岡山県赤磐市
水道受付センター
引越しするにあたって、荷造りや住所変更といったさまざまな作業が伴います。うっかり水道の手続きを後回しにしてしまいがちですが、水道は日々の暮らしに欠かせないライフラインです。
使用開始や中止の手続きを怠ると、新居で水が使えない・退去後に料金が発生し続けるといったトラブルにつながるリスクがあります。岡山県赤磐市に転入する人・市外へ転出する人は、新生活をスムーズにスタートさせるためにも水道手続きについて正しく理解しておくことが大切です。
本記事では、赤磐市での水道の使用開始や使用中止手続きの流れ・水道料金の仕組み・支払い方法・引越し時に注意しておきたいポイントを詳しく解説します。
赤磐市の水道事業について
赤磐市の水道事業は、赤磐市建設事業部上下水道課が運営しています。市民に安全かつ安定した水を供給し、快適な生活を支える役割を担っています。
水道の契約・変更・使用開始・使用中止の申請先は、すべて赤磐市建設事業部上下水道課が受付です。電話・インターネット・窓口での申し込みに対応しており、特別な書類を事前に用意する必要はありません。ただし、必要事項を正確に伝えることが重要です。
水道の使用開始手続き
使用開始が必要なケース
- 赤磐市外から転入して新居で暮らす場合
 - 赤磐市内で別の住所に引越す場合
 - 新築住宅に入居する場合
 - 長期間空き家となっていた住居に入居する場合
 
手続きの方法
水道を利用するためには、使用開始届の申請が必要です。
- 電話
赤磐市建設事業部上下水道課に連絡し、使用開始希望日や住所などの情報を伝えます。
・ 電話番号:086-955-2743
・ 受付時間:平日8:30〜17:15 - 窓口
赤磐市建設事業部上下水道課に出向き、申込書に記入して提出します。
・ 所在地:岡山県赤磐市町苅田516
・ 受付時間:平日8:30〜17:15 - オンライン
赤磐市建設事業部上下水道課の公式サイトから、24時間オンラインで手続きを申請できます。忙しい人や営業時間外に手続きをおこないたい人にとって便利です。
・ 公式サイト:給水装置開栓届 
必要な情報
- 使用開始する住所(建物名・棟・部屋番号を含む)
 - 契約者の氏名
 - 使用開始希望日
 - 契約者の電話番号
 - 使用者番号か水栓番号
 - 支払い方法(口座振替または納付書払い)
 - 申請者の氏名
 - 申請に関する問い合わせ先(電話番号)
 - 請求先住所と氏名
 - 口座振替依頼書の送付希望の有無
 
入居日に確実に水を使うためにも、遅くとも2日前までには申し込みを済ませておきましょう。また、赤磐市では開栓手数料として1,000円が徴収されます。
水道の使用中止手続き
使用中止が必要なケース
- 赤磐市外に転出する場合
 - 市内の別住所に転居する場合
 - 建物を解体または空き家にする場合
 
手続きの流れ
退去時には、遅くても2日前までに使用中止届を提出します。
- 赤磐市建設事業部上下水道課に中止希望日を連絡する
 - 職員が水道メーターを確認して最終使用量を確定する
 - 未払い分を含めた最終料金を清算する
 
手続きの方法
- 電話
赤磐市建設事業部上下水道課に連絡し、使用中止希望日や住所などの情報を伝えます。
・ 電話番号:086-955-2743
・ 受付時間:平日8:30〜17:15 - 窓口
赤磐市建設事業部上下水道課に出向き、申込書に記入して提出します。
・ 所在地:岡山県赤磐市町苅田516
・ 受付時間:平日8:30〜17:15 - オンライン
赤磐市建設事業部上下水道課の公式サイトから、24時間オンラインで手続きを申請できます。忙しい人や営業時間外に手続きをおこないたい人にとって便利です。
・ 公式サイト:給水装置閉栓届 
必要な情報
- 使用中止する住所(建物名・棟・部屋番号を含む)
 - 契約者の氏名
 - 使用中止希望日
 - 転居先住所と氏名(請求書送付先)
 - 契約者の電話番号
 - 最終料金の支払い方法(口座振替・納付書)
 - 申請者の氏名
 - 申請に関する問い合わせ先(電話番号)
 - 請求先住所と氏名
 - 使用者番号か水栓番号
 
引越し後に確実に請求書を受け取るためにも、転居先住所を正しく伝えておくことが重要です。
水道料金の仕組み
基本料金と超過料金
赤磐市の水道料金は、基本料金と超過料金で構成されています。
- 基本料金:契約に対して発生する固定費
 - 超過料金:使用水量に応じて加算される費用
 
検針は2か月に1回(奇数月)の頻度でおこなわれ、使用量に基づいて請求されます。
下水道使用料
下水道区域に住んでいる場合は、水道の使用量を基準に下水道使用料も請求されます。水道料金と一緒に請求されるため、上下水道を合わせた金額を毎回支払う仕組みです。
以下の表は口径が13mmの場合の1か月分の料金です。
| 使用水量(m3) | 水道料金(円) | 下水道料金(円) | 合計(税込) | 
|---|---|---|---|
| 0~8 | 1,391 | 1,155 | 2,546 | 
| 9 | 1,575 | 1,309 | 2,884 | 
| 10 | 1,758 | 1,463 | 3,221 | 
| 11 | 1,942 | 1,617 | 3,559 | 
| 12 | 2,126 | 1,771 | 3,897 | 
| 13 | 2,310 | 1,925 | 4,235 | 
| 14 | 2,493 | 2,079 | 4,572 | 
| 15 | 2,677 | 2,233 | 4,910 | 
| 16 | 2,861 | 2,387 | 5,248 | 
| 17 | 3,044 | 2,541 | 5,585 | 
| 18 | 3,228 | 2,695 | 5,923 | 
| 19 | 3,412 | 2,849 | 6,261 | 
| 20 | 3,595 | 3,003 | 6,598 | 
| 21 | 3,779 | 3,157 | 6,936 | 
| 22 | 3,963 | 3,311 | 7,274 | 
| 23 | 4,147 | 3,465 | 7,612 | 
| 24 | 4,330 | 3,619 | 7,949 | 
| 25 | 4,514 | 3,773 | 8,287 | 
| 26 | 4,698 | 3,927 | 8,625 | 
| 27 | 4,881 | 4,081 | 8,962 | 
| 28 | 5,065 | 4,235 | 9,300 | 
| 29 | 5,249 | 4,389 | 9,638 | 
| 30 | 5,432 | 4,543 | 9,975 | 
| 31 | 5,627 | 4,719 | 10,346 | 
| 32 | 5,822 | 4,895 | 10,717 | 
| 33 | 6,017 | 5,071 | 11,088 | 
| 34 | 6,211 | 5,247 | 11,458 | 
| 35 | 6,406 | 5,423 | 11,829 | 
| 36 | 6,601 | 5,599 | 12,200 | 
| 37 | 6,795 | 5,775 | 12,570 | 
| 38 | 6,990 | 5,951 | 12,941 | 
| 39 | 7,185 | 6,127 | 13,312 | 
| 40 | 7,379 | 6,303 | 13,682 | 
水道料金の比較
以下では、赤磐市の平均的な水道料金と全国平均・県内平均・周辺自治体との比較を確認していきましょう。

赤磐市の水道料金は、周辺の自治体と比較するとやや高額です。また、全国平均や県内平均と比べても出費がかさみやすく、引っ越し後は計画的に水道を利用することが大切です。
支払い方法
- 口座振替
銀行口座を登録すれば、自動的に料金が引き落とされます。支払い忘れがなく便利な方法です。市内の金融機関にて「口座振替依頼書」を受け取り、必要事項を記入して提出しましょう。登録の際には、預貯金通帳・通帳印・使用者番号がわかるものが必要です。 - 納付書払い
検針後に送られる納付書を使い、金融機関・コンビニエンスストア・市役所窓口(赤磐市役所会計課・各支所・出張所)で支払う方法です。期限が決まっているため、忘れずに支払うよう注意しましょう。 - スマートフォンアプリ決済
納付書に記載されたバーコードを読み取り、24時間好きなタイミングで水道料金を支払います。PayPay・d払い・au PAY・J-Coin Pay・PayB・支払秘書に対応しています。 
引越し前に準備しておくこと
- 使用開始・使用中止の手続きは2日前までに完了させる
 - 契約者名や住所を正確に伝える
 - 支払い方法をあらかじめ決めておくとスムーズ
 - 賃貸住宅の場合は大家や管理会社にも確認しておく
 
トラブルを防ぐための注意点
使用中止を忘れた場合
退去後も契約が継続し、二重支払いが発生し続けます。必ず引っ越し前に中止手続きを済ませましょう。
名義変更を怠った場合
前の住人の名義のまま水道を使い続けると、請求や責任の所在が不明確になります。トラブルに発展するリスクがあるので、必ず新しい契約者名で使用開始手続きをおこなってください。
未払いを放置した場合
料金を支払わないままにすると督促状が届き、場合によっては給水停止となる可能性もあります。必ず期限内に支払いましょう。
Q&A(よくある質問)
- 引越し当日に水道を使うにはいつまでに手続きをすればよいですか?
 - 
遅くとも2日前までには申し込みを済ませておくのが安心です。繁忙期は申請に時間がかかるため、さらに早めの手続きをおすすめします。
 - 使用中止の手続きは電話だけでできますか?
 - 
電話で申請可能です。ただし、最終料金の支払い方法や転居先住所を確認されるため、事前に情報を準備しておく必要があります。インターネットや窓口での手続きも可能です。
 - 水道料金の目安はどれくらいですか?
 - 
世帯人数や使用量によって異なりますが、一般的な家庭では月2,000円〜4,000円程度が目安です。下水道使用料を含めるとやや高くなります。
 - 支払い方法はどのようなものがありますか?
 - 
口座振替・納付書払い・スマートフォンアプリ決済から選べます。現時点で、クレジットカード払いには対応していません。
 - 退去後に前住所の水道料金の請求書が届いた場合はどうすればよいですか?
 - 
退去時の最終料金です。届いた請求書に従って支払えば問題ありません。未払いを放置すると督促につながるため、すみやかに清算してください。
 
まとめ
岡山県赤磐市で引越しをする際には、水道の使用開始や中止の手続きを忘れずに申請する必要があります。どちらも電話・インターネット・窓口で簡単に済ませられますが、希望日に合わせるためには余裕をもって2日前には連絡しておきましょう。
水道料金は基本料金と超過料金で構成され、下水道区域に住んでいる場合は下水道使用料も加算されます。支払い方法は口座振替・納付書払い・スマートフォンアプリ決済があり、利便性を重視する場合は口座振替を利用すると安心です。
さまざまな手続きが重なりがちな引っ越しですが、水道手続きは生活の基盤を守るために最優先で対応しましょう。適切に水道手続きの準備を整え、新生活を快適にスタートさせてください。