愛知県西尾市
水道受付センター
引っ越しに伴い、水道の利用開始や停止手続きが必要不可欠です。
今回は、愛知県西尾市への引っ越しを予定している人向けに、水道の利用開始と停止手続き・料金の支払い方法・引っ越しシーズンの注意点を詳しく解説します。詳細を確認したうえでスムーズに手続きを進めて、新生活を快適にスタートさせましょう。
西尾市の水道管理について
愛知県西尾市の水道供給と管理は「西尾市役所上下水道部水道管理課」が担当しています。
引っ越しに伴って、現在の住所での水道利用停止手続きと、新しい住所での利用開始手続きが必要です。2つの手続きを適切に済ませることにより、旧住所での余分な料金発生の防止や新住所でのスムーズな水道利用につながります。
西尾市役所上下水道部水道管理課の基本情報と連絡先
- 所在地:愛知県西尾市丁田町五助18番地
- 電話番号:0563-57-1212
- FAX番号:0563-57-5220
- 営業時間:平日8:30〜17:15
- 休業日:土日祝日および年末年始
西尾市役所上下水道部水道管理課では、電話・FAX・インターネット・LINE・窓口での手続きを受け付けています。窓口での手続きを希望する場合は、水道庁舎1階でおこまいましょう。なお、引っ越しシーズンの混雑時には、インターネット手続きを利用するとスムーズです。
引っ越し前の水道利用停止手続き
旧住所での水道利用停止手続きを申請することで、引っ越し後に旧住所で二重支払いが発生するのを防げます。引っ越しが決まったら早めに停止手続きを進めましょう。
停止手続きの流れ
- 西尾市役所上下水道部水道管理課に連絡
電話・FAX・ インターネット・LINE・窓口から停止手続きを申し込みます。 - 停止日を指定
通常、引っ越し当日または前日を停止日として指定します。 - 最終水道料金の精算
停止日に使用量が確認され、最終料金が算出されます。支払いは、登録している方法(口座振替・納入通知書払い・クレジットカード払い・スマートフォンアプリ決済など)でおこないます。
手続き方法
停止手続きは以下の方法で申請可能です。
- 電話での手続き
西尾市役所上下水道部水道管理課に電話をかけて必要な情報を伝えると、手続きが完了します。- 電話番号:0563-57-1212
- 受付時間:平日8:30〜17:15
- インターネットでの手続き
西尾市役所上下水道部水道管理課の公式サイトから、24時間オンラインで手続きを申請できます。忙しい人や営業時間外に手続きをおこないたい人にとって便利です。- 公式サイト:水道のご使用中止の予約
- FAXでの手続き
西尾市役所上下水道部水道管理課へFAXを送ることで、停止手続きを申請できます。- FAX:0563-57-5220
- LINEでの手続き
西尾市役所上下水道部水道管理課の公式アカウントを友だち登録し、便利機能の電子申請へアクセスすることで停止手続きを済ませられます。 - 窓口での手続き
水道庁舎1階窓口にて、直接手続きを申請することも可能です。- 所在地:愛知県西尾市丁田町五助18番地
- 受付時間:平日8:30〜17:15
必要な情報
利用停止手続きには以下の情報が必要です。
- 住所
- 使用停止日(平日のみ)
- 水栓番号
- 転居先
- 水道料金の精算方法(口座振替・納入通知書払い・クレジットカード払い・スマートフォンアプリ決済など)
停止手続きの注意点
- 遅くても3営業日前までに連絡
停止手続きは、引っ越し予定日の遅くても3営業日前を目安におこなうとスムーズです。 - 停止日までの水道利用
停止手続きを完了しても指定日までは水道が利用できるため、掃除や荷物整理などにも使用可能です。
西尾市での水道利用開始手続き
新しい住所で水道を使用するには、利用開始手続きを事前に申請する必要があります。引っ越し当日から水道が利用できるように、早めに手続きを進めましょう。
利用開始手続きの流れ
- 西尾市役所上下水道部水道管理課に連絡
電話・FAX・ インターネット・LINE・窓口で利用開始手続きを申請します。新しい住所や引っ越し日を伝え、開始日を設定します。 - 開始日の指定
通常は引っ越し当日を開始日として指定します。 - 水道利用の確認
引っ越し後に水道が正常に利用できるか確認し、万が一不具合があれば西尾市役所上下水道部水道管理課に連絡して対応してもらいます。
手続き方法
開始手続きは以下の方法で申請可能です。
- 電話での手続き
西尾市役所上下水道部水道管理課に電話をかけて必要な情報を伝えると、手続きが完了します。
・ 電話番号:0563-57-1212
・ 受付時間:平日8:30〜17:15 - インターネットでの手続き
西尾市役所上下水道部水道管理課の公式サイトから、24時間オンラインで手続きを申請できます。忙しい人や営業時間外に手続きをおこないたい人にとって便利です。
・ 公式サイト:水道のご使用開始の予約 - FAXでの手続き
西尾市役所上下水道部水道管理課へFAXを送ることで、開始手続きを申請できます。
・ FAX:0563-57-5220 - LINEでの手続き
西尾市役所上下水道部水道管理課の公式アカウントを友だち登録し、便利機能の電子申請へアクセスすることで開始手続きを済ませられます。
・ LINE:西尾市LINE公式アカウント(友だち追加) - 窓口での手続き
水道庁舎1階窓口にて、直接手続きを申請することも可能です。
・ 所在地:愛知県西尾市丁田町五助18番地
・ 受付時間:平日8:30〜17:15
必要な情報
利用開始手続きには以下の情報が必要です。
- 契約者の氏名
- 新住所
- 現住所
- 使用開始日
- 連絡先(電話番号)
利用開始手続きの注意点
- 手続きは遅くても開始希望日の3営業日前までに完了
引っ越し当日から水道が利用できるよう、手続きを遅くても開始希望日の3営業日前までに完了させておくと安心です。 - インターネット手続きの活用
西尾市役所上下水道部水道管理課の公式サイトから24時間手続きが可能です。待ち時間がなく、引っ越しシーズンの混雑時でもスムーズに対応できます。
水道料金と支払い方法について
西尾市の水道料金は、準備料金と水量料金(使用量に応じた料金)で構成されています。隔月での料金請求がおこなわれ、支払い方法もいくつかの選択肢があります。ライフスタイルに合わせて選び、水道料金の支払い忘れを防ぎましょう。
水道料金の計算方法
西尾市の水道料金は、準備料金と使用量に応じた水量料金の合計で請求されます。詳細な料金表や計算方法については、西尾市役所上下水道部水道管理課の公式サイトで確認可能です。事前に料金の目安を把握しておくと、生活計画が立てやすくなります。
以下の表は口径が13mmの場合の2か月分の料金です。
使用水量(m3) | 水道料金(円) | 下水道料金(円) | 合計(税込) |
---|---|---|---|
0 | 1,210 | 1,540 | 2,750 |
1 | 1,258 | 1,573 | 2,831 |
2 | 1,306 | 1,606 | 2,912 |
3 | 1,355 | 1,639 | 2,994 |
4 | 1,403 | 1,672 | 3,075 |
5 | 1,452 | 1,705 | 3,157 |
6 | 1,500 | 1,738 | 3,238 |
7 | 1,548 | 1,771 | 3,319 |
8 | 1,597 | 1,804 | 3,401 |
9 | 1,645 | 1,837 | 3,482 |
10 | 1,694 | 1,870 | 3,564 |
11 | 1,742 | 1,903 | 3,645 |
12 | 1,790 | 1,936 | 3,726 |
13 | 1,839 | 1,969 | 3,808 |
14 | 1,887 | 2,002 | 3,889 |
15 | 1,936 | 2,035 | 3,971 |
16 | 1,984 | 2,068 | 4,052 |
17 | 2,032 | 2,101 | 4,133 |
18 | 2,081 | 2,134 | 4,215 |
19 | 2,129 | 2,167 | 4,296 |
20 | 2,178 | 2,200 | 4,378 |
21 | 2,303 | 2,299 | 4,602 |
22 | 2,428 | 2,398 | 4,826 |
23 | 2,554 | 2,497 | 5,051 |
24 | 2,679 | 2,596 | 5,275 |
25 | 2,805 | 2,695 | 5,500 |
26 | 2,930 | 2,794 | 5,724 |
27 | 3,055 | 2,893 | 5,948 |
28 | 3,181 | 2,992 | 6,173 |
29 | 3,306 | 3,091 | 6,397 |
30 | 3,432 | 3,190 | 6,622 |
31 | 3,557 | 3,289 | 6,846 |
32 | 3,682 | 3,388 | 7,070 |
33 | 3,808 | 3,487 | 7,295 |
34 | 3,933 | 3,586 | 7,519 |
35 | 4,059 | 3,685 | 7,744 |
36 | 4,184 | 3,784 | 7,968 |
37 | 4,309 | 3,883 | 8,192 |
38 | 4,435 | 3,982 | 8,417 |
39 | 4,560 | 4,081 | 8,641 |
40 | 4,686 | 4,180 | 8,866 |
水道料金の比較
ここでは、西尾市の水道料金について詳しく見ていきます。以下に全国平均・県内平均・周辺自治体との比較をまとめているので、西尾市へ引っ越した後の生活設計に役立てましょう。
西尾市は、周辺の自治体と比べて平均的な水道料金です。ただし、全国平均や県内平均よりは出費を抑えられるため、比較的リーズナブルな生活費で暮らせます。
支払い方法
- 口座振替
毎月自動で引き落とされるため、支払い忘れがなく便利な方法です。登録の際は、上下水道料金の領収書または使用水量のお知らせ・預貯金通帳・届出印を持参しましょう。 - 納入通知書払い
郵送で送付される納入通知書をコンビニエンスストア・金融機関・水道庁舎・一色支所・吉良支所・幡豆支所に持参することで支払いを済ませられます。現金払いに対応しているものの、コンビニエンスストアで支払う場合の上限は30万円です。 - クレジットカード払い
メーター口径25mm以下で1回の請求金額が10万円以下の場合、VISA・マスター・JCB・アメリカンエキスプレス・ダイナースクラブを使ってカード払いが可能です。申し込みの際は、使用者番号と確認番号が必要です。 - スマートフォンアプリ決済
納入通知書に記載されたバーコードを読み取り、キャッシュレスで水道料金を支払う方法です。PayB・PayPay・楽天銀行コンビニ支払サービス・au Pay・d払い・FamiPay・楽天ペイに対応しており、24時間好きなタイミングで水道料金を支払えます。
支払い方法の変更について
引っ越し後に支払い方法を変更することも可能です。口座振替・納入通知書払い・クレジットカード払い・スマートフォンアプリ決済など、自分の生活スタイルに合わせた方法に変更できます。変更を希望する際は、必要に応じて手続きをおこないましょう。
引っ越しシーズンの注意点
3月から4月の引っ越しシーズンは手続きが通常よりも時間がかかることが多いため、早めの準備が必要です。西尾市への引っ越しが繫忙期にあたる場合は、以下の点に注意して準備を進めましょう。
引っ越しシーズンの手続きのコツ
- 早めの連絡
引っ越し日が決まったら、できるだけ早めに西尾市役所上下水道部水道管理課に連絡して利用開始・停止手続きを申請しておきましょう。 - インターネット手続きの活用
繁忙期は電話が混雑することが多いため、オンラインでの申し込みを活用することで効率的に手続きを進められます。
西尾市内での引っ越しの場合の手続き
西尾市内で住所を移転する場合も、旧住所での水道利用停止と新住所での利用開始手続きを完了させる必要があります。市内での住所変更であっても新しい住所での水道契約が必要なので、事前にしっかりと手続きを済ませておきましょう。
西尾市内での引っ越し手続きの流れ
- 西尾市役所上下水道部水道管理課に連絡
旧住所での水道利用停止と新住所での利用開始を同時に申請します。 - 停止日と開始日を設定
引っ越し当日を停止日および開始日とすることで、新住所での水道利用をスムーズに開始できます。 - 新住所での水道利用確認
引っ越し後に水道が正常に利用できるか確認し、問題があれば西尾市役所上下水道部水道管理課に連絡しましょう。
注意点
- 遅くても3営業日前までに手続きを完了
市内での引っ越しでも、遅くても引っ越し日の3営業日前までに手続きを済ませておくと安心です。 - 支払い方法の再設定
住所変更に伴って支払い方法を再設定する場合もあるため、手続きの際に確認しておきましょう。
西尾市役所上下水道部水道管理課へのよくある質問
西尾市役所上下水道部水道管理課では、電話・FAX・ インターネット・LINE・窓口での水道手続きを受け付けています。公式サイトには手続きに関する詳細やよくある質問(FAQ)も掲載されているため、事前に確認するとスムーズに手続きを進められます。
以下に、よくある質問とその回答をまとめました。
よくある質問(FAQ)
- 引っ越し後に水道の利用開始手続きを忘れてしまった場合、どうすればよいですか?
-
引っ越し後に水道の利用開始手続きを忘れてしまった場合も、西尾市役所上下水道部水道管理課に連絡すれば対応してもらえます。ただし、手続きが完了するまで水道が利用できない可能性もあるため、事前に手続きを済ませておくことをおすすめします。
- 支払い方法の変更は可能ですか?
-
支払い方法の変更は可能です。口座振替・納入通知書払い・クレジットカード払い・スマートフォンアプリ決済など、生活スタイルに合わせた方法に変更できます。変更を希望する場合は、西尾市役所上下水道部水道管理課に連絡して手続きをおこなってください。
- 市内での引っ越しでも利用開始・停止手続きが必要ですか?
-
西尾市内での住所変更でも、利用開始と停止の手続きは必要です。2つの手続きを適切なタイミングで済ませることにより、旧住所での二重支払いを防ぐのはもちろん、新しい住所で確実に水道を利用できます。
- 水道の開栓には立ち会いが必要ですか?
-
通常、立ち会いは不要です。ただし、特定の設備や状況によっては立ち会いが必要な場合もあります。手続きを進める際に、西尾市役所上下水道部水道管理課に確認しておくと安心です。
まとめ
愛知県西尾市への引っ越しに伴う水道手続きは、新生活を安心して始めるための大切な準備です。西尾市役所上下水道部水道管理課に早めに連絡して利用開始・停止手続きを完了させることで、引っ越しシーズン中でもスムーズに水道が利用できます。
また、支払い方法もライフスタイルに合わせて選択可能です。口座振替・納入通知書払い・クレジットカード払い・スマートフォンアプリ決済などの便利な支払い方法を活用して、支払い管理を効率的におこないましょう。
水道手続きに関する引っ越し準備をしっかりと整え、西尾市での新生活を快適にスタートさせてくださいね。