秋田県由利本荘市の引っ越しに伴う水道の使用開始

秋田県由利本荘市
水道受付センター

    必須

    必須

    任意

    必須

    任意

    プライバシーポリシー」をご一読、 ご理解いただき送信してください。

    ※営業時間外にご連絡いただいた場合は、翌営業日に対応いたします。

    新生活を始めるにあたって、生活に不可欠な水道の利用開始・停止手続きをおこなう必要があります。

    この記事では、秋田県由利本荘市への引っ越しを予定している人に向けて、水道手続きの流れや注意点について詳しく解説します。新生活をスムーズにスタートするためにも、手続きの詳細をチェックして未然にトラブルを防ぎましょう。

    由利本荘市の水道管理について

    秋田県由利本荘市の水道供給と管理は「由利本荘市企業局」が担当しています。

    引っ越しに伴い、旧住所での水道利用停止手続きと新住所での水道利用開始手続きが必要です。2つの手続きを事前に完了させることにより、旧住所での料金発生を防ぐのはもちろん、新しい住所でもスムーズに水道環境を整えられます

    由利本荘市企業局の基本情報と連絡先

    • 所在地:秋田県由利本荘市表尾崎町5番地(企業局 営業課)
    • 電話番号
      • 0184-22-3504(企業局 営業課)
      • 0184-57-2203(鳥海・矢島上下水道事務所)
      • 0184-73-2015(岩城上下水道事務所)
      • 0184-65-2803(大内上下水道事務所)
      • 0184-69-2115(東由利上下水道事務所)
    • 営業時間:平日8:30〜17:15
    • 休業日:土日祝日および年末年始

    由利本荘市企業局では、電話やインターネットでの手続きを受け付けています。とくに引っ越しシーズン中は、待ち時間のないインターネットでの手続きが便利です。

    引っ越し前の水道利用停止手続き

    旧住所での水道利用停止手続きを申請することで、引っ越し後に旧住所で料金が発生するのを防げます。引っ越しが決まったら早めに停止手続きを完了させましょう。

    停止手続きの流れ

    1. 由利本荘市企業局または上下水道事務所に連絡
      電話またはインターネットで停止手続きを申し込みます。
    2. 停止日を指定
      通常、引っ越し当日または前日を停止日として指定します。
    3. 最終水道料金の精算
      停止日に使用量が確認され、最終料金が算出されます。支払いは、口座振替・納入通知書払い・スマートフォンアプリ決済など、登録している方法でおこないます。

    手続き方法

    停止手続きは以下の方法で申請可能です。

    1. 電話での手続き
      由利本荘市企業局または上下水道事務所の「企業局 営業課」か各上下水道事務所に電話をかけて必要な情報を伝えると、手続きが完了します。
      • 電話番号
        • 0184-22-3504(企業局 営業課)
        • 0184-57-2203(鳥海・矢島上下水道事務所)
        • 0184-73-2015(岩城上下水道事務所)
        • 0184-65-2803(大内上下水道事務所)
        • 0184-69-2115(東由利上下水道事務所)
      • 受付時間:平日8:30〜17:15
    2. インターネットでの手続き
      由利本荘市企業局の公式サイトから、オンラインで手続きを申請できます。忙しい人や営業時間外に手続きをおこないたい人にとって便利です。

    必要な情報

    利用停止手続きには、一般的に以下の情報があるとスムーズです。

    • 契約者の氏名
    • 住所
    • 使用停止日
    • 連絡先(電話番号やメールアドレスなど)
    • 申請者の種別(個人・法人・団体)

    停止手続きの注意点

    • 1週間前までに連絡
      引っ越し日が決まったら、停止手続きは1週間前を目安に済ませるとスムーズです。
    • 停止日までの水道利用
      停止手続きを申請しても指定日までは水道を利用できるため、掃除や荷物整理などに使用可能です。
    • 水道メーターが建物内にある場合
      閉栓をおこなう際、水道メーターが建物内にある場合は立ち会いが必要です。

    由利本荘市での水道利用開始手続き

    新しい住所で水道を利用するためには、利用開始手続きを引っ越し前に済ませる必要があります。引っ越し当日から水道を利用できるよう、早めに手続きを完了しておきましょう。

    利用開始手続きの流れ

    1. 由利本荘市企業局または上下水道事務所に連絡
      電話またはインターネットから利用開始手続きを申請します。新しい住所や引っ越し日を伝え、開始日を設定します。
    2. 開始日の指定
      通常は引っ越し当日を開始日として指定します。
    3. 水道利用の確認
      引っ越し後に水道を正常に利用できるか確認し、問題があれば由利本荘市企業局または上下水道事務所に連絡して対応してもらいます。

    手続き方法

    開始手続きは以下の方法で申請可能です。

    1. 電話での手続き
      由利本荘市企業局または上下水道事務所に電話をかけて必要な情報を伝えると、手続きが完了します。
      • 電話番号
        • 0184-22-3504(企業局 営業課)
        • 0184-57-2203(鳥海・矢島上下水道事務所)
        • 0184-73-2015(岩城上下水道事務所)
        • 0184-65-2803(大内上下水道事務所)
        • 0184-69-2115(東由利上下水道事務所)
      • 受付時間:平日8:30〜17:15
    2. インターネットでの手続き
      由利本荘市企業局の公式サイトから、オンラインで手続きを申請できます。忙しい人や営業時間外に手続きをおこないたい人にとって便利です。
      ・ 公式サイト:都市ガス・水道 使用開始申込

    必要な情報

    利用開始手続きには、一般的に以下の情報があるとスムーズです。

    • 契約者の氏名
    • 新しい住所
    • 連絡先(電話番号やメールアドレスなど)
    • 使用開始日
    • 申請者の種別(個人・法人・団体)

    利用開始手続きの注意点

    • 手続きは開始希望日の2日前までに完了
      引っ越し当日から水道を使用できるよう、開始希望日の2日前までに手続きを完了しておくと安心です。
    • インターネット手続きの活用
      由利本荘市企業局の公式サイトから24時間申し込みが可能です。繁忙期の混雑時でもスムーズに手続きをおこなえます。
    • 水道メーターが建物内にある場合
      開栓をおこなう際、水道メーターが建物内にある場合は立ち会いが必要です。

    水道料金と支払い方法について

    由利本荘市の水道料金は、基本料金と従量料金(使用量に応じた料金)から構成されており、毎月の使用量に応じて請求されます。あらかじめ料金の目安を把握しておくと生活計画が立てやすくなります。

    また、支払い方法もいくつかの選択肢があるため、ライフスタイルに合わせて選択するのがおすすめです。

    以下の表は口径が13mmの場合の1か月分の料金です。

    使用水量(m3)水道料金(円)下水道料金(円)合計(税込)
    08805231,403
    11,0236481,671
    21,1667731,939
    31,3098982,207
    41,4521,0232,475
    51,5951,1482,743
    61,7381,2733,011
    71,8811,3983,279
    82,0241,5233,547
    92,1671,6483,815
    102,3101,7734,083
    112,4751,9294,404
    122,6402,0854,725
    132,8052,2415,046
    142,9702,3975,367
    153,1352,5535,688
    163,3002,7096,009
    173,4652,8656,330
    183,6303,0216,651
    193,7953,1776,972
    203,9603,3337,293
    214,1363,5107,646
    224,3123,6877,999
    234,4883,8648,352
    244,6644,0418,705
    254,8404,2189,058
    265,0164,3959,411
    275,1924,5729,764
    285,3684,74910,117
    295,5444,92610,470
    305,7205,10310,823
    315,8965,28011,176
    326,0725,45711,529
    336,2485,63411,882
    346,4245,81112,235
    356,6005,98812,588
    366,7766,16512,941
    376,9526,34213,294
    387,1286,51913,647
    397,3046,69614,000
    407,4806,87314,353
    参照:由利本荘市企業局

    水道料金の比較

    引っ越し後の生活設計を把握するためにも、以下では由利本荘市の平均的な水道料金と全国平均・県内平均・周辺自治体との比較をチェックしていきます。

    由利本荘市市とほかの市との水道料金の比較
    OCN不動産都市データパックから引用)のデータをもとにグラフを作成

    由利本荘市は、周辺の自治体と比較すると水道料金が高額な引っ越し先です。また、県内平均や全国平均と比べても出費がかさみやすく、月々のランニングコストを節約するためにも節水をおこなうことが重要です。

    支払い方法

    1. 口座振替
      自動的に引き落とされるため、支払い忘れを防げます。手続きをおこなう際には、銀行口座の届出印とお客様番号のわかるものを持参しましょう。なお、事前に申し込み書が必要な場合は、企業局営業課(0120-20-3504)か最寄りの上下水道事務所まで問い合わせましょう。
    2. 納入通知書払い
      発行された納入通知書を持参し、全国のコンビニエンスストア・金融機関・企業局・各上下水道事務所・総合支所で水道料金を支払う方法です。
    3. スマートフォンアプリ決済
      納入通知書に記載されたバーコードを読み取り、PayPay・au Pay・d払いで水道料金を支払う方法です。

    支払い方法の変更について

    引っ越し後に支払い方法を変更することも可能です。口座振替・納入通知書払い・スマートフォンアプリ決済など、ライフスタイルに合わせた支払い方法を選択できるので、必要に応じて手続きをおこなってください。

    引っ越しシーズンの注意点

    3月から4月の引っ越しシーズンは手続きに通常よりも時間がかかることが多いため、早めの準備が必要です。由利本荘市への引っ越しが繁忙期にあたる場合は、以下の点に注意して準備を進めましょう。

    引っ越しシーズンの手続きのコツ

    • 早めの連絡
      引っ越し日が決まったら、できるだけ早めに由利本荘市企業局に連絡して利用開始・停止手続きを予約しておきましょう。
    • インターネット手続きの活用
      繁忙期は電話が混み合うことが多いため、オンラインでの申し込みを活用することで効率的に手続きを進められます

    由利本荘市内での引っ越しの場合の手続き

    由利本荘市内で住所を移転する場合も、旧住所での水道利用停止と新住所での利用開始手続きが必須です。市内での住所変更であっても新しい住所での水道契約が必要なので、事前にしっかりと手続きを済ませておきましょう。

    由利本荘市内での引っ越し手続きの流れ

    1. 由利本荘市企業局に連絡
      旧住所での水道利用停止と新住所での利用開始を同時に申請します。
    2. 停止日と開始日を設定
      引っ越し当日を停止日および開始日とすることで、新住所での水道利用をスムーズに開始できます。
    3. 新住所での水道利用確認
      引っ越し後に水道を正常に利用できるか確認し、問題があれば由利本荘市企業局に連絡しましょう。

    注意点

    • 2日前までに手続きを完了
      市内での引っ越しでも、引っ越し日の2日前までに手続きを済ませておくと安心です。
    • 支払い方法の再設定
      住所変更に伴い、支払い方法が継続されるかどうかを由利本荘市企業局に確認しておくと安心です。とくに、口座振替を利用している場合は、変更手続きの有無について早めに確認しましょう。

    由利本荘市企業局へのよくある質問(FAQ)

    由利本荘市企業局では、電話とインターネットでの水道手続きを受け付けています。公式サイトには手続きに関する詳細やよくある質問(FAQ)も掲載されているため、疑問がある場合は事前に確認することでスムーズに手続きを進められます。以下に、よくある質問とその回答をまとめました。

    よくある質問(FAQ)

    引っ越し後に水道の利用開始手続きを忘れてしまった場合、どうすればよいですか?

    引っ越し後に水道の利用開始手続きを忘れてしまった場合でも、由利本荘市企業局に連絡すれば対応してもらえます。ただし、手続きが完了するまで水道を利用できない可能性があるため、引っ越し前に手続きを済ませておくことをおすすめします。

    支払い方法の変更は可能ですか?

    支払い方法の変更は可能です。口座振替・納入通知書払い・スマートフォンアプリ決済など、生活スタイルに合わせた支払い方法に変更できます。変更を希望する場合は、由利本荘市企業局に連絡して手続きをおこないましょう。

    市内での引っ越しでも利用開始・停止手続きが必要ですか?

    由利本荘市内での住所変更でも、利用開始と停止の手続きが必要です。2つの手続きを適切に完了させることにより、旧住所での料金発生を防ぐと同時に新しい住所でもスムーズに水道を利用できます。

    水道の開栓には立ち会いが必要ですか?

    通常、立ち会いは不要ですが、水道メーターが建物内にある場合は立ち会いが必要です。手続きを進める際に、由利本荘市企業局に確認しておくと安心です。

    まとめ

    秋田県由利本荘市への引っ越しに伴う水道手続きは、新生活をスムーズに始めるために欠かせない準備のひとつです。

    由利本荘市企業局に早めに連絡し、利用開始・停止手続きを完了させましょう。とくに引っ越しシーズン中は手続きに時間がかかりやすいため、安心して水道を利用するためにもインターネット申請を利用するのがおすすめです。

    また、支払い方法もライフスタイルに合わせて選択可能です。効率的な支払い管理をおこなうためにも、口座振替・納入通知書払い・スマートフォンアプリ決済などの便利な支払い方法を活用しましょう。

    関連リンク

    市部

    町村郡