広島県福山市への引っ越しに伴う水道手続きガイド

広島県福山市
水道受付センター

    必須

    必須

    任意

    必須

    任意

    プライバシーポリシー」をご一読、 ご理解いただき送信してください。

    ※営業時間外にご連絡いただいた場合は、翌営業日に対応いたします。

    引っ越しは新生活をスタートさせる大きなイベントです。新しい住居での生活をスムーズに始めるためには、電気・ガス・水道といった基本的なインフラの手続きをしっかりと進める必要があります。とくに水道手続きは、生活の基本であり、早めに手続きをおこなわないと新居で水が使えないなどのトラブルが発生する可能性があります。

    本記事では、広島県福山市への引っ越しに伴う水道手続きについて詳しく解説します。旧居での水道利用停止手続きから新居での利用開始手続き・福山市の水道料金体系・料金支払い方法・トラブル対応など、引っ越し時に必要な情報を網羅しています。

    引っ越しに伴う水道手続きの重要性

    引っ越しに伴う水道手続きには、新居での水道利用開始手続きと、旧居での利用停止手続きが含まれます。これらの手続きを適切におこなわないと、引っ越し当日に水道が使えなかったり、旧居での無駄な水道料金が発生したりする可能性があります。

    とくに繁忙期の3月や4月には水道局が混雑することがあるため、早めに手続きをおこなうことが大切です。

    引っ越し前の水道利用停止手続き

    手続きのタイミング

    旧居での水道利用停止手続きは、引っ越しの1週間前までにおこなうのが理想です。とくに引っ越しシーズンには水道局が混み合うことが予想されるため、余裕を持って手続きを進めましょう。手続きをしないまま引っ越してしまうと、引っ越し後も旧居の水道料金が発生し続けることになります。

    手続き方法

    インターネットでの手続き

    福山市では、インターネットを通じて水道利用停止手続きをおこなうことが可能です。インターネットでの手続きは24時間対応しており、引っ越し準備で忙しい中でも時間を選ばずに手続きを進めることができます。

    電話での手続き

    電話での手続きも可能です。質問や不明点がある場合、または急ぎで手続きを進めたい場合は、電話での問い合わせが便利です。

    • ふくやま上下水道料金センター 
      • 電話番号:084-928-1514
      • 受付時間:平日 8:30~17:15

    必要な情報

    水道利用停止手続きをおこなう際に必要な情報は以下のとおりです。

    • 現在の住所(旧居)
    • 契約者氏名
    • お客様番号(検針票や請求書に記載)
    • 利用停止希望日
    • 新住所(最終請求書の送付先)
    • 連絡先電話番号
    • 水道メーターの最終数値(必要に応じて自己申告)

    新居での水道利用開始手続き

    手続きのタイミング

    新居での水道利用開始手続きは、引っ越しの2~3日前までにおこなうことが推奨されます。手続きを怠ると、引っ越し当日に水が使えないという事態が起こる可能性があるため、余裕を持って進めましょう。

    手続き方法

    インターネットでの手続き

    福山市の水道局の公式サイトから、インターネットを通じて水道の利用開始手続きをおこなうことができます。24時間対応しているため、引っ越し準備の最中でも手軽に手続きを進められます

    電話での手続き

    電話での手続きも可能です。急いでいる場合や、何か質問がある場合は電話での対応が迅速です。

    • ふくやま上下水道料金センター 
      • 電話番号:084-928-1514
      • 受付時間:平日 8:30~17:15

    必要な情報

    新居での水道利用開始手続きをおこなう際に準備するべき情報は以下のとおりです。

    • 新居の住所
    • 契約者氏名
    • 使用開始希望日
    • 連絡先電話番号
    • 支払い方法の選択(口座振替・請求書払いなど)

    福山市の水道料金体系

    福山市では、使用する水の量に応じて水道料金が課されます。料金は、基本料金と従量料金の2つの部分で構成されています。

    水道料金の比較

    以下は、福山市の水道料金と全国平均・県内平均・近隣市の水道料金を比較した表です。

    福山市とほかの市との水道料金の比較
    OCN不動産都市データパックから引用)のデータをもとにグラフを作成

    広島県は、全国的にも水道料金が高額な都道府県です。ただし、福山市の水道料金は周辺の自治体と比べて1,500~2,000円ほど安く、県内平均と比較しても月々1,200円程度の節約につながります。

    基本料金

    基本料金は、家庭用水道のメーター口径(サイズ)に応じて設定されます。一般的な家庭では、13mmまたは20mmのメーターが使用されており、それぞれ異なる基本料金が課されます。使用量にかかわらず毎月一定額が請求されます。

    従量料金

    従量料金は、実際に使用した水の量に基づいて計算されます。使用水量が多いほど従量料金も高くなります。使用量が増えるごとに段階的に料金が上がる仕組みになっているため、無駄な水の使用を避けることが大切です。

    下水道料金

    福山市では、上水道に加えて下水道料金も請求されます。下水道料金は、水道の使用量に応じて計算されます。これも段階的に料金が変動する仕組みとなっています。

    使用水量(m3)上水道料金(円)下水道使用料(円)合計(円)
    01,5841,7383,322
    11,6061,7603,366
    21,6281,7823,410
    31,6501,8043,454
    41,6721,8263,498
    51,6941,8483,542
    61,7161,8703,586
    71,7381,8923,630
    81,7601,9143,674
    91,7821,9363,718
    101,8041,9583,762
    111,8261,9803,806
    121,8482,0023,850
    131,8702,0243,894
    141,8922,0463,938
    151,9142,0683,982
    161,9362,0904,026
    171,9582,1124,070
    181,9802,1344,114
    192,0022,1564,158
    202,0242,1784,202
    212,1822,3394,521
    222,3402,5014,841
    232,4992,6635,162
    242,6572,8245,481
    252,8162,9865,802
    262,9743,1486,122
    273,1323,3096,441
    283,2913,4716,762
    293,4493,6337,082
    303,6083,7957,403
    313,7994,0007,799
    323,9904,2068,196
    334,1824,4128,594
    344,3734,6178,990
    354,5654,8239,388
    364,7565,0299,785
    374,9475,23410,181
    385,1395,44010,579
    395,3305,64610,976
    405,5225,85211,374
    参照:ふくやま上下水道局

    水道料金の支払い方法

    福山市では、以下の方法で水道料金を支払うことができます。

    口座振替

    最も便利な支払い方法は、銀行口座からの自動引き落としです。一度登録すれば、毎月の支払いを忘れる心配がなく、安心して利用できます

    請求書払い

    水道料金の請求書を受け取り、コンビニなどで支払うこともできます。期限内にコンビニなどに持参して支払うだけなので、手軽に利用できる支払い方法です。

    水道に関するトラブルと対処法

    引っ越し後に水道に関するトラブルが発生することがあります。ここでは、よくあるトラブルとその対処法を紹介します。

    水漏れ

    水道メーターが止まらない、あるいは水道料金が急に高くなった場合、どこかで水漏れが発生している可能性があります。このような場合は、すぐに福山市上下水道局に連絡し、点検や修理を依頼しましょう。

    水の出が悪い

    引っ越し後に水の出が悪いと感じる場合、配管の詰まりや給水設備の問題が考えられます。まずは蛇口やフィルターの状態を確認し、それでも改善しない場合は水道局に相談してください。

    水質の異常

    水の色が濁っている、または異臭がする場合、水道設備の不具合が疑われます。数分間水を流しても改善しない場合は、水道局に連絡し、詳細な調査や水質検査を依頼することが可能です。

    まとめ

    広島県福山市への引っ越しに伴う水道手続きは、引っ越し後の生活をスムーズにスタートさせるために重要なステップです。旧居での利用停止手続き・新居での利用開始手続きを適切におこない、料金体系を理解しておくことで、余計なトラブルや費用の発生を防ぐことができます。

    また、日常生活の中で節水を心がけることで、毎月の水道料金を抑えることができるため、少しの工夫が大きな節約につながります。忙しい引っ越し準備の中でも、余裕を持って水道手続きを進め、新生活を快適に始めましょう。

    関連リンク

    市部

    町村郡