静岡県裾野市の引っ越しに伴う水道の使用開始

静岡県裾野市
水道受付センター

    必須

    必須

    任意

    必須

    任意

    プライバシーポリシー」をご一読、 ご理解いただき送信してください。

    ※営業時間外にご連絡いただいた場合は、翌営業日に対応いたします。

    新生活の始まりを意味する引越しですが、さまざまな準備や手続きが必要です。電気やガスと同様に、生活に欠かせない手続きのひとつが水道です。

    引越しが決まったら、忘れずに水道の使用開始と使用中止の申請を済ませましょう。料理・洗濯・入浴といった日常生活のほとんどが水道に依存しているため、手続きを忘れると新生活に支障をきたすことになります。

    静岡県裾野市で引越しを予定している人に向けて、本記事では水道の手続きに関する情報を解説します。使用開始と使用中止手続きの流れ・料金体系・支払い方法・引越し前の準備・注意点を詳しくご紹介するので、新生活をスムーズに始めるための参考にしてください。

    裾野市の水道事業について

    裾野市の水道事業は、裾野市上下水道経営課が運営しています。市内の家庭や事業所に安全かつ安定した水を供給することで、市民生活に欠かせないインフラとして機能しています。

    引越しに伴う水道の使用開始・中止手続きも裾野市上下水道経営課が担当しており、手続き方法は電話とインターネットです。特別な準備は不要ですが、必要な情報を正しく伝えることが大切です。

    水道の使用開始手続き

    使用開始が必要なケース

    • 裾野市外から転入して新居に住み始める場合
    • 裾野市内で別の住所に引越す場合
    • 空き家や新築住宅に入居する場合

    申請方法

    水道を利用するためには、使用開始届を提出します。

    • 電話
      裾野市上下水道経営課に電話をかけて、使用開始希望日や住所などの情報を伝えます。
      • 電話番号:055-995-1831(水道料金お客さまセンター)
      • 受付時間:平日8:30〜17:15
    • オンライン
      裾野市上下水道経営課の公式サイトから、24時間オンラインで手続きを申請できます。オンラインでの申請後、3営業日以内に確認の電話がかかってくる仕組みです。急ぎの場合は、オンラインではなく電話で手続きしましょう。

    必要な情報

    • 使用開始する住所(建物名や部屋番号を含む)
    • 契約者の氏名
    • 使用開始希望日
    • 連絡先電話番号
    • 口座振替依頼用紙がいるかどうか
    • 申請者の氏名・電話番号・メールアドレス

    入居日に水を使えるようにするためにも、1週間前には申し込みをしておくと安心です。

    水道の使用中止手続き

    使用中止が必要なケース

    • 裾野市外へ引越す場合
    • 市内で別の住所に転居する場合
    • 建物を取り壊す場合

    手続きの流れ

    退去時には、必ず使用中止届を提出します。

    1. 中止希望日を裾野市上下水道経営課に連絡する
    2. 職員が水道メーターを確認し、最終使用量を確定する
    3. 未払い分を含めた最終料金を清算する

    申請方法

    • 電話
      裾野市上下水道経営課に電話をかけて、使用中止希望日や住所などの情報を伝えます。
      • 電話番号:055-995-1831(水道料金お客さまセンター)
      • 受付時間:平日8:30〜17:15
    • オンライン
      裾野市上下水道経営課の公式サイトから、24時間オンラインで手続きを申請できます。オンラインでの申請後、3営業日以内に確認の電話がかかってくる仕組みです。急ぎの場合は、オンラインではなく電話で手続きしましょう。

    必要な情報

    • 使用中止する住所(建物名や部屋番号を含む)
    • 契約者の氏名
    • 使用中止希望日
    • 転居先住所(建物名や部屋番号を含む)
    • 連絡先電話番号
    • 最終料金の支払い方法(口座振替・納入通知書・現地集金)
    • お客様番号
    • 申請者の氏名・電話番号・メールアドレス

    引越し後に請求書を確実に受け取るためにも、転居先住所を正確に伝えることが重要です。

    水道料金の仕組み

    基本料金と超過料金

    裾野市の水道料金は、基本料金と超過料金で構成されています。

    • 基本料金:契約者ごとに発生する固定費
    • 超過料金:使用水量に応じて加算される費用

    水道料金は2か月に1度(奇数月)の検針に基づいて計算されます。

    下水道使用料

    下水道区域に住んでいる場合は、水道使用量を基準に下水道使用料が請求されます。水道料金と合わせて請求されるので、生活費を管理する際は上下水道料金を合算して考えましょう。

    以下の表は口径が13mmの場合の2か月分の料金です。

    使用水量(m3)水道料金(円)下水道料金(円)合計(税込)
    0~201,9802,3984,378
    212,1282,5284,656
    222,2772,6594,936
    232,4252,7905,215
    242,5742,9215,495
    252,7223,0525,774
    262,8713,1836,054
    273,0193,3146,333
    283,1683,4456,613
    293,3163,5766,892
    303,4653,7077,172
    313,6133,8377,450
    323,7623,9687,730
    333,9104,0998,009
    344,0594,2308,289
    354,2074,3618,568
    364,3564,4928,848
    374,5044,6239,127
    384,6534,7549,407
    394,8014,8859,686
    404,9505,0169,966
    参照:裾野市上下水道経営課

    水道料金の比較

    裾野市へ引っ越した後の生活設計を立てるためにも、ここでは1か月あたりの水道料金の平均について解説します。

    裾野市とほかの市との水道料金の比較
    OCN不動産都市データパックから引用)のデータをもとにグラフを作成

    裾野市の水道料金は、周辺自治体と比べて高額です。県内平均と比較すると同程度ですが、経済的な負担を減らすためにも節水を心がけることが大切です。

    支払い方法

    • 口座振替
      銀行口座を登録しておけば、自動的に料金が引き落とされます。支払い忘れがなく便利な方法です。市税取扱金融機関にて依頼書を受け取り、お客様番号を記入して提出すれば登録が完了します。手続きには銀行届印が必要です。
    • 納付書払い
      検針後に届く納付書を利用し、金融機関・裾野市役所・コンビニエンスストアで支払います。期限があるため、忘れずに対応することが大切です。なお、コンビニエンスストアで支払う場合の上限は30万円までです。
    • スマートフォンアプリ決済
      納付書に記載されたバーコードをスキャンし、キャッシュレスで水道料金を支払う方法です。PayPay・au PAY・d払い・PayBに対応しています。

    引越し前に準備しておくべきこと

    • 使用開始・中止の手続きは遅くとも1週間前に済ませる
    • 契約者名や住所を正確に伝える
    • 支払い方法をあらかじめ選んでおくとスムーズ
    • 賃貸住宅では大家や管理会社にも手続き状況を伝えておく

    よくあるトラブルと注意点

    使用中止の届出を忘れる

    退去後も水道契約が継続し、二重支払いが発生するケースがあります。必ず退去日を伝えて手続きを完了させましょう。

    名義変更をおこなわない

    前の住人の名義のまま水道を利用すると、支払い責任が不明確になりトラブルの原因になります。必ず新しい入居者の名義で使用開始手続きをおこなってください。

    料金を滞納する

    支払いを怠ると給水停止の対象になります。督促状が届いたらすぐに支払いを済ませることが重要です。

    Q&A(よくある質問)

    引越し当日に水道を使いたいのですが、いつまでに申請すればよいですか?

    遅くとも1週間前までに申し込みを完了させると安心です。繁忙期は手続きが混雑しやすいため、さらに余裕をもって連絡しましょう。

    使用中止の手続きは電話だけで済みますか?

    電話で申請可能です。ただし、最終料金の支払い方法や転居先住所を確認されるため、事前に準備を整えておく必要があります。電話以外に、インターネットでの申請も対応しています。

    水道料金はどれくらいかかりますか?

    世帯人数や使用量によって異なりますが、一般的な家庭で月2,000円〜4,000円程度が目安です。下水道使用料を含めるとさらに高くなります。

    支払い方法は何がありますか?

    口座振替・納付書払い・スマートフォンアプリ決済から選べます。現時点で、クレジットカード払いには対応していません。

    引越し後に前住所の水道料金の請求書が届きました。どうすればよいですか?

    退去時の最終請求です。案内に従って支払えば問題ありません。未払いを放置すると督促が届く可能性があるため、すみやかに清算してください。

    まとめ

    静岡県裾野市で引越しをするにあたって、水道の使用開始と使用中止の手続きが欠かせません。どちらも電話やインターネットで簡単に済ませられるので、1週間前を目安に早めの連絡をおこないましょう。

    水道料金は基本料金と超過料金で構成されており、下水道使用料も含めて請求されます。支払い方法は口座振替・納付書払い・スマートフォンアプリ決済の3種類で、利便性を重視するなら自動で引き落とされる口座振替がおすすめです。

    引越しには数多くの手続きが伴うものの、水道は生活の基盤を支える重要なライフラインです。水道の手続きを優先的に進めて、新生活を快適に始めてください。

    関連リンク

    市部

    町村郡