増毛町
 - 小平町
 - 苫前町
 - 羽幌町
 - 初山別村
 - 遠別町
 - 天塩町
 - 猿払村
 - 浜頓別町
 - 中頓別町
 - 枝幸町
 - 豊富町
 - 礼文町
 - 利尻町
 - 利尻富士町
 - 幌延町
 - 美幌町
 - 津別町
 - 斜里町
 - 清里町
 - 小清水町
 - 訓子府町
 - 置戸町
 - 佐呂間町
 - 遠軽町
 - 湧別町
 - 滝上町
 - 興部町
 - 西興部村
 - 雄武町
 - 大空町
 - 豊浦町
 - 壮瞥町
 - 白老町
 - 厚真町
 - 洞爺湖町
 - 安平町
 - むかわ町
 - 日高町
 - 平取町
 - 新冠町
 - 浦河町
 - 様似町
 - えりも町
 - 新ひだか町
 - 音更町
 - 士幌町
 - 上士幌町
 - 鹿追町
 - 新得町
 - 清水町
 - 芽室町
 - 中札内村
 - 更別村
 - 大樹町
 - 広尾町
 - 幕別町
 - 池田町
 - 豊頃町
 - 本別町
 - 足寄町
 - 陸別町
 - 浦幌町
 - 釧路町
 - 厚岸町
 - 浜中町
 - 標茶町
 - 弟子屈町
 - 鶴居村
 - 白糠町
 - 別海町
 - 中標津町
 - 標津町
 - 羅臼町
 - 色丹村
 - 泊村
 - 留夜別村
 - 留別村
 - 紗那村
 - 蘂取村