愛知県小牧市への引っ越しに伴う水道の使用開始

愛知県小牧市
水道受付センター

    必須

    必須

    任意

    必須

    任意

    プライバシーポリシー」をご一読、 ご理解いただき送信してください。

    ※営業時間外にご連絡いただいた場合は、翌営業日に対応いたします。

    引っ越しを円滑に進めるためには、いくつかの重要な手続きが必要ですが、そのなかでも水道手続きは生活に直結するため、早めに完了させておきたいものです。

    本記事では、愛知県小牧市への引っ越しに伴う水道の利用開始・停止手続き・料金支払い方法・引っ越しシーズンの注意点などを詳しく説明します。新居で安心して生活を始めるための参考にしてください。

    小牧市の水道管理について

    小牧市の水道供給と管理は「小牧市上下水道部」が担当しています。

    小牧市に転居する際は、現在の住所での水道利用停止手続きと、新居での利用開始手続きがそれぞれ必要です。この手続きをおこなうことで、無駄な料金の発生を防ぎ、安心して新生活を始められます。

    小牧市上下水道部の連絡先と基本情報

    • 所在地:愛知県小牧市古雅4-117
    • 電話番号:0568-79-1320
    • 営業時間:平日8:30〜17:15
    • 休業日:土日祝日および年末年始

    小牧市上下水道部は、電話・FAX・インターネットで手続きの申し込みを受け付けています。とくに引っ越しシーズンは手続きが混み合うため、早めに連絡して手続きを完了させるのがおすすめです。

    引っ越し前の水道利用停止手続き

    旧住所での水道利用を終了するには、「利用停止手続き」が必要です。これを怠ると、引っ越し後も旧居の水道料金が発生する可能性があるため、引っ越し日が決まったら早めに手続きをおこないましょう。

    停止手続きの流れ

    1. 小牧市上下水道部に連絡
      電話・FAX・インターネットから停止手続きの申請をおこないます。
    2. 停止日を指定
      通常、引っ越し当日または前日を停止日に指定することが多いです。
    3. 最終水道料金の精算
      停止日に使用量を確認し、最終料金が算出されます。支払いは、口座振替や納付書払い、コンビニ払いなど、各自で登録した方法でおこなわれます。

    必要な情報

    停止手続きには以下の情報が必要なため、申請前に準備しておきましょう。

    • 使用を中止する住所
    • お客様番号(わかれば)
    • 使用者の氏名・生年月日
    • 郵便物の送付先(転居先の住所)
    • 連絡先の電話番号
    • 使用中止日(土日祝日・年末年始を除く)
    • 精算方法(口座振替・納付書)

    停止手続きの方法

    1. 電話
      上下水道業務課お客様センターへ電話で使用停止手続きをおこなえます。
      • 電話番号:0568-79-1320
      • 受付時間:平日8:30〜17:15
    2. FAX
      依頼書に必要事項を記入して、上下水道業務課お客様センター宛てに送信します。電話連絡の時間が取れない人や、書面での手続きを希望する人に便利な方法です。
      • FAX番号:0568-79-1239
      • 受付時間:平日8:30〜17:00
    3. インターネット
      上下水道業務課お客様センターの専用フォームから、オンライン手続きが可能です。24時間申請できる便利な方法です。

    停止手続きの注意点

    • 停止日の3営業日前までに連絡
      停止手続きは、引っ越し日から3営業日前を目安に連絡するとスムーズです。
    • 停止日まで水道が利用可能
      停止手続きをおこなっても指定日までは水道が使えるため、荷造りや掃除などに安心して使用できます。

    小牧市での水道利用開始手続き

    新居で水道を使うためには「利用開始手続き」が必要です。引っ越し当日から水道を使えるよう、早めに開始手続きをおこないましょう。

    利用開始手続きの流れ

    1. 小牧市上下水道部に連絡
      利用開始手続きは電話・FAX・インターネットから申し込みが可能です。新しい住所や開始希望日を伝えます。
    2. 開始日の指定
      引っ越し日を開始日に指定するのが一般的です。
    3. 水道利用の確認
      引っ越し当日に水道が正常に使用できるか確認しましょう。不具合があれば、小牧市上下水道部に連絡し、対応してもらいましょう。

    必要な情報

    利用開始手続きには以下の情報が必要です。

    • 水道を使用する住所
    • 使用者の氏名・生年月日
    • 郵便物の送付先(中止の場合は新住所)
    • 連絡先(電話番号やメールアドレス)
    • 開栓希望日(土日祝日・年末年始以外)
    • 使用用途(住居・ 住居以外)
    • 支払方法(口座振替・納付書)

    利用開始手続きの方法

    1. 電話
      小牧市上下水道業務課のお客様センターへ電話をかけて、開栓手続きをおこないます。スムーズに申請が進むよう、手続きに必要な情報を準備しておきましょう。
      • 電話番号:0568-79-1320
      • 受付時間:平日8:30〜17:15
    2. FAX
      依頼書に必要事項を記入して、上下水道業務課お客様センター宛てに送信します。電話連絡の時間が取れない人や、書面での手続きを希望する人に便利な方法です。
      • FAX番号:0568-79-1239
      • 受付時間:平日8:30〜17:00
    3. インターネット
      上下水道業務課お客様センターの専用フォームから、オンラインでの申し込みを受け付けています。受付時間外に申請をすませたい人におすすめの方法です。

    利用開始手続きの注意点

    • 開始日3営業日前までに手続きを完了
      手続きを使用開始日より3営業日前までにおこなっておくと、引っ越し当日から確実に水道が使えます。
    • オンライン手続きを活用
      小牧市上下水道部のインターネット申し込みを利用すると、電話が混雑する引っ越しシーズンでも待ち時間がなく手続きを進められます。

    水道料金と支払い方法について

    小牧市での水道料金は、使用量に基づいて隔月で請求されるシステムです。支払い方法も選べるため、日常の支払いが無理なくおこなえるように、最適な方法を選びましょう。

    水道料金の計算方法

    水道料金は、基本料金に超過料金(使用量に応じた料金)が加わる形で計算されます。使用量に応じて請求額が決まるため、だいたいの水道使用量から料金を予想しておきましょう。

    メーター口径が13mmの場合、2か月あたりの基本料金は1,320円です。最新の料金表や計算方法は、小牧市上下水道部の公式サイトで確認できます。

    以下の表は、口径が13mmの場合の2か月分の料金です。

    使用水量(m3)水道料金(円)下水道料金(円)合計(税込)
    0〜101,3201,5792,899
    111,4022,981
    121,4853,064
    131,5673,146
    141,6503,229
    151,7323,311
    161,8153,394
    171,8973,476
    181,9803,559
    192,0623,641
    202,1453,724
    212,2271,6583,885
    222,3101,7384,048
    232,3921,8174,209
    242,4751,8964,371
    252,5571,9754,532
    262,6402,0544,694
    272,7222,1344,856
    282,8052,2135,018
    292,8872,2925,179
    302,9702,3715,341
    313,0522,4505,502
    323,1352,5305,665
    333,2172,6095,826
    343,3002,6885,988
    353,3822,7676,149
    363,4652,8466,311
    373,5472,9266,473
    383,6303,0056,635
    393,7123,0846,796
    403,7953,1636,958
    参照:水道料金・下水道使用料計算例早見表(口径13ミリ)|小牧市上下水道部

    水道料金の比較

    小牧市の水道料金についてもっと詳しく知りたい人のために、以下では全国平均・県内平均・近隣自治体との比較を紹介します。

    愛知県小牧市の上下水道料金の比較
    OCN不動産都市データパックから引用)のデータをもとにグラフを作成

    小牧市の水道料金は、県内平均と比べて約1,500円も安く、周辺の市と比べても2,000円近く安く設定されています。小牧市は県内でもっとも下水道使用料が安い地域です。日頃から節水を意識して使用水量をおさえることで、ライフラインにかかる出費を節約できます。

    支払い方法

    1. 口座振替
      登録口座から自動で引き落とされるため、支払い忘れを防ぎたい人におすすめです。
    2. 納付書払い
      送付される納付書を取り扱い金融機関・小牧市上水道管理センター・小牧市役所・コンビニエンスストアなどで納付できます。現金支払いを希望する人に便利な方法です。
    3. スマートフォン決済
      納付書のバーコードをスマートフォンアプリから読み取り、オンライン決済による納付もおこなえます。24時間どこでもすぐに支払える便利な方法です。

      利用可能なアプリには、PayPay・au PAY・payB・FamiPay・d払い・楽天ペイ・楽天銀行・J-Coin・銀行Pay(ゆうちょPayなど)が対応しています。

    支払い方法の変更について

    引っ越し後に支払い方法を変更したい場合も、小牧市上下水道部に連絡すれば手続きが可能です。ライフスタイルに合わせて支払い方法を柔軟に選び、無理なく支払えるようにしましょう。

    引っ越しシーズンの注意点

    3月や4月の引っ越しシーズンには手続きが集中するため、通常よりも手続きに時間がかかる場合があります。引っ越しが決まったら、早めに準備を進めておくと安心です。

    引っ越しシーズンの手続きのコツ

    • 早めに連絡
      引っ越し日が決まったら、小牧市上下水道部に早めに連絡し、利用開始・停止手続きをすませましょう。
    • インターネット手続きの活用
      上下水道部の公式サイトではインターネットでの手続きも受け付けています。繁忙期にはオンライン手続きを活用すると効率的です。

    小牧市内での引っ越しの場合の手続き

    小牧市内での住所変更がある場合も、旧住所での水道停止手続きと新住所での利用開始手続きが必要です。市内の移動であっても、必ず停止と開始の手続きをすませましょう。

    小牧市内での引っ越し手続きの流れ

    1. 小牧市上下水道部に連絡
      旧住所の利用停止と新住所の利用開始を同時におこないます。
    2. 停止・開始日を設定
      引っ越し当日に停止日および開始日を設定することで、新住所での水道利用がスムーズに始められます。
    3. 利用開始の確認
      引っ越し先で水道が正常に利用できるか確認します。不具合があればすみやかに対応できるようにしておきましょう。

    注意点

    • 手続きのタイミング
      市内の転居でも、手続きの完了を使用開始・中止日の3営業日前までにすませておくと安心です。
    • 支払い方法の再設定
      口座振替・納付書払いの支払い方法を設定していても、住所変更に伴い再設定が必要となることがあります。手続きがスムーズに進めるため、事前に確認しておきましょう。

    小牧市上下水道部へのよくある質問(FAQ)

    小牧市上下水道部では、電話・FAX・インターネットでの手続きを受け付けています。公式サイトには、手続きに関する詳細やよくある質問(よくあるご質問|小牧市)が掲載されているので、不明点がある場合はそちらも確認してみましょう。

    よくある質問(FAQ)

    水道の利用開始手続きを引っ越し後に忘れていた場合、どうすればよいですか?

    引っ越し後に利用開始手続きを忘れてしまった場合も、小牧市上下水道部にすみやかに連絡を入れることで対応が可能です。手続きが完了するまで水道が使用できない場合もあるため、引っ越し前に手続きをすませておくと安心です。

    支払い方法を変更したい場合はどうすればよいですか?

    はい、支払い方法の変更は可能です。口座振替・納付書払い・スマートフォン決済から選べるため、変更したい場合は小牧市上下水道部に連絡し、希望の支払い方法へ変更手続きをしてください。

    市内での引っ越しの場合も、開始・停止手続きが必要ですか?

    はい、住所が変わる場合は小牧市内での引っ越しでも利用停止と開始の手続きが必要です。これにより、新しい住所での水道供給が確保され、不要な料金の発生が防げます。

    手続きの際に立ち会いは必要ですか?

    通常、立ち会いは不要ですが、特殊な状況やメーターの設置状況によっては立ち会いが必要な場合があります。手続きの際に確認しておくと安心です。

    まとめ

    愛知県小牧市への引っ越しに伴う水道手続きは、新居での生活をスムーズにスタートするために欠かせない準備です。

    小牧市上下水道部への早めの連絡と、手続きの完了が重要です。申請が混み合う繁忙期には、インターネット手続きを活用して効率的に進めましょう。また、支払い方法も生活スタイルに合わせて変更可能なので、口座振替・納付書払い・スマートフォン決済など、自分に合った支払い方法を選びましょう。

    新生活のスタートに向けて、水道手続きをしっかりとすませ、安心して小牧市での暮らしを楽しんでください。

    関連リンク

    市部

    町村郡