茨城県石岡市
水道受付センター
引っ越しは新生活を始めるうえで大きな節目となりますが、同時に多くの手続きを済ませる必要があります。役所での住所変更・電気やガスの契約・インターネット回線の移転などは一般的によく知られていますが、水道の手続きを忘れる方も少なくありません。
水道は生活に欠かせないライフラインであり、手続きが遅れると新居で水が出ない、あるいは退去後も料金が請求されるなどのトラブルに直結します。
本記事では、茨城県石岡市における水道の使用開始と中止の手続き方法・水道料金の仕組み・支払い方法をまとめました。石岡市内での転居はもちろん、市外からの転入や転出の際にも役立つ情報です。
石岡市の水道事業について
石岡市の水道事業は、旧石岡地区は湖北水道企業団、旧八郷地区は石岡市水道課が管理しています。市民に安全で安心できる水を安定して供給するため、水道施設の維持管理から料金の算定・検針・料金収納までを一元的に担っています。
湖北水道企業団・石岡市水道課の主な業務は次のとおりです。
- 水道使用開始・中止手続きの受付
 - 水道料金の算定および請求業務
 - 支払い方法の管理
 - 水道メーターの検針と使用量確認
 - 給水や水質に関する問い合わせ窓口
 
湖北水道企業団
- 住所:茨城県石岡市田島2-6-4
 - 電話番号:0299-24-5558
 - 受付時間:9:00~11:45・13:00~16:45(土日・祝日・年末年始を除く)
 
石岡市水道課
- 住所:石岡市柿岡648-2
 - 電話番号:0299-43-1118
 - 受付時間:8:30~12:00・13:00~17:15(土日・祝日・年末年始を除く)
 
水道の使用開始手続き
新居に入居する際には、水道使用開始届を提出しなければなりません。前の居住者が中止手続きをおこなっている場合、水道が止まったままの状態になっているため、申請をおこなわないと水が出ないことがあります。
手続きの方法
石岡市では住んでいる地域によって申請場所が異なります。
旧石岡地区
旧石岡地区の手続き方法は以下のとおりです。
①窓口
水道を新しく使用する際に、湖北水道企業団へ届出を提出する必要があります。
湖北水道企業団
- 住所:茨城県石岡市田島2-6-4
 - 受付時間:9:00~11:45・13:00~16:45(土日・祝日・年末年始を除く)
 - 給水装置使用開始届
 
②電話
急ぎの場合や窓口へ行く時間がない人は、電話で手続きをおこなってください。
湖北水道企業団
- 電話番号:0299-24-5558
 - 受付時間:9:00~11:45・13:00~16:45(土日・祝日・年末年始を除く)
 
旧八郷地区
旧八郷地区は以下の方法で手続きがおこなえます。
①電話
急ぎの場合は電話で手続きをおこなってください。
石岡市水道課
- 住所:石岡市柿岡648-2
 - 電話番号:0299-43-1118
 - 受付時間:8:30~12:00・13:00~17:15(土日・祝日・年末年始を除く)
 
②インターネット
インターネットでの申し込みは24時間いつでも申請が可能です。使用開始希望日の2営業日前までに申請を済ませましょう。
必要事項
- 使用開始日(入居日)
 - 使用場所の住所
 - 契約者の氏名
 - 連絡先
 - 納入通知書の送付先
 
開栓作業
アパートやマンションでは管理会社が開栓を代行する場合もあります。一戸建ての場合は市職員が現地で開栓作業をおこない、立ち会いが必要になるケースもあるため、事前に確認しておくと安心です。
水道の使用中止手続き
引っ越しや退去時には必ず水道使用中止届を提出する必要があります。手続きを怠ると退去後も料金が発生し続け、使用していないのに費用を負担することになりかねません。
手続きの方法
石岡市では住んでいる地域によって申請場所が異なります。
旧石岡地区
旧石岡地区の手続き方法は以下のとおりです。
①窓口
水道の使用を中止したい際に、湖北水道企業団へ届出を提出する必要があります。
湖北水道企業団
- 住所:茨城県石岡市田島2-6-4
 - 受付時間:9:00~11:45・13:00~16:45(土日・祝日・年末年始を除く)
 - 給水装置使用中止届
 
②電話
急ぎの場合や窓口へ行く時間がない人は、電話で手続きをおこなってください。
湖北水道企業団
- 電話番号:0299-24-5558
 - 受付時間:9:00~11:45・13:00~16:45(土日・祝日・年末年始を除く)
 
旧八郷地区
旧八郷地区は以下の方法で手続きがおこなえます。
①電話
急ぎの場合は電話で手続きをおこなってください。
石岡市水道課
- 住所:石岡市柿岡648-2
 - 電話番号:0299-43-1118
 - 受付時間:8:30~12:00・13:00~17:15(土日・祝日・年末年始を除く)
 
②インターネット
インターネットでの申し込みは24時間いつでも申請が可能です。使用中止希望日の2営業日前までに申請を済ませましょう。
必要事項
- 使用中止希望日(退去日)
 - 使用場所の住所
 - 契約者の氏名
 - 電話番号
 - 納付先住所
 
最終料金の精算
水道メーターを確認し、退去日までの使用量をもとに最終料金が算定されます。精算は納入通知書払いや口座振替でおこなわれます。未払いを残さないよう、必ず確認しておきましょう。
石岡市の水道料金
石岡市の水道料金は、基本料金と従量料金(使用量に応じた料金)から構成されており、毎月の使用量に応じて請求されます。あらかじめ料金の目安を把握しておくと生活計画が立てやすくなります。
水道料金の比較(1か月あたり)
ここでは、石岡市の水道料金と全国平均・県内平均・周辺地域の水道料金を比較していきます。

石岡市の水道料金は、県内平均と比較するとやや安いものの、全国平均と比較すると高いです。日頃から節水を心がけて、毎月の出費を抑えましょう。
基本料金と従量料金(超過料金)
石岡市の水道料金は、基本料金と従量料金(超過料金)で構成されています。
旧石岡地区
①基本料金
基本料金は1か月あたり1,210円です。これにメーター使用料が加算されます。たとえば、口径13mmの場合は88円、20mmの場合は176円です。
②従量料金
使用水量が1~10m3の場合は1m3あたり110円、使用水量11~30m3の場合は1m3あたり181円の従量料金が発生します。
③下水道料金
下水道の基本料金は、汚水量10m3まで1,320円です。汚水量が10m3を超えると、超過料金が加算される仕組みです。
以下の表は旧石岡地区における口径13mmの場合の1か月あたりの水道料金です。
| 使用水量(m3) | 水道料金(円) | 下水道料金(円) | 合計(税込み) | 
|---|---|---|---|
| 1 | 1,408 | 1,320 | 2,728 | 
| 2 | 1,518 | 2,838 | |
| 3 | 1,628 | 2,948 | |
| 4 | 1,738 | 3,058 | |
| 5 | 1,848 | 3,168 | |
| 6 | 1,958 | 3,278 | |
| 7 | 2,068 | 3,388 | |
| 8 | 2,178 | 3,498 | |
| 9 | 2,288 | 3,608 | |
| 10 | 2,398 | 3,718 | |
| 11 | 2,579 | 1,463 | 4,042 | 
| 12 | 2,761 | 1,606 | 4,367 | 
| 13 | 2,942 | 1,749 | 4,691 | 
| 14 | 3,124 | 1,892 | 5,016 | 
| 15 | 3,305 | 2,035 | 5,340 | 
| 16 | 3,487 | 2,178 | 5,665 | 
| 17 | 3,668 | 2,321 | 5,989 | 
| 18 | 3,850 | 2,464 | 6,314 | 
| 19 | 4,031 | 2,607 | 6,638 | 
| 20 | 4,213 | 2,750 | 6,963 | 
| 21 | 4,394 | 2,904 | 7,298 | 
| 22 | 4,576 | 3,058 | 7,634 | 
| 23 | 4,757 | 3,212 | 7,969 | 
| 24 | 4,939 | 3,366 | 8,305 | 
| 25 | 5,120 | 3,520 | 8,640 | 
| 26 | 5,302 | 3,674 | 8,976 | 
| 27 | 5,483 | 3,828 | 9,311 | 
| 28 | 5,665 | 3,982 | 9,647 | 
| 29 | 5,846 | 4,136 | 9,982 | 
| 30 | 6,028 | 4,290 | 10,318 | 
| 31 | 6,259 | 4,455 | 10,714 | 
| 32 | 6,490 | 4,620 | 11,110 | 
| 33 | 6,721 | 4,785 | 11,506 | 
| 34 | 6,952 | 4,950 | 11,902 | 
| 35 | 7,183 | 5,115 | 12,298 | 
| 36 | 7,414 | 5,280 | 12,694 | 
| 37 | 7,645 | 5,445 | 13,090 | 
| 38 | 7,876 | 5,610 | 13,486 | 
| 39 | 8,107 | 5,775 | 13,882 | 
| 40 | 8,338 | 5,940 | 14,278 | 
旧八郷地区
①基本料金
基本料金は2,346円です。メーター使用料が加算される仕組みで、口径13mmは104.76円、口径20mmは157.14円です。
②超過料金
使用水量が10m3を超えると、1m3あたり235.71円の超過料金が発生します。
③下水道料金
下水道の基本料金は、1世帯につき2,640円です。1人あたり440円の人員割料金が加算されます。
以下の表は旧八郷地区における口径13mmの場合の水道料金です。なお、下水道料金は一人暮らしを想定した金額です。
| 使用水量(m3) | 水道料金(円) | 下水道料金(円) | 合計(税込み) | 
|---|---|---|---|
| 1~10 | 2,450 | 3,080 | 5,530 | 
| 11 | 2,685 | 5,765 | |
| 12 | 2,921 | 6,001 | |
| 13 | 3,157 | 6,237 | |
| 14 | 3,392 | 6,472 | |
| 15 | 3,628 | 6,708 | |
| 16 | 3,864 | 6,944 | |
| 17 | 4,099 | 7,179 | |
| 18 | 4,335 | 7,415 | |
| 19 | 4,571 | 7,651 | |
| 20 | 4,807 | 7,887 | |
| 21 | 5,042 | 8,122 | |
| 22 | 5,278 | 8,358 | |
| 23 | 5,514 | 8,594 | |
| 24 | 5,749 | 8,829 | |
| 25 | 5,985 | 9,065 | |
| 26 | 6,221 | 9,301 | |
| 27 | 6,457 | 9,537 | |
| 28 | 6,692 | 9,772 | |
| 29 | 6,928 | 10,008 | |
| 30 | 7,164 | 10,244 | |
| 31 | 7,399 | 10,479 | |
| 32 | 7,635 | 10,715 | |
| 33 | 7,871 | 10,951 | |
| 34 | 8,107 | 11,187 | |
| 35 | 8,342 | 11,422 | |
| 36 | 8,578 | 11,658 | |
| 37 | 8,814 | 11,894 | |
| 38 | 9,049 | 12,129 | |
| 39 | 9,285 | 12,365 | |
| 40 | 9,521 | 12,601 | 
水道料金の支払い方法
旧石岡地区
口座振替
金融機関口座から自動引き落としされる方法です。支払い忘れがなく、便利で推奨される方法です。なお、クレジットカード払いの取扱いは、令和7年3月31日に終了しました。
納入通知書払い
市から送付される納入通知書を使い、金融機関・コンビニエンスストア・湖北水道企業団お客様サービスセンターのいずれかで支払います。手軽ですが、支払い忘れに注意が必要です。
旧八郷地区
口座振替
金融機関口座から自動引き落としされる方法です。支払い忘れがなく、便利で推奨される方法です。
納付書払い
郵送されてくる納付書を使い、石岡市水道課・金融機関・コンビニエンスストア・石岡市役所・石岡市八郷総合支所のいずれかで支払う方法です。
スマートフォン決済
納付書に記載のバーコードを読み込んで支払う方法です。対応アプリは、PayPay・PayBです。
引っ越し時の注意点
手続きをスムーズにおこなえるように、以下の点に注意しましょう。
- 早めに申請する
使用開始・使用中止の申請は、少なくとも2営業日前までにおこなうのが望ましいです。 - 立ち会いが必要か確認する
一戸建ての場合、開栓作業に立ち会いが必要になることがあります。 - 未払いを残さない
退去時に必ず最終料金を精算し、後から請求が届かないようにしましょう。 
Q&A(よくある質問)
- 使用開始の申請は引っ越し前日でも可能ですか?
 - 
遅くとも2営業日前までには申請しましょう。繁忙期には対応が遅れる可能性があるため、1週間前までに申請することをおすすめします。
 - 開栓作業に費用はかかりますか?
 - 
開栓自体に費用はかかりません。ただし、過去の未納料金がある場合は支払いを済ませないと開栓できません。
 - 数週間の短期滞在でも手続きは必要ですか?
 - 
はい。短期間の利用であっても必ず使用開始と中止の両方の手続きが必要です。
 - 支払い方法は途中で変更できますか?
 - 
変更可能です。納入通知書払いから口座振替に切り替える場合は、金融機関での手続きが必要です。
 - 水道料金を滞納するとどうなりますか?
 - 
督促状が送られ、それでも支払いがされない場合は給水停止措置が取られることもあります。必ず期限内に支払いを済ませましょう。
 
まとめ
茨城県石岡市で引っ越しをする際には、水道の使用開始・使用中止手続きが欠かせません。申請を怠ると新居で水が使えなかったり、退去後に料金が発生したりするなどのトラブルに直結します。
水道料金の仕組みや支払い方法を理解し、余裕を持って手続きをおこなうことで、安心して新生活を始めることができます。