石川県小松市
水道受付センター
引っ越しするにあたって、水道の利用開始や停止手続きをおこなう必要があります。この記事では、石川県小松市への引っ越しを予定している人向けに水道手続きの流れや注意点を詳しく解説していくので、新生活の準備に役立ててくださいね。
小松市の水道管理について
石川県小松市の水道供給および管理は「小松市水道局」が担当しています。引っ越しに伴い、旧住所での水道利用停止手続きと新住所での水道利用開始手続きが必要です。停止手続きには旧住所での無駄な料金の発生を防ぐ目的があり、開始手続きを済ませることで新住所でも確実に水道を利用できます。
小松市水道局の基本情報と連絡先
- 所在地:石川県小松市小馬出町91番地
- 電話番号:0761-24-8111
- 電子申請:こまつ電子申請サービス(24時間申請可能)
- 営業時間:平日8:40〜17:25
- 休業日:土日祝日および年末年始
小松市水道局では、電話や小松市役所5階料金業務課の窓口での手続きを受け付けています。引っ越しシーズン中は手続きが混み合うことがあるため、早めの準備や電子申請の活用を検討しましょう。
引っ越し前の水道利用停止手続き
引っ越しに伴い、旧住所での水道利用停止手続きをおこなう必要があります。引っ越し後に旧住所での二重支払いの発生を防ぐためにも、引っ越しが決まったらすみやかに停止手続きを済ませましょう。
停止手続きの流れ
- 小松市水道局に連絡:電話・窓口・インターネット(こまつ電子申請サービス)で停止手続きを申し込みます。
- 停止日を指定:通常、引っ越し当日または前日を停止日として指定します。
- 最終水道料金の精算:停止日に使用量が確認され、最終料金が算出されます。支払いは、契約時に登録した方法(口座引き落としや請求書払いなど)でおこないます。
停止手続きの注意点
- 1週間前までに連絡:引っ越し日が決まったら、停止手続きは1週間前を目安におこなうとスムーズです。
- 停止日までの水道利用:停止手続きが完了しても、指定日までは水道が利用可能です。掃除や荷物整理などに水道を使用できるので、安心して準備を整えましょう。
小松市での水道利用開始手続き
新しい住所で水道を利用するためには、利用開始手続きを事前におこなう必要があります。早めに手続きを完了し、引っ越し当日から水道を確実に利用できるように準備しておきましょう。
利用開始手続きの流れ
- 小松市水道局に連絡:電話・窓口・インターネット(こまつ電子申請サービス)から利用開始手続きをおこないます。新しい住所や引っ越し日を伝え、開始日を設定します。
- 開始日の指定:通常は引っ越し当日を開始日として指定します。
- 水道利用の確認:引っ越し後に水道が正常に利用できるか確認し、問題があれば小松市水道局に連絡して対応してもらいましょう。
必要な情報
利用開始手続きには以下の情報が必要です。
- 契約者の氏名
- 新住所
- 支払い方法(口座引き落とし・コンビニ払いなど)
- 開栓希望日時
- お客様番号(旧住所が同じ管轄内の場合のみ)
利用開始手続きの注意点
- 手続きは開始希望日の2日前までに完了:引っ越し当日から水道が利用できるよう、手続きを開始希望日の2日前までに完了しておくと安心です。
- インターネット手続きの活用:小松市水道局のアプリなら24時間申し込みが可能で、繁忙期の混雑時でもスムーズに手続きをおこなえます。
水道料金と支払い方法について
小松市の水道料金は、基本料金と超過料金で構成されています。毎月の使用量に応じて請求されるため、料金の目安を知っておくと生活計画を立てやすくなります。また、支払い方法にもいくつかの選択肢があり、ライフスタイルに合わせて選べます。
水道料金の比較
小松市へ引っ越す前に、新居での水道料金の詳細について確認しておくことが大切です。以下は、小松市・全国平均・県内平均・周辺地域の水道料金を比較した表です。
石川県は地域によって水道料金に差があり、小松市は1か月あたり約6,500円です。全国平均および県内平均より安く、節約したい人にとって暮らしやすい引っ越し先です。
水道料金の計算方法
小松市の水道料金は、基本料金と超過料金の合計に消費税がプラスされ、メーター使用料にも消費税が加算された金額が請求されます。詳細な料金表や計算方法については、小松市水道局の公式サイトで確認可能です。
基本料金 | ||
使用水量 | 口径 | 料金(税抜き) |
10立方メートルまで | 13ミリ | 1,250円 |
10立方メートルまで | 20ミリ | 1,720円 |
10立方メートルまで | 25ミリ | 2,620円 |
10立方メートルまで | 30ミリ | 5,380円 |
20立方メートルまで | 40ミリ | 11,560円 |
20立方メートルまで | 50ミリ | 17,230円 |
50立方メートルまで | 75ミリ | 39,550円 |
超過料金 | ||
口径 | 使用水量 | 超過料金(税抜き)1立方メートルにつき |
13ミリ~30ミリ | 11~30 | 128円 |
13ミリ~30ミリ | 31~100 | 136円 |
13ミリ~30ミリ | 101~1,000 | 140円 |
13ミリ~30ミリ | 1,001~5,000 | 138円 |
13ミリ~30ミリ | 5,001以上 | 128円 |
40ミリ~50ミリ | 21~30 | 128円 |
40ミリ~50ミリ | 31~100 | 136円 |
40ミリ~50ミリ | 101~1,000 | 140円 |
40ミリ~50ミリ | 1,001~5,000 | 138円 |
40ミリ~50ミリ | 5,001以上 | 128円 |
メーター使用量 | |
口径 | 使用料(税抜き) |
13ミリ | 110円 |
20ミリ | 210円 |
25ミリ | 230円 |
30ミリ | 360円 |
40ミリ | 400円 |
支払い方法
- 口座引き落とし:毎月自動で引き落とされるため、支払い忘れがなく便利です。
- 納入通知書払い:納入通知書が発行され、全国の金融機関やコンビニエンスストアで支払います。
- クレジットカード払い:1回の水道料金が3万円以下の場合、クレジットカードでの支払いが可能です。
- インターネットバンキング:モバイルレジとインターネットバンキングを連携させている場合に使える支払い方法です。
- 口座即時決済(PayB):PayBのアプリから水道料金を支払えます。
- スマートフォンアプリ:paypay・LINEPay・d払い・auPAY・支払い秘書・J-Coin Payによる支払いに対応しています。
支払い方法の変更について
引っ越し後に支払い方法を変更することも可能です。口座引き落とし・インターネットバンキング・納入通知書払いといった多彩な支払い方法があるので、変更を希望する場合は小松市水道局に連絡して手続きをおこないましょう。
引っ越しシーズンの注意点
3月から4月の引っ越しシーズンは、手続きが通常よりも時間がかかることが多い点に注意が必要です。早めの準備を意識するのはもちろん、引っ越しシーズンのコツについてもチェックしたうえで準備を進めましょう。
引っ越しシーズンの手続きのコツ
- 早めの連絡:引っ越し日が決まったら、できるだけ早めに小松市水道局に連絡して利用開始・停止手続きを申請します。
- インターネット手続きの活用:繁忙期は電話が混み合うことが多いため、オンラインでの申し込みを活用するのがおすすめです。待ち時間を減らすことにより、効率的に手続きを進められます。
小松市内での引っ越しの場合の手続き
小松市内で住所を移転する場合も、旧住所での水道利用停止と新住所での利用開始手続きをおこなう必要があります。
小松市内での引っ越し手続きの流れ
- 小松市水道局に連絡:旧住所での水道利用停止と新住所での利用開始を同時に申請します。電話・窓口・インターネット(こまつ電子申請サービス)での申請が可能です。
- 停止日と開始日を設定:引っ越し当日を停止日および開始日とすることで、新住所でもスムーズに水道を利用できます。
- 新住所での水道利用確認:引っ越し後に水道が正常に利用できるか確認し、問題があれば小松市水道局に連絡しましょう。
注意点
- 2日前までに手続きを完了:市内での引っ越しでも、引っ越し日の2日前(インターネットの場合は5日前)までに手続きを済ませておくと安心です。
- 支払い方法の再設定:住所変更に伴い、支払い方法の再設定が必要な場合もあります。手続きをおこなう際に、支払い方法が継続されるか・再設定が必要かを小松市水道局に確認しておきましょう。
小松市水道局へのアクセスとよくある質問(FAQ)
小松市水道局では、窓口・電話・インターネットで水道手続きを受け付けています。公式サイトには手続きに関する詳細やよくある質問(FAQ)も掲載されているので、不明点がある場合は事前に確認しておくとスムーズに手続きを進められます。以下に、よくある質問とその回答をまとめました。
よくある質問(FAQ)
- 新居での水道利用開始手続きを忘れてしまった場合、どうすればよいですか?
-
水道利用開始手続きを忘れてしまった場合は、小松市水道局に連絡して対応してもらいましょう。ただし、手続きが完了するまで水道が利用できないため、引っ越し前に手続きを済ませておくことをおすすめします。
- 支払い方法の変更は可能ですか?
-
支払い方法の変更は可能です。口座引き落とし・納入通知書払い・インターネットバンキングなどがあるので、変更を希望する場合は小松市水道局に連絡して手続きを済ませましょう。
- 市内での引っ越しでも利用開始・停止手続きが必要ですか?
-
小松市内での住所変更でも、利用開始と停止の手続きは必要です。旧住所での料金発生の防止や新住所での水道確保のためにも、引っ越し前に手続きを済ませておきましょう。
- 水道の開栓には立ち会いが必要ですか?
-
一般的に立ち会いは不要ですが、特定の設備や状況によっては立ち会いが必要な場合もあります。手続きを進めるにあたって、小松市水道局に確認しておくと安心です。
まとめ
石川県小松市への引っ越しに伴う水道手続きは、新しい生活をスムーズに始めるために欠かせない準備のひとつです。引っ越しが決まった時点で小松市水道局に連絡し、利用開始・停止手続きを早めに完了させおくことが大切です。
また、小松市水道局では6種類の支払い方法に対応しており、ライフスタイルに合わせて最適な支払い方法を選択できます。この記事を参考にして引っ越し準備を整え、小松市での新生活を快適にスタートさせましょう。