新潟県長岡市
水道受付センター
引っ越しをする際には、生活インフラである電気・ガス・水道の手続きが欠かせません。とくに水道は、日常生活において最も頻繁に使用するライフラインの1つです。引っ越し前後に水道の利用停止・開始手続きをおこなわないと、生活に支障が出たり、旧居での水道料金が発生し続けたりするなどのトラブルが発生する可能性があります。
この記事では、新潟県長岡市への引っ越しに伴う水道手続きについて、手続き方法やタイミングなど詳しく解説します。新生活をスムーズにスタートさせるために、ぜひ参考にしてください。
水道手続きの重要性
水道は、飲み水・料理・掃除・入浴・トイレなど、あらゆる日常生活の場面で必要なインフラです。引っ越しに伴い、旧居の水道利用停止、新居の水道利用開始手続きをおこなわないと、以下のようなトラブルが発生する可能性があります。
- 旧居の水道料金が引っ越し後も請求される
引っ越し後に旧居での水道利用停止手続きをおこなわないと、使用していなくても水道料金が発生し続けます。 - 新居で水道が使用できない
新居で水道利用開始手続きをおこなっていないと、引っ越し当日から水が使えないという問題が発生することがあります。
とくに、引っ越しシーズンの3月や4月は手続きが混み合うため、早めの準備が大切です。次に、具体的な手続き方法について見ていきましょう。
引っ越し前の水道利用停止手続き
手続きのタイミング
旧居の水道利用停止手続きは、引っ越し予定日の1週間前を目安におこなうことをおすすめします。早めに手続きをしておけば、引っ越し後の料金発生を防ぐことができ、引っ越し準備にも余裕が持てます。
手続き方法
インターネットでの手続き
長岡市では、水道の利用停止手続きをインターネットからおこなうことができます。オンラインで手続きをすれば、わざわざ窓口に行かなくても、自宅から24時間いつでも手続きが可能です。
長岡市中之島地域の水道は見附市から給水されているため、申し込みも見附市の上下水道局からおこなう必要があります。
電話での手続き
インターネットを利用できない場合や、急ぎで手続きを進めたい場合は、電話での手続きも可能です。電話ではオペレーターと直接やりとりができるため、確認事項がある場合に便利です。
- 長岡市水道局 業務課 検針担当
- 電話番号:0258-35-1412
- 受付時間:平日 8:30~17:15
また、中之島地域のみ見附市上下水道局への連絡が必要です。
- 見附市上下水道局経営係
- 電話番号:0258‐62‐1700
- 受付時間:平日 8:30~17:15
必要な情報
水道利用停止手続きをおこなう際には、以下の情報を事前に準備しておくとスムーズです。
- 問い合せ番号
- 旧居の住所
- 名前
- 転出日
- 転出先の住所及び電話番号
- 精算方法
新居での水道利用開始手続き
手続きのタイミング
新居での水道利用開始手続きは、引っ越しの2~3日前までにおこなうことが理想です。手続きを忘れてしまうと、引っ越し当日に水が使えないというトラブルが発生する可能性があるため、早めの手続きを心がけましょう。
手続き方法
インターネットでの手続き
新居での水道利用開始手続きもインターネットからおこなうことが可能です。24時間対応しているため、忙しい引っ越し準備中でも時間を気にせず手続きを進められます。
中之島地域の場合は、見附市上下水道局から手続きをおこなってください。
電話での手続き
インターネットを使った手続きが不安な場合や、手続きを急ぎたい場合には、電話での手続きも便利です。
- 長岡市水道局 業務課 検針担当
- 電話番号:0258-35-1412
- 受付時間:平日 8:30~17:15
中之島地域は給水する水道局が異なるため、以下に連絡しましょう。
- 見附市上下水道局経営係
- 電話番号:0258‐62‐1700
- 受付時間:平日 8:30~17:15
水道使用申込書での手続き
玄関等に取り付けてある「水道使用申込書」に記入し、ポスト投函することで申し込みが可能です。
必要な情報
新居での水道利用開始手続きをおこなう際に必要な情報は以下のとおりです。
- 新居の住所
- 名前
- 使用開始日
- 使用用途
- 現住所
- 連絡先電話番号
- 支払い方法
- メールアドレス(インターネット手続きの場合)
長岡市の水道料金体系
長岡市の水道料金は、基本料金と従量料金の2つで構成されています。使った水の量に応じて料金が決まり、無駄のない使用を心がけることで、料金を抑えることが可能です。
水道料金の比較
以下は、長岡市・全国・県内・周辺地域の1か月あたりの水道料金を比較した表です。
長岡市は、新潟県内でもとくに水道料金が安い自治体です。県内平均より約1,200円、周辺地域と比較すると1,000~1,500円ほどリーズナブルなので、引っ越し後の経済的メリットが大きい引っ越し先です。
基本料金
基本料金は、水道メーターの口径(サイズ)によって異なります。標準的な家庭では13mmか20mmのメーターが使用され、それに応じた基本料金が毎月発生します。この基本料金は、水を使わなくても固定で請求されるものです。
従量料金
従量料金は、実際に使用した水の量に応じて計算されます。長岡市では、使用量が多いほど段階的に料金が上がる仕組みとなっており、無駄に水を使わないことで料金を抑えることができます。
下水道料金
長岡市では、水道料金に加えて下水道料金も発生します。下水道料金も、使用水量に基づいて計算されるため、使用量を抑えることで下水道料金も減らすことが可能です。
以下は口径13mmの2か月分の上下水道料金です。
使用水量(m3) | 水道料金(円) | 下水道料金(円) | 合計(税込) |
---|---|---|---|
0 | 1,056 | 1,936 | 2,992 |
1 | 1,122 | 1,936 | 3,058 |
2 | 1,188 | 1,936 | 3,124 |
3 | 1,254 | 1,936 | 3,190 |
4 | 1,320 | 1,936 | 3,256 |
5 | 1,386 | 1,936 | 3,322 |
6 | 1,452 | 1,936 | 3,388 |
7 | 1,518 | 1,936 | 3,454 |
8 | 1,584 | 1,936 | 3,520 |
9 | 1,650 | 1,936 | 3,586 |
10 | 1,716 | 1,936 | 3,652 |
11 | 1,782 | 1,936 | 3,718 |
12 | 1,848 | 1,936 | 3,784 |
13 | 1,914 | 1,936 | 3,850 |
14 | 1,980 | 1,936 | 3,916 |
15 | 2,046 | 1,936 | 3,982 |
16 | 2,112 | 1,936 | 4,048 |
17 | 2,178 | 2,057 | 4,235 |
18 | 2,244 | 2,178 | 4,422 |
19 | 2,310 | 2,299 | 4,609 |
20 | 2,376 | 2,420 | 4,796 |
21 | 2,557 | 2,558 | 5,115 |
22 | 2,738 | 2,696 | 5,434 |
23 | 2,920 | 2,835 | 5,755 |
24 | 3,102 | 2,974 | 6,076 |
25 | 3,283 | 3,112 | 6,395 |
26 | 3,464 | 3,250 | 6,714 |
27 | 3,646 | 3,389 | 7,035 |
28 | 3,828 | 3,528 | 7,356 |
29 | 4,009 | 3,667 | 7,676 |
30 | 4,190 | 3,806 | 7,996 |
31 | 4,372 | 3,944 | 8,316 |
32 | 4,554 | 4,082 | 8,636 |
33 | 4,735 | 4,221 | 8,956 |
34 | 4,916 | 4,360 | 9,276 |
35 | 5,098 | 4,498 | 9,596 |
36 | 5,280 | 4,636 | 9,916 |
37 | 5,461 | 4,775 | 10,236 |
38 | 5,642 | 4,914 | 10,556 |
39 | 5,824 | 5,053 | 10,877 |
40 | 6,006 | 5,192 | 11,198 |
水道料金の支払い方法
長岡市では、水道料金の支払い方法として以下の選択肢があります。クレジットカードの利用はできないため注意してください。
口座振替
口座振替は、毎月の水道料金が自動的に銀行口座から引き落とされる方法です。一度設定すれば、支払いを忘れる心配がなく、便利な支払い方法です。
納入通知書
水道料金の納入通知書が届いた後、コンビニや金融機関で支払いをおこなうことができます。コンビニなどに請求書を持参し支払いをおこなうため、現金払いが必要な人に便利な方法です。
また、以下のアプリ決済でも、納入通知書のバーコードを読み込むことで支払いができます。
- PayB
- PayPay
- LINE Pay
- auPay
- FamiPay
中之島地域は見附水道局への支払いとなりますが、アプリは上記に加えて以下が利用できます。
- 銀行Pay
- 楽天銀行コンビニ支払サービス
- d払い請求書払い
- 楽天ペイ請求書払い
水道に関するトラブルと対処法
引っ越し後、水道に関するトラブルが発生することもあります。ここでは、よくあるトラブルとその対処法を紹介します。
水漏れ
引っ越し後に、使用していないのに水道メーターが回り続けている場合は、水漏れが発生している可能性があります。水漏れが疑われる場合は、すぐに長岡市水道局に連絡して点検を依頼しましょう。
水の出が悪い
水の出が悪い場合は、蛇口やフィルターの詰まりが原因であることがほとんどです。まずはフィルターを確認し、それでも改善しない場合は水道局に問い合わせて対応してもらいましょう。
水質の異常
水の色が濁っていたり、異臭がしたりする場合、水質に問題がある可能性があります。水を数分間流しても改善しない場合は、長岡市水道局に連絡し、水質検査を依頼してください。
まとめ
新潟県長岡市への引っ越しに伴う水道手続きは、快適な新生活をスタートさせるために欠かせないステップです。旧居での利用停止手続き・新居での利用開始手続きをしっかりとおこない、早めに準備を進めましょう。また、日常生活の中で節水を心がけることで、毎月の水道料金を抑えることができ、環境にもやさしい生活を送ることができます。
この記事を参考に、長岡市での新生活をスムーズにスタートさせてください。