愛知県日進市への引っ越しに伴う水道の使用開始

愛知県日進市
水道受付センター

    必須

    必須

    任意

    必須

    任意

    プライバシーポリシー」をご一読、 ご理解いただき送信してください。

    ※営業時間外にご連絡いただいた場合は、翌営業日に対応いたします。

    引越しは新しい生活を始める大きな節目です。その一方で、各種手続きを適切に進めておかないと、入居当日からトラブルに見舞われる可能性があります。なかでも水道は、生活を営むうえで欠かせないライフラインのひとつです。

    飲み水や料理・洗濯・入浴など、毎日使うからこそ、事前の手配が求められます。この記事では、愛知県日進市へ転入される人、または日進市内で引っ越しをする人に向けて、水道の使用開始・中止手続きの方法・必要な情報・注意点・よくある質問までを詳細に紹介します。

    日進市の水道事業はどこが担当している?

    日進市の水道供給業務は、「愛知中部水道企業団」が担っています。水道水は主に木曽川水系と矢作川水系の2水系から取水され、厳しい水質検査を経て供給されています。市民が安心して利用できる水の提供を目指して、保守点検や設備管理も随時おこなわれています。

    愛知中部水道企業団では、以下のような業務を一手に扱っています。

    • 水道の使用開始・中止申請
    • 漏水・断水などの緊急対応
    • 料金の計算・請求業務
    • メーターの検針および交換
    • 水道工事の依頼
    • 水道の所有者変更

    引越し先での水道使用開始手続き

    水道の契約は住所ごとではなく契約者ごとに設定されています。つまり、前の入居者が契約を終了した段階で、その住宅の水道供給は停止されている場合があります。蛇口をひねっても水が出ない、という事態にならないよう、引越しの7日前までに水道使用開始届の提出が必須です。

    申請方法

    日進市では、次のいずれかの方法で申し込むことが可能です。

    ① オンライン申請

    以下のURLから「水道使用開始予約」へアクセスし、必要事項を入力するだけで完了します。

    ② 電話での申し込み

    平日に時間が取れる人は、電話でもスムーズに手続きできます。

    愛知中部水道企業団

    • 電話番号:0561-37-0141
    • 受付時間:平日 8:30〜18:30・土曜日 8:30~17:15
    • 休日:日曜日・祝日・年末年始

    必要な情報

    • 使用開始希望日
    • 使用する建物の住所(部屋番号まで正確に)
    • 契約者名
    • 連絡先(電話番号・メールアドレス)
    • 納付書等発送先(住所と異なる場合)
    • 支払い方法

    旧居での水道使用中止手続き

    旧居で水道を止めずに退去してしまうと、退去後も基本料金が発生し続けます日常的に水を使っていなくても請求対象になるため、使用停止の申請は必ずおこなってください。

    中止申請の方法

    使用開始と同様、以下の2つの方法から選択できます。

    ①オンライン申請

    以下の「水道使用中止予約」へアクセスし、必要事項を入力すれば手続きは完了です。

    中止希望日の7日前までに申請をしましょう。なお、中止の届出をされると水道料金はかかりません。

    ② 電話での申し込み

    平日に時間が取れる人は、電話でもスムーズに手続きできます。

    愛知中部水道企業団

    • 電話番号:0561-37-0141
    • 受付時間:平日 8:30〜18:30・土曜日 8:30~17:15
    • 休日:日曜日・祝日・年末年始

    中止申請時に必要な情報

    • 使用中止希望日(退去予定日)
    • 現住所
    • 契約者氏名
    • 転居先の住所(最終請求書送付用)
    • 精算方法
    • 連絡先(電話番号・メールアドレス)
    • 納付書等発送先
    • お客様番号

    水道料金と支払い方法

    日進市の水道料金の仕組みを把握しておくことで、生活計画が立てやすくなります。また、支払い方法も複数あるため、ライフスタイルに合った方法を選びましょう。

    水道料金の比較

    ここでは、日進市の水道料金と全国平均・県内平均・周辺地域の水道料金を比較していきます。

    愛知県日進市の上下水道料金の比較
    OCN不動産都市データパックから引用)のデータをもとにグラフを作成

    日進市の水道料金は、全国平均と比較すると安いものの、周辺地域と比較するとやや高い傾向にあります。日頃から水の使い方に気をつけて、節水を心がけましょう。

    基本料金と使用料金

    水道料金は「基本料金」+「使用料金」の組み合わせで構成されています。

    基本料金

    日進市では、メーター口径の大きさによって2か月ごとに基本料金が定められています。たとえば、口径13mmは2,420円、20mmは4,400円です。

    使用料金

    使用料金は、使用水量に応じて料金が異なり、2か月ごとに請求されます。たとえば、使用水量が10m3の場合は660円、20m3の場合は1,320円です。

    下水道料金

    下水道を利用している場合は、下水道使用料も別途加算されます。基本料金と従量使用料の合計で請求されます。

    以下の表は、日進市における口径が13mmの場合の2か月分の水道料金です。

    使用水量(m3)水道料金(円)下水道料金(円)合計(税込み)
    12,4861,8924,378
    22,5521,9364,488
    32,6181,9804,598
    42,6842,0244,708
    52,7502,0684,818
    62,8162,1124,928
    72,8822,1565,038
    82,9482,2005,148
    93,0142,2445,258
    103,0802,2885,368
    113,1462,3325,478
    123,2122,3765,588
    133,2782,4205,698
    143,3442,4645,808
    153,4102,5085,918
    163,4762,5526,028
    173,5422,5966,138
    183,6082,6406,248
    193,6742,6846,358
    203,7402,7286,468
    213,8992,8606,759
    224,0592,9927,051
    234,2183,1247,342
    244,3783,2567,634
    254,5373,3887,925
    264,6973,5208,217
    274,8563,6528,508
    285,0163,7848,800
    295,1753,9169,091
    305,3354,0489,383
    315,4944,1809,674
    325,6544,3129,966
    335,8134,44410,257
    345,9734,57610,549
    356,1324,70810,840
    366,2924,84011,132
    376,4514,97211,423
    386,6115,10411,715
    396,7705,23612,006
    406,9305,36812,298
    参照:水道料金の仕組と新料金表|愛知中部水道企業団下水道使用料金早見表|愛知中部水道企業団

    支払い方法の種類

    ① 口座振替

    銀行・ゆうちょなどの指定口座から自動で引き落とされるため、支払い忘れの心配がありません。口座振替の手続きは、専用申し込みはがき・金融機関窓口・申請書をダウンロードする方法があります。

    ② 納入通知書払い

    2か月に1回、自宅に納付書が郵送されます。
    コンビニ・金融機関・郵便局・企業団管轄の市役所・町役場・愛知中部水道企業団営業業務窓口などで支払いが可能です。

    ③ スマートフォン決済

    納付書のバーコードを読み取るだけで簡単に支払えます。対応アプリは、PayB・楽天銀行・PayPay・銀行Pay・auPAY・d払い・FamiPay・J-Coin・楽天ペイです。

    よくあるトラブルとその対処法

    トラブル① 入居日に水が出ない

    • 【原因】
      使用開始届を出し忘れていた、または開始希望日がズレていたケースです。
    • 【対処法】
      愛知中部水道企業団の営業時間内に連絡をして、対応してもらいましょう。

    ラブル② 請求書が届かない

    • 【原因】
      送付先情報の記入ミス、または郵便事故が考えられます。
    • 【対処法】
      契約情報を再確認し、必要に応じて再発行を依頼しましょう。

    トラブル③ 退去後も請求が続く

    • 【原因】
      中止手続きを忘れていた場合に発生します。
    • 【対処法】
      退去日をさかのぼって中止申請ができる場合もあるので、早急に相談しましょう。

    緊急時の連絡先

    漏水・故障などの緊急トラブルに関しては、水道工事店(指定給水装置工事事業者)まですみやかに連絡しましょう。わずかな漏水でもそのままにしておくと、負担金額が大きくなるため、早めの対応がおすすめです。

    よくある質問(FAQ)

    使用開始・中止の申請は何日前までに必要?

    使用開始・中止ともに、7日前までに手続きをおこなってください。

    手続きには本人確認書類は必要?

    原則として不要ですが、窓口でのトラブル防止のため、運転免許証などの提示を求められることがあります。

    引越し先で水道が止まっているか確認する方法は?

    メーターボックス内のバルブが閉まっていれば通水されていません。不安な場合は愛知中部水道企業団に問い合わせてください。

    まとめ|早めの準備でトラブル回避

    水道の使用開始・中止手続きは、引越し準備の中でも最優先で取りかかるべき項目です。日進市ではオンライン・電話という複数の手段が用意されており、手続きのしやすさが魅力です。

    水道が使えなければ、入居当日から日常生活に大きな支障が生じかねません。余裕を持った計画と確実な手続きで、快適な新生活を迎えましょう。

    関連リンク

    市部

    町村郡