滋賀県長浜市への引っ越しに伴う水道の使用開始

滋賀県長浜市
水道受付センター

    必須

    必須

    任意

    必須

    任意

    プライバシーポリシー」をご一読、 ご理解いただき送信してください。

    ※営業時間外にご連絡いただいた場合は、翌営業日に対応いたします。

    新生活を始めるにあたって必要なのが、ライフラインの手続きです。電気やガスの契約変更は意識されやすいですが、忘れられやすいのが水道の手続きです。

    水道は料理・洗濯・入浴など生活に欠かせないため、手続きを怠ると生活に支障が出てしまいます。

    本記事では、滋賀県長浜市における水道の使用開始・中止の手続き・水道料金の仕組み・支払い方法について詳しく解説します。

    最後にQ&A形式でよくある疑問にも回答しているので、長浜市での引っ越しを控えた人はぜひ参考にしてください。

    長浜市の水道事業について

    長浜市の水道事業は「長浜水道企業団」が運営しています。市内全域に安定して水を供給することを目的に、水源の管理・浄水処理・配水管の整備・水質検査まで幅広くおこなっています。

    新居で水道を利用するには「使用開始届」、退去や転出で水道を止める際には「使用中止届」の提出が必要です。手続きを適切におこなうことでスムーズに新生活を始められ、余計な料金の発生も防げます。

    水道の使用開始手続き

    使用開始が必要なケース

    • 長浜市外から転入し新居に住み始める場合
    • 長浜市内で別の住所に引っ越す場合
    • 新築住宅に入居する場合
    • 長期間空き家だった建物を再び使用する場合

    手続きの方法

    水道を使うためには、上水道の使用開始手続きと下水道の使用開始手続きが必要です。

    上水道の使用開始手続き

    • 電話
      長浜水道企業団または北部営業所に連絡
      して、使用開始日を伝えます。不明点などがあれば確認しながら手続きを進めましょう。
      • 電話番号
        • 長浜水道企業団:0749-62-4101
        • 北部営業所:0749-82-6031
        • 受付時間:平日8:30〜17:15

    下水道の使用開始手続き

    指定書式に必要事項を記入して、長浜市下水道総務課へ窓口・郵送・FAXのいずれかで提出するか、専用フォームからオンラインで申請します。

    • 窓口
      • 所在地:滋賀県長浜市八幡東町632
      • 受付時間:平日9:00〜16:45
    • 郵送
      • 宛先:〒526-8501 滋賀県長浜市八幡東町632 長浜市都市建設部 下水道事業局 下水道総務課
    • FAX
      • FAX番号:0749-65-1602
    • インターネット
      来所や書類での手続きが難しい場合は、オンライン申請を活用しましょう。24時間いつでも申請をおこなえます。

    必要となる情報

    • 使用開始する住所
    • 契約者の氏名
    • 使用開始日
    • 連絡先の電話番号
    • 使用する水(上水道のみ・井戸併用など)
    • 使用目的(一般家庭用など)
    • 下水道の使用人数

    手続きを怠ると新居で水が使えない可能性があるため、希望日の1週間前までにはすませておくのが一般的です。

    水道の使用中止手続き

    使用中止が必要なケース

    • 長浜市外に転出する場合
    • 市内で別の住所に移動する場合
    • 建物を解体する場合や長期間使用しない場合

    手続きの流れ

    1. 使用中止日を長浜水道企業団に連絡する
    2. 職員が水道メーターを確認し最終使用量を確定する
    3. 未払いを含めた最終料金を精算する

    手続きの方法

    退去に際しては、上水道の使用中止手続きと、下水道の使用中止手続きが必要です。

    上水道の使用中止手続き

    • 電話
      長浜水道企業団長浜市または北部営業所に連絡
      して、閉栓手続きをおこないます。最終料金の精算方法などを確認しておきましょう。
      • 電話番号
        • 長浜水道企業団:0749-62-4101
        • 北部営業所:0749-82-6031
        • 受付時間:平日8:30〜17:15

    下水道の使用中止手続き

    指定の書式に必要事項を記入して、長浜市下水道総務課へ窓口・郵送・FAXのいずれかで書類を提出するか、専用フォームからオンライン申請をおこないます。

    必要な情報

    • 使用中止する住所
    • 契約者の氏名
    • 使用中止日
    • 転居先の住所
    • 連絡先の電話番号
    • 使用中の水(上水道のみ・井戸併用など)
    • 使用目的(一般家庭用など)
    • 下水道の使用人数

    退去後も納入通知書を受け取れるよう、転居先の住所は必ず正確に伝えましょう。

    長浜市の水道料金の仕組み

    基本料金と超過料金

    長浜市の水道料金は「基本料金」と「超過料金」で構成されています。

    • 基本料金:契約者に固定で発生する費用
    • 超過料金:実際の使用量に応じて加算される費用

    水道の使用量は2か月ごとに検針され、その結果を基に料金が計算されます。

    下水道使用料

    長浜市では、水道の使用量に基づいて下水道使用料が加算されます。水道料金と下水道料金はまとめて請求されるため、生活費を管理する際は上下水道の合計額を考慮しましょう。

    水道料金の計算方法

    長浜市の水道料金は、基本料金と超過料金の合計で請求されます。詳細な料金表や計算方法については、長浜水道企業団の公式サイトで確認できます。

    以下は口径が13mmの場合の2か月分の料金を、各地域ごとにまとめたものです。

    旧長浜市・旧虎姫町・旧近江町

    使用水量(m3)水道料金(円)下水道料金(円)合計(税込)
    0〜202,5142,7025,216
    212,6712,8515,522
    222,8283,0005,828
    232,9853,1486,133
    243,1423,2966,438
    253,2993,4456,744
    263,4563,5947,050
    273,6133,7427,355
    283,7703,8907,660
    293,9274,0397,966
    304,0844,1888,272
    314,2414,3368,577
    324,3984,4848,882
    334,5554,6339,188
    344,7124,7829,494
    354,8694,9309,799
    365,0265,07810,104
    375,1835,22710,410
    385,3405,37610,716
    395,4975,52411,021
    405,6545,67211,326
    参照:料金早見表 一般用 旧長浜市・旧虎姫町下水道使用料早見表(2か月分)|長浜市下水道総務課

    旧高月町・旧木之本町(古橋・石道・小山・川合)

    使用水量(m3)水道料金(円)下水道料金(円)合計(税込)
    0〜203,4102,7026,112
    212,8516,261
    223,0006,410
    233,1486,558
    243,2966,706
    253,4456,855
    263,5947,004
    273,7427,152
    283,8907,300
    294,0397,449
    304,1887,598
    313,5204,3367,856
    323,6304,4848,114
    333,7404,6338,373
    343,8504,7828,632
    353,9604,9308,890
    364,0705,0789,148
    374,1805,2279,407
    384,2905,3769,666
    394,4005,5249,924
    404,5105,67210,182
    参照:料金早見表 メーター口径13mm 旧高月町・旧木之本町(古橋・石道・小山・川合)|長浜水道企業団下水道使用料早見表(2か月分)|長浜市下水道総務課

    旧木之本町

    使用水量(m3)水道料金(円)下水道料金(円)合計(税込)
    0〜203,7402,7026,442
    213,8602,8516,711
    223,9903,0006,990
    234,1103,1487,258
    244,2403,2967,536
    254,3703,4457,815
    264,4903,5948,084
    274,6203,7428,362
    284,7503,8908,640
    294,8704,0398,909
    305,0004,1889,188
    315,1304,3369,466
    325,2504,4849,734
    335,3804,63310,013
    345,5104,78210,292
    355,6304,93010,560
    365,7605,07810,838
    375,8905,22711,117
    386,0105,37611,386
    396,1405,52411,664
    406,2705,67211,942
    参照:料金早見表 メーター口径13mm|長浜水道企業団 下水道使用料早見表(2か月分)|長浜市下水道総務課

    旧びわ町・旧浅井町・旧湖北町・旧木之本町(杉野・音羽・杉本・大見・金居原)・旧余呉町・旧西浅井町

    使用水量(m3)水道料金(円)下水道料金(円)合計(税込)
    0〜202,5142,7025,216
    212,6712,8515,522
    222,8283,0005,828
    232,9853,1486,133
    243,1423,2966,438
    253,2993,4456,744
    263,4563,5947,050
    273,6133,7427,355
    283,7703,8907,660
    293,9274,0397,966
    304,0844,1888,272
    314,2414,3368,577
    324,3984,4848,882
    334,5554,6339,188
    344,7124,7829,494
    354,8694,9309,799
    365,0265,07810,104
    375,1835,22710,410
    385,3405,37610,716
    395,4975,52411,021
    405,6545,67211,326
    参照:料金早見表 メーター口径13mm その他の地域 |長浜水道企業団 下水道使用料早見表(2か月分)|長浜市下水道総務課

    水道料金の比較

    長浜市の水道料金についてもっと詳しく知りたい人のために、以下では全国平均・県内平均・近隣自治体との比較を紹介します。

    滋賀県長浜市の上下水道料金の比較
    都市データパックのデータをもとにグラフを作成

    長浜市の水道料金は、県内平均とほぼ変わらず、周辺の地域より300〜800円程度安く設定されています。日頃から節水を心がけることで、さらに水道料金を安くおさえられるでしょう。

    水道料金の支払い方法

    • 口座振替
      銀行口座を登録しておけば、料金が自動的に引き落とされます。支払い忘れがなく便利な方法です。希望する場合には、通帳・届出印・お客様番号のわかる書類を持参して、取り扱い金融機関で手続きをおこないます。
    • 納入通知書
      検針後に届く納入通知書を使い、取り扱い金融機関・コンビニエンスストアで支払う方法です。納付期限を守って支払いましょう。
    • スマートフォン決済
      納入通知書のバーコードをスマートフォンなどの専用アプリで読み取り、キャッシュレスでの納付が可能です。利用可能なアプリには、PayB・楽天銀行・PayPay・auPAY・d払い・FamiPay・銀行Pay(ゆうちょPay・こいPay・YOKA!Pay・OKI Pay)・J‐Coinが対応しています。

    引っ越し前に準備しておくこと

    • 使用開始・中止の申請は1週間前を目安におこなうのが一般的
    • 契約者名や住所を正確に伝える
    • 支払い方法を事前に決めてから申請するとスムーズ

    トラブルを防ぐための注意点

    • 使用中止の連絡を忘れた場合
      退去後も契約が続き、不要な料金が発生するおそれがあります。
    • 名義変更を怠った場合
      前住人の名義で水道を使い続けると、請求や責任の所在が曖昧になりトラブルを引き起こす可能性があります。
    • 料金を滞納した場合
      支払いを怠ると督促がおこなわれ、最悪の場合は給水停止になるおそれもあります。

    Q&A(よくある質問)

    引っ越し当日に水を使うにはいつまでに申し込みすればよいですか?

    一般的に、遅くとも1週間前までには使用開始の連絡をしてください。繁忙期はさらに早めに手続きをおこなうと安心です。

    使用中止の申し込みは電話だけで完了しますか?

    はい、電話で可能です。転居先の住所や最終料金の支払い方法を確認されるため、事前に準備をしてから連絡しましょう。ただし、下水道の使用中止申し込みは電話受け付けをしておらず、窓口・郵送・FAX・インターネットのいずれかで申請をおこないます。

    長浜市の水道料金はどの程度かかりますか?

    一般的な家庭で月額2,000〜4,000円程度が目安です。使用量や世帯人数に応じて変動し、下水道料金を含めるとさらに高くなる場合があります。

    支払い方法はどのような種類がありますか?

    口座振替・納入通知書・スマートフォン決済です。クレジットカード払いには現在対応していません。

    退去後に水道料金の納入通知書が届いた場合はどうしたらよいですか?

    退去時の最終料金なので、届いた納入通知書に従って支払えば問題ありません。未払いを放置すると延滞や督促の対象となるため、早めに精算してください。

    まとめ

    滋賀県長浜市で引っ越しをする際には、水道の使用開始・中止手続きが必要です。電話で簡単に申請できますが、当日に水が出ないと生活に支障が出るため、余裕を持って1週間前までに申請しておきましょう。

    水道料金は基本料金と水量料金で構成され、下水道使用料が加算されます。支払い方法は口座振替・納入通知書・スマートフォン決済があり、利便性を考えると口座振替がおすすめです。

    引っ越しは多くの作業に追われますが、水道の手続きを忘れなければ新生活を快適にスタートできます。余裕を持って準備をととのえ、安心して新しい暮らしを始めましょう。

    関連リンク

    市部

    町村郡