愛知県北名古屋市への引っ越しに伴う水道の使用開始

愛知県北名古屋市
水道受付センター

    必須

    必須

    任意

    必須

    任意

    プライバシーポリシー」をご一読、 ご理解いただき送信してください。

    ※営業時間外にご連絡いただいた場合は、翌営業日に対応いたします。

    引っ越しの際には住所変更や役所での手続き、荷造りなどやるべきことが数多くあります。なかでも、日常生活に欠かせない水道の手続きはとくに重要です。

    使用開始・中止の申し込みを忘れてしまうと、新居で水が出なかったり、退去後も料金が発生し続けたりといったトラブルが起こりかねません。引っ越しに伴う水道の利用開始や停止には決められた手続きが必要です。

    本記事では、愛知県北名古屋市での水道使用開始や中止の流れ・水道料金の仕組み・支払い方法について詳しく解説し、最後にQ&A形式でよくある疑問にも答えます。

    北名古屋市の水道事業について

    北名古屋市の水道事業は「北名古屋水道企業団」が管理しています。久地野地区の一部地域のみ、「名古屋市上下水道局」の管轄です。

    市内に暮らす住民に安全で安定した水を届けることを目的とし、水源から浄水、配水設備まで一貫した管理をおこなっています。

    新たに水道を使うときには「使用開始届」を提出し、引っ越しや退去で利用をやめる際には「使用中止届」の提出が必要です。どちらも窓口・電話から簡単におこなえます。

    水道の使用開始手続き

    使用開始が必要なケース

    • 北名古屋市外から転入して新居に入居する場合
    • 市内の別の住所に転居する場合
    • 新築住宅に入居する場合
    • 長期間空き家となっていた建物を再利用する場合

    手続きの方法

    水道を使うには、使用開始の申請が必要です。

    北名古屋水道企業団

    • 電話
      北名古屋水道企業団の料金課に電話をかけ、使用開始日や必要な情報を伝えて申し込みます。
      • 電話番号:0568-22-1252
      • 受付時間:平日8:30~17:15(土日祝・年末年始を除く)

    名古屋市上下水道局(久地野地区の一部)

    • 電話
      名古屋市上下水道局のお客さま受付センターへ電話をかけて、開栓手続きをおこないます。
      • 電話番号:052-884-5959
      • 受付時間:8:00〜19:00(土日祝・年末年始は17:15まで)
    • インターネット
      名古屋市上下水道局では、オンラインでの開栓申請も受け付けています。専用ページから必要事項を記入して手続きをおこないます。

    必要な情報

    使用開始の申請には、一般的に下記の情報が必要です。引っ越し当日から水が使えるよう、遅くとも希望日の2営業日前までに申し込みをすませましょう。

    • 使用開始する住所
    • 使用者の氏名
    • 使用開始日
    • 連絡先(電話番号・メールアドレスなど)
    • 支払い方法(口座振替・納入通知書)

    水道の使用中止手続き

    使用中止が必要なケース

    • 北名古屋市外に転出する場合
    • 市内の別住所に引っ越す場合
    • 建物を解体または空き家にする場合

    手続きの流れ

    水道を止める場合には、使用中止の申請が必要です。

    1. 北名古屋水道企業団に使用中止日を連絡する
    2. 職員が水道メーターを確認し、最終使用量を確定する
    3. 未払い料金を含めた最終料金を精算する

    手続きの方法

    北名古屋水道企業団

    • 電話
      北名古屋水道企業団の料金課へ、電話連絡で閉栓申請をおこないます。最終料金の精算方法などを確認しながら進めましょう。
      • 電話番号:0568-22-1252
      • 受付時間:平日8:30~17:15(土日祝・年末年始を除く)

    名古屋市上下水道局(久地野地区の一部)

    • 電話
      名古屋市上下水道局のお客さま受付センターへ電話をかけて、閉栓手続きをおこないます。
      • 電話番号:052-884-5959
      • 受付時間:8:00〜19:00(土日祝・年末年始は17:15まで)
    • インターネット
      名古屋市上下水道局の専用フォームから、オンライン申請をおこないます。24時間手続きができるため、受付時間内の電話連絡が難しい場合は活用しましょう。

    必要な情報

    使用中止の申請には、一般的に下記の情報が必要です。退去後に納入通知書が届くよう、転居先の住所は正しく伝えましょう。

    • お客様番号
    • 使用中止する住所
    • 使用者の氏名
    • 使用中止日
    • 転居先の住所(納入通知書の送付先)
    • 連絡先(電話番号・メールアドレスなど)
    • 精算方法(口座振替・納入通知書)

    北名古屋市の水道料金の仕組み

    基本料金と従量料金

    北名古屋市の水道料金は「基本料金」と「従量料金」から構成されています。

    • 基本料金:契約者ごとに固定で発生する料金
    • 従量料金:使用した水量に応じて加算される料金

    水道料金は2か月ごとの検針によって確定されます。

    下水道使用料

    北名古屋市では、水道使用量に応じて下水道使用料も請求されます。水道料金と下水道料金は合算して請求されるため、生活費を見積もる際には両方を合わせて考える必要があります。

    水道料金の計算方法

    北名古屋市の水道料金は、基本料金と従量料金の合計で請求されます。詳細な料金表や計算方法については、北名古屋水道企業団・名古屋市上下水道局それぞれの公式サイトで確認できます。

    以下の表は、口径が13mmの場合の2か月分の料金です。

    北名古屋水道企業団

    使用水量(m3)水道料金(円)下水道料金(円)合計(税込)
    01,3201,3202,640
    11,3971,3642,761
    21,4741,4082,882
    31,5511,4523,003
    41,6281,4963,124
    51,7051,5403,245
    61,7821,5843,366
    71,8591,6283,487
    81,9361,6723,608
    92,0131,7163,729
    102,0901,7603,850
    112,1671,8043,971
    122,2441,8484,092
    132,3211,8924,213
    142,3981,9364,334
    152,4751,9804,455
    162,5522,0244,576
    172,6292,0684,697
    182,7062,1124,818
    192,7832,1564,939
    202,8602,2005,060
    213,0032,3105,313
    223,1462,4205,566
    233,2892,5305,819
    243,4322,6406,072
    253,5752,7506,325
    263,7182,8606,578
    273,8612,9706,831
    284,0043,0807,084
    294,1473,1907,337
    304,2903,3007,590
    314,4333,4107,843
    324,5763,5208,096
    334,7193,6308,349
    344,8623,7408,602
    355,0053,8508,855
    365,1483,9609,108
    375,2914,0709,361
    385,4344,1809,614
    395,5774,2909,867
    405,7204,40010,120
    参照:上下水道料金早見表 口径13mm 2か月分|北名古屋水道企業団

    名古屋市上下水道局(久地野地区の一部)

    使用水量(m3)水道料金(円)下水道料金(円)合計(税込)
    01,6941,3203,014
    11,7051,3643,069
    21,7161,4083,124
    31,7271,4523,179
    41,7381,4963,234
    51,7491,5403,289
    61,7601,5843,344
    71,7711,6283,399
    81,7821,6723,454
    91,7931,7163,509
    101,8041,7603,564
    111,8151,8043,619
    121,8261,8483,674
    131,8371,8923,729
    141,8481,9363,784
    151,8591,9803,839
    161,8702,0243,894
    171,8812,0683,949
    181,8922,1124,004
    191,9032,1564,059
    201,9142,2004,114
    212,0732,3104,383
    222,2332,4204,653
    232,3922,5304,922
    242,5522,6405,192
    252,7112,7505,461
    262,8712,8605,731
    273,0302,9706,000
    283,1903,0806,270
    293,3493,1906,539
    303,5093,3006,809
    313,6683,4107,078
    323,8283,5207,348
    333,9873,6307,617
    344,1473,7407,887
    354,3063,8508,156
    364,4663,9608,426
    374,6254,0708,695
    384,7854,1808,965
    394,9444,2909,234
    405,1044,4009,504
    参照:上下水道料金早見表(一般用) 口径13ミリ|名古屋市上下水道局上下水道料金早見表(令和元年12月使用分から)|北名古屋市下水道課

    水道料金の比較

    北名古屋市の水道料金についてもっと詳しく知りたい人のために、以下では全国平均・県内平均・近隣自治体との比較を紹介します。

    愛知県北名古屋市の上下水道料金の比較
    OCN不動産都市データパックから引用)のデータをもとにグラフを作成

    北名古屋市の水道料金は、県内平均より200円程度、周辺の市と比較して1,200〜1,700円ほど高く設定されています。日頃から節水を心がけ、水道料金の節約を意識しましょう。

    水道料金の支払い方法

    北名古屋水道企業団

    • 口座振替
      金融機関の口座を登録しておくことで、料金が自動的に引き落とされます。支払い忘れを防げる便利な方法です。希望する場合は、口座振替依頼ハガキに必要事項を記入して投函しましょう。手続き時にはお客様番号・通帳の印鑑が必要です。
    • 納入通知書
      検針後に届く納入通知書を持参して、取り扱い金融機関・コンビニエンスストア・北名古屋水道企業団・北名古屋市役所・豊山町役場などで支払う方法です。納付期限を過ぎないよう注意しましょう。
    • スマートフォン決済
      納入通知書のバーコードをスマートフォンなどの専用アプリで読み取り、キャッシュレスでの納付が可能です。利用可能なアプリには、PayPay ・PayB・auPAY・FamiPay・d払いが対応しています。

    名古屋市上下水道局(久地野地区の一部)

    • 口座振替
      登録した口座から自動で料金が引き落とされます。希望する場合には、オンラインから口座登録が可能です。
    • 納入通知書
      送付された納入通知書を持参して、取り扱い金融機関・コンビニエンスストア・名古屋市上下水道局の各営業センター(東部・北部・西部・南部)や名サービス窓口(東・北・港・瑞穂)などで支払います。
    • スマートフォン決済
      スマートフォンなどの専用アプリから納入通知書のバーコードを読み取り、キャッシュレス決済で支払います。利用可能なアプリには、au PAY・d払い・FamiPay・PayB・PayPay・エポスアプリ・楽天銀行が対応しています。
    • クレジットカード
      登録したクレジットカードから、継続的に支払う方法です。カード会社ごとのポイントが貯まるため、お得に支払えます。希望する場合は、インターネットから手続きをおこないましょう。

    引っ越し前に準備しておくこと

    • 使用開始・中止手続きは希望日の2営業日前までにおこなう
    • 契約者名や住所を正確に伝える
    • 支払い方法を決めてから連絡するとスムーズ

    トラブルを防ぐための注意点

    • 使用中止を忘れた場合
      退去後も契約が続き、不要な水道料金が請求される可能性があります。
    • 名義変更を怠った場合
      前の住人の名義で水道を利用し続けると、請求や責任が曖昧になりトラブルを招きかねません。
    • 料金を滞納した場合
      支払いを放置すると督促状が届き、最悪の場合は給水が停止される可能性があります。

    Q&A(よくある質問)

    引っ越し当日に水を使うためにはいつまでに申し込みをすればよいですか?

    遅くとも希望日の2営業日前までに申し込みをすませましょう。繁忙期はさらに早めに連絡すると安心です。

    使用中止の手続きは電話で完結しますか?

    はい、電話で可能です。最終料金の支払い方法や転居先住所を確認されるので、準備をしてから連絡するとスムーズです。

    水道料金の目安はどのくらいですか?

    一般的な家庭では月2,000〜4,000円程度が目安です。世帯人数や使用量によって変動します。下水道使用料を含めるとさらに高くなる場合があります。

    支払い方法はどのようなものがありますか?

    口座振替・納入通知書・スマートフォン決済が基本です。名古屋市上下水道局(久地野地区の一部)のみ、クレジットカード払いに対応しています。

    退去後に前住所の納入通知書が届いた場合はどうしたらよいですか?

    退去時の最終料金なので、届いた納入通知書に従って支払えば問題ありません。未払いを放置すると督促や延滞金が発生する可能性があるため、早めに精算しましょう。

    まとめ

    愛知県北名古屋市で引っ越しをする際には、水道の使用開始・中止手続きを必ずおこなわなければなりません。

    どちらも電話などで簡単にすみますが、当日になって水が使えないと大きな不便を招くため、遅くとも希望日の2営業日前までには準備をととのえることが大切です。

    水道料金は基本料金と従量料金で構成され、下水道使用料が加算されます。支払い方法は口座振替・納入通知書・スマートフォン決済などがあり、利便性を重視するなら口座振替がおすすめです。

    引っ越しは多くの手続きが重なり大変ですが、水道の手続きは生活基盤をととのえるために欠かせません。余裕を持って準備を進め、快適な新生活を迎えてください。

    関連リンク

    市部

    町村郡