愛知県稲沢市への引っ越しに伴う水道の使用開始

愛知県稲沢市
水道受付センター

    必須

    必須

    任意

    必須

    任意

    プライバシーポリシー」をご一読、 ご理解いただき送信してください。

    ※営業時間外にご連絡いただいた場合は、翌営業日に対応いたします。

    引っ越しを進めるうえで、水道手続きは重要な準備です。

    本記事では、愛知県稲沢市への引っ越しに際し、利用開始・停止手続きの方法・料金の支払い方法・引っ越しシーズンにおける注意点をまとめました。新生活を安心してスタートするために、ぜひ活用してください。

    稲沢市の水道管理について

    愛知県稲沢市では、水道供給と管理を「稲沢市上下水道部」が担当しています。引っ越し時には、現在の住所での水道利用停止手続きと、新居での利用開始手続きが必要です。

    日にちに余裕をもって手続きを完了させることで、旧住所での無駄な料金発生を防ぎ、新居で水道をスムーズに利用できます。

    稲沢市上下水道部の基本情報と連絡先

    • 所在地:愛知県稲沢市石橋6-82
    • 電話番号:0587-21-2181
    • 営業時間:平日8:30〜17:15
    • 休業日:土日祝日および年末年始

    稲沢市上下水道部では、電話・インターネットでの手続きが可能です。引っ越しシーズンなど、繁忙期や営業時間外に対応できるインターネット手続きはとくに便利です。

    引っ越し前の水道利用停止手続き

    現在の住所での水道利用を停止する手続きをおこなうことで、引っ越し後も旧住所で料金が発生することを防ぎます。引っ越しが決まり次第、停止手続きを進めましょう。

    停止手続きの流れ

    1. 稲沢市上下水道部に連絡
      電話・インターネットで手続きを申請します。
    2. 停止日を指定
      通常、引っ越し当日または前日を停止日として指定します。
    3. 最終水道料金の精算
      停止日に使用量が確認され、最終料金が算出されます。支払いは、契約時に登録している支払い方法(口座振替書・納付書払いなど)でおこないます。

    必要な情報

    停止手続きの際には、以下の情報を求められるため準備しておきましょう。

    • 使用者の氏名
    • 使用中止日
    • 使用中止場所の住所
    • 連絡先(電話番号・メールアドレスなど)
    • 精算方法(口座振替・納付書)

    停止手続きの方法

    1. 電話
      稲沢市上下水道部の水道お客さま窓口へ、電話で停止手続きを申し込みます。不明点などがあれば、直接確認しながら進めましょう。
      • 電話番号:0587-21-2181
      • 受付時間:平日8:30〜17:15
    2. インターネット
      稲沢市では、インターネットからも水道手続きを受け付けています。電話の受付時間外に申請をすませたい人は、オンライン申請を活用しましょう。

    停止手続きの注意点

    • 3営業日前までに連絡
      停止手続きは、使用停止日から3営業日前までにすませましょう。
    • 停止日まで水道が利用可能
      停止手続き後も指定日までは水道が利用できるため、掃除や荷物整理などにも利用可能です。

    稲沢市での水道利用開始手続き

    新住所で水道を利用するためには、利用開始手続きが必要です。引っ越し当日から利用できるよう、事前に手続きをすませておきましょう。

    利用開始手続きの流れ

    1. 稲沢市上下水道部に連絡
      電話・インターネットから利用開始手続きをおこないます。新居の住所や引っ越し日を伝え、開始日を設定します。
    2. 開始日の指定
      引っ越し当日を開始日とするのが一般的です。
    3. 水道利用の確認
      引っ越し後に水道が正常に利用できるか確認し、問題がある場合は水道局に連絡します。

    必要な情報

    利用開始手続きには以下の情報が必要です。

    • 使用者の氏名
    • 使用開始日
    • 新居の住所(使用開始場所)
    • 連絡先(電話番号・メールアドレスなど)
    • 支払い方法(口座振替・納付書)

    利用開始手続きの方法

    1. 電話
      稲沢市上下水道部の水道お客さま窓口へ、電話連絡で使用開始手続きをおこないます。使用にあたって質問などがあれば、担当者にたずねながら申請を進められます。
      • 電話番号:0587-21-2181
      • 受付時間:平日8:30〜17:15
    2. インターネット
      公式専用フォームから、24時間オンラインでの開始申請も受け付けています。電話連絡の時間をとるのが難しい人は、インターネットでの手続きが便利です。

    利用開始手続きの注意点

    • 手続きは開始希望日の3営業日前までに完了
      開始希望日の3営業日前までに手続きをすませることで、引っ越し当日から水道を利用できます。
    • インターネット手続きを活用
      公式サイトからのオンライン申し込みで、引っ越しシーズンの混雑時でもスムーズに手続きを進められます。

    水道料金と支払い方法について

    稲沢市の水道料金は、基本料金と従量料金(使用量に応じた料金)で構成されています。使用量に応じて毎月または隔月での請求がおこなわれ、支払い方法もいくつかの選択肢から選べます。

    水道料金の計算方法

    稲沢市の水道料金は、基本となる準備料金と水量料金から構成されており、使用量が多いほど料金も増えます。メーターが口径13mmの場合、2か月あたりの準備料金は1,540円です。

    最新の料金表や詳細は稲沢市上下水道部の公式サイトで確認可能です。あらかじめ料金目安を把握しておくと、生活計画も立てやすくなります。

    以下の表は、口径が13mmの場合の2か月分の料金です。

    使用水量(m3)水道料金(円)下水道料金(円)合計(税込)
    01,5402,4203,960
    11,6064,026
    21,6724,092
    31,7384,158
    41,8044,224
    51,8704,290
    61,9364,356
    72,0024,422
    82,0684,488
    92,1344,554
    102,2004,620
    112,2664,686
    122,3324,752
    132,3984,818
    142,4644,884
    152,5304,950
    162,5965,016
    172,6625,082
    182,7285,148
    192,7945,214
    202,8605,280
    212,9702,5415,511
    223,0802,6625,742
    233,1902,7835,973
    243,3002,9046,204
    253,4103,0256,435
    263,5203,1466,666
    273,6303,2676,897
    283,7403,3887,128
    293,8503,5097,359
    303,9603,6307,590
    314,0703,7517,821
    324,1803,8728,052
    334,2903,9938,283
    344,4004,1148,514
    354,5104,2358,745
    364,6204,3568,976
    374,7304,4779,207
    384,8404,5989,438
    394,9504,7199,669
    405,0604,8409,900
    参照:水道料金早見表(口径13mm 2か月分)下水道使用料早見表(水道水・一般家庭・2か月分)

    水道料金の比較

    稲沢市の水道料金についてもっと詳しく知りたい人のために、以下では全国平均・県内平均・近隣自治体との比較を紹介します。

    愛知県稲沢市の上下水道料金の比較
    OCN不動産都市データパックから引用)のデータをもとにグラフを作成

    稲沢市の水道料金は、県内平均より300円程度高いものの、全国平均より1,300円も安く、ライフラインにかかる出費をおさえやすい地域といえます。周辺の市と比べるとやや高い料金設定ですが、日頃から節水を心がけて水道料金を節約しましょう。

    支払い方法

    1. 口座振替
      登録口座から隔月自動で引き落とされるため、支払いのために窓口に出向く必要がなく、支払い忘れも防げる便利な方法です。
    2. 納付書払い
      郵送された納付書を持参して、取り扱い金融機関(ゆうちょ銀行を除く)・稲沢市役所・各支所・各市民センター・上下水道庁舎・コンビニエンスストアなどで現金払いができます。
    3. スマートフォン決済
      納付書のバーコードをスマートフォンなどから読み込み、決済アプリ上でのオンライン決済が可能です。利用可能なアプリには、au PAY・PayPay・PayB・J-Coin・銀行Pay(ゆうちょPayなど)・楽天銀行・d払い・楽天ペイ・FamiPayが対応しています。

    支払い方法の変更について

    引っ越し後に支払い方法を変更したい場合も、稲沢市上下水道部に連絡すれば手続きが可能です。たとえば、口座振替から納付書払いへ変更など、そのときの生活スタイルに合った方法を選びましょう。

    引っ越しシーズンの注意点

    引っ越しが増える3月から4月の繁忙期には、手続きが通常よりも時間がかかることがあります。稲沢市に転居を予定している場合は、以下の点に注意して準備を進めましょう。

    引っ越しシーズンの手続きのコツ

    • 早めに連絡
      引っ越し日が決まり次第、稲沢市上下水道部に早めに連絡して、利用開始・停止手続きをすませましょう。
    • インターネット手続きの活用
      オンラインでの申し込みを利用すれば、電話が混雑する時期でもスムーズに手続きをおこなえます。

    稲沢市内での引っ越しの場合の手続き

    稲沢市内で住所を変更する場合も、旧住所での水道利用停止手続きと新住所での利用開始手続きが必要です。市内での引っ越しであっても、必要な手続きをすませることで、新しい住所での水道利用が確実におこなえます。

    稲沢市内での引っ越し手続きの流れ

    1. 稲沢市上下水道部に連絡
      旧住所での水道利用停止と新住所での利用開始を同時に申請します。
    2. 停止日・開始日の設定
      引っ越し当日を停止日および開始日とすることで、新居での水道利用がスムーズにおこなえます。
    3. 新住所での水道利用確認
      引っ越し後に新住所での水道が正常に使えるか確認し、問題があれば水道局に連絡します。

    注意点

    • 手続きのタイミング
      市内での引っ越しでも、使用開始・中止日の3営業日前までには手続きを完了しておきましょう。
    • 支払い方法の再設定
      住所変更に伴い、支払い方法の再設定が必要な場合もあるため、手続きの際に確認しておきましょう。

    稲沢市上下水道部へのよくある質問(FAQ)

    稲沢市上下水道部では、電話・インターネットから水道手続きを受け付けています。公式サイトには手続きに関する詳細やFAQ(よくあるお問い合わせ(水質編) | 稲沢市)も掲載されているので、不明点があれば事前に確認するとよいでしょう。以下によくある質問をまとめました。

    よくある質問(FAQ)

    水道の開始手続きを引っ越し後に忘れていた場合はどうなりますか?

    引っ越し後に水道の利用開始手続きを忘れていた場合も、すみやかに稲沢市上下水道部に連絡をすれば対応してもらえます。ただし、手続きが完了するまでは水道が利用できない場合もあるため、引っ越し前に事前に手続きをすませることをおすすめします。

    支払い方法を変更したい場合はどうすればよいですか?

    はい、支払い方法の変更は可能です。支払い方法は口座振替・納付書・スマートフォン決済などから、生活スタイルに合わせて変更できます。稲沢市上下水道部に連絡して手続きをおこなってください。

    市内での引っ越しの場合も、開始・停止手続きが必要ですか?

    はい、市内での住所変更でも利用開始と停止手続きは必要です。これにより、旧住所での無駄な料金発生を防ぎ、新住所での水道利用を確保できます。

    手続きの際に立ち会いは必要ですか?

    通常は立ち会い不要ですが、特定のケースや設備の状況によっては立ち会いが必要な場合もあります。手続きをおこなう際に確認しておくと安心です。

    まとめ

    愛知県稲沢市への引っ越しに伴う水道手続きは、新生活を快適に始めるため欠かせない準備です。

    稲沢市上下水道部に早めに連絡し、インターネット手続きを活用することで、引っ越しシーズンでも効率的に利用開始・停止手続きがおこなえます。

    また、支払い方法もライフスタイルに合わせて選べるため、口座振替や納付書払いなどの方法を選んでおくと安心です。引っ越しの準備をととのえ、安心して稲沢市での新生活をスタートさせてください。

    関連リンク

    市部

    町村郡