奈良県奈良市への引っ越しに伴う水道手続きガイド

奈良県奈良市
水道受付センター

    必須

    必須

    任意

    必須

    任意

    プライバシーポリシー」をご一読、 ご理解いただき送信してください。

    ※営業時間外にご連絡いただいた場合は、翌営業日に対応いたします。

    奈良県奈良市への引っ越しを予定している人にとって、ライフラインの手続きは重要なステップです。電気・ガス・水道は日常生活に欠かせないため、スムーズに手続きを済ませておく必要があります。とくに水道は、料理・掃除・入浴・トイレなど、生活のあらゆる場面で使われるため、引っ越し前後に手続きを忘れずにおこなうことが大切です。

    この記事では、奈良市への引っ越しに伴う水道手続きの方法や、必要な情報・料金体系・トラブルへの対処法まで詳しく解説します。ぜひ、新生活をスムーズにスタートさせるための参考にしてください。

    水道手続きの重要性

    水道手続きは、引っ越しの際におこなうべき重要なライフラインの手続きの1つです。水道がなければ日常生活に大きな影響が出るため、引っ越し前後で必ず水道の「利用停止」および「利用開始」の手続きをおこなう必要があります。以下のようなトラブルを防ぐためにも、計画的に手続きを進めましょう。

    • 旧居での水道料金が引き続き発生する
      水道の利用停止手続きをおこなわないと、引っ越し後も旧居の水道料金が発生し続けてしまうことがあります。
    • 新居で水道が使えない
      新居での水道利用開始手続きを忘れると、引っ越し当日に水が使えず、生活に大きな不便を感じることになります。

    これらのトラブルを防ぐために、次に紹介する手続き方法を参考にして、早めに準備を進めましょう。

    引っ越し前の水道利用停止手続き

    手続きのタイミング

    旧居での水道利用停止手続きは、引っ越し予定日の1週間前を目安におこなうことをおすすめします。余裕を持って手続きをおこなうことで、引っ越し後も安心して生活をスタートできます。とくに引っ越しシーズンである3月や4月は、手続きが混み合うことが予想されるため、早めに対応することが重要です。

    手続き方法

    インターネットでの手続き

    奈良市では、水道の利用停止手続きをインターネットからおこなうことができます。オンラインで手続きをすれば、24時間いつでも対応可能なので、忙しい人にも便利です。

    電話での手続き

    インターネットが利用できない場合や、急ぎの手続きを進めたい場合は、電話での手続きも可能です。電話での手続きは、担当者と直接やり取りしながら確認できるため、疑問点がある場合でも安心です。

    • 奈良市企業局計量センター
      • 電話番号:0742-45-4472
      • 受付時間:平日 8:30~17:15

    窓口での手続き

    対面で手続きを進めたい人は、窓口での手続きがおすすめです。

    • 料金センター(企業局庁舎1階)
      • 住所:奈良市法華寺町264番地1 
      • 受付時間:平日 8:30~17:15

    必要な情報

    水道利用停止手続きをおこなう際には、以下の情報が必要です。事前に準備しておくと手続きがスムーズに進みます。

    • 旧居の住所
    • 契約者名
    • 使用者番号または水栓番号
    • 利用停止希望日
    • 精算方法
    • 新住所(最終請求書の送付先)
    • 連絡先電話番号
    • メールアドレス(ネットからの手続きの場合)

    新居での水道利用開始手続き

    手続きのタイミング

    新居での水道利用開始手続きは、引っ越しの2~3日前までにおこなうことをおすすめします。早めに手続きを済ませておくことで、引っ越し当日に水が使えないというトラブルを回避できます。

    手続き方法

    インターネットでの手続き

    新居での水道利用開始手続きも、インターネットでおこなうことができます。24時間対応しているため、忙しい人でもスムーズに手続きを進めることが可能です。

    電話での手続き

    電話での手続きも可能です。インターネットに不慣れな人や、手続きを急いでおこないたい場合には、電話での手続きが便利です。

    • 奈良市企業局計量センター
      • 電話番号:0742-45-4472
      • 受付時間:平日 8:30~17:15

    窓口での手続き

    対面で手続きを進めたい人は、窓口での手続きがおすすめです。

    • 料金センター(企業局庁舎1階)
      • 住所:奈良市法華寺町264番地1 
      • 受付時間:平日 8:30~17:15

    必要な情報

    新居での水道利用開始手続きをおこなう際には、以下の情報が必要です。事前に準備しておきましょう。

    • 新居の住所
    • 契約者名
    • 使用開始希望日
    • 連絡先電話番号
    • 使用者番号または水栓番号
    • メールアドレス(ネットからの手続きの場合)

    奈良市の水道料金体系

    奈良市の水道料金は、基本料金と従量料金の2つから構成されています。使用量に応じた料金が加算されるため、無駄なく水を使用することが、コスト削減のポイントです。

    水道料金の比較

    奈良市へ引っ越した後の生活設計を立てるためにも、ここでは1か月あたりの水道料金の平均について見ていきましょう。

    奈良市とほかの市との水道料金の比較
    OCN不動産都市データパックから引用)のデータをもとにグラフを作成

    奈良市の水道料金は、周辺地域と比べて平均的です。ただし、県内平均と比較すると300円ほど安く、生活費の節約につながります

    基本料金

    基本料金は、水道メーターの口径(サイズ)によって異なります。家庭用の標準的な口径は13mmか20mmであり、これに応じた基本料金が発生します。基本料金は、水を使わない月でも発生する固定費用です。

    従量料金

    従量料金は、使用した水量に応じて計算されます。奈良市では、使用量が多いほど段階的に料金が高くなる仕組みになっています。

    下水道料金

    奈良市では、水道料金と同様に、下水道料金も請求されます。下水道料金も使用した水量に基づいて計算されるため、節水を心がけることで、下水道料金も抑えることができます。

    使用水量(m3)水道料金(円)下水道料金(円)合計(税込)
    0803165968
    13011,104
    24371,240
    35741,377
    47101,513
    58471,650
    69831,786
    71,1191,922
    81,2562,059
    91,0231,3922,415
    101,5292,552
    111,1931,6652,858
    121,3641,8013,165
    131,5341,9383,472
    141,7052,0743,779
    151,8752,2114,086
    162,0462,3474,393
    172,2162,4834,699
    182,3872,6205,007
    192,5572,7565,313
    202,7282,8935,621
    212,9483,0295,977
    223,1683,1656,333
    233,3883,3026,690
    243,6083,4387,046
    253,8283,5757,403
    264,0483,7117,759
    274,2683,8478,115
    284,4883,9848,472
    294,7084,1208,828
    304,9284,2579,185
    315,1484,3939,541
    325,3684,5299,897
    335,5884,66610,254
    345,8084,80210,610
    356,0284,93910,967
    366,2485,07511,323
    376,4685,21111,679
    386,6885,34812,036
    396,9085,48412,392
    407,1285,62112,749
    参照:奈良市企業局

    水道料金の支払い方法

    奈良市では、水道料金を以下の方法で支払うことができます。なお、クレジットカードでの支払いには対応していないので注意してください。

    口座振替

    口座振替は、毎月の水道料金が自動的に銀行口座から引き落とされる方法です。一度設定しておけば、支払いを忘れる心配がなく便利です。

    納入通知書

    水道料金の納入通知書が届いた後、コンビニや金融機関で支払いをおこなうことができます。コンビニなどに請求書を持参し支払いをおこなうため、現金払いが必要な人に便利な方法です。

    また、以下のアプリ決済でも、納入通知書のバーコードを読み込むことで支払いができます。

    • PayPay
    • LINE Pay
    • PayB
    • au PAY
    • 楽天銀行コンビニ支払サービス
    • 銀行Pay(ゆうちょPay等)
    • d払い 
    • Fami Pay
    • J-Coin
    • 楽天ペイ

    水道に関するトラブルと対処法

    引っ越し後に水道に関するトラブルが発生することがあります。ここでは、よくあるトラブルとその対処法について紹介します。

    水漏れ

    水道メーターが使用していないのに回り続けている場合、水漏れが発生している可能性があります。水漏れが疑われる場合は、すぐに奈良市水道局に連絡し、点検を依頼しましょう。

    水の出が悪い

    水の出が悪い場合は、蛇口やフィルターの詰まりが原因かもしれません。フィルターの清掃や交換をおこない、それでも改善しない場合は水道局に問い合わせましょう。

    水質の異常

    水の色が濁っている、または異臭がする場合、水質に問題がある可能性があります。水を数分間流しても改善しない場合は、奈良市水道局に連絡し、水質検査を依頼しましょう。

    まとめ

    奈良県奈良市への引っ越しに伴う水道手続きは、快適な新生活を始めるために欠かせない重要なステップです。引っ越し前の旧居での利用停止手続き・新居での利用開始手続きを忘れずにおこない、料金の支払い方法やトラブルへの対処法も確認しておくことで、安心して新生活をスタートできます。また、日常生活で節水を心がけることで、水道料金を抑え、環境にも配慮した暮らしを実現することができます。

    この記事を参考にして、奈良市での新生活をスムーズに始めてください。

    関連リンク

    市部

    町村郡