一人暮らしに必要なものリスト!最低限必要な家具・家電・雑貨類を解説

当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

暮らしに必要な家具・家電のイメージ

一人暮らしを始めるには、家具や家電、生活に必要な雑貨類など、揃えなければならないものが多くあります。初めての一人暮らしはワクワクする反面、何を揃えればいいのか迷ってしまうこともありますよね。この記事では、一人暮らしに最低限必要なアイテムを紹介します。

お部屋の機能やインテリアに合わせた家具、便利な家電製品、そして生活を豊かにする雑貨類まで、トータルで揃えるべきポイントをご紹介していきます。快適で充実した一人暮らしを送るためのヒントが満載なので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

一人暮らしに必要な家電

アイロンのイメージ

一人暮らしには、食材をストックする冷蔵庫や毎日の衣類を洗う洗濯機、部屋の清潔さを保つ掃除機などの家電が欠かせません。他にも、電気ケトルやスチームアイロンなど、必須ではなくてもあると便利な家電はたくさんあります。

一人暮らしの準備は揃えるものが多くて、何が必要か迷っちゃう…。

まずは、生活に最低限必要なものをはじめ、あると便利な家電からご紹介します。家電は家事の時間や手間を節約してくれる頼もしい相棒ですので、自分の生活スタイルや予算に合わせて選んでみてください。

洗濯機

洗濯機があれば、衣類の洗濯を簡単かつ効率的に済ませられます。簡易乾燥機能付きの洗濯機では、長めの脱水で水分を飛ばし、乾燥にかかる時間を減らせて、部屋干し臭の軽減にも効果的です。

洗濯機はドラム型と縦型の2つのタイプがあり、縦型の洗濯機は2万円台から購入できます。多機能なドラム型は縦型と比べて容量が大きく、40,000円から100,000円程度の価格帯です。

一人暮らし用としては、本体がスリムで防水パン内に収まりやすく、価格もリーズナブルな縦型が向いています。買い求めやすい価格帯のAQUA製品や、安定したブランド力と機能を誇るPanasonic製品などがおすすめです。

created by Rinker
¥30,235 (2024/05/15 06:56:32時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
パナソニック(Panasonic)
¥48,025 (2024/05/15 06:56:33時点 Amazon調べ-詳細)

冷蔵庫

一人暮らしで自炊をするのなら、冷蔵庫は必要不可欠な家電です。冷蔵庫があれば買い置きができるので、買い物の回数や手間、時間を減らせます。自炊をしない人でも冷凍食品類で食費を抑えられるので、冷凍庫付きの製品が望ましいでしょう。

一人暮らし向けの冷蔵庫の価格相場は、単身向けの冷蔵庫で1万円から3万円程度、大型では3万円から10万円以上と幅広いラインナップです。容量や機能性、ブランドなどによって価格が異なります。単身者向けの冷蔵庫では、120〜150L容量で冷凍スペースのある製品がおすすめです。

created by Rinker
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
¥29,500 (2024/05/15 06:56:34時点 Amazon調べ-詳細)

掃除機

部屋の掃除は、ホウキや水拭きなどでもできますが、掃除機があれば手軽かつ細かいホコリなどもしっかりキャッチして、部屋のすみずみを掃除できます。特にカーペットや畳の繊維の奥のゴミやホコリも簡単に吸い取れます。

一人暮らしにおいては、充電して使えるコードレスのスティッククリーナーが活躍します。ゴミを集める集じん方式ではサイクロン式を選ぶと、面倒な紙パックフィルターの交換が不要で、溜まったゴミをワンアクションで捨てられますよ。

created by Rinker
柴商オリジナル
¥16,800 (2024/05/15 06:56:34時点 Amazon調べ-詳細)

電気ケトル

電気ケトルのメリットは、必要な分のお湯をすばやく簡単に沸かせることです。わずか数分で沸騰するので、忙しい朝や時間がないときでも、温かい飲み物やスープ、インスタント食品、カップ麺の調理などを手軽に済ませられます。

コンロではお湯を沸かしているのを忘れて空焚きされる心配がありますが、電気ケトルは沸騰後に自動で電源が切れるので安心です。価格相場は2,000円から5,000円程度と手頃な価格で購入できるため、一人暮らしの予算にも優しい選択肢です。

電子レンジ

食事を手軽に温められる電子レンジは、調理の時短に役立つ家電です。冷凍食品やレトルト食品の加熱や、余った料理の温めや再加熱も短時間で調理できます。小型の電子レンジであれば、安いものでは3,000円程度からと手頃な価格で購入できます。

温め機能だけではなく、オーブンやグリルなどの多機能の製品になると高価格になりますが、レンジだけで作れるメニューが増えるため、簡単な蒸し料理から、焼き物やグリル料理まで、調理のバリエーションが広がるメリットがあります。

パナソニック 22L 単機能 電子レンジ NE-FL100-W ホワイト【送料無料】【KK9N0D18P】

温め用途がメインであれば単機能レンジでも十分ですが、オーブン機能も欲しい場合は、2万円以下で購入できるアイリスオーヤマのオーブンレンジがおすすめです。

created by Rinker
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
¥12,480 (2024/05/15 06:56:37時点 Amazon調べ-詳細)

ドライヤー

濡れたままで髪を放置せず、ドライヤーでしっかりと乾かすのは頭皮や髪の健康に繋がります。時間に余裕のない朝や、外出前には特に便利です。ドライヤーはとてもリーズナブルに入手できる小型家電で、2,000円程度でも十分な機能の製品を買い求められます。

髪へのダメージを極力抑えたい人は、強い風量ですばやく乾かして乾燥時間を時短し、熱によるダメージを抑えられる大風量タイプがおすすめです。下記で紹介するドライヤーは速乾を強みとした製品で、マイナスイオンで髪のうるおいを守りながら短時間で髪を乾かせます。

エアコン

温暖化が進む現代では、エアコンはすっかり生活に欠かせない冷暖房家電となりました。賃貸住宅では、部屋に備え付けられていることがほとんどですが、複数の部屋がある間取りでは、メインの部屋にだけエアコンが取り付けられ、すべての部屋には付いていないケースが多いです。

エアコンのない部屋を使う頻度が高ければ、自分で購入して設置すると快適に暮らせます。エアコンの価格は機能やブランドによってさまざまで、対応畳数によっても異なります。家電量販店などでは工事費込みの価格で販売されていますが、オンラインの購入では工事費用が別途となるケースもあります。

アイロン・スチームアイロン

衣類を干すだけではシワがきれいに取れないので、アイロンがあるととても便利です。着る直前にすぐ使えて便利なのがスチームアイロンです。水を加熱して発生させた蒸気の力で、衣類のシワをスムーズに伸ばします。

電源を入れてからすぐに使える状態になるものは、出かける直前でもさっとアイロンがけを済ませられます。蒸気には消臭効果もあるので、タバコや汗などニオイの気になる衣類に使えば、不快な臭いを軽減できます。

アイロンは2,000円から5,000円程度で購入でき、スチームアイロンだと4,000円ぐらいから販売されています。

一人暮らしに必要な家具

2人掛けのソファ

新しく始まる一人暮らしには、ベッドやテーブル、収納棚などの家具も一通り揃えなけらばなりませんね。特にベッドなどの寝具は、1日の疲れを回復させて翌日のコンディションに大きく影響するものなので、自分の体に合う適したものを選びたいところです。

食事も仕事もできるような、大きめのテーブルがあるといいな!

テーブルは食事用と仕事や学習用とに分けて持ってもいいですし、使いやすい大きさのダイニングテーブルをひとつ買うのもいいでしょう。部屋にクローゼットや押入れ収納が備え付けられてない場合には、自分の持ち物に適した収納家具も必要です。

ベッド・寝具

寝ている間の体を支えて疲れを回復させるベッドは、睡眠の質に大きく影響する重要な家具といえます。適切な寝姿勢をサポートして体の負担を軽減し、快適に眠れるものを選びましょう。部屋を少しでも広く使いたい場合には、折りたたみタイプのマットレスという選択肢もあります。

就寝時以外にはたたんでしまっておけますし、陰干しもしやすいです。寝姿勢や好みの高さに合う枕選びや、気持ちよく眠れるシーツなどのリネン類も一通り揃えましょう。タオルケットや薄手の毛布、羽毛布団など、季節によって温度調節ができる寝具も必要です。

収納家具

部屋に備え付けの収納スペースが少ない場合は、収納家具を使って生活用品や持ち物を整える必要があります。限られた広さの間取り内でスペースを効率的に使わないと、物が溢れて圧迫感を生みます。棚やラック、カラーボックスなどで、すっきりと使いやすく収納しましょう。

収納家具は機能性が大事ですが、デザイン性にも注目して選ぶと、部屋全体のインテリアを良いものにできます。おしゃれな収納家具を選んで、自分の好みのインテリアテイストを作りましょう。

テーブル

テーブルの最大のメリットは、多目的な使い方ができることです。食事や勉強、パソコン作業、趣味の作業など、さまざまなシーンで活躍します。こうした室内での作業などをすべてひとつのダイニングテーブルで行なう場合には、少し大きめの広々と作業ができるサイズを選ぶのがおすすめです。

存在感のあるテーブルは、部屋の雰囲気を大きく変えられる家具です。木製やガラス製、アイアン製など、さまざまな素材があるので、好みのインテリアスタイルに合わせた素材を選んでみましょう。部屋を広く見せたいときは、ローテーブルを選ぶと空間に余裕を持たせられますよ。

デスク・椅子

食事用のテーブルとは別に、仕事や学習用途のテーブルがほしい場合には、デスクと椅子も用意しましょう。

特に在宅ワークがある人は、食事の席と仕事用デスクを分けることで、オンオフのメリハリをつけられます。仕事や学習、作業用のデスクには、使う道具などをまとめられる収納スペース付きの机が便利です。長時間の作業や学習が多い人は、腰や背中に負担の少ない椅子を選びましょう。

一人暮らしに必要な洗面用具

洗面用品のイメージ

身だしなみを整え、清潔を保つための洗面用具も必要なものをリストアップして揃えておきましょう。

歯ブラシと歯磨き粉、シャンプーやボディーソープなどの入浴用品、スキンケア用品をはじめ、タオル類も必要です。トイレットペーパーもストックを切らさないようにしておきましょう。万が一の災害時などにも役立ちますよ。

歯ブラシ・歯磨き粉

歯ブラシと歯磨き粉は、口内衛生を維持するために必須のアイテムです。毎日の歯磨きで、歯垢や食べカスを取り除き、口腔内の細菌の繁殖を抑えましょう。口腔内の衛生は、体全体の健康にも大きく関わる要素です。口臭や歯周病のリスクを低減させて、健康な歯を保ちましょう。

この他にも、歯間ブラシやデンタルフロス、マウスウォッシュといったデンタル用品を揃えるのもおすすめです。生活リズムが乱れたり、怠けがちになってしまったりする一人暮らしですが、毎日の歯磨き習慣は欠かさず行ないましょう。

シャンプー・ボディーソープ等

シャンプーには、髪をや頭皮を清潔で健やかな状態に保ち、頭皮のトラブルや乾燥を防ぐ役割があります。香りの好みや使い心地、髪質に合わせてシャンプーやリンスを選びましょう。

好きな香りのソープ類を選べば、入浴時に自分の好きな匂いでリラックスできて、心地よいバスタイムを楽しめます。自分自身の身体ケアに意識を向けることは、心身のリラックスや健康促進にもつながりますよ。

タオル類

バスタオルやフェイスタオル、ハンドタオルなど、必要なシーンに応じた大きさのタオルを用意しておきましょう。少しでも物を減らしたい人は、フェイスタオルですべてまかなってしまうのもおすすめの手段です。

髪が長い人はバスタオルがあると便利ですが、短い髪の人はフェイスタオルでも髪から体まで十分に拭き取れますよ。大判のバスタオルは乾かすのにも時間がかかり、洗濯物を干すスペースも必要なので、ハーフサイズやスリムサイズも検討してみましょう。

トイレットペーパー

衛生用品としてトイレットペーパーは必須です。できれば余分にストックして、切らさないよう気を配りましょう。多めに買っておいても、もしもの災害時に大いに役立ちます。

トイレットペーパーには、シングル巻きとダブル巻きの2種類があり、1枚巻きのシングルは薄手ですが安価で購入できて、2枚巻きのダブルは厚みがあってシングルより若干価格が高いです。ウォシュレット機能を使う人は、ウォシュレット用のペーパーがあると便利です。

一人暮らしに必要なキッチン用具

食器とカトラリー

お皿やマグカップ、お箸やスプーン、フォークは、毎日の食事で使う基本アイテムです。毎日の食事に欠かせない食器やカトラリー類をはじめ、自炊に必須の調理器具、キッチンの掃除用品なども一通り揃えておきましょう。

特にカトラリー類は、友人や家族が遊びにきたときのことを考えて、2〜3人分用意しておくと来客時におもてなしできて便利です。

食器・カトラリー

一人暮らしで最低限必要な食器類は、ごはん茶碗、汁物椀、深めの大皿、小皿、どんぶり椀、マグカップ、箸、スプーン、フォークがあれば足りるでしょう。大皿はやや深めのものを選ぶと、カレーやパスタといった汁物や麺類の盛り付けにも使えます。

小さな食器類は100円ショップでも購入できます。この他にも自分の食生活や必要に応じて、好みの食器を買い足しておきましょう。食器選びでは、使い勝手の良さやサイズ感、重さや持ちやすさも考慮して選ぶのがポイントです。

調理器具

調理器具を揃えておくと、自炊の幅が広がります。中でも最低限揃えておきたいものは、包丁、まな板、フライパン、鍋、ボウル、計量スプーン、計量カップ、おたま、フライ返し、しゃもじです。自炊に慣れないうちは目分量だと加減が難しいので、計量スプーンやカップで測りながら適量を投入しましょう。

他にも、野菜の皮剥き用のピーラーや菜箸、トング、キッチンばさみなどもあると便利です。まな板や計量スプーン・カップ、菜箸などの小物類に関しては100円ショップでも購入できます。

スポンジ・キッチン用洗剤

いつでもきれいな食器で清潔な食事を楽しむためにも、スポンジとキッチン用洗剤は必ず用意しておきましょう。軽い汚れなら水洗いでも落ちますが、油汚れや頑固な汚れは洗剤が必要です。

洗い物での手荒れが気になる人は、洗剤の成分に注目して選びましょう。キッチン用洗剤は、弱酸性<中性<弱アルカリ性の順で、刺激の強さが異なります。肌にやさしいものを選ぶなら、弱酸性成分の洗剤がおすすめです。

一人暮らしに必要な雑貨類

ペンダントライトとソファ

一人暮らしの快適な生活には、心地良い空間を作る照明器具や、室内の明るさを調整してプライバシーを守るカーテンも必要です。他にも、洗濯物干しに便利な物干しや、ゴミ袋や雑巾などの掃除用品も用意しましょう。

部屋の雰囲気が明るくなるカーテンを選んでみようかな。

おしゃれな照明で夜はゆっくりくつろぎたいね。

特にカーテンや照明器具は、自分好みのデザインや素材、形のものを選ぶことで、お気に入りのインテリア空間作りに役立ちます。日中と夜間で照明器具を使い分けるのも、リラックス効果を高めるポイントです。

照明器具

照明器具は、部屋の広さに合った明るさを選びましょう。間接照明との使い分けで、気分の切り替えやリラックス効果を得られますよ。

リビングルームには、明るく広範囲を照らすシーリングライトが活躍します。賃貸住宅では備え付けられていることが多いですが、ない場合は自分で用意します。節電効果が高く、照明周りが熱くなりにくいLEDを選ぶのがおすすめです。

仕事や学習をするデスクにはテーブルライトがあるといいでしょう。夜には暖かな色の間接照明で薄暗くすると、緊張がほぐれてリラックスできます。廊下にはセンサーライトを設置しておくと、夜間の移動に便利です。

カーテン

一人暮らしにおいて、カーテンはプライバシー保護のために必須のアイテムです。低層階や通りに面した部屋では、カーテンで外部からの視線を遮りましょう。

機能性の高いカーテンには遮光性や断熱性があり、外からの強い光や暑さを遮ります。夏場や日差しが強い部屋においては熱の侵入を防ぐので、冷房効率が上がって節電にもつながります。冬場は冷気を遮断するので暖かく過ごせますよ。

洗濯ばさみ・物干し等

洗濯ばさみや物干しなど、洗濯物を干すアイテムも準備は必須です。室内に部屋干し用の設備があれば、物干し竿をかけて室内干しができます。

物干し竿以外にも、洗濯物の量や種類に合わせて使い勝手良く調整できる便利なアイテムがたくさんあるので、自分の部屋や使い方に合ったものを探してみましょう。洗濯ばさみは単体で持っていると、さまざまな用途に使えます。使いかけのパウチ類や食品袋の口を留めておくこともできますよ。

ゴミ袋

ゴミ袋は大・中・小のサイズで揃えておくと便利です。大きなゴミ袋は、日常的なゴミをまとめる生活必需品と言えるでしょう。自治体によっては、指定のゴミ袋を有料で購入しなければならない地域もあります。居住エリアの指定に従ってゴミ袋を用意しましょう。

小さなポリ袋は、生ゴミなどを集めて捨てるのに便利です。中サイズのゴミ袋は、何本かのペットボトルやビン・缶類、小さな不燃ゴミなど、少量のゴミをこまめに捨てるのに適しています。

雑巾

キッチンやバスルームなど、日常的に汚れる場所や水回りでのお掃除には雑巾が大活躍です。特にキッチンなどは、使った後に汚れや水をさっと雑巾で拭き取ることで、汚れがこびりつきにくく清潔に保てます。こまめな掃除は害虫の発生も防止にもつながります。

他にも、床掃除や窓拭き、玄関掃除など幅広い用途に使えて便利です。耐久性のある雑巾は洗って何度も使えるので、定期的に煮沸や漂白剤で除菌しながら繰り返し使いましょう。

一人暮らしに必要なものをしっかりそろえて快適な生活を!

ソファでくつろぐ女性

この記事では、一人暮らしに必要な家具や家電。雑貨類や日用品類について解説してきました。一人暮らしに備えて、何を準備すればいいのか手間取っている方の参考になったでしょうか。

  • 自分の生活スタイルに合った機能やサイズを考慮して選ぶ
  • 部屋の雰囲気やインテリアにマッチするものを選ぶ
  • 予算やスペースにも配慮しながら購入する
  • まずは最低限必要なアイテムから準備する
  • 一度にすべて揃えず、少しずつ揃えていっても良い

冷蔵庫や洗濯機、寝具類、照明器具は、最低限の生活を送るための必需品といえます。他にも、電子レンジや電気ケトルなど、あると便利な家電も準備しておくと生活の質が上がりますよ。食器類や調理器具、日用品などの小物類は、好みに合ったものを選んで生活のモチベーションを上げましょう。

快適な一人暮らしは、自分自身の空間を大切にすることから始まります。心地よい家具や便利な家電、必要な雑貨類を準備して、新しく始まる自分らしい生活を楽しみましょう。

一人暮らしに必要な物をそろえるならアイリスオーヤマがおすすめ!冷蔵庫やエアコンといった大物家電から、炊飯器や電子レンジなどの小物家電、テーブルやベッドなどの家具、カーテンや食器といった雑貨まで、必要なものがすべてそろっています。

アイリスオーヤマの公式サイト「アイリスプラザ」なら、必要な家電一式がセットになった「新生活家電セット」もあり、お得!新生活の準備をするなら、まずチェックしてみましょう!詳しくは以下のボタンからチェック!

企画・制作:株式会社ClassLab.「RIRIFE編集部」

株式会社ClassLab.は新しい引越し先のライフラインお申込み手続きやインターネット回線、その他引越しの際のご面倒ごとを一括で承っている会社です。年間6万人以上のお手続きを代行、そこからニーズを汲み取り新生活者様に特化した情報を、独自の記事制作チームによって作成しております。

- 新生活準備&引越し
-